

流れることは知っていたのですが、これ、開けたときだけに鳴るのではなく、 照度センサーなので、開けっ放しで部屋を暗くしてから電気をつけてもなります。 これは結構、びっくりしますし、だんだんうっとうしくなります (^^;A
さっさと中身を取り出して封印しましょう (^O^)

今回は SSD も無線 LAN モジュールを買ってないので、 これで底を閉めれば、組み立て完了。実にあっけない。

また VMware vSphere Hypervisor を 仕込んだ USB メモリーを差して、普通にインストーラーが起動するところまで確認したので、 今回は初期不良にもあたりませんでした。ほっ (^O^;>
ただ起動したときに、 ロジクール ワイヤレスタッチキーボード K400 をつないで使ったのですが、 EFI が認識してくれず、 マイクロソフト Arc Keyboard なら 大丈夫でした。
USB しか口がないので他に手段はなく、無線キーボードではなく、 有線のものを使えばこんなことはないかもしれませんが、 少なくともものは選ぶようなので要注意です。
# BRIX は HDMI が mini ではない通常の HDMI 。 DisplayPort はどちらも mini タイプ。
Ellinikonblue.com Weblog
「 ロジクール ワイヤレスタッチキーボード K400 買いました」
「 マイクロソフト Arc Mouse/Arc Keyboard 」