Ellinikonblue.com Weblog

夢は夢のまま終わらせない…

Posted on May 28, 2008 at 23:10

PocketLaunch v2.0.0.7

「 最小限のキー操作ですばやくアプリを実行できる『 PocketLaunch 』」 窓の杜 より)

http://pocketware.org/
 Vista 環境のために導入したはずが、 すでにもうどの Windows 環境でももはや手放せなくなっている Launchy ですが、 2.0 になってから、 日本語パッチの大家 TiltStr:: 不定期版 さんちの中の人すら お手上げらしい ので、 ずっと v1.25 を使い続けています。
# 自分でも挑みましたが当然のことながら全く歯が立たず… orz

 Launchy v1.25 に不満があるわけでもないのですが、やっぱり日本語化できないにしても 最新版があるというのもちょっとあまり気持ちのいいものでもなく、 類似したランチャーでよいものがないかと常にアンテナは立てています。
 今回、窓の杜 で紹介されていた この PocketLaunch は 非常にいい感じなのですが、プログラムの登録は自力でやらなくてはならなくては ならないところで減点。 Launchy は 初期段階でスタートメニューに登録されている ショートカットはすでに登録してくれるところがいいのです。ええ横着者ですから f-_-;
 Launchy v1.25 がどうしても我慢できなくなったら試してみようと思います。
Posted on May 26, 2008 at 23:22

WILLCOM 03

「 ウィルコム、ワンセグ対応のスマートフォン『 WILLCOM 03 』」ケータイ Watch より)

 7 月中旬に 延期された なにかも一つ ぴんとこなかった D4 に比べると、これはいいですね。。。 Advanced/W-ZERO3[es] から、 また一回り小さくなっているように思いますし正常な進化をしているように思います。  ソフトバンクモバイルインターネットマシン が うらやましくてしょうがない私のような人にはヒットなプロダクトです。
 あぁ au でも このフォルムの端末出してくれないでしょうか> シャープ

 さて気になるのは、ブランド名が発表された次世代 PHS 「 WILLCOM CORE 」 ですが、そのブランド名より何より、 この 03 も含めて、W-SIM と言う規格が使えるのか?と言うこと。
 現ユーザも気になるでしょうが、これからユーザになってもいいなぁと 思っている人ならなおさらだと思います。 その WILLCOM CORE で 「この端末は使えるのか?」…この問題に(いい答えにしろ悪い答えにしろ) 早く解答した方が、いいような気がします。

「 ウィルコム、次世代 PHS の名称は『 WILLCOM CORE 』」
「 『 WILLCOM D4 』の発売予定時期が延期、 7 月中旬に」
(以上、 ケータイ Watch より)
Posted on May 24, 2008 at 00:33

あくまで個人的な感想ですが…

「 ひかり TV、地上デジタル放送 IP 再送信のエリアを大阪に拡大」
「 ひかり TV、フレッツ 光ネクスト向けに地上デジタルの IP 再送信を開始」
(以上、 BB Watch より)

 大阪や東京に IP 再送信に頼らなければいけない難視聴地域って どれくらいあるんでしょう? そもそもこれだけ普及しているフレッツ光回線で、しかもネクストでしか使えないなんて… そんなもの慌ててやる必要性って何なんでしょう?
 そもそも IP 再送信を本当に必要としているところは、 放送局がアンテナを立てても採算が合わない地域のはずで、 そう言う地域は後回しなんでしょ?

 それがないと自販機が使えないようになるのは地方が先で、 便利になるのは大都市が先。 しかも莫大な予算のかかるインフラ整備に至っては、予算が確保できなくなった時点で、 日本全国に行き渡らなくても終了でしょう? そりゃあ地方格差も大きくなりますがな… テクノロジの無駄遣いだな。
 あくまで個人的な感想ですが…
Posted on May 23, 2008 at 23:58

映画が見たくなったときの Google Tips

「 Google 、『映画 駅名』で付近の上映情報を検索可能に」INTERNET Watch より)

 ここ最近は見に行ってないですが、 たまに一人の時間ができたときに「映画みたい!」と思うことはあって、 今時ですからインターネットでその情報を収集するわけです。
 そう言うときは Yahoo! JAPANgoo などで調べにかかるわけですが、 結局最後にはサーチエンジンから検索していて、 所謂映画のコンテンツページって意外にどこも使いにくいと思っていたりします。

 思うに一人映画を見に行くときの移動手段は大阪の近郊なもので基本電車になり、 そうなってくると駅の近くにどれくらい映画館があって、 その各映画館でどういうタイトルをやっていて、 タイムスケジュールはどうなっているかが重要で、 個人的には他人による映画の批評や評判なんて正直どうでもよかったり。
 見に行くそもそもの頻度が少ないので、 そう思ったときには見たいタイトルが 何となく決まっていると言うことも一因だと思います。

 実際試してみましたが便利。個人的ニーズにマッチしてます。
 グーグル Tip として 覚えておいて損はないかな。
Google Hacks 第3版 ―プロが使うテクニック & ツール 100選
Rael Dornfest 著
( オライリー・ジャパン )
¥2,690
Posted on May 23, 2008 at 20:39

fadelink

あまなつ日記 「 超簡単 Amazon アソシエイトリンク作成 フェードインしながら商品画像を次々表示」

 毎度お世話になっております あまなつ日記 さんちからの 新ツールです。百聞は一見にしかず。

コンテッサ(Contessa) チェアー ポリッシュフレーム 座メッシュ 【スタンダード】 レッド CM31AB-FBH9
オカムラ (岡村製作所)
売り上げランキング: 40223
おすすめ度の平均: 5.0
5腰痛持ちには最高

これ asin_complex プラグイン のように呼び出してキャッシュするようにできないかなぁ。。。 # できても あまなつ日記 の中の人の 許可とか必要そうですが…
Posted on May 21, 2008 at 23:04

HP 2133 Mini-Note PC

「 日本 HP、 モバイル PC を諦めてきた人たちへ『 Mini-Note 』を」 ~ 8.9 型、スモールサイズの携帯性をアピール
「 日本 HP 、 8.9 型 WXGA 液晶の ノート PC 『 HP 2133 Mini-Note PC 』」 ~“フルスペックのミニノート”
Hothot レビュー 「 日本 HP 『 HP 2133 Mini-Note PC 』 ~ 5 万円台からの WXGA 液晶搭載 ミニノート」
(以上、 PC Watch より)

 少し前に米国で発表された HP2133 Mini-Note PC日本 HP から発表されました。
 VIA の CPU 及び チップセットを採用した所謂ネットブックですが、 液晶も 1280x768 8.9 型のパネルを採用し、筐体もフルアルミボディーと 「フルスペック」のノート PC を名乗るだけのことはあります。 日本で発売されるものも英語配列のキーボード採用で BTO にも対応せず、 おそらく全世界で同一のハードウェアを用意することで スケールメリットを出し、コストを下げているものだと思われます。  個人的に残念なのは 3 セルバッテリで約 2.3 時間、 6 セルで 4.6 時間とやっぱりバッテリ稼働時間がどうしても短いこと。 逆にここが妥協できれば、Eee PC と比較すると くせのない製品のように思え、 通常の各種 Linux ディストリビューションも 比較的労せずインストールできそうなところを含め結構魅力的。  まぁまだ Centrino Atom を採用する製品は登場していませんし、 HP がこういった製品をリリースしてきた以上、 特に DELL も黙ってはいないでしょう。 これらに対して日本メーカーは今年の後半にかけてどう言った製品を リリースするかも楽しみです。
 これらの登場を見守りつつ、来年、モバイル版 Nehalem が登場するまで、 自前のノート PC 更改をゆっくり時間をかけて考えていきたいと思います。 いやぁ愉快愉快 (^^)
Posted on May 20, 2008 at 23:15

Paragliding Simulator for Google Earth v4.01

「 『 Google Earth 』の中をパラグライダーなどで空中散歩できるソフト」窓の杜 より)

http://psge.atom-i.net/
 Google Earth を積極に活用しているわけでも、 フライトシミュレータマニアでもないんですけど、 このソフトは気になりますね。
 基本、高いところが好きなので、もやもやしてるときには癒されるかなぁ。。。
Posted on May 19, 2008 at 23:03

五年目に突入します

 今日で このブログ も 満四年を迎え、五年目に突入します。 サラブレッドなら明け四歳、立派な古馬です f^^;>

 エントリ数もこのエントリが 1113 番目、よくもまぁこんなに続いているものです。 始めた頃は「飽きたらやめるか…」とも思ってましたが、 驚いたことにまだ飽きてません。
 それどころか、あれに手を出しこれをかじりとしているうちに、 気がつくとあれもやりたいこれもやりたい。。。そう思っている自分がいます。 もう四年もやっていれば、これは自分のもう一つの側面と言ってもいいでしょう。
 ただのしがないサラリーマンのもう一つの側面が、 何かを生み出せるのか生み出せないのか…いけるとこまでがんばってみます。

 さてひとまずここまで、おつきあいいただいた方々に深く感謝いたします。 m(_ _)m
 もしよろしければこれからもおつきあいください。
Posted on May 18, 2008 at 00:17

Faves.com

Ck2 Blogger 「 faves.com 」

 そもそもにして、ブックマーク資産というものをあんまり維持メンテしない人で、 さらに今はブログなどホームページコンテンツとしてメモする方法はいくつかありますし、 どんなに検索エンジンを叩いても行き着けなくなるページは それだけのページだろうと思ってしまうところがあり、 PC をインストールし直したときにバックアップを取り忘れても、 「あ~あ消えちゃった」以上の喪失感は持たない人です。
 当然一時盛り上がった「ソーシャルブックマーク」 (SBM) というのも、 どうも個人的にはなかなか火がつかず、 やっと自分でも使ってみるかというところまで盛り上がっても、 「今更、 del.icio.usはてブ 使うのも癪だな」と 考えるひねくれ者なわけです。

 そんな私が唯一使っている SBM が、 以前、やはり Ck2 Blogger さんちで紹介されていた Spurl.net です。  この Spurl.net 、 なんと言っても Firefox の サイドバーで利用できる拡張機能が用意されていて、 非常に使いやすいのが特徴です。
 ただ Ck2 Blogger さんちでも言及されているように、 平均的にレスポンスが悪く、また個人的にも以前タグに日本語を使って うまくいかなかった(今はどうだか知りません)こともあって、 全く快適というわけではありません。
 それでも使い続けているのは、先述したように ブックマークという機能やサービスに対して要求するものが、 個人的にあまり高くないおかげでしょう。

 そんな私が使っている唯一の SBM 「 Spurl.net 」 を 教えてくださった Ck2 Blogger さんちで 今回、紹介されていたのが 「 Faves.com 」 という SBM 。
まだ使ってない方はお試しを、是非。
と言うことなので、試してみようかと一応、アカウントは作りました。
 この Faves.com という SBM 、 以前は Blue dot と名乗っていたサービスで、確かにサイトの作り込みもしっかりしていて、 レスポンスもよく、まだ使いこなせていませんが Spurl.net にはない機能も 様々ありそうです。
 ただ用意されている Firefox の 拡張機能は単にメニューを増やすだけのもので、 一度はインストールしましたが、即座に消去。
 う~ん、今はせっせとブックマークを再構築していますが、 いまいち Spurl.net とは違う新鮮味も、 「おお!」っと思う機能性もまだ感じられません。 そして、サービスは今のところ全編英語。。。

 ブックマークという機能なりサービスは、 ブラウザアプリケーションと密接に連携してなんぼだと思うのは私だけ?
 考え方が古いかなぁ。。。自分が今、快適だと思っているウェブの歩き方を、 根本的に見直した方がいいのかもしれない。。。 # 「 SBM とはこう使うものぞ!」と言う方、ぜひ教えてください m(_ _)m
Posted on May 15, 2008 at 00:35

Firefox 拡張機能作ってみました

 自分が Firefox 使いだと言っても、 世界全体から見るとやっぱり少数派な訳で、 また自分の公開しているコンテンツを、できるだけたくさんの人に快適に閲覧してもらおうと考えると、 様々なブラウザでの閲覧チェックはできる限りやりたいと思うわけです。 その他にも、もちろんプログラムをたしなむ程度の人間とはいえ、 技術的興味もあって自前の PC にも様々なブラウザアプリケーションを インストールするのですが、結局 HDD の肥やしになるのもまたどうかと思うわけです。

 と言うことで、 Firefox で 今見ているページをインストールされているブラウザで開き直す 「ブラウザランチャー」的な拡張機能がないかなぁ…と探しては見たのですが、 自分の要求からは少々オーバースペックだったり。

 で、作ってみました。自力で。自身の能力も顧みず (^^;;;>

Ellinikonblue.net Devlosxom 「 Firefox 拡張機能:brunch 」

 ただし、最小限の機能しかインプリメントされておりません。 個人的にはかな~り便利だと自己満足しております。 ただおそらく自分で作った料理がおいしいのと同じです (^O^)
 しかし、もし万が一使いたいという方がいらっしゃいましたら v0.0 と言う意味を解釈してからご利用くださるようお願いします。

 さて、今回、拡張機能自力開発に当たって、本当に重宝した情報源をまとめておきます。
 まずは雑誌なのですが、 Software Design 2007 年 4 月号 「 Firefox 拡張機能開発チュートリアル」を熟読しました。 開発環境の作成や手順を追った開発手順など大変参考になります。 古い号ですがので、近くにあれば保存必須! 私も会社の書棚にあったものを自分の机で保護しています f^^;;;;;>
 あとは以下のサイト。  ほとんど英語なのがまいりますが、 mozilla developer center の日本語訳も進んでますので、 最初のうちは日本語のみで立ち向かってもかなり有用でしょう。 それ以上、踏み込まなければならなくなったときは覚悟を決めて英語と格闘してください。
 あと、以下のブログが普通に読めるぐらいになりたいな…と言う努力目標として。  最後にさすがに唯一無二の日本語の JavaScript 本と評価されるだけのことがあります。 以下の書籍も大変役に立ちました。高価なだけあります (^^;;;>
JavaScript 第5版
David Flanagan 著
( オライリー・ジャパン )
¥5,842
以上。。。
Posted on May 14, 2008 at 22:58

jot v0.5.2

「 W-ZERO3 や X02HT で大容量ファイルを編集できるテキストエディター『 jot 』」 窓の杜 より)

http://pandora.sblo.jp/
 上記の記事が出る少し前にその存在を知ったのが、この Windows Mobile 用 テキストエディタ 「 jot 」 です。
 個人的には PocketHpte を導入して使っていますが、最近どうも開発が止まっているような感じなので、 文字コード、改行コード変換ができるシンプルなエディタを探していたところでした。
Image:20080509jot.jpg
 EM ・ ONE αでも 問題なく動作しております。 いい感じなんでちょっと使い込んでみようかと思っております。

アドエス小物日記 「 jot ( WindowsMobile 用テキストエディタ)」
Posted on May 10, 2008 at 13:13

Windows XP Service Pack 3

「 マイクロソフト、 Windows XP のアップデートプログラム“ SP3 ”を公開」
「 Microsoft 、 Windows XP 向け“メイリオ”フォントの単体版を公開」
窓の杜 より)

 伸ばしたり引っ込めたり、どたばたがありましたが、 Vista SP1 に続き、 Windows XP の Service Pack 3 も無事公開されました。
 SP3 を導入すると IE7抜けなくなる などの問題 もあるようですが、Windows から IE を抜くなんて怖いことをするときは 素直にクリーンインストールするので、個人的には問題なしと判断して、 とりあえずダウンロードして、サブのデスクトップにインストールしました。
 Vista SP1 の時と違って、 インストール自体は 20 分程度で終わり機嫌良く起動しました。 XP Service Pack 2 とは違って、 パッチクラスターのようなものですから、当然と言えば当然ですが。 パフォーマンスもよくなることもあるようなので、ちょっと期待。
Image:20080509WinXPSP3.jpg
 なんかシステムのプロパティにあるディスプレイの画像が地味になったような気がする。。。
 まぁ気にしないで、次にはメイリオでも入れてみるか。。。これもサブのデスクトップに。。。 メインのノート PC に入れるのはやっぱりちょっと様子見 (^^;;;;;>

「 XP SP3インストールで IE 7 が削除不可能に、 MS が注意」ITmedia より)

# 追記:なんかいろいろ問題が続出しているそうです。 もうちょっと様子見た方がいいのかも…

「 Windows XP SP3 の不具合続く」
「 XP SP3 インストールで再起動繰り返す不具合 非 Intel 機の一部で」
(以上、 ITmedia より)

ちなみにうちのサブのデスクトップは AMD 機ですが、 今のところ異常はないです。
Posted on May 08, 2008 at 23:21

New Yahoo! メール

「 ヤフー、次世代版ウェブメールを公開 -- 20 万人限定でベータテスト」CNET Japan より)

 かなり前に発表され、個人的にも相当前に招待を受けて申し込んで、 つい先日やっと利用可能になりました。
 ここ数ヶ月、Yahoo! メール と言うサービスに限らず、 いろいろ 米 Yahoo! でも すったもんだがありましたから、 しょうがないと言えばそうなんですが、すっかり旬を逃したような気分。
Image:20080508NewYahooMail.jpg
 見栄えも使い勝手もそりゃべたなウェブサービスより、 AJAX で UI を作り込めばよくなるのはまぁ当然と言えば当然。 安定性に関してはこれからじっくり使い込んでみてからでないと、 何をコメントしても重みがないでしょう。
 ただ初見だけなら、

Gmail > Yahoo! メール > Windows Live Hotmail

って感じです。ちょっと期待。
Posted on May 06, 2008 at 15:58

Ubuntu 8.04 LTS: Hardy Heron

「 Ubuntu 8.04 LTS "Hardy Heron" リリース」Engadget Japanese より)

http://www.ubuntu.com/
http://www.ubuntulinux.jp/
 最近、忙しかった本業のプロジェクトで、どうしても IPv6 の端末が必要になったとき、 個人的には Live CD で起動した Ubuntu を 使用していたのですが、これが結構周りに評判がよく、ちょっとうちのチームでブームになりました。
 またあくまで構想ですが、個人的に使用しているノート PC がぼちぼち五年目を迎えるので、 そろそろ買い換えようかなぁと思っていて、 MacBook AirVista Business とか Eee PCUbuntu とか、 メインは UNIX 系の OS を使って、非常用で Windows が動かせる環境も 選択肢としてありかな?と思っています。
# どちらも環境云々より、バッテリー駆動時間の問題が大きく踏み切れませんが…  まぁノート PC 更改はあくまでまだ妄想の段階ですが、 この久々の登場となる LTS(Long Term Suport) 版 Ubuntu は、すぐにでも試してみようかと。
 あと Ubuntu をベースに Xfce を採用した XubuntuEee PC 専用版 eeeXubuntu なんてものも あるという話も小耳に挟んだので、ついでにメモっておきます。
Posted on May 03, 2008 at 18:58

久々に読みたいと思った本

 ちょっとまじめに JavaScript の勉強を始めた関係で、 大変高価な書籍なので今までためらっていたのですが観念して、 オライリー・ジャパン「 JavaScript 第 5 版」 を購入しようかと 最近よく行くショッピングセンターにある大型書店内をぶらぶら探していたとき、 超久々にコンピュータ関係の専門書籍でほぼ反射的に「読みたい!」と思った本に出くわしました。
 その本とは オライリー・ジャパン「ビューティフルコード」
ビューティフルコード (THEORY/IN/PRACTICE)
Brian Kernighan 著
( オライリージャパン )
¥796
 名著「 The C Programing Language 」の Brian Karnighan 氏、 XML の父と呼ばれる Tim Bray 氏、そして Ruby の まつもと ひろゆき 氏など そうそうたるメンバーが「美しいコードとは何か?」ということを語るエッセイ集です。
 プログラムとは単なる工業製品ではなく、 秀逸なプログラムとは文学であり、芸術品であると思っている人間にとっては、 「美しいコードの書き方」とかいう身につきもしないハウツー本ではなく、 「美しいコード」とはなにかをそれぞれが思いの丈を語るというコンセプトがいいです。 最高です。このコンセプトとタイトルをみて即買いでした (^^)b
# よって内容の善し悪しはまだ判断できません m(_ _)m

 おそらく全人類の 90% 以上には興味がなく、 99% 以上の人には生きていく上で まったく必要のない本だと思われます f^O^;;;;;>
 あなたも一冊いかがでしょう?
# で、 JavaScript 第 5 版 も買って結構な出費になってしまった orz
Posted on May 02, 2008 at 00:37

リプレックス (Ripplex)

ネタフル 「 自分で育つネットのアドレス帳『リプレックス』」

 ネタフル さんち経由のおもしろいサービスのお話。 「自分で育つアドレス帳」なるサービス 「リプレックス」 です。
 リプレックス というサービス、 SkypeTwitter など のアドレス帳(ユーザリストなど)をキーにして、 リプレックス ユーザ同士がリンクすると、 リンクした相手に対して本人が指定した情報を相手に伝達します。 この情報は個人がメンテすると自動的に伝搬されますので、 ユーザ自身は(自分の情報以外は)メンテ不要の「自分で育つアドレス帳」になるわけです。

 う~ん、惜しい。
 その昔、これと似たようなサービスを思いついたことがあって、 集めた情報をどう見せるかで悩んで答えが出せず、 (自力で開発するリソース(主にプログラミング能力)がなかったという話ももちろんありますが) 記憶の彼方に消え去っていました。
 この リプレックス も 結局、専用クライアントで、他のアドレス帳情報を保持するプログラムへは インポート・エクスポートで、自動同期はしてくれないんですよね。
 アドレス帳のような情報を扱う際において何が大事かと思うと、 もちろん常に最新に保たれていることも大事かと思うんですが、 もう一つ、使いたいときに使いたい形で使えるということが大事だと思うんです。 たとえば Windows であれば Outlook のアドレス帳にも自動で同期してくれたりしたら、 飛びついていたのに…

 しかし、気が向いたら使うかもしれないんで、 とりあえずご紹介がてらメモということで。。。 (._.)φ
Posted on May 01, 2008 at 00:13

BUFFALO WHR-HP-G54

 我が家のインターネットへの接続回線は フレッツ光プレミアムNTT 西日本 )で、 CTU なるゲートウェイがあるのですが、 その後ろに BUFFALO BHR-4RV をおいて、 これを経由してすべての端末が、インターネットへアクセスするように設定しています ( 参考資料 )。
BUFFALO BHR-4RV
( バッファロー )
¥780
 この BHR-4RV に何か不満があるわけではないのですが、 ずいぶん前から使っている無線 LAN のアクセスポイントが トラフィックが大きくなるとフリーズすることがあったため、 ソフマップ で 無線 LAN 内蔵ルータ WHR-HP-G545,980 円 と言う超特価で売られていたのを見て即買い。

( )
 製品としては WHR-HP-AMPG と さらに強力なものがありますが、この WHR-HP-G54 も 無線 LAN 部の「ハイパワー」が売りで、 またルータとしても評判は悪くないので以前から気になっていた製品でした。 とりあえず BHR-4RV は予備に置いといて、 この WHR-HP-G54 に置き換えることにしました。

( )
 設定はすぐに終わりました。
 最近の無線 LAN 製品はアンテナ部分も改良が進み、 以前の製品との比較なら間違いなく高感度になっていますし、 また自宅はマンションなので、以前使っていた製品になかった 自動で空きチャンネルを探してくれる機能は何よりも強力で、 無線 LAN は非常に安定しているように思います。 ルータとしてもスループットに全く問題はありません。
 市場では IEEE802.11n Draft 製品が出回っていますが、 策定が完了するまでにはまだ少々時間を要するようですし、 たとえ 11n の製品が出回るようになっても、 この WHR-HP-G54 はブリッジとしても使えますし、 無駄な買い物にはならないでしょう。
 とりあえずお買い得情報でした…ということで。 (^^)