Ellinikonblue.com Weblog

夢は夢のまま終わらせない…

Posted on Oct 29, 2006 at 22:32

そういえば買いましたスカイマンボソファ

 スカイマンボソファ を 買って一週間がたちました。
Image:20061026MamboSofa.jpg
 最初は グランドマンボソファ に しようかと思いましたが、どうも スカイマンボソファ の方が製品として新しいものらしく、 グランドマンボソファ を ベースに改良した製品のようなので、特別な割引もなかったのですが、 こちらにしました。

 専用ピローやカバーが四色しかないので、ピローとカバーは赤。 本体はカバー洗濯時に、汚しても目立たないよう黒にしました。
 いやいいですよ。このソファ。 「雲の上のファーストクラス」という売り文句に嘘はないです。 まぁ相当よいです。一度座ると立ち上がりたくなくなります。 クッションがウレタンなので、汗っかきの私などは長時間座っていると、 蒸れてくるかなと心配しましたが、そういうことも全くないです。 あとはクッションがそう簡単にへたらなければ、文句なしですが、 それは時間がたってみないとわかりません。
 唯一でかいことだけが弱点です (それが座ったときのゆったり感につながっているのですが…)。 グランドマンボソファ の 製品紹介ページで、このソファを小脇に抱えているお姉さんがいらっしゃいますが、 このお姉さん、かなりな力持ちです。間違いありません (^O^;>

 とにかく大満足です。リビングの居心地がまた一つよくなりました (^O^)b
Posted on Oct 29, 2006 at 15:17

Photolog 整理しました

 見ていただいてる方はいるでしょうか? Ellinikonblue.net の方で やっております Ellinikonblue.net Photolog ですが、ちょっと整理しました。
 これまでは単に被写体で分類していただけですが、 これに加えて撮影した機材(とは言っても今のところ 2 種類ですが…)でも 分類するようにしました。 これで機材での絵作りの差を比較する際の参考にもなるのではないかと思います。
 いないとは思いますが、直リンク引いてる人がいたらごめんなさい m(_ _)m
Posted on Oct 28, 2006 at 23:48

Vista のお値段、Office の値段

「 マイクロソフト、 Windows Vista/Office 2007 の価格を発表」PC Watch より)

 いよいよ Vista/ Office 2007 の発売が迫ってきたということでしょう。 両製品の日本での販売価格が発表されました。 基本的には全製品オープンプライスだそうですが、 大事な情報はいわゆる店頭参考価格ってやつです。
 で、そうの価格というのが…高!

 ちなみになんちゃって SE /下手の横好きプログラマの私が 購入を想定している製品はと言うと…  予想 が 悪い方に軽く超えてしまった (_ _;>
 OS に 5 万。。。げぇ。。。DSP 版がいくらになるか今から心配です。  とりあえず Office 2003 は 年末に買っておいてアップグレードクーポン貰お。
Posted on Oct 28, 2006 at 22:58

BMG JAPAN って…

「 アップル、 iTunes Store で BMG JAPAN の楽曲を配信開始」AV Watch より)

 最初はふーんと思ったくらいのニュース。 スキマスイッチiTS で配信されるのは ちょっとうれしいかもと思ったくらい。
 ん? BMG JAPAN って 確かこれまでかたくなに iTS への配信を拒み続けていた 某家電メーカー系のレーベルの一つではないですか!? これは結構大事件かも (^^)
Posted on Oct 25, 2006 at 23:06

Firefox v2 世界同時リリース

「 モジラ、『 Firefox 2 』を正式リリース」CNET Japan より)

http://www.mozilla-japan.org/
 やっと正式版がリリースされました。 RC3 を使っていてアップデートトリガーがあがらなかったところをみると、 RC3 から大きな改修はなかったようです。
 その代わりと言っては何ですが、 Mozilla Japan のトップページは 模様替えしてます。なかなかなセンスではないでしょうか?
Image:20061025Firefox2.jpg
 しかし、 Firefox 2 を使うに当たって、 まだ Tab Mix Plus が使えないのは痛い。 Firefox 2 になってセッション管理やタブ機能が強化されたといっても、 Tab Mix Plus に実装されているものに比べると、 やっぱり貧弱ですから。。。対応されたら自宅環境も 2 に移行かな。
Firefox Hacks―次世代ブラウザ徹底活用テクニック
Nigel McFarlane 著
( オライリージャパン )
¥104
Posted on Oct 25, 2006 at 22:48

番号ポータビリティ開始されたみたいです

「 本日より番号ポータビリティ開始──携帯3社の代表、量販店で火花散らす」
ITmedia +D より)
「 ソフトバンクの『予想外割』は本当に安いのか」
「 ソフトバンク、『スーパーボーナス』で予想外の混乱」
(以上、 ケータイ Watch より)

 番号ポータビリティのサービスがいよいよ開始されたようですが、 あまり携帯電話に多くを望まない au ユーザの 私としてはまるで他人事です。
 それより最近の ソフトバンク に対する ケータイ Watch の記事は なんかおもしろいですね。 日本の IT 系のニュースサイトはどうも、一般マスコミと違って客観的な記事ばかりで、 あまり辛辣なものは少ないのですが、上記の二件の ケータイ Watch の記事などは、 ぴりりとしてて読んでいておもしろかったし、よく内容がわかりました。
 確かに交代参入した ソフトバンク にしてみれば、 とりあえずプレーヤーとして注目を集めたい時期だとおもうので、 話題にあがればそれがよいことでも悪いことでも 何かのきっかけになるかもとか考えてるかもしれませんが、 料金プランのばたばたに関して言えば、 ちょっと策におぼれているような気はしないでもないです。 ソフトバンク に限ったことではないですが、 携帯電話の料金プランってそもそもわかりにくすぎ。 もっとすっぱりわかりやすくした方が、 管理コストも切り詰められて、いろいろな意味で目立てると思うんですけどね。
Posted on Oct 24, 2006 at 23:15

USB2.0 対応ワンセグテレビチューナー DH-ONE/U2

「 録画対応のワンセグチューナー発売、大ヒットで品薄」AKIBA PC Hotline! より)

 携帯でワンセグを見るという流行には全く興味はないですが、基本サイマルの現状ワンセグを PC で見ることには興味ありありで、これまで PC 、特にモバイル PC でワンセグを見るというソリューションを提供する製品を待っていました。
 そういう風に考える人は少なくみたいで、もっともコンパクトで 録画も出来ると言うことで、この商品に人気が集中しているらしいです。 価格も手ごろですしね。  正直欲しいっす。しかし、そもそも通勤時間もそんなに長くないし、 最近出張することが少ないからなぁ。。。活躍の場がないかもしれない。 けど欲しい (^^;;;>
Posted on Oct 23, 2006 at 21:55

AdCube

あまなつ日記 「 Cube (立方体)なイメージの Amazon 商品紹介用ブログパーツ」

 いかすツールをリリースし続ける あまなつ から また新作です。
 回転するキューブに商品画像が表示される AdCubeRCubeRssCube と言う いつものバリエーションもあり!

即採用!

 と言いたいところですが、置くスペースが… と言うことで、試しにお一つ作ってみました。 デザイン見直したときにどっかおこ。
Posted on Oct 21, 2006 at 22:10

prototype.js リファレンス

KANGAROO-OASIS 「 prototype.js リファレンス」

 人んちのメモをメモ (^^)
 いやそのうちやろうと思ってるっす Ajax 。まじめに。 もうちょっと時間が出来たら。。。
Ajaxイン・アクション
Dave Crane 著
( インプレス )
¥7,261
Ajax Hacks ―プロが教えるWebアプリケーション構築テクニック
Bruce W. Perry 著
( オライリー・ジャパン )
¥56
Posted on Oct 21, 2006 at 00:30

そりゃそうだ

本田雅一の 「週刊モバイル通信」 「 そもそもリチウムイオンバッテリは燃えるもの」PC Watch より)

 そりゃそうだ (^O^)
 本来の技術的な原因やその対策、そもそもバッテリがなぜ燃えるのか、 バッテリを燃やさないためにはどんな対策がメーカー側、 ユーザー側で行なえるのかなどを論じるよりも、ネタとして使われている。 他にも PLAYSTATION 3 の欧州での出荷が遅れるという発表に絡んで、 青紫レーザーダイオードの量産遅れとバッテリ問題を関連付けたり、 VAIO シリーズの新製品の紹介でバッテリ問題を枕詞に使うなどは、 一般消費者がネタとして扱うならともかく、 大手マスコミの煽り方としてはあまりに品がない。
 マスコミ相手に品性を論じること自体、 馬の耳に念仏だと思いますけど。。。 特に日本のマスコミの場合は(すべてがそうとは言いませんが)、 殴られているやつを見つけたら、一緒になって足腰立たなくなるまで殴りつけるか、 傷口に塩を塗りに行くか、 同じような殴られ方をしているやつを捜すというのが基本ですから…
 それに日本ではマスコミは、いろいろな意味でもっとも IT 化が 遅れている業界の一つですから、 技術的なことを取り上げて下手な墓穴も掘りたくなりでしょうし。
 ソニー の肩を持つ気はないですが、 確かに気の毒に思うこともあります。 ただ対応が後手々々になった責任が ソニー に あることもたしかですから、 気の毒ですがマスコミが飽きるまでぐっと我慢ですね。 泣き寝入りみたいでいやでしょうけど。
Posted on Oct 20, 2006 at 00:18

Internet Explorer 7 英語正式版リリース

「 Microsoft 、『 Internet Explorer 7 』の英語正式版を公開」PC Watch より)

 とうとうリリースされました。 各国語版も数週間中に順次リリースされる模様です。
 もう Vista 用だのなんだのでさんざん IE7 は さわりましたが、悪くはない印象を持っています。 ただ、相変わらずジェスチャーオペレーションは実装されてませんし、 これからも進化は続けるのでしょうが、 個人的には Sleipnir2 など IE の レンダリングエンジンを採用した優秀なタグブラウザがあり、 また Firefox という 代替ブラウザもある現状では、 ブラウザアプリケーションとしてのできはあまり気にしていません。
 しかし、CSS2 対応など IE が これまで歪めてきた標準への対応が、正しい方向へ修正された(のはず?) レンダリングエンジンをリリースすることには大きな価値を見いだせます。
 これも Mozilla Foundation が言うように Firefox など 代替 ブラウザが台頭したことによる成果 と言う側面もあるでしょう。 よき方向に進んでいく競争というのはこれからも歓迎したいものです。

「 Firefox2.0 登場──『我々はMSを動かした』」ITmedia より)
Posted on Oct 19, 2006 at 23:49

Microsoft Virtual PC 2007 β版公開

「 MS 、 Windows Vista や 64 ビット OS に対応した『 Virtual PC 2007 』β版を無償公開」窓の杜 より)

 ここんところ無償になった Virtual PC 2004 に Vine Linuxインストールして 、 UNIX 疑似環境として使っていますが、不満がないわけではないんですよね。 ですから期待してます> Virtual PC 2007 。
 上記の記事のスクリーンショットを見る限り、あまり代わり映えがしていないことに 一抹の不安を覚えますが、Vista 対応なんて 正直どうでもいい(ホスト PC として使えないとのちのち困りそうですけど…)ので、 ネットワーク周りの使いづらさ何とかしていただきたい。 特にホスト・ゲスト間の通信周りは改良されているのでしょうか?
 早く日本語版も用意して欲しいっす。いや是非。
Posted on Oct 18, 2006 at 22:07

Hauppauge WinTV-PVR500

「 ブルウィルからハードウェアエンコードタイプのPCI対応TVキャプチャ/チューナカード『 WinTV-PVR500 』が発売」Akiba2GO! より)

 (確信はないですが)これ確か以前、25,000 円前後で 販売していた商品じゃないですか? これも以前、我が家の MCE2005 PC のチューナボードを入れ替えようと 画策していた際 、候補に挙がっていた製品です。

 ダブル TV チューナー、FM チューナー搭載の もちろんハードウェアエンコードタイプの上、 MCE2005 対応製品。 25,000 円という価格、日本橋を探し回っても見つからなかったので、 購入には至らなかったのですが、それが 10,000 円を切る価格への改定なら、 見つけたら買ってしまうかも (^^;>
 いや、特に 今使っている GV-MVP/RX3 に何か不満があるわけでも、 やっぱダブルチューナーでしょう!といいきれるほど MCE2005 を 使いこなしているわけではないんですが、やっぱ見かけたら買ってしまいそう… 危険な価格だ (^O^;;;>
# 最近、この手の物欲煽り系散財記事が多いなぁ。。。 冬のボーナスが近づいてきているからかもしれない。気をつけよう。。。
Posted on Oct 16, 2006 at 23:10

ロジクール VX Revolution

 今年初めて(自前で)マウスを買いました (^-^)v
 ロジクールVX Revolution です。
ロジクール VX レボリューション VX-R
( Logicool(ロジクール) )
¥3,500
 オフィスで春先に買ってもらった V400 が、 (環境にもよると思うのですが)どうしてもポインティングの挙動が安定せず、 無理して使い続けて肩をいわせてしまったので、 まさか「このマウス、あわないので(会社の金で)別の買っていいですか?」 とも言えず、自腹で買いましたよ。この高価なマウス。  結論を先に言うと、抜群にいいです。大枚(と言うほどは高くないですが…) 叩く価値は十分にあります。
 デスクトップで使うのなら、ホイール回転のクリック感あり・なしが自動で切り替わる 「 SmartShift 」機構のある MX Revolution の 方がいいかもしれません。 VX Revolution は、このクリック感ある・なしが 本体底面のスイッチで切り替えですが、これが自動で切り替わったら確かにいいかもと 思うことが少なくないからです。
ロジクール MX レボリューション MX-R
( Logicool(ロジクール) )
¥7,979
 ただそれを差し引いても、 この VX Revolution はいい感じです。
 まず V400 も 5 ボタンでしたが、 戻る・進むボタンが左ボタン横という人差し指で押さなければいけない位置にあって、 他のマウスを使っているときと違うアクションしなければならないためでしょうか、 あっても使わなくなっていましたが、 VX Revolution は他の標準的な 5 ボタンマウスと同じように 親指を伸ばすとちょうどいいところに配置されています。
 また造形的に持ち歩くには形がいびつですが、狭い作業スペースで使ったり、 私のように手の小さい方は、モバイルと言わず通常用途でも十分に使えるでしょう。 とにかくホイールのクリック感がないモードにして、 ホイールを勢いよく回すと慣性で回り続け、 アプリケーション画面が勢いよくスクロールしていく感覚は慣れると癖になります。 最近はブログなどの影響で縦長のページが多いですから、ほんとに重宝します。
 あと細かいことですが、本体にレシーバーを収容できるのはもちろん、 本体底面のボタンを押すとこれが飛び出る、 他の ロジクール 製モバイルマウスとは、 ちょっと違う機構が備わっており、 またレシーバーそのものも既存製品と比べて一段と小さくなっているので、 こういうところにハイエンドな製品を買った優越感を感じられます。 個人的には好きです。こういうささやかな優越感 (^-^)b
 根本ポインターの追尾性能も違和感を感じないですし、 モバイルマウスとしてではなく日常使うマウスとして、 かなりおすすめできる製品だと思います。
Posted on Oct 15, 2006 at 15:14

Vista (RC1) の使い心地

 発売まで手を出すまいと思っていた Microsoft が開発中の 次世代 OS Vista ですが、 最近お仕事でも避けて通れそうになくなってきたので、 結局、その Vista 用に 用意していた自宅の PCインストール して しまいました。  用意していた PC の CPU は AMD Athlon64 と言うことで x64 版を最初にインストールしましたが、まずメインメモリが 512MB だったので、 これですでに使い物になりませんでした。
 もちろん Aero Grass でグラフィックアクセラレータが 玄人志向GF7300GS-LE256H と言うことで、ひょっとすると Turbo Cache でメインメモリを食っているのかもしれませんが、 とにかく 512MB のメインメモリでは、何かちょっとアプリケーションを動かすと、 HDD が回りまくります。と言うことで、メインのデスクトップから PC3200 DDR 1GB (512MB x2) を引っこ抜いて、交換することにしました。
 また x64 版で 32bit 版のアプリケーションを動かすと WoW(Windows on Windows) での エミュレーションになるわけですが、この効率が悪いような気がします (あとでわかりましたがそもそも Vista では 過去のアプリケーションの実行効率が悪いような気がします)。
 64bit でメモリ指定できるのだから…と期待していたのですが、 現時点で x64 版を使うメリットは、個人的には見いだせませんでした。
 そういうわけで x86 版をインストールし直してみたわけですが、 こちらは 1GB メインメモリがあればいい感じです。 もう少しメモリがあれば、もっといい感じで動きそうと思えるのが危険なくらいです。
 まだまだ市販アプリはもとより、オンラインソフトも、 Vista 対応のものがまだ出そろっていないので、 OS だけを評価してどうだと言われても結構困りますが、 しっかりしたハードウェアが用意されれば、いいものになるかもしれないという 期待が持てるくらいの出来になってきたと思います。
Posted on Oct 15, 2006 at 00:03

ロジクール Harmony 882 買いました

 先般、 発売されたロジクールHarmony 882 買いました (^-^)v  さすがに米国ではすでに人気のあるプロダクトであるので、 ハードウェアとしてのできはいい感じです。重くもなく、流線型のボディは手になじみます。 思いの外消費は早いですが、バッテリ駆動と言うのもいいですし、 充電台も飾り気がなく、それでいて充電中は青色 LED の光が漏れる感じで光りいい感じです。
Image:20061014Harmony882A.jpg
 本体液晶部は上図のようになっていて、 液晶の両脇に八つのボタンがあり、機能を割り当てることができます。 デバイスモードの場合で、割り当てる機能が多い場合はページめくりもできます。
Image:20061014Harmony882B.jpg
 本体下部のテンキー部分は上図のような感じ。
 この Harmony 882 は日本仕様だそうで、 テンキー部のすぐ上に四色に色分けされたボタンがあるのが特徴になっています。
 各ボタンはしっかりしたクリック感があり、 そこいらの安物リモコンとは一線を画します。

 と、まぁハードとしては非常に満足度が高いのですが、 ご存じの通り Harmony は PC に接続して、リモコンの信号情報を本体に学習させるのですが、 そのためのアプリケーションである Harmony Remote がいけていない。
 米国ではすでに 7.0 ですが、日本製にくっついているのは 5.3 とバージョンも古く、 Java アプリケーションであるために、 一つ一つの動作が全体的にもたもた感がぬぐえません。 また日本の ロジクール の サイトからもダウンロードできませんし、 デバイスデータベースを利用するサイトの認証を抜けないと 動作しないという仕様も疑問に思います。
 他にも不満たらたらなのですが、とりあえず一度設定してしまうと ご用のないものなので我慢できますが、これのおかげで万人にお勧めできるかというと 「できん」と言うのが答えになってしまいます。

 もう少し日本では熟成が必要ですかね。
Posted on Oct 14, 2006 at 18:43

赤い iPod nano

「 アップルストア銀座、赤い iPod nano を発売」AV Watch より)

 先般、 発表された iPod nano 、 カラーバリエーションは目を引きますが、やはり大きくても 容量が 8GB と言う点から、もう一つ引きが弱いんですよね。
Apple iPod nano 4GB ブルー MA428J/A
( Apple(アップル) )
 しかし、この新しく追加された iPod nano はなかなか鮮烈な赤です。 好きなタイプの赤ですね。これを買うことで、 自分の知らないどこかで何か人のためになるなら、なおさら魅力的な色に見えます。 もし nano 買うならこの色かな。
Posted on Oct 11, 2006 at 22:04

SmartFTP v2.0.997 日本語リソースファイルできましたが…

http://www.smartftp.com/
 SmartFTP v2.0.997 用の 日本語リソースファイルがやっとできあがりました。
 「ツール -> 基本設定」で呼び出すダイアログで、 ツリー表示されるメニューの表示がうまくいかず、この解決に時間を要しました。 リソースファイルの編集中に余計なことをしていたことが原因でしたが、 偶然ですが何とか解決できました。
 相変わらず、すべての機能をチェックしているわけではないので、 訳がおかしいところがあるかもしれませんが、 利用してくれている方もいらっしゃるみたいなので、とりあえず公開を… って v2.0.999 がリリースされている _(T-T)_
# YOU-Taro のページ の中の方も、 この敗北感というかむなしさを感じたことが停止した理由の一つのような気がするな…

 一切合切自己責任で、それでもご利用したいという方は、 こちら からどうぞ。
Posted on Oct 10, 2006 at 21:09

Google 、YouTube を買収

「 Google 、 YouTube を 16 億 5000 万ドルで買収」ITmedia より)

 噂が表立ってから 、 あっという間の電撃買収でした。
 YouTube の 買収価格の話題があがったり米 Microsoft が 対抗サービスを立ち上げたり と周辺がばたばたしていて、 個人的にはあまり利用していないサービスだったので、興味の外の話だったのですが、 それでも「買収されるか否か」より「どこに買収されるか」が争点になっているように感じていました。
 結局、買ったのは 米 Google で、 当面、(全く性質の異なるサービスですが) Google VideoYouTube も 独立したサービスとして運営されるそうなので、 とりあえず他社に買収されることを避けたかったという意図だけしか、今のところ見えません。
 これからどう Google らしくなっていくかが注目です。
Posted on Oct 09, 2006 at 01:02

今度はリクライニングソファ

 今年に入って、 Contessa ( from TSkagu @オフィス家具楽天市場店 )を筆頭に、 LAMY Safari / pico 、RHODIA ( from 高級万年筆の文栄堂 )など かなり激しく散財が続いてるわけですが、 またまた欲しいものが出てきました。 今度はリクライニングソファ、というかちょっとリッチな座椅子です。

 最近、東京出張 とか 北海道へ放牧 とかで 飛行機に乗ることが続きました。飛行機というと、マイレージの関係上、 無理矢理にでも ANA 便に乗ることになります。 で、ANA 便に乗ると、座席の前のポケットに必ず 機内販売用のカタログ冊子が入っています。 これまで一度たりとも買ったことはありませんが、これを読むのが結構楽しい。 その冊子の中でこれまででもっとも魅力的に見えたのが スカイマンボウ
 我が家のリビングには、ベンチタイプのソファベッドと座椅子があるのですが、 この座椅子、ディスカウントショップで買ったものですが、年季が入ってきたこともあり、 またこの手の座椅子は背もたれの角度を変えられてもさほど姿勢のバリエーションを許容しないもので、 姿勢の悪く、落ち着きのない私のようなタイプの人間にはもう一つしっくりこない。 と言うか、長いこと座っているとおしりが痛い(床に直接座るよりはましですが…)。

 で、この スカイマンボウ 、 どうもオリジナルは DESIGN DREAM と 言う会社のものらしく、ANA の ショッピングモール astyle で売っているもの以外にも、 いろいろバリエーションがあり、やはりというか 楽天 でも よく売れている様子
 そこで目をつけたのが、 グランドマンボウソファ 。 個人的な要求である様々な姿勢を許容するというのが最大の魅力。 しかも、 専用ピロー とか テーブル とか すべて揃えたら、動かなくなりそうで怖い (^^;;;>

 いやもう正直、買うことは決定しているんですけどね f^^;
 10 月 16 日以降に発注すれば、払いがボーナス以降になるんですよね。。。 しかし、ただいま オータムフェア中 で 本体と専用カバーとピローがセットになって 22,580 円(税、送料込み)、 これが 12 日まで。うーん秋華賞で一発当てても間に合わないか。。。 さていつ発注しようか (^^)
Posted on Oct 05, 2006 at 00:04

買ってみようかな… Amazon ショッピングカード

「 コンビニで買える Amazon ショッピングカード」ITmedia より)

 ネット通販への依存度が日々高まる今日この頃、 個人的な利用傾向を言えば、金額ではなく、頻度で言えば抜けて高い Amazon.co.jp 。 その Amazon.co.jp から、 Amazon ショッピングカード なるプリペイドカードが発売されました。

 主にご贈答用、もしくはネット通販でクレジットカードを使うことに抵抗がある層を ねらったものらしいので、このカードを使うことによる特典は特になし… なんだ残念!と思いつつ記事を読み続けてみると…
 発売を記念し、100 枚に 1 枚、カード額面より多い額を利用できるようにする 「サプライズカードプログラム」を実施する。該当すると、 3000 円カードなら 4000 円分、 5000 円カードなら 7000 円分の買い物が可能だ。
「発売を記念し…」という下りがあるところをみると キャンペーン特典みたいなものでしょうか?
 恒久的にこういう特典があるのなら、お金があるときは無理にでも このカードを使うのに…って、そもそも金のないときにものを買うなという話もある (^^;>
Posted on Oct 04, 2006 at 00:30

Napster 始まる!

「 ナップスター、定額制音楽配信を 3 日 22 時より開始」AV Watch より)

 発表・即日サービス開始とはなかなか華々しい幕開けを準備したものです > ナップスター
 PC で聴き放題で 1,280 円 (Napster Basic) 、 聴き放題の上、回数制限付きでポータブルプレーヤーにも転送できて 1,980 円 (Napster TO GO) 。なかなか刺激的値段設定です。 で a la carte で一曲単位で購入可能で価格帯が 100 ~ 300 円。
 プレーヤーに転送するには、a la carte で購入した楽曲か、 Napster TO GO のサービスを選ばなければならず、 音楽を PC 上だけで聞く人もいないと思うので、 実質、月々 1,980 円払い続けるか、 iTS のように 一曲いくらで買うか二つに一つ。

 月々 1,980 円を払い続ければ、160 万曲以上が手に入ると聞くと非常に魅力的な…え、 ちょっと待って…払う先がなくなっちゃったら手元には何も残らないってことですか… a la carte と言えども焼ける枚数焼いてしまったら、 そもそも DR(Digital Rights) が認証されなかったら… ちょっと背中が寒くなりしました (^^;>
# 同じことは Apple にも言えるんですどね。。。

 ちょっとネガティブに考えすぎました。 魅力的な選択肢として、ほとぼりが冷めたらのぞいてみようかな (^^;;;>
Posted on Oct 02, 2006 at 23:09

iTunes v7.0.1

「 動作の安定性やパフォーマンスが改善された『 iTuens 』 v7.0.1 が公開」窓の杜 より)

 先般、発表されたばかりの iTunes v7 ですが、 すでにマイナーバージョンアップがかかりました。
 いろいろ変わったところがあって、個人的には好印象だった (我が家の MCEiTS にアクセスした際、 タイムアウトすることがあると言う現象が、 ちょっとましになったような気がする)のですが、 昨日、音楽を再生しながらライブラリの一覧をスクロールさせると、 音がぶちぶち切れだして、スクロールをやめてもまともに再生しないと言う現象に見舞われたので、 これが直っていれば幸いです。

 さて iTunes がアップデートしたならば、 早速試してみなければ…と Apple Software Update 。 当然試しましたです。何度も。。。で、だめでした orz
 何なんでしょう?これ?
Posted on Oct 02, 2006 at 00:01

Windows Vista RC1 日本語 (x64) 版 Build5600

 最近ちょっと思い切りよすぎ。。。先般、個人的考察をもとに組み立てた 我が家の Windows Vista Capable PC に先般公開された Vista RC1 をインストールしました。 しかも x64 ( 64bit )版。
 で、うちの Vista 用に用意した PC で「パフォーマンスの評価」をしてみると以下のような感じ。
Image:20061001VistaRC1x64.jpg
 最高はハードディスクの 5.4 で、最低はメモリの 2.9 。
 やはりメインメモリが 512MB ではきついか。。。さてどうするかな。
Posted on Oct 01, 2006 at 22:51

Grani v2.0

「 フェンリル、お気に入りの並び替え機能を追加した『 Grani 』 v2.0 正式版を公開」窓の杜 より)

http://grani.tabbrowser.jp/
 常日頃は Firefox 使いですが、どうしても IE でないと遷移がおかしくなる サイトの閲覧用に使用している Grani の v2.0 正式版が公開されました。
 RC 版で「?」と思っていた「お気に入り」の並べ替えができないという部分も 改修されたこともあり、早速バージョンアップと思ったのですが、 今回はインストーラー時点でびっくり。。。 インストールディレクトリを変更できない。。。orz

 この GraniSleipnir2 の 初心者版という位置づけになっているのですが、 RC 版でのブックマークの並び替えができないと言う仕様と言い、 そして正式版のインストールディレクトリを選択できない問題と言い、 PC ソフトウェアの「初心者版」の悪い例の典型であるように思えます。
 PC ソフトウェアでの「初心者版」は、 「オリジナルは自由度が高すぎて初心者には向かないから、 機能を削ってやりたいことをすぐできるように…」などとの賜って、 機能を適当に削って、お節介なウィザードで飾り付けた粗悪なコピー品である場合が ほとんどです。
 本来、初心者向けというのは、機能を縮小することはあっても削ることなく、 必要なときにだけ呼び出せるようなウィザードや 操作系をブラッシュアップして、ヘルプなどを充実させるなど適切な導線を 用意するなどすると、下手をするとオリジナルより製品として コストのかかるものだと思うのです。
 そうでなくては初心者はいつまでたっても機能落ちのおもちゃしか扱えず、 中級者になれないという現状はいつまでたっても変わらないと思うのです。
# 下記の記事など読んで頭を抱えてしまった (_ _;>

「 ライブドア有賀氏、新ブログサービス『 PRAC 』で新たなユーザー層開拓を」Broadband Watch より)

 Sleipnir2 は 多機能なブラウザとして進化していくでしょうし、その一方で Grani は 初心者の持つ多様性やポテンシャルを考えて上で「初心者向け」を標榜していただき、 これからも進化を続けていただきたいものです。
# とりあえずまずはインストールディレクトリくらいは選択できるようにしてください。