Ellinikonblue.com Weblog

夢は夢のまま終わらせない…

Posted on Mar 28, 2009 at 00:19

マイクロソフト Bluetooth Notebook Mouse 5000: 買ったけど…

 博打打ちのためか個人的に験担ぎというか、 日々の生活の中で運が向いているか向いてないかを推し量るバロメータを持っています。
 その験担ぎによるとなにやら今週末は運が向いてなさそうな気がしていたのですが…

 年度末のため、職場には不気味な静けさがあって、 まぁそれも気づかないふりをして、さっさと帰路についたわけです。
 そこではっと マイクロソフト Bluetooth Notebook Mouse 5000 が発売されていることを思い出して、 ちょっと遠回りして梅田にある某家電量販店へ… ありました> Bluetooth Notebook Mouse 5000  V470買ったばかり と言うのに、寸毫の躊躇もなしにレジへ。。。喜び勇んで帰宅。
 バリスタパッケージの開けにくさをうっとうしく思いながら、これをこじ開け、 電池をセット。本体の裏を見ればだいたい使い方がわかったので、 電源を入れ、Bluetooth の検索に引っかかるようにするためにマウス裏のボタン長押し… あれ?本体の LED が光らない。 そもそも電源入れた瞬間にも点灯しなかったのでおかしいなと思ったのですが、 電池を入れ替えたり、マニュアルを読み直してみたり…あ、初期不良!?orz
 ぐぐ…マイクロソフト 製マウスで 下手こいたの Wireless Laser Mouse 7000続いて 連チャン (T-T)

 ツキあると思う勘は当たらなくても、悪い予感は結構当たる…世の中そう言うものです o...rz
Posted on Mar 27, 2009 at 23:50

キヤノン EOS Kiss X3 登場

「 キヤノン、フル HD 録画に対応した『 EOS Kiss X3 』」デジカメ Watch より)

 キヤノン エントリモデルの名機 EOS Kiss X2 が、かねてから 噂と なっていた 動画対応になって登場しました。
 フル HD 動画記録対応をのぞくと、 「 EOS Kiss X3 」 の名の通りの正常進化モデルであると思います。  同時に発表された パナソニック DMC-GH1 の方が フル HD 動画撮影では数段先に行っているようですし、 個人的には 一眼レフ機に同社の「フェイスキャッチテクノロジ」を搭載してきたことの方に興味があります。
 これまでコンパクトカメラは、すでに銀塩時代のコンパクトカメラ以上の デジタル特有の進化をすでに始めていましたが、 一眼デジタル特有で大衆化した(撮影に関する)機能と言えば「ライブビュー」くらいで、 それはすでにコンパクトデジタルカメラでは当たり前の機能です。
 動画撮影機能がデジタル特有の機能と言えばそうですが、 エントリモデルであれば、高品質な画像をもっと簡単に撮れる機能を充実させていく この方向性がコンパクトデジカメとどう差別化され、どう極まっていくか、 今後、注目に値するかと思います。 「 パナソニック、フル HD 動画記録が可能になった『 DMC-GH1 』」 ~専用レンズで動画記録中の“フルタイム AF "に対応 ( デジカメ Watch より)
Posted on Mar 24, 2009 at 22:39

侍ジャパン、世界連覇!

 昨日、会社を休んでいてアメリカ戦は生で見られましたが、当然今日は会社。 なんで決勝が日曜日ではないんでしょう? (T-T)

 要所々々で韓国に敗北を喫し、一時はどうなるかと思いましたが、 それでもキューバに勝ち、アメリカに勝ち、そして最後の最後、五度目対戦で 韓国を下し、日本代表が WBC 連覇を成し遂げました。

「守りにいくのではなく、もう一度奪いにいく」

 まさにその精神がなければ、この決勝は勝てなかったでしょう。
 9 回裏 2 アウト、あとアウト一つと言うところまできて、まさかの同点劇。 死力を尽くした延長戦。
 そして最後はイチロー選手でした。絵に描いたようなセンター返し。

 野球は全くの素人ですが、ダイジェストで見てもこれはいい試合だったろうことがよくわかります。 生で見たかった。。。 orz

 何より試合後、観戦していた韓国人の男性が「両軍ともよくやった。すばらしい試合だった」と コメントしてくれているのを見て、この快挙を素直に祝福することができました。
 ということで…
Congraturations!!
侍ジャパン、世界連覇達成!
Posted on Mar 20, 2009 at 22:46

GANREF

「 カメラとレンズ約 300 機種を DB 化、一眼レフ専門サイト『 GANREF 』」INTERNET Watch より)

 こんなサイトがあったらなぁと思っていました。
 カメラ、レンズ 300 機種以上がデータベース化され、それら情報の検索、 最大三つまで機材を選択して比較もできると、26 日開始だそうですが、 今後、この機材 DB が充実していくことがちょっと楽しみです。
 諸処の事情で、購入延期となったマクロと、 夏のバカンスまでには絶対に購入する広角レンズの物色に、便利に活用させていただきます m(_ _)m -----
 「カメラ/写真」 カテゴリを 新設した から張り切っているというわけではありません (^^;>
 偶然です。念のため。
Posted on Mar 19, 2009 at 23:48

Internet Explorer 8 正式版公開

「 Microsoft 、高速化した Web ブラウザ『 IE8 』の正式版を公開」PC Watch より)
「 MS 、『 Internet Explorer 8 』日本語版を 20 日午前 1 時から公開」窓の杜 より)

 いよいよ IE 8 の 最新版の登場となります。
 今年 登場するだろうと言われている Windows7 に搭載されるブラウザで、 個人的にも 6 < 7 < 8 と言うイメージで、 すでに果敢にも常用されている人も周りにいて評判も悪くありません。
 自分自身もソフトウェアエンジニアの端くれとして、試したい気持ちは少なくはありません。

 しかしです。
 その昔、お試しでインストールした IE に OS もろとも玉砕されたことがあって、それがトラウマになっています。
 個人的な環境として、メインのデスクトップは安定第一、 メインのノートは間違って環境を飛ばしてしまうと再構築に 労力と 時間を要しそう なこと、サブのデスクトップは確認用に今でも IE 6 で これはまだ当面維持したいと思っています。

 明日から連休なんで、オフィスの PC を生け贄に使うこともできず (^^;;;;;>
 ここまで来たらどっしり静観してるかな、当面。
Posted on Mar 18, 2009 at 23:38

カメラはカメラでも…

「 次期 EOS Kiss シリーズはフル HD 動画撮影機能搭載」Gizmode Japan より)

 カメラはカメラでも、動画と静止画を撮るのでは話が違うとは思うのですが…

 昨年、発表された ニコン D90キヤノン EOS 5D MarkII に続き、 デジタル一眼レフカメラに、フル HD の動画撮影機能が搭載されることは、 今後、標準となっていきそうな勢いです。  ただ思うんですが、一眼レフでフル HD とは言わずとも動画を撮影するとなると、 写真を撮る場合の手ぶれ防止と、動画を撮る際の手ぶれ防止って似て非なる技術なんで、 当然、三脚を立てて使うというのが基本になると思います。
 そうしてまで、一眼レフカメラで動画を撮るシーンって、想像できません。
 想像力がない、もしくはあまり動画を扱わないからかもしれませんし、 あって困るものでもないとは思いますが、おまけの域は出ないのかなぁ…そう思います。

 また動画、静止画用のカメラ双方ですが、今現在のフォームファクタが、 デジタル時代の究極のフォルムだとは個人的には思っていません。
 動画静止画双方に対して最適という形状があるかもしれませんが、 逆に「帯に短し襷に長し」な代物になりかねないと思います。。。

 そう言えば、小学校時代、給食の時に出てきた先っちょが割れたスプーンがあったなぁ。。。 フォークとしても使いにくく、スプーンとしても危ない代物だなぁと思っていました。
 一眼レフに動画撮影機能搭載と聞いて、あの中途半端なスプーンを思い出すのは私だけ? でしょうね。。。 (^^;>
Posted on Mar 18, 2009 at 00:01

Unlocker v1.8.6

http://ccollomb.free.fr/unlocker/
 使い勝手に おおむね 満足しているVAIO type Tですが、 Portable Apps を 仕込んで活用するなど SD カードをよく使う身としては、 メディアの取り出しオペレーションがなく、アクセスランプが付いてないからと言ってうかつに取り出すと、 次にスロットに差すとメディアチェックが走ることが多いと言うのが気になって仕方がありません。

 何かよいものはないかと探してみたら Unlocker という アプリケーションを見つけました。
 本来は消せないフォルダがあるときにロックを解除するためのものですが、 これを SD カードドライブに適用すれば、今よりはましになるかも。。。 って早速インストールしたのですが、普段は SD カード差しっぱなしで、 PC 本体の電源もあまり落とさないので、効果のほどはこれからと言うことで。
# 何回か試しはしましたが、ロックしていないことがほとんどで…

「 指定フォルダ以下のロックファイルリストからロックを解除できる『 Unlocker 』」窓の杜 より)
Posted on Mar 16, 2009 at 23:05

「カメラ/写真」カテゴリを作ることにしました

 昨年、ニコン D60購入 するまで、 さんざんカメラの話を 「コンピュータ » ハードウェア」 カテゴリでしておいて、今頃なんですが、 そのときもすごく違和感を感じていたことと、 かといって物欲的話題を Photolog の方でやるのは これもとんちんかんな気がするので、 「カメラ/写真」 カテゴリを 新しく作ることにしましました。
# カテゴリを増やすのってどれくらいぶりだろう…

 とか言って、ネタがすぐ出てくるわけでもなかったりして…なんだかなぁ…って感じです (_ _">
 カテゴリ増やしましたと言うだけではあまりなので、今の個人的撮影環境と過去の記事の紹介など。

 普段持ち歩きで使っているのは、 PanasonicLUMIX FX33 。 銀塩の一眼も初めて買ったデジタルコンパクトカメラも昔は キヤノン でしたが、 そのコンパクトさ、晴天下での発色のすばらしさ(当時)、 あと ライカ のレンズに惹かれて、 FX2 に鞍替えしたあと、 モニタ販売で 購入した FX33 を使い続けています。
 コンパクトで FX33 にしてから電池持ちもよく、 何より何も考えず「おまかせ iA モード」で撮れば、常に思った以上の絵を作ってくれます。

 一眼を持つ人はコンデジを「メモカメラ」的に表現する人が多いですが、 個人的にはメモなら携帯カメラで十分で、 うちの FX33 は確実にそれ以上の存在です。

Ellinikonblue.com Weblog 「 Panasonic LUMIX DMC-FX33-W 」  一眼は昨夏に 購入した ニコン D60 です。

 私のように ニコン のカメラに対して異常なあこがれがなく、 もし現時点でエントリモデルの一眼レフを選択するのであれば、 キヤノン EOS KISS X2 を おすすめします。  D60 は 1000 万画素ですし、ライブビューもありません。 測距点は三点しかなく、連写も秒間三枚です。レンズ側に AF モーターを持たないので、 ニコン の DX フォーマット向けレンズですら、 全部が全部フル機能が使えるわけではありません。
 ワンシャッターでそれなりの絵が撮れる昨今にあって、 たった一枚の絵にあーでもない、こーでもないと悩ましてくれる まったく「手間のかかる子」ですが、昨夏、D60 を購入するまで数年、 一眼から離れていた自分にはこの「あーでもないこーでもない」が 今はちょうどいい感じです。

Ellinikonblue.com Weblog
「 ニコン D60 レビュー:憧れのニコン機の使い心地」
「 激安 D60 購入!」
Posted on Mar 14, 2009 at 11:34

Firefox 3.1 beta3/Firefox Portable Edition 3.1 beta3

「 Firefox 3.1 β3リリース」
「 Firefox 3.1 “ Shiretoko ” のバージョン番号が『 Firefox 3.5 』に」
(以上、 ITmedia より)
Image:20090312Firefox3_1b3.jpg
 beta3 の登場です。
 着々進展しているようですが、すでに beta4 のリリースが決定していているように 正式リリースはまだちょっと先のようです。
 また正式リリース時は v3.5 となるようで、ベータ版も次からは v3.5beta4 となるよう。

 今回は Portable 版 の リリースも早かったので、早速試してみましたが、すでに結構安定していて、 かつ気のせいか全体的な動作がきびきびしてきたような気がします。
 そろそろ時間見て Brunch も 動作確認ぐらいしておこう。。。
Posted on Mar 13, 2009 at 23:42

ワイヤレスゲート 1DAY WiFi

「 WirelessGate 、東海道新幹線での利用に対応。新プランも提供」BB Watch より)

 出張は空路派で、あまり新幹線は使いませんので、 東海道新幹線、しかも N700 系でしか使えないとなるといまいちな感じで、 これをきっかけに ワイヤレスゲート を 契約しようかとは思いませんかね。

 それより同時に発表された「 1DAY WiFi 」は便利かも。。。
 380 円で 24 時間、Edy 払い OK で 携帯電話から購入できます。

 普段は EM・ONE αを 持ち歩いていますから、どうしてももっと帯域がほしいと言う場面に早々出会うとも思えませんが、 覚えておいて損はないかな。
Posted on Mar 12, 2009 at 22:25

第 3 世代 iPod Shuffle に疑問

「 14 カ国語で『話しかける』 iPod shuffle が登場 --4G バイトで 8800 円CNET Japan より)

 上記 CNET Japan のニュースのタイトルを見て、 一瞬、「再生」とか「停止」とか言って音声コントロールができるのかと思いましたが、 違ったようです。
 曲のタイトルやアーティスト名、プレイリスト名をしゃべるそうで、 日本語を含め 14 カ国語に対応するそうですが、すでに「漢字読めるの?」と言うところで、 すでに疑問な機能です。
 曲聞いてるときにいきなり「電池切れ!」とか言われるとびっくりかもしれませんし、 そもそもしゃべっていらん。。。って話も (^^;;;>
# 素直にちっちゃい液晶つけてほしかった。。。  4G と容量アップ、今の第 2 世代 iPod shuffle と比較しても サイズは半分になることは歓迎されるでしょうが、 そのためにコントローラーの機能がイヤホン側になり、 そうすると好きなイヤホンが使えないと言うことになるので、 これも個人的には減点。

 色もブラックとシルバーしかないのはねぇ。。。また減点

 商品コンセプトに疑問を感じる。。。この Shuffle 。。。 デザイン的には文句なしかっこいいですが。。。 個人的には今の shuffle でいいかな。 「 新 iPod shuffle は『曲名をしゃべる』 サイズ半分に」ITmedia より)
「 アップル、世界最小で“しゃべる”新 iPod shuffle」 - 4GB で 8,800 円。プレイリスト /Lossless 対応 ( AV Watch より)
Posted on Mar 11, 2009 at 00:08

また一つの時代が終わった。

「 石田晴久氏が死去 UNIX 、インターネットの国内普及に尽力」ITmedia より)

 プログラムのいろはもよくわかっていなかった頃、 大学の研究室の書棚にあった 「 The C Programing Language 」 を横目に、英語のできない私が必死になって読み込んだ本が、 石田晴久 氏が訳された 「プログラミング言語 C 」 でした。
プログラミング言語C 第2版 ANSI規格準拠
B.W. カーニハン 著
( 共立出版 )
¥2,850
 プログラムの「い」くらいはわかるようになった今でも、 C 言語以上に深く理解しているプログラミング言語はほかになく、 しかし、たった一つでも深く理解しているからこそいろいろな言語に対応でき、 それは他でもなく石田 氏が翻訳された本のおかげだと思います。
 大学の頃、うちのお師匠について学会に行ったり、 講演に出席させられたりした中で、お目にかかることはなかったと思いますが、 お目にかかったことのある他のどんな著名な方より、近い存在だと勝手に思っていました。

 そんな氏の訃報に何かまた一つの時代が終わったような気持ちにならざる得ません。
 ご冥福をお祈りします。
Posted on Mar 10, 2009 at 00:09

Google Chrome Portable

 昨今、Google がリリースした Google Chrome は結構人気があるようで、 周りでも使っている人をよく見かけます。
 しかしながら、 Windows では珍妙なパスにインストールしてくれるので、 個人的には少々毛嫌いしています。 正直なところ Firefox で 十分だと思うところが多分にあったり。

 と言いつつ、IE 7 は 他のブラウザと比べると重々しいし、 Firefox は インスタンスとして一つしかあがらないので、 もう一つ軽快なブラウザがほしいと思うときがあります。

 そんな今日この頃、 Portable Apps Menu が v1.5 になったのでダウンロードしに行ったときのこと。
 以前から気になっていた Development Forums で公開されていた Google Chrome Portable のテスト版もついでにダウンロード。 で、インストールしてみたところ、インストール時に「 Additional Language 」にチェックを入れ、 v1.0.154.48 をインストールするようにすれば、ふつーに Portable 日本語版としてインストールできました。 ぱっと見る限り PC 本体側に妙な痕跡はなし。
Image:20090309GoogleChromePortable.jpg
 Portable 版だからと言って軽快感はあまり変わらず。
 これはいいかも。。。食わず嫌いになっていた Google Chrome も、 これならおいしくいただけるかもしれません (^^)
Posted on Mar 09, 2009 at 22:18

マイクロソフト Bluetooth Notebook Mouse 5000

「 マイクロソフト、 Bluetooth 対応のサイドボタン付きマウス」PC Watch より)

 買う!買います!! (^-^)/
 先般、Bluetooth を内蔵する自前のノート PC type T 用に LogitechV470購入した ばかりです が買います。躊躇なし!
 マイクロソフト 製の 単機能 Bluetooth 対応モバイル向けマウス Bluetooth Notebook Mouse 5000 が いよいよ日本でも登場と相成りました。

 すでに米国では発売されていた製品ですが、 日本での発表はなく、マイクロソフト 製の Bluetooth 対応のモバイル向けマウスというと、日本ではプレゼンテーション用機能付きの Wireless Notebook Presenter Mouse 8000 だけで、 すでに発売されてから時間も経過している製品ですが価格も高いままで、 おまけにほとんどのノート PC に搭載されているタッチパッドのドライバと 相性が悪いとか…。

( )
 今回、発売される Bluetooth Notebook Mouse 5000 は Bluetooth レシーバーも付属しない単機能版で、 追加ソフトウェア(マイクロソフト 製ということは InteliMouse のことと思われます)なしで使え、 しかもセンサーはレーザーで、サイドボタンも一個とは言えある 4 ボタンマウスです。
 V470 より機能的にも上ですし、 値段もお手頃、マウスマニアとして手を出さないわけにはいきません (^O^;>  Bluetooth を搭載するミニサイズ PC の隆盛で、 思わぬ市場になったモバイル向け Bluetooth マウス。これからも魅力的な新製品期待します。
# VX Revolution クラスの高機能マウスの Bluetooth 対応版を希望。

 ひとまず Bluetooth Notebook Mouse 5000 は即日購入と言うことで。
Posted on Mar 08, 2009 at 21:49

Plug Computing

「 電源コンセントにつないで使う Linux 搭載『 Plug Computing 』が登場」ITmedia より)

 自宅では Debian 化した HS-DHGL玄箱 Pro が 今日も機嫌良く動いていますが、 併せて 1TB オーバーの容量の HDD が単発で動いていますから、 容量的には全く不満はないですが、HDD のハードウェアトラブルに対しては少々不安を覚えます。
 昨今は内蔵する二次記憶装置として SSD が注目されていますが、 HDD の大容量化、低価格化はすさまじく、1TB の HDD が 1 万円を切る価格で手に入るときですから、 容量以上に贅沢ではありますが RAID1 くらいで信頼も上げたいところ。
玄人志向 KUROーBOX/PRO
( 玄人志向 )
 ですので、最近は先般発表された エイサーWHS 機や、 この Plug Computing のような機器に外付けの RAID 対応 HDD をつなぐなどして、 自宅 NAS 環境を信頼性を上げる方向に見直したいなぁ。。。と思っていたりします。
 エコが叫ばれる昨今ですから、常時起動時の消費電力の低そうな この製品は気になります。日本で発売してくれないかなぁ…
# 買うかどうかはじっくり品定めしてからになりますが… (^^;>
Posted on Mar 03, 2009 at 23:35

Atom と Windows Home Server

「 エイサー、 Atom ベースの Windows Home Server 機」PC Watch より)

 いまいち、火付きの悪い Windows Home Server(WHS) ですが、 ネットブックという実装ばかり注目される Atom との組み合わせで安く提供できれば、 もう少々はやってもいいのでは…と個人的に思っています。

 常日頃思いますが、 日本のメーカーはほんとに一人一台 PC を売りたいと思っているのでしょうか?
 PC 製品の価格にしろ、こういう WHS のような アプリケーション、プリンタのような周辺機器に至るまで、 Windows が標準で備える機能と重複するようなソリューションにせっせと開発費を費やして HDD の肥やしになるより、Windows の機能を補完するような もっと気軽に複数の PC を管理運用できるようなソリューションを考えた方がいいと思うのですが…

( )
 まぁそれはひとまずおいといて。
 エイサー が提供する この Windows Home Server 機は、サウスブリッジが ICH7R なので ハードウェア RAID も効くし、WHS 抜きで、 ハードとしてもおもしろい。
 WHS でなくとも、 Linux などをインストールして、普通にホームサーバにするのもいいかも… とか考えてしまいます。
 少なくとも個人的には KURO-NAS/X4 よりはおもしろそう。。。
Posted on Mar 01, 2009 at 23:36

Windows 7 は 9 月で決定?

「 『 Windows 7 』の正式発売は 9 月と判明!」
「 ネットブック用に最適化された Windows 7 開発中」
(以上、 Gizmode Japan より)

 にわかには信じないですが、たとえそうであっても驚きはないですね。
 ベータ版を試したとき に思いましたがすでにできはいいようですし、 β2をスキップして次が RC でそれが近々出てくるというのなら、 年明けまでは時間が有り余るでしょう。

 それより気になるのはミニノート向けの Windows7 です。
 Stater Edition と言われている機能制限版だそうですが、その制限具合と、 実際、その頃に出てくる次世代 Atom でどの程度動くのか、 心ときめくようなプロダクトになるのか?
 すでに興味はそこだったりします。
# 今、Vista を使用しているノート PC とデスクトップ PC は さほど気にせず程なく Windows 7 にするだろうし… (^^;;;>