さすがにハイアマチュア機と言うことで、ボタンとダイヤルの組み合わせで、 ありとあらいる撮影設定を変えられるのですが、覚えるのがまず大変 f^^;
撮影しようとするたび、オタオタしています。 これ全部覚えれば、めちゃめちゃ便利だろうなと思います。。。 が、頻繁に切り替えるもの以外、覚えきれるかな。。。 (^^;;;
あと SDXC/SDHC/SD のダブルスロットなんですけど、 これ、順番に使い切っていくか、JPEG と RAW を書き分けるか、 同じデータを書き込んでいくかくらいしかできないんです。
JPEG と RAW を双方のスロットに切り替えて順々に書き込んでいくモードがあればなぁ…

ただこのレンズを装備した際に「対 DX 1.3x クロップ」を有効にすると 実に 600mm 級のレンズを装備した絵を得られます。これははっきり言ってすごいです。夢の世界です (^O^)
そこで重くなった本体でもしっかりグリップできるよう ハンドストラップ を装備してカバーしています。

ただいま北海道を旅行中で、この間にとにかくばしばし撮って経験値を上げたいと思います q(^^)p