Ellinikonblue.com Weblog

夢は夢のまま終わらせない…

Posted on Oct 31, 2007 at 00:09

Portable Thunderbird with Lightning v0.7 日本語版

「 使い勝手が大幅に向上した Thunderbird 用スケジューラー拡張『 Lightning 』 v0.7」窓の杜 より)

 PDA(Personal Data Assistant) を持ち歩かなくなって、 Lightning を組み込んだ Portable Thunderbird は、 もうなくなると困る環境になっています。
 Lightning および 単体アプリケーション版 Sunbird が v0.7 にバージョンアップしたと言うことで早速… って公式の日本語ローカライズ版は配布されていないので、 CPSS (カレンダープロジェクトサポートサイト) の対応待ち… このたび、日本語ローカライズ版も公開されました。
Image:20071029Lightning_v0_7.jpg
 v0.5 のときは、 Sunbird と比較すると、 デグレードしているような感のあった Lightning ですが、 やっと「複数週」表示にも対応し遜色がなくなりました。
 加えて Thunderbird に 拡張機能として組み込んだ場合、 メールとカレンダーのモードを切り替えるボタンが新設され、 またメールモードでも日付と直近の予定、To Do リストなどが 表示される TODAY ペインも追加されています。
 またカレンダーモードにしたときに、カレンダー表示の切り替えもボタンでできるようになっており、 スケジュールの追加ウィンドウも見直されています。
 ただまだ v1.0 にも満たないバージョンであるために、 まだまだ改善できそうなところはあります。
 例えば今回、メールとカレンダーで画面モードが切り替えるようになったために、 今度はカレンダーモードで直近スケジュール、To Do リストが表示できなかったします。

 しかし、バージョンアップのたびにこれほど使い勝手が向上すると、 たとえ今現在不満があっても、それが大きくなければ期待を持って使い続けられるというものです。

 最後に Mozilla Japan で 公式日本語版が配布されない現状にあって、 CPSS (カレンダープロジェクトサポートサイト) の中の方(方々?)にはほんとに感謝です。
 これからもよろしくお願いします。
Posted on Oct 30, 2007 at 23:42

mixi Toolbar for Firefox

「 ミクシィ、『 mixi ツールバー』の Firefox 版を公開」窓の杜 より)

 個人的な好みなのですが、ツールバーというはあまり好きではありません。 いくつも機能が提供され使いこなせる人にとっては良いとは思うのですが、 個人的にはこの手のツールバーをインストールしても、 その機能の二つ、三つくらいしか使わなくなることが通例で、 ブラウザの描画キャンバスが狭くなるデメリットの方が大きくなるからです。
 それでも最近、まったく活用しきれていない mixi を何とか活用したいと思い、 アクションし始めているので、その一助となる日が来るかもしれないので、 普段常用しているブラウザである Firefox 向けにもツールバーが提供されていることも覚えておきたいと思います。
 ちなみに IE 向けも すでに提供されているようです。

「 mixi 、『 mixi station 』にコンテンツ検索などができる IE ツールバー機能を追加」窓の杜 より)

 ところでなぜ mixi が活用できないかと聞かれると、 「マイミク」が少なすぎるから (T-T) …わずか三人 orz
Posted on Oct 29, 2007 at 23:41

FireGestures v0.1.20071005

「 独自スクリプトを割り当てられる Firefox 用マウスジェスチャー『 FireGestures 』」窓の杜 より)

http://www.xuldev.org/firegestures/
 マウスに「戻る」「進む」に割り当てられるサイドボタンがなかったり、 Firefox に限らず、 ブラウザが機能としてジェスチャーオペレーションを付加したり、具備していなかったりすると あきらかに作業効率が落ちたり、最近は使うことすら嫌気が差したりします。
 普段、Firefox では、 All-in-One Gestures で ジェスチャーオペレーションを可能にしており、 どうしてもブラウジングの際、レンダリングエンジンとして IE のものが必要になった場合は、 IE Tab の機能を利用したり、 Grani を呼び出すようにしており、 この Grani は機能として ジェスチャーオペレーションを搭載しています。
 現行の環境で結構快適なんですが、人間というものは横着なもので、 最近はキーボードとの組み合わせ操作 (閲覧しているページを Grani で表示するなど)や、 ブラウザの描画キャンバス外の特定の場所にマウスポインタを移動させることが必要な操作 (ウェブメールサービスの呼び出しなど) が億劫になっています。
 この FireGuestures を使えば、 この億劫さを解消できるかな? …って、それを試してみる環境を構築するのが億劫だったりして (^^;;;;;>
Firefox Hacks―次世代ブラウザ徹底活用テクニック
Nigel McFarlane 著
( オライリージャパン )
¥104
Posted on Oct 26, 2007 at 23:49

Gmail: IMAP 対応でまた便利に

「 Gmail が IMAP をサポート。 Web や複数 PC とのメール未読・既読共有が可能に」Broadband Watch より)

 一つのアプリケーションサービスへの依存度が上がることは少々不安ですが、 グーグル 便利ですね。 Gmail も便利に使わせてもらってますが、 その Gmail が IMAP に 対応したそうです。残念ながらまだ日本語メニューでは 設定画面に出てこないそうですが、日本語メニューでの対応も時間の問題でしょう。
 一時、ウェブメールというと容量を売りにして各社容量自慢に走っていましたが、 ギガクラスの保存容量を持ちながらどこも IMAP に対応しないことは、 サーバー側の負荷が上がることはあるにしても少々疑問でした。
 これでいくつかの端末を使い回しても、同期についてどうこう考える必要がなくなることは、 大変ありがたいこと。
 はやいとこ日本語メニューでの対応と au one でも 対応をお願いしたいところです。
Posted on Oct 25, 2007 at 00:31

違法サイトからのダウンロード違法化に反対します

「 『ダウンロード違法化に反対』新団体 MIAU 設立で協力呼びかけ」INTERNET Watch より)
「 もはや人ごとではない―― MIAU に込めた想い」ITmedia より)

 上記の小寺信良 氏のコラムにあった以下の文章には強い共感を覚えました。
 最後にこの組織を立ち上げた、私的でストイックな理由のほうもお話ししておこう。 それは、子供たちのことだ。親の立場としては、誰でも自分の子供に、 こんなことを教えているはずだ。

争いをしないこと。

みんなで分け合うこと。

欲張らないこと。

誰かをだまさないこと。

他人を尊重すること。

 だが実際はどうだ。人は権限を持つと、横暴でよくばりで嘘つきになる。 うちの子供は親に似て、単純でバカみたいな正義感をモロに受け継いでしまった。 そんな子供が社会に出たときに、 「父ちゃんハナシが全然違うよぉ……」とガッカリされるのがイヤなのだ。
 一個人で理論武装して反論できるほど、著作権周りの法律に詳しいわけではありません。
 ですが、当方 Ellinikonblue を冠するサイト群は、現時点で MIAU が掲げる以下の当面の目標
  1. 違法サイトからのコンテンツダウンロード違法化への反対
  2. コピーワンス及びダビング 10 技術の採用に対する反対
  3. 著作権の保護期間延長に対する反対
の三つに対して全面的に支持します。

 私はまだ人の親でもないですし、 一点もやましいところなどない人生を歩んできた人間でもないですし、 他人に誇れる正義感があるわけでもありません。 しかしできうることならば、今の子供たち、未来の子供たちにまで嘘をつきたくはありません。
 こんな片隅のブログで何を書いても、何の力にもなりはしませんが、 それでも一個人としてごく一部の権利者の利益を守るためだけの短絡的な法整備には断固反対します。
Posted on Oct 24, 2007 at 00:21

ゆりかもめかぁ…

「 夢の女子アナトレイン!『ゆりかもめ』に乗ってきた!」ASCII.jp より)

 その昔、東京ビッグサイト(国際展示場)に仕事で通い詰めていた時期がありました。 現地へは新橋から「ゆりかもめ」という方法と、 新木場から「東京臨海高速鉄道」という二つの交通手段がありました (現在はゆりかもめが有楽町線 豊洲からも乗車できるようですが、 当時は有明が終点でした)。
 当時、一緒に仕事をしていた同僚が、現地へ向かうときは いつもゆりかもめで行こうとする(個人的には現地集合の場合、 住んでいたところの関係上、新木場回りが早かった)ので気になって その理由を問うてみると
「女子アナに会えるかもしれないから!」
 女子アナであれ誰であれ、TV に顔を毎日のように出す有名人がゆりかもめ乗って、 ラッシュ時に通勤するはずなかろう orz …と思ったのをよく覚えています (十年近く前の話です)。

 某テレビ局の女子アナウンサーは、下手なアイドル事務所より(キャラ)美人揃いですから、 ゆりかもめ、うまいなぁ…と思います。 乗客の客層はどんどん一般の鉄道とは乖離していきそうですが… (^^;>
 今度東京出張があって時間が空いたら乗りに行ってみようか… (_ _">
Posted on Oct 23, 2007 at 23:15

ウィルスバスター 2008 お試し中

「 統合セキュリティソフトの最新版『ウイルスバスター 2008 』が公開」窓の杜 より)

 ウィルスバスター はライセンス有効期間内であれば、 新バージョンが公開されてもアップグレードしてもかまわないと言うことなので、 早速 ウィルスバスター 2008 試してみることにしました。
ウイルスバスター2008 1年版
( トレンドマイクロ )
¥8,360
 まずは TrueImage でバックアップをとってから、 2007 をアンインストールせずに、 Windows XP 端末をアップグレード。
 まずはちゃんと旧版である 2007 を しっかりアンインストールしてくれることにまず感動 (過去の経緯は こちら )。
 で、かなり時間を要しますが、 プロダクト ID なども引き継いでくれるので、何のトラブルもなく無事アップグレードできました。

 ちょっと気をよくして、今度は我が家のメイン PC である Vista 端末をアップグレード。
 こちらも旧版をアンインストールせず、アップグレードを開始。 XP の時と違って、 Windows Update で KB931365 (詳しい内容は こちら )を適用するように促されますが、 それ以外は何の問題もなくこちらもアップグレード完了。
 しかも、最新の状態の ウィルスバスター 2007 でも発生する Vista 起動時に ネットワーク接続に失敗する現象 が解消されています。ここでも感動。

 メモリ使用量 50% 削減で負荷軽減とか言う売り文句に引っかかるほど若くはない (^^;;;> ので、 機能的な部分もさほど期待していませんが、過去痛い目にあったところがつぶされているのは、 好感が持てます。
 ライセンス切れまで使ってみて、よさげであれば 来年も継続使用を…考えるかな? (^^)
Posted on Oct 23, 2007 at 15:52

AusLogics Disk Defrag v1.4.10.249

http://www.auslogics.com/
 生ものである Windows 端末を使っていて、少しでもその環境の腐食を遅くするために、 レジストリのゴミ掃除、 HDD のデフラグと言う作業は欠かせません。 個人的にはレジストリ、HDD のゴミ掃除には CCleaner (お気楽ですから…えぇ軟弱者です (^^;> )、 HDD のデフラグには JkDefrag + JKDefragGui を使っていたのですが、 どうも JkDefrag が新しくなって、 JKDefragGui がうまく連動しないときが増えて、 気になっていたときに思い出したように使ってみたのが、 この AusLogics Disk Defrag
Image:20071019AusLogicsDiskDefrag.jpg
 原理的には空き領域に詰めると言うことは優先せず、断片化の解消だけを重点的に行う(らしい)ので、 確かに早いです。モバイル系のノート PC に搭載しているサイズの HDD なら (状態にもよりますが) 10 分とかからないでしょう。早い早い (^O^)
 残念ながら、メニューは日本語に対応していませんが、巨匠 「それさえもおそらくは平穏な日々」 さんちで 日本語化が進められています。 こちらで公開されている現在の日本語パッチの最新版は v1.4.10.248 用の暫定テスト版ですが、 きっと本体最新版に追いついた上で完成版を公開してくれると思います。
 がんばってください!> それさえもおそらくは平穏な日々 の中の人

「 ハードディスクを高速に最適化できるデフラグソフト『 Auslogics Disk Defrag 』」窓の杜 より)
それさえもおそらくは平穏な日々 「 Auslogics Disk Defrag 1.4.10.248 日本語化セット暫定テスト版」
Posted on Oct 19, 2007 at 00:56

やはり登場する iPhone/iPod touch アプリ開発用 SDK

「 Apple 、『 iPhone ネイティブ』アプリ開発用の SDK 公開へ」ITmedia より)

 最近仕事でてんてこ舞いです orz
 このブログ の面倒見ているのが精一杯になってきた。。。 なぜ仕事というものは順番にこないのでしょう。。。
 まぁそれはさておき。。。

 来年 2 月までに Apple は iPhone/iPod touch 用ネイティブアプリケーション開発用 SDK を公開することを公式に発表しました。
 登場する事実については、 個人的には「そりゃそうでしょう」と思いますが、待たせすぎたと言うのもまた事実です。 至る所の IT 系のニュースサイトやブログで話題として取り上げられているように、 それほど期待も大きく、また待望の発表であるということでしょう。

 来年 2 月という時期的なキーワードに対しても、 10/26 に発売されることが決定した MacOS X の新バージョン "Leopard" と そのアプリ開発環境のアップデートされたものベースに、 iPhone/iPod touch の新ファーム、 およびそのアプリ開発環境を構築していくものと思われますので、 全く新規で作るわけではないわけですし、ファーストリリースで機能的にも絞っていけば、 (現時点でコードが一行も作成されていないと言うこともないでしょうから) Leopard の発売から 4 ヶ月というのは、 さほどタイトなスケジュールではないでしょう。
 ここからは個人の想像ですが、 日本版 iPhone はほぼ W-CDMA 系の携帯事業者が獲得することが、 事実上確実なことも考えると、春夏モデル向けに発表するための布石も含めて、 ファームを考え直す気であれば 2 月というのは一つのデッドラインだと思われます。
# どんなことをしてでも死守すべきデッドラインとも思いませんが…
Apple iPod touch 16GB MA627J/A
( Apple(アップル) )
 まぁ妄想はさておき (^^;> 、 高価な iPod touch のパワーを解放するという決断をしてくれた Apple に拍手 (^-^)/
 個人的には、使えるタブインターフェイスの日本語対応エディタと、 スケジューラにスケジュールを追加できるようにしてくれれば、 概ね O.K. 何ですが (^^;>
Posted on Oct 18, 2007 at 00:08

Netscape Navigator v9

「 『 Firefox 』 v2 ベースに生まれ変わった『 Netscape Navigator 』v9.0 が正式公開」
「 『 Netscape Navigator 』v9.0 の日本語化パックが有志の手により公開」
(以上、窓の杜 より)

 Netscape Japan ではまだ 7.1 を配ってますが、 海の向こう米国では v9 がリリースされました。 Firefox v2 ベースになって、それプラスオリジナルの要素も多数加わっています。 あまりウォッチしてなかったのでこのたび初めて知ったのですが、 有志の手により日本語化パックも公開されているそうです。

「やっぱりウェブサーフィン(<死語? (^^;;;> )はネスケでしょ!」 と言う方は是非おためしください。
 すみません。 私、初めては Mosaic だったので (*^-^*)
Posted on Oct 17, 2007 at 21:40

au 秋冬モデル発表。。。さてどうするかなと。

「 au 、秋冬モデル 8 機種を発表 au 新モデル」ケータイ Watch より)

 au one がオープンして、最初の新機種発表会。 勝手な期待でそろそろ au も スマートフォンを…と思っていたこともあり、 また個人的には 昨年の春に 機種変した W41CA をずいぶん長いこと機種変していませんので、 そろそろ動き始めていた食指が、飛びつく先はありませんでした。
 しかし、ラインナップを見てみると、数機種、 次世代プラットフォームの早期投入機があり、注目はこれらかという気がします。 もし今回発表された機種から選ぶとすると W54S かなと思います。

「 2.8 インチ有機 EL ディスプレイ採用『 W54S 』」ケータイ Watch より)

 買い方 セレクトの問題 がありますので、次の機種変は慎重にならざる得ませんが、 これも含めて b-mobile hours の賞味期限切れも迫っており、 また PDA(Personal Data Assistant) の必要性に差し迫られており、 これらの事情とコストを勘案して、トータルでお出かけ時通信環境の見直しが 必要だと感じています。
 au がデータ定額もしくは準定額の オプションプランとあわせて、スマートフォンを用意してくれれば、 問題すべて一発解決だったのに… (<すっごい勝手な言いがかり (^^;> )

 au の今回発表された他の新機種については おざなりになりましたが、興味のある方は Apple Brothers + Mac News さんちの 下記の記事を参照ください。猛烈な量のリンクが紹介されています。

Apple Brothers + Mac News 「 au by KDDI 、2007 年秋冬モデルを発表」
Posted on Oct 17, 2007 at 00:14

iPod touch Hack!... と行かないまでも

山田祥平の Re:config.sys 「 iPod touch 、いまだ本性を表さず」
PC Watch より)

 今のところ、音楽を聴く機能周りだけで個人的には非常に満足しているのですが、 たしかに Safari や 簡易版 iTunes を搭載するだけなのであれば、 サブセットとは言え MacOS X などというたいそうなオペレーティングシステムを iPod touch に搭載することは大げさ過ぎると言うものです。 贔屓目も多分にあると思いますが、 まだまだ iPod touch の機能を Apple はすべてオープンにしている気はしません。

 ここからは個人的で希望的な予測ですが、 次期 MacOS "Leopard" の登場を目前に控えて、 開発リソースを iPod touch のためだけに割くことは、 リソースマネジメント的には効率的ではないでしょうから、 iPhone のためにディレイさせた Leopard をリリースしてから、 これをベースとした iPhone および iPod touch の 新ファームをリリース、次いでネイティブアプリケーションの開発環境を含めた展開の見直しという 予定をしているのではないかと思います。
Apple iPod touch 16GB MA627J/A
( Apple(アップル) )
 かといって、それまで iPod touch の パワーを眠らせておくのももったいないというもの。 さすがにハックしてまでと行かないまでも、 Apple が公式に認める ウェブアプリケーションでパワーの恩恵を感じたい方、必見 (^^)
 [N] ネタフル さんちより以下の記事をご紹介です。

[N] ネタフル
「 『 iPod touch 』独自アプリをインストールする "jail break" 」
「 『 iPod touch 』に最適化されたサイトのリンク集『 B5note touch ! 』」

 個人的にも 「 B5note touch ! 」 は 一度試しにアクセスしてみようと思います。 「 アップル、 Mac OS X Leopard を10月26日に出荷」CNET Japan より)
Posted on Oct 15, 2007 at 23:56

初音ミクはサブカルチャーを脱することはできるのか?

「 ロックもポップスも『ちゃんとした音』で “マニアお断り”オーディオイベント」
「 TBS 『アッコにおまかせ』の初音ミク特集に批判相次ぐ」
(以上、 ITmedia より)

 上記二つの出来事は、世間的に(その表現が適切かどうかはひとまずおいといて) 「マニア」とか「オタク」とか称される所謂サブカルチャーの性質が 端的に表れた例のように思います。

 全く個人的な定義だと思っていますが「マニア」とは、 ある特定分野に特化して、ある方向性に道を極めた専門家、 しかも、プロフェッショナルではなくその知識を披露することに対価を求めない ハイアマチュア層を指す言葉だと思っていて、 今風にいうとその分野のある意味オープンな知識人であると考えています。
 その専門知識とは全体から見ると「ニッチ」な知識であることがふつうで、 その知識を有するグループそのものが小さいことがほとんどですから、 強弱は人にもよると思うのですが、知識レベルの閾値を低くしたり、定義や方向性がぶれることを むやみにはよしとしないある種の攻撃性を持っています。 これはその知識の純度を少人数で維持するためには、ある程度は仕方のないことです。

 こういう攻撃性というのは、その集団が自身の存在を脅かされるときにも 当然のことながら発揮されるということは容易に想像できますし、 逆にその攻撃性故に自分自身の存在を脅かしていると気づけば、 それを改善しようとすることは至極自然です。
 一方で、マスコミと言うカルチャーの中でも、 TV マスコミというのはサブカルチャーですから、 当然のことなら類似した攻撃性を持っていて、しかもその攻撃性を顕示することが 一つの存在意義だと思っている節がありますから、致し方ないとは言いませんが、 注目さえされればそれでいいと思っている相手に本気になるだけ無駄というか、 相手を喜ばせるだけという気がします。

 サブカルチャーというものは得てして互いに相容れないものですから、 互いに攻撃性をぶつけ合うのではなく、 相手の攻撃性を受け流す器を持てるかが、 「サブ」という冠を捨て一般的なカルチャーとなれるかの分かれ目ではないでしょうか。
VOCALOID2 HATSUNE MIKU
( クリプトン・フューチャー・メディア )
¥16,500
…うう、理系の頭に文化論はきつい orz
 ぶっちゃけ好きだな、人がどう思おうがどう言おうが一つのことに 夢中になれる何かを持ってると言う人が。。。 それが音楽というのなら、仲良くなれそうです (^^)
Posted on Oct 14, 2007 at 21:13

総務省杯 2.5GHz 帯免許争奪ステークス?

「 2.5GHz 帯免許申請、 4 グループが出揃う」
「 アッカ・ドコモの WiMAX 事業に放送や鉄道、韓国事業者が参画」
「 オープンワイヤレスネットワーク、 WiMAX 事業の執行体制を発表」
「 アッカ・ワイヤレス、 2.5GHz 帯免許を申請」
「 ワイヤレスブロードバンド、 2.5GHz 帯 WiMAX 免許を申請」
「 オープンワイヤレスネットワーク、 2.5GHz 帯 WiMAX 免許を申請」
「 ウィルコム、『次世代 PHS 』に向けて 2.5GHz 帯に免許申請」
(以上、 ケータイ Watch より)

 2.5GHz 帯事業免許を巡って、予想されていた 4 事業者(グループ)の申請が出そろいました。 まぁ実際免許が下りてもサービスが始まるのは来年、再来年の話ですし、 いきなり全国をカバーするには莫大な設備投資が必要なものですから、 免許の申請だけで騒ぐのは気が早いにもほどがあると自分でも思います。
 しかし、どこが免許を獲得するのか?と思うと、 競馬的な予想ができるなぁと思う次第。。。まぁネタです (^^;>

 連対しないと賞金が加算できない(免許がもらえない)のはまさに重賞競争のよう。 さしずめ「総務賞杯 2.5GHz 帯免許争奪ステークス (Jpn I?)」ってところでしょうか。

 舞台設定(総務省主導で日本での免許取得)を考えると、 抜群の決め手( WiMAX ではなく国産技術である次世代 PHS での利用)のある ウィルコム は連対を外さないでしょう。 早々に出走表明( 9/28 に免許申請一番乗り)をして準備も万端という感じ。 不動の本命?

 焦点は二着争いになりますが、 良血( WiMAX の技術蓄積を早くから進め、世界中で WiMAX の普及を進める なんと言っても Intel も出資)馬 ワイヤレスブロードバンドは、いまいち決め手(事業展開、サービスイメージに関して 具体的な公表なし)に欠ける感じ。
 一方、アッカ・ワイヤレスは馬主( ドコモ )がいくらお金を持っていても、 一頭の馬に出せる資金には限界があり(既存携帯電話会社は出資比率 30% まで)、 こればかりは仕方がなく、いくら良い飼い葉(出資元)を集めても、 全く持って身になっていない(出資者は集めたが、実際の出資は「免許が取れたら…」という 条件付きが多いように思います)感じもする。 レース前になっても前日ウォッズから上昇気配がない(出資元を集めて申請にこぎ着けても、 全く アッカ・ネットワークス の株価は反応せず)ことから、 ファンの期待もないと思われ、 馬主の意地で出走しても勝てる見込みは少なそう。

 こう考えるとやはり対抗はオープンワイヤレスネットワーク (OpenWin) か?
 なんと言ってもレースのポイントを絞って (ホールセールオンリーの事業展開を公表)、 チーム一丸(ほとんどがホールセールを前提として MVNO を展開する気満々の ソフトバンク、ISP などが出資元) で一発狙っていると言う姿勢がいい。
 実はなにげに血統も良い(こちらにも Intel は出資)し、 二着以下は混戦模様なので、 過去の戦績から軽ハンデが望めそう(既存携帯電話事業は設備から端末まで すべて事業会社がコントロールしていてネットワークがオープンではない。 よってホールセールも携帯事業者が首を縦に振らないとできないので、 2.5GHz 帯ではこの二の轍を踏みたくない)なのは非常に有利な条件か?



 ネタですよ。ネタ (^O^;>
# Turf Watch ご覧いただければ、 当たるか否かは必然と… (^O^;;;>
Posted on Oct 13, 2007 at 11:18

Launchy Tips

 先般、 導入して プログラムランチャーとしてもう手放せなくなっているほど便利な Launchy ですが、 基本プログラムを呼び出すときに、半角英数字入力モードで検索をかけると、 日本語版の Windows を使う場合、たとえばコマンドプロンプトなどは(デフォルトでは)呼び出せません。 これはちょっと不便だなぁと思っても、 たとえば Windows システムフォルダ全部をインデックスするの対象にするのもナンセンス。 と思っていると以下の記事を読んで、解決方法を発見。

WebOS Goodies 「 スタートメニューを検索してプログラムを起動! "Launchy" 」

 要は Launchy をインストールした ディレクトリにある Utilities フォルダに、半角英数字を入力したのでは検索にかからない プログラムへのショートカットを放り込んで、検索しやすいなめに変えてやればよいという話。
 たとえば「コマンドプロンプト」なら Windows のスタートメニューから コピーしたショートカットを command とかに名前を変更して、 Launchy で再インデックスをかけてやると、 次から候補に挙がるようになります。
 うーん、これでまた Launchy の使い勝手が向上 (^-^)b
Posted on Oct 11, 2007 at 22:37

嘘か誠か Mac nano

「 アップル、新小型 PC 『 Mac nano 』を年内発表とのうわさ -- 米報道」CNET Japan より)

 数週間前くらいからだったと思いますが、 Mac nano の噂は、Mac 系ブログなどで耳にしていましたが、 CNET Japan くらいのサイトで 取り上げられたとなると、かなり信憑性が高くなったような気がします。
 また次期 MacOS "Leopard" の登場も近いらしいので、 それにあわせて新しいハードを用意すると言うのも想像しやすい話です。  Mac nano かぁ。。。初代 Mac mini を 上回る衝撃をお願いしたいなぁ。。。 あ、価格は下回って欲しいですけど (^^;>
 初めて登場したときは衝撃でしたが、現行の Mactel となった Mac mini は、外観が見飽きてきたのと、 価格が高くなったので、個人的にはそれほど魅力的に思えなくなってきていました。 しかし、最近、 iPod touch を買ったおかげで、 また Mac 欲しい病が…高いのは買えないので、 それに代わるいっそう 安価でコンパクトな 後継製品を期待したいと思います。
Posted on Oct 11, 2007 at 00:01

ZEROProxy v0.03 Release.5

[N] ネタフル 「 『 iPod touch 』アドエス + "ZEROProxy" でどこでもネット接続可能に」
さくらぷらすα日記 「 Advanced/W-ZERO3 [es] と ZEROProxy でどこでも iPod touch でネットする。」

http://iseebi.half-done.net/
 iPod touch が IEEE802.11b/g の無線 LAN 機能を搭載していると言っても、 スタバでの 無料 Wi-Fi アクセスサービス も展開されておらず、 意外に東京山手線の外側に出てしまうと Wi-Fi アクセスができるところが少ないこの日本では、 いまいち宝の持ち腐れっぽいですが、 [N] ネタフル さんちで知った この ZEROProxyAdvanced/W-ZERO3[es] などがあれば 活躍の場が飛躍的に増やせそうです。
Apple iPod touch 16GB MA627J/A
( Apple(アップル) )
 簡単に言うと IEEE802.11b/g の無線 LAN 機能を持つ Windows Mobile な スマートフォンで Proxy を動かして、そのスマートフォンと iPod touch を 無線 LAN のアドホックモードでつないで、 iPod touch からインターネットアクセスを 可能にしてしまおうというお話。
 なんてグレイトなアイデアだ。。。軽く感動すら覚える。。。 早速。。。と行きたいところですが、個人的にはスマートフォン買うのが先 orz
# 同じ原理で Windows PC でできないかなぁ。。。  でも、このネタでうちのサイトを見てくれている中の 一人は必ず釣れそうな気がする。。。(^O^;;;;;> 「 Starbucks で iTunes に無料 Wi-Fi アクセス可能に」ITmedia より)
Posted on Oct 10, 2007 at 00:50

本末転倒している気がする

「 通話料値下げ報道に携帯各社がコメント」
「 au 、端末の購入方法が選べる『 au 買い方セレクト』」
「 au 、アフターサービスを拡充した『安心ケータイサポート』」
「 ソフトバンク、 au 対抗の料金プラン『シンプルオレンジ』」
(以上、ケータイ Watch より)

 携帯屋さんの料金設定を明確化するために販売勧奨金をなくそうというのが、 議論の始まりではなかったでしたっけ? なんか単に「機種変しない人は通話料金安くすればいいでしょ!」って対応に なっているような気がする。
 そもそもにしてファッションで機種変する人は別にして、 通信・通話料金をもっと安くして欲しいはずの携帯電話ヘビーユーザは、 必然的に端末がへたるのが早くて機種変が必要な気がします。 auサポート サービス はそのあたりを考慮したサービスのように思えますが、 なにやら料金体系が複雑になって、料金設定の仕組みが余計に不明瞭になって 本末転倒という気がしないでもないのですが…気のせい?
Posted on Oct 10, 2007 at 00:08

迷走する PS3

「 新『 PS3 』を欧州発売。 HDD 40GB で 399 ユーロ」
「 SCE 、国内でも 39,980 円の新『 PS3 』を 11 月 11 日発売」
「 SCE 、現行 PS3 60/20GB モデルを 5,000円 値下げ」
(以上、 AV Watch より)

 全く個人的な意見なんですが PS2 と 互換性のない PS3 って、 単にお安い Blu-ray プレーヤ? or 馬鹿高いゲームコンソール( PSone )?としか見られないんですが… PS3 のソフトってそんなに飛ぶように売れるんでしたっけ?
 Cell の 製造ライン売却の噂 といい、 PS3 に関するソニーの戦略は迷走しているようにしか思えません。 これで本気で Wii に勝てると思っていたら、 どういう想定を基にしているのか、じっくり拝聴したいものです。
 なんせ PS2 との互換性を持つ 旧 PS3 も値下げされ、 廉価版 PS3 との価格差 5,000 円 と HDD 容量 20GB 引き替えに PS2 が手に入ると考えると、誰がこの廉価版を買うのでしょう?
PLAYSTATION 3 ビギナーズパック (20GB) 【メーカー生産終了】
( ソニー・コンピュータエンタテインメント )
¥40,000
Wii【メーカー生産終了】
( 任天堂 )
¥2,948
 どういう戦略を基に廉価版を販売していくかは知りませんが、 PS2 との互換性を持つ上位機種というのは、 今後もラインナップから外さないことを切に願います。
# そのうち買いますから> PS3

「 ソニー、 PS3 の『 Cell 』製造ラインを東芝に売却へ」PC Watch より)
「 40GB 版プレイステーション 3 登場、ついに PS2 互換性を捨てる」
「 新プレイステーション 3 の PS2 エミュレーションは困難、提供予定なし」
(以上、Engadget Japanese より)
Posted on Oct 09, 2007 at 23:36

トップページ(やっと)更改しました

 かなり前から取り組んでいたトップページの更改ですが、 先週末にやっと更改しました。
 Ellinikonblue.net のトップページの方で実験していた からくりなどを取り入れたため、 このページを閲覧いただくと、Ellinikonblue.com PukiWiki / Weblog / Ellinikonblue.net Photolog から Turf Watch まで 更新状況を確認できるようになっています。
 まだこそこそ実験していたからくりを埋め込んで、文章を整理して レイアウトしただけのものですので薄っぺらですが、 これからこつこつと見栄えよく(ってかもう少しグラフィカルに)していきたいと思います。
 また Ellinikonblue.net のトップページも近々 Ellinikonblue.com と同等のものに入れ替え、 Ellinikonblue.net 側をいじくって、 Ellinikonblue.com 側に反映していくというスキームで 当面運営していきたいと思っております。
 と言うことで時々、トップページも閲覧してやっておくんなまし m(_ _)m
# 次は Weblog の模様替え (レイアウト見直し/整理)だ。。。
Posted on Oct 07, 2007 at 00:44

GooSync

http://www.goosync.com/
 人のデスクトップを見るのって結構、性格がかいま見えたりしておもしろくて、 Broadband Watch で 連載されている ブロードバンド百景 は、 興味深く読ませてもらってます。
 その 2007/10/7 の 第三十九景: スピードと画面の広さを重視。モバイルとの同期が最近のトレンド(岩田真一) の回で 紹介されていた GooSync と言うどうやらアプリケーションサービス。
 「どうやら」というのは、英語圏のサイトの上、まだ個人的に使っていないから。

 最近、Windows Mobile な スマートフォンがはやりで、スケジュールなどのシンクロ先は Outlook などの マイクロソフト 系のアプリケーション、 サービスに限定されるのですが、 この GooSync を使えば、 Google カレンダー との同期を実現できそうです。  個人的にはこのサービスを試す前に、まずは PDA を手に入れねば…
Posted on Oct 05, 2007 at 17:15

iPod touch: よかったよ

「 『 iPod touch 』、ついに店頭販売開始。約 100 人が行列」AV Watch より)

 よかったよ。一般販売より 先に来て (^^;;;>

 全く役に立たない iPod touch のエントリが続いて、 大変恐縮ですが、iPod touch の店頭販売も始まりました。
 しかし、量販店に並ぶならポイントなどがあるからまだしも、 リアルな Apple Store でわざわざ並ぶ必要ってなんでしょう? 何かもらえるのかなぁ?(<卑しい (_ _"> )
 教えて>知ってる人 or 並んだ人
Apple iPod touch 16GB MA627J/A
( Apple(アップル) )
 ところで、昨日、我が家に iPod touchやっと到着 し、 昨日も深夜まで、今日も朝から暇があればいじっているのですが、 最初のうちは、誤動作防止のためのロック解除の仕方(ロック解除のところの 矢印のボタンを左から右へフリックすれば O.K. )がわからずにパニックになり、 MAC アドレスをアクセスポイントに登録し忘れて WiFi 接続がうまくいかなくてまたパニックになり、 本体を横にしても Cover Flow に切り替わらず (本体を地面に対して垂直の方向に近いポジションで、縦横を変えないと切り替わりにくいです)に またパニック…と大騒ぎしてますが、おおかた楽しく使えてます (^^)
# WiFi は WPA-PSK/AES (アクセスポイント側の設定。 iPod touch 側は単に WPA で O.K. )でうまくつながって、 Safari で自分のホームページもばっちり表示できました (^^)v
Image:20071005aboutiPodtouch.jpg
 初期出荷状態のバックライトが明るすぎて黒が締まらず、 「これが噂の…」とも思いましたが、設定で輝度を落とせば全然なんてことはありませんでした。 きれいきれい。
 KOSS KEB/24 で 聞いてみた感じですが、これまでは音量が小さいと低音が薄くなったりしていたのですが、 そう言うこともなくなったように思います。 特に凹凸なく低音から高音まで素直に出力されているような気がします。
 ちなみに約 3000 曲、 12GB オーバーのライブラリを全部 USB 2.0 で 1 時間 40 分くらい( LAN 接続の HDD 上に楽曲の実体はあるので 転送速度はあまり参考にならないかも…)かけて転送して、残り容量 2.1GB 。 やはりちょっと不安です。  あと心配していた日本語入力ですが、 iTunes Store や ウェブの検索くらいであれば、予測変換があるので今のところ不便はしていませんが、 やはり学習のさせ方がまだわからないのと、ソフトウェアキーボードは 女の子なみに手の小さい私ですら誤入力することが頻繁にあります。 これでウェブアプリケーションごりごり使うとかは考えない方が良さそうです。

 しかし、なんだかんだ言いながら今日もただの近所散歩のお供に iPod touch を持って行く始末。 結構、むちゃくちゃ気に入っております。
 購入ご検討中の方へ…無理せず買った方がいいですよ (^O^;>
Posted on Oct 04, 2007 at 23:42

iPod touch: やっと。。。やっと (T-T)

 半泣きで、恋いこがれて、待ちに待ったマイ iPod touch 。 ついにとうとう、やっと。。。やっと…
Image:20071004MyiPodtouchComes0.jpg
 来たよ (T-T)
「やっと会えた」って感じ。。。感動の対面です。
Image:20071004MyiPodtouchComes1.jpg
 ここまで遅れる原因となった刻印も 以前の iPod のフォントサイズより小さい文字ですが、 きれいに仕上がっております。満足 (*^-^*)
Image:20071004MyiPodtouchComes2.jpg
 と言うことで、3000 曲超 12 GB オーバーのライブラリをただいま転送中。。。
 「つないで病」対策済み iTunes はすでにインストール済み、 iPod touch のファームウェアもすでに 最新版の v1.1.1 でした。
 明日からいじり倒す! (^^)/
Apple iPod touch 16GB MA627J/A
( Apple(アップル) )
Posted on Oct 03, 2007 at 00:16

800 万画素オーバーの魅力

「 デジカメ国内出荷、800 万画素以上が顕著な伸び」 ~ CIPA 2007 年 7 月出荷統計より (デジカメ Watch より)

 個人的に 800 万画素オーバーのコンデジを 購入して 、 遅めの 夏休み旅行 という イベント含めて一ヶ月以上使い込んでみて、 やはり 800 万画素以上のクラスのデジカメがよく売れているという理由が理解できました。  市場サイクル的にこの 400 万画素クラスのデジカメを使用してきた人が ちょうど買い換えサイクルに入ってきたことが理由として大きいと思います。 個人的には撮ったものを紙に出すことをしないのですが、 逆にプリントアウトするような方は、特に A4 などの大きなサイズになればなるほど、 プリンタの性能向上も手伝って画素数アップだけでも相当な恩恵が受けられるでしょう。
 その他に、私自身もこれまで 400 万画素機を使用してきて、 今回 800 万画素機に乗り換えて、 その解像度の向上とあわせて、画像エンジンも世代代わりして大きく進化し、 素人目で見ても画素数差以上の画質の向上をもたらしているように感じられます。
 またソフトウェア部分も着実に進化し、 Panasonic 製品 (LUMIX FX33) だけの話をすれば、 今回のおまかせ iA モードなど 「気軽にシャッターを押して、それでもできるだけきれいな絵を撮る」 という部分に対して、長足の進歩を感じられます。

 私自身、「スナップ程度なら 400 万(画素)もあれば十分」とは思っていましたが、 バッテリのへたり、モニタ販売などのタイミングが重なって、 今回、技術世代として完成した製品を手に入れられたのは幸運でした。 もし今現在、コンデジの購入、買い換えを検討しているのであれば、 今が一つの買い時ではないかと思います。
Posted on Oct 02, 2007 at 00:12

2007 超個人的マウスランキング

 先般の VX Nanoレビュー(らしき) エントリは、自宅リビングで使用するときだけ使用している VX Nano と、 普段、オフィスで使用している VX Revolution との比較の話になってしまいましたが、 マイクロソフト 製品も含めて、 今現在、たった一つだけ選べと言われたら、 Natural Wireless Laser Mouse 6000 になると思っています。  持ち歩くことを考えると、レシーバはあり得ないサイズで、 また機能的にも標準的な 5 ボタンマウスである Natural Wireless Laser Mouse 6000 は カタログ的にも見劣りします。 また実際に使っていても、その特殊な形状のために、 真下、真右など正確なポインティングが求められる状況において、 なれるまでに時間がかかるでしょう。
 しかしながら、自宅などで固定の場所で使っていて、 また長時間使うことが多いのであれば、グリップポジションで肩をひねらない 姿勢を維持できるこのマウスは、個人的には体に負担がかからず使っていて非常に楽です。
 またもともとポインティング性能は Wireless Laser Mouse 6000 と 同等のセンサーを使用していますので、一般的なマウスと比較すると非常に優秀な部類に属します。 問題は形状に対する慣れだけで、万人にお勧めできるマウスだと思います。

 一方で特殊なグリップポジションがどうしても許容できないのであれば、 VX RevolutionWireless Laser Mouse 6000 とで悩むところですが、 ここは機能性で VX Revolution かな?
ロジクール VX レボリューション VX-R
( Logicool(ロジクール) )
¥3,500
 MX Revolution の方は所持していませんので、 どうこう言うのはおこがましいような気がするのですが、 個人的には多機能すぎて使いこなせそうにありません (^^;>
 そこいくと機能は最小限、造形もぱっと見は超無難、 まっこと堅いプロダクトといえるのは Wireless Laser Mouse 6000 なんですが、 人に薦めると「おもしろみがない」と言われそうでちょっと気が引けます (^^;;;> ので、やっぱり VX Revolution がいいのではないかなと思います。

 と言うことで 2007 年 10 月版超個人的マウスランキングをまとめますと…
  1. マイクロソフト Natural Wireless Laser Mouse 6000
  2. ロジクール VX Revolution
  3. マイクロソフト Wireless Laser Mouse 6000
  4. ロジクール VX Nano
と言うところでしょうか?
 マウスご購入時のご参考にでも (^^)
Posted on Oct 01, 2007 at 22:18

CDBurnerXP v4.0.015

「 Blu-ray や HD DVD に対応するフリーの CD/DVD ライティングソフト『 CDBurnerXP 』」窓の杜 より)

http://cdburnerxp.se/
 個人で光学ドライブを購入するときはほぼ間違いなくバルク版で、 ライティングソフトとしては B's Recorder を愛用していますが、 もうずいぶんアップグレードしておらず、移行したメインの Vista デスクトップには、ライティングソフトを インストールすらしていません。
B's Recorder GOLD 9
( ビー・エイチ・エー )
 しかし、特に何か目的がないと最新版が必要になったりはしませんし、 今のところ Blu-ray や HD DVD などの最新の光学ドライブを導入する予定もありませんので、 最新のライティングソフトを手に入れる機会も、 今後を含めて見えていないないというのが現状です。
 一時、危機感を覚えて、この手のフリーのものを探したのですが、 これというものを見つけられずにそのままでした。 しかし、この CDBurnerXP は日本語にも対応していて、 ルックアンドフィールからもいけてそうな感じがします。 Vista にも対応していそうなところが、またそそるところ。
 いきなり必要に差し迫られたときのことを考慮して、 記憶しておいて損はなさそうです。
Posted on Oct 01, 2007 at 21:13

au one オープン

「 統合ポータル『 au one 』オープン」ケータイ Watch より)

 KDDI が提供する 新しい統合ポータルサイト 「 au one 」 がオープンしました。
 個人的にも展開を 期待するサービス ではあるので、 オープン当日、早速アクセスしてみましたが、 いきなり落ちてましたね (^^;>
 ま、これも期待の高さと言うことで、ご愛敬ご愛敬。
 実際、アクセスできるようになって、サイト内をうろついてみましたが、 事前に公表されていた以上のものも見つからず、まだまだこれからという感じ。
 そうですね。まだまだこれから。これだけでは…ないですよね?> KDDI 様、au 様。