思いの外、トラブルもなく VMware vSphere Hypervisor が 使えるようになったので、 早々にうちの Shuttle X27D を 勇退させてあげたい! (^^)/

 ずっと自宅のバックエンドには CentOS を使っていて、 X27D でも 6.x を使っていました。
 となると今回は当然「 7 」でしょ! d(^^)

 と言うことで、CentOS 7 の ISO をダウンロードしてきて、 VMware vSphere Hypervisor 上で、 ゲスト OS を CentOS 4/5/6 ( 64ビット) として 1CPU 、メモリー 1GB 、ディスク 16GB の仮想マシンを用意して、 ここにインストール。。。インストーラーもグラフィカルでわかりやすくなっていて、 当然、日本語化もされているので、さっさと…できたがな (^^)b
 なんか調子いいよ、最近 (^O^)
Image:UNIX/20140818CentOS7.jpg
 お、なんかすっきりきれいになったね> CentOS 7

 インストールが終わった時点で、VMware Tool もすでにインストール済みの状態になってるみたいだし。 よくできている。。。 ん、ロック画面どうやって解除するんだ?…あ、最近のできの悪い Windows といっしょね d(^^;
 あれ!?なんだよ systemd って?
 ん? DNS 立てるの BIND でええんかい???
 そもそも SELinux の解除ってどうすんだっけか? f^^;

…あかん。ここんとこ、 Ubuntu Desktop とか、 使うぶんだけお気軽ディストリビューションばかり使ってたからなぁ… そういえば、ここ最近、 Linux の設定って1からしっかりやった記憶がない (^O^;;;>

 まずはこのあたりのリハビリからか… orz
 X27D の勇退はもうちょっと先になりそうです (_ _;>