買っちゃった 玄箱 Pro は初期不良もなくしっかり起動したことだし、 今後楽しく弄って、有効に利活用していくため、 まずはせっせと情報収集から。

 例のごとく、玄箱LinkStation ハッカーの神域 「 LinkStation /玄箱をハックしよう」 の記事を熟読してみました。
 まずはその要点を箇条書き。
  • シリアルコンソールがあることが前提になっている
  • HS-DHGL ハックキットをいかに展開して、 玄箱 Pro 独自要素を持ってくるかと言うことに始終している
 ハック済みの HS-DHGL が手元にあるので、 当方でもなんちゃってハックキットを作ることは可能だと思いますが、 これだと 玄箱 Pro しか手元にない人にとって、参考になりません。
 また、自分がシリアルコンソールキットを持っていないこともあり、 半田付け作業を強要するシリアルコンソール頼みのハックもしたくないですし。 大それた目標として「シリアルコンソールなしでできる 玄箱 Pro ハック」 ができないかな…という方向性で、 情報収集を続けてみました。

 次は「玄箱 Pro 」と google さんに聞いて、 返ってきた答えから、有用そうな情報をあさってみました。

 玄箱 Pro を HDD 起動するための標準ファームを HDD に流し込む方法を使って、 Debian 化と言うのが、一番簡単そうな方法っぽい。 参考にしたのは以下のサイトの記事。  「 LinkStation /玄箱をハックしよう」 の記事でも言及されているように、 玄箱 Pro の標準ファームに収録されている tar は busybox にリンクされた バッタもんなので、アーカイブを展開するときに パーミッション情報を落としてくれることが原因で、 結構一筋縄では行かないようです。が、それでも一番この方法が簡単そう。
# と言うことで、sushi-k 日誌 2 さんちの ミニルートは早々とダウンロード。ごっつあんです m(_ _)m

 ここでちょっと発想を転換。
 そもそも Flash で起動するのだから、HDD をセットして Flash 起動した状態で、 debootstrap をかけられないと思ってみると、やっぱりすでにやっている方がいました。  読んでるだけでめげた orz
 私にゃ無理。

 以上、ここまでの情報収集でした。さて私はどうしよう?