Ellinikonblue.com Weblog

夢は夢のまま終わらせない…

Posted on Oct 31, 2014 at 22:15

携帯電話の SIM ロック解除義務化決定!

ネタフル 「 携帯電話の SIM ロック解除、 2015 年 5 月から義務化」

 らしいです w

 いや、お上からのこのお達しで、来年の春夏モデルから何が変わるのかが早く知りたいですね。

 ASUS から先般発表された ZenFone 5 のように 格安の SIM ロックフリー端末がどんどん発売されると、 どこぞのキャリア様のように「さっさと言うとおりの料金プラン変更せーへん奴は、機種変の時にぶんどったる!」 なんてことも言ってられなくなりますよね。。。きっと。。。

 年が明けても二年縛りが解呪されても、ゆっくり構えてみるかな (^^)

「 ASUS 、 2 万円台の LTE 対応スマートフォン『 ZenFone 5 』」PC Watch より)

Ellinikonblue.com Weblog 「 年明け解呪後の機種変更について整理をしておく」
Posted on Oct 30, 2014 at 21:57

Windows Update エラー 80240016 の対処法

「 更新タイミングも設定可能に:『 Windows 10 Technical Preview 』初のアップデート ――改善点は約 7000 、 Action Center を追加」ITmedia PC USER より)

 Windows 10 Technical Preview を仮想マシンにインストールして、 時間を見てちょこちょこ試していますが、このたび、初のアップデートがあったと言うことで、 うちの環境にも適用を試みました。
Image:Computer/20141005Win10TechnicalPreview.jpg
 まず最初にこれどこからアップデートをかけるのかわからず、 上記の記事を参考に「 PC settings 」から「 Update and recoverry 」を選んで、 そこからさらに「 Preview Build 」を選ぶとその遷移した画面に「 Install now 」みたいなボタンがあったので、 これを押せば…エラーでるがな orz

 この時、気づいたのですが、普通に Windows Update をかけようとしてもエラーが出ます。 Code 80240016 …なんじゃこら (?_?)

 ちょっと調べてみると、Windows Update が走っているときに、 さらに手動でかけようとするとこのエラーが出るようです。

 このバックグラウンドで走っている Windows Update を止める方法がありました。
 コマンドプロンプト (Command Prompt) を管理者として実行 (Run as administrator) して、 以下のコマンドを入力して、Windows Update 一度終了させて再度、起動させます。
> net stop wuauserv
> net start wuauserv
 下記の Microsoft Windows ヘルプから得た情報で、 Windows 7 向けの情報ですが、 Windows 10 Technical Preview でも同じ方法で解決できました。

 そもそも Windows 10 Technical Preview で、 Windows Update の自動更新の有効化または無効化 (Choose how updates get installed) の 設定が変えられず、これのために Windows Update が勝手に走っていたことが 原因と思われます。
Image:Computer/20141025WindowUpdateError.jpg
 Windows 8.x での経験値がないに等しい上に、 メニューがすべて英語の状態の Windows を使っているので、 全編、秘密箱と格闘しているような状況です orz
 まだまだ使いこなすレベルに行くには修行が必要なようです > Windows 10 Technical Preview (_ _; Ellinikonblue.com Weblog 「 Windows 10 Technical Preview on ESXi 」
Posted on Oct 29, 2014 at 19:46

やめるのやめないのの顛末?だと今度こそ思われる話

livedoor Reader 開発日誌 「 【重要】サービスの継続決定と運営譲渡のお知らせ」
「 『 Twitpic 』サービス終了も過去の写真は保存、 Twitter がデータを引き取る」INTERNET Watch より)

 うちでも二回も話題にしたので、顛末も書いとかざるえんでしょう。

 ネタフル さんちの記事で知ったのですが、 livedoor Readerドワンゴ に運営を譲渡されることになりました。
 詳細はこれからだそうですが、これでサービスが継続されることは間違いないでしょう。

 一方で Twitpic の方は、 サービスは終了するそうですが、 過去の写真については Twitter が引き取り保存されるそうです。 twitpic.com のドメインごと引き取るらしいので、 今後もアカウントを利用して削除や保存はできるそうです。 ただし、サービスとしては終了するので新規登録はできません。

 以上、顛末!今度こそ!! f^^;

ネタフル 「 『 livedoor Reader 』ドワンゴへ運営譲渡すると発表」 Ellinikonblue.com Weblog
「 あっちゃこっちゃでやっぱりやめた!」
「 livedoor Reader も終了」
Posted on Oct 26, 2014 at 22:27

アドビ Creative Cloud フォトグラフィプラン ダウンロードカード

「 アドビ、『 Creative Cloud フォトグラフィプラン』のダウンロードカードを販売」デジカメ Watch より)

 Lightroom を使いたい一心で、 月額 1,000 円の写真業界向けプログラム(今は「フォトグラフィプラン」と言うらしいです)に入りましたが、 この Creative Cloud フォトグラフィプランダウンロードカード なら クレジットカードを登録しなくても(おそらく)使えるので、 消費税が課税されますが、現金主義の方とかにはよいかもしれません。  いや、まがりなりも ニコン D7100 で 写真を撮っているので、 Lightroom などの現像環境は必須で、 それが月々 1,000 円で常に最新版が使え、おまけに Photoshop まで使えますし、 Mac でも Winows でも 2 台までアクティベーションできるのでおすすめです。

 最近は一眼とは言わず、コンパクトでも RAW ファイルを出力するものも多いので、 そういうカメラをお使いの方は、もう一段ステップアップするためにも、 このダウンロードカードなら、必要がなければ一年ですっぱり勝手に縁も切れそうですし、 これを機に一度試してみるのはよいのではないでしょうか? (^^)b Ellinikonblue.com Weblog 「 Photoshop 写真業界向けプログラムに入りました」
Posted on Oct 23, 2014 at 22:35

KDDI LTE データプリペイド、これならば…

「 KDDI 、プリペイド SIM 『 LTE データプリペイド』発表。 1GB/1500 円、スマートフォンとのデータシェア対応」Engadget 日本版 より)

 先般、年明けの二年縛り解呪後の方針をまとめた直後でなんですが、 これいいですね> LTE データプリペイド。
 1GB/1500 円、賞味期限 31 日。おかわり自由!使わなければ無料!単純明快!! d(^^)

 どうも ドコモ から ソニー Xperia Z3 Tablet Compact は発売されないようなのですが、 au からは発売されるのではないかという話を耳にしています。

 もし発売されたら、 この Xperia Z3 Tablet Compact + LTE データプリペイドにして、 ドコモ の回線はフィーチャーフォンに戻すってのも「あり」かな。
 この二台持ちくらいまでなら許容範囲 (^^)b

 そりゃもちろん ドコモ から Xperia Z3 Tablet Compact がでてくれて、 その上、料金プランについても改心してくれるのがベストなんですが…ないものねだりは…ねぇ
 もちろん慎重な決断が必要かと思ってます。もちろん f^^;

Ellinikonblue.com Weblog 「 年明け解呪後の機種変更について整理をしておく」
Posted on Oct 22, 2014 at 19:44

Feed Validator 便利!

 blosxom などという 家内制手工業的 CMS(Contents Management System) を利用しているもんで、 いたせりつくせりの昨今の工場制機械工業的 CMS と違って、 よくトラブルに見舞われます。

 それでもさすがに 10 年も相手にしていると、 それなりには安定もしてくるもので、 昨今はそんなに壊滅的な打撃のあるトラブルはなくなりました。

 とはいっても、残念ながらトラブルはなくなりはしません (_ _;>

 昨今、たまに見舞われるのが RSS フィードがうまく配信ができなくなること。
 うちでは RSS フィードを FeedBurner から 配信してもらってますが、うちが FeedBurner に 提供しているフィードがそもそもおかしくなると、 当然ながら FeedBurner からのフィードがおかしくなり、 これがおかしくなると、これを受けて内容を書き換えているページの表示がおかしくなり、 最近では Facebook ページ が更新されなくなったり、 うちの Twitter アカウント への 更新のお知らせが投稿されなくなります。

 こういうことで RSS フィードがおかしくなるとすぐにでもなおしたいのですが、 ちょっと前までは、何回か記事を新たに投稿するとそのうち直ったので気にしていませんでした。 ところが最近は更新がちょっと滞ったりすることもある (_ _;> もので、 先般、このトラブルに見舞われ、即座に直そうと原因究明をしていたとき、 Feed Validator のおかげで、 おかしい部分をすぐに限定することができました。
# 根本の原因はよくわからず、指摘された部分の記事の文章をまるごと書き換えることで解決はしました。

 これ便利! > Feed Validator
 と思ったので、次に同じことが起こったときのためにメモっておきます。
Posted on Oct 21, 2014 at 20:38

年明け解呪後の機種変更について整理をしておく

 ドコモ GALAXY S III α SC-03E (以下、 S III α)を使い始めて、 いよいよ年が明けると丸二年たち、いよいよ二年縛りの呪いが解けます。

 性能的には今もまだ問題なく使える S III αですが、不満を挙げればないことはありません。
  • オペレーティングシステムのアップデートは 4.3 で打ち止め
  • 音楽再生まわりのアプリケーションがいけていない
 ですので、機種変更には前向きなのですが、 ドコモ さんが 「機種変したけりゃ、新料金プランに移行してもっと金だせや!」と言わんばかりの施策を展開しているので、 これには屈したくありません。

 ところが MNP はできません。
 ファミリー割という罠があって、自分が使っている回線が契約主回線になってしまっているもので、 私が勝手に ドコモ と縁を切ると、 切った翌日から家族、親族から総スカンを食らいます orz

 ちなみにそれほど親族がいるなら新料金プランでも…と思われるかもしれませんが、 ほとんどがフィーチャーフォンユーザーで、かつ別居、生計ももちろん別なので (説得や説明等が)面倒すぎて使えません。

 それではと言うことで、自分もフィーチャーフォンに戻して格安 SIM で二台持ち… って考えたのですが、これに加えて音楽はウォークマンで聞くようになってしまうと、 完全に PocketWiFi と iPod touch とフィーチャーフォンを持ち歩いていた スマートフォンに移行前の環境に戻ってしまうと言うことに気がつきました Σ(゚д゚;)  今更、この選択はないな。と思ったわけです。

 やはり音楽再生環境を重視してウォークマンアプリのある Xperia が欲しいのですが、 ほいほい Z3/Z3 Compact に変えるかというと ドコモ が 改心するまでは変えたくありません。

 結論としては、ドコモ が改心するか、 Z3 Tablet Compact の SIM フリー版が登場してくれるか、 もしくは Z3 Compact が市場に出回って白 ROM が安くなるのをじっと待つ。。。しかできそうにありません (T-T)
 最近は Nexus 7(2012) にパワー不足を感じることもあるので、 理想を言えば、 Z3 Tablet Compact の SIM フリー版がで発売されて欲しいのですが…
# 最悪、 ドコモ 版の Z3 Tablet Compact がでるなら、 新料金プランへの移行は甘んじて受けてもいいと思うほど、今、 Z3 Tablet Compact が欲しいです (^^;

 あてのない我慢比べになりそうです orz

Ellinikonblue.com Weblog
「 Xperia Z3 Tablet Compact きたー!と思えたのは一瞬でした orz 」
「 ドコモ 2014 年冬~ 2015 年春モデルを見て考える今後の振り方」
「 また残念なお知らせ:ドコモ、旧料金プランユーザーへ新規の月々サポート打ち切り」
「 残念なお知らせ:ドコモ GALAXY SIII αは Android 4.4 になれず」
Posted on Oct 20, 2014 at 20:46

2014 秋版「コンパクトデジタルカメラを買うとしたら…」

「 キヤノン、 1 インチセンサー搭載の高級コンパクト『 PowerShot G7X 』」デジカメ Watch より)

 7 年も使って パナソニック LUMIX FX33 が かなり傷んできているもんで、最近は、ミラーレス一眼との間で揺れているのですが、 素直にコンパクトデジタルカメラに買い換えようと考えたとき、 キヤノン の PowerShot シリーズは魅力だなと以前から思っていました。

 その中でも PowerShot G シリーズは性能的にはいいのですが、 フォルムが無骨というか、ごつごつしていて、やっぱりコンパクトを買う以上はスリムな方がいいよなと思うと、 最近では買うならやっぱすっきりとした PowerShot S120 かな… なんて考えていたのですが、 PowerShot G7X をみて一瞬でこれに目を奪われました。  たしかに PowerShot S120 ほどのスタイリッシュというわけではないですが、 PowerShot G7X はこれまでのごつごつした感じのあった G シリーズとは一線を画する、 どちらかというと S シリーズに近いフォルム。

 一時、ソニーRX100 もいいなぁ… って思っていた時期もあるので、ほぼ一目惚れです。  ただ高い!!
 まだ発売されたてと言うこともあるのでしょうが、 Amazon.co.jp 価格で 6 万円台半ば。
 この価格だと選択を迷っている ニコン の CX フォーマット機の NIKON 1 J4 のダブルズームキットが買えてしまいます。  えーっと…どちらにしても予算のオーバーです orz
 と言うことで、双方の価格下落を観察しつつ、もう少々悩んでます。。。 (_ _;;;

Ellinikonblue.com Weblog 「 2014 秋版『ミラーレス一眼カメラを買うとしたら…』」
Posted on Oct 19, 2014 at 22:08

2014 秋版「ミラーレス一眼カメラを買うとしたら…」

 相当長いこと パナソニック LUMIX FX33 を 使っているもんで、もうバッテリーが限界です。。。そりゃ 7 年も使えば当然です orz

 今も変わらず、スマートフォンに内蔵されたカメラ以外に、 光学ズームのある携帯性を重視したカメラは必要だとは思っています。
 スマートフォンでは不十分…では、即座に ニコン D7100 出動!では、 一気の重量増になりますし、少々大げさすぎると言うシーンはやはり少なくはないのです。  D7100 が出動となれば、 D60 もまだ使えますので、 携帯性を無視できるときのもう一台はこれでいいと思っています。

 となると、やはりスマートフォンと D7100 の間を埋める装備として、 コンパクトとミラーレスで揺れる…と言う話は以前にもしました。

 昨今も パナソニック の LUMIX GM シリーズのように、 魅力的なミラーレスが登場する中、最近は一歩思考が進んで、ミラーレスを買うなら、 やっぱり ニコン を選ばざる得ないのではないかと思っています。

 理由は単純明快。
 ニコン の CX フォーマット機であれば、 D7100 でも使っている今の手持ちのレンズが、 マウントアダプター さえあれば使えるから (^^)b

( )
 欲望に身を任せて、LUMIX GM1S などに手を出してしまうと、 そのうち標準でついてきたレンズ以外のレンズが欲しくなり、 二系統のレンズを買いそろえるという破滅の道を歩で行く姿が容易に想像がつきます (_ _;>

 これが ニコン の CX フォーマット機であれば、 マウントアダプター と、最悪、単焦点のパンケーキレンズ1本くらいまで、 被害は食い止められるのでは…と思っています f^^;;;  んじゃ、そういうことでミラーレスで…とはまだならず、 コンパクトでも最近、魅力的だなぁと思っている機種があるんですな…(つづく)

Ellinikonblue.com Weblog 「 パナソニック LUMIX GM5/GM1S を発表」
Posted on Oct 18, 2014 at 09:31

It's been way too long...Don't worry about it... f^^;

「 Apple 、厚さ 6.1mm になった『 iPad Air 2 』」 ~ GPU 性能 2.5 倍の A8X 搭載、 Touch ID 対応
「 Apple 、 Touch ID 対応となった『 iPad mini 3 』」
「 Apple 、 5K 解像度の『 iMac Retina 5K ディスプレイ』」
「 Apple 、 GPU を 90% 高速化した Haswell 版『 Mac mini 』」
(以上、 PC Watch より)
「 『 iPad Air 2 』『 iPad mini 3 』、キャリア 3 社から 10 月下旬発売」ケータイ Watch より)
「 Apple、「OS X Yosemite」無料アップグレードの提供を開始INTERNET Watch より)
「 速報: iOS 8.1 は 10 月 20 日よりダウンロード提供。 OS X Yosemite との連携強化」Engadget 日本版 より)

 It's been way too long.(「長らくお待たせしました」くらいの意)
。。。いや、特に f^^;

 ここ をよくご覧いただく方はご存じだと思いますが、 MacBook Air で作業をしながら、 iPod touch で音楽を聴いているなんてことをするくせに、 すっごく Apple 愛の希薄な…そんな人の感想としてお聞き下さい m(_ _)m

 まずは Touch ID 搭載となった iPad Air 2/iPad mini 3 。
 なーんか中途半端ね。と言うのが感想です。

 iPad Air 2 に関しては新プロセッサ A8X を搭載してさらに薄く軽くなったとは言え、 個人的な趣味ですが 8 インチを超える 9.7 インチものサイズのタブレットにまったく興味がないので、 まずは華麗にスルー (^^;

 iPad mini 3 に関しては中途半端感満載。
 プロセッサ A7 のまま、Touch ID を搭載したとはいえ、 (これは iPad Air 2 にも言えますが) iPhone 6 には搭載された NFC も搭載せず、 「ひとまず新色(ゴールド)追加しました!だけではなんなので Touch ID もつけときました!!」 って感じですか? うーん。。。「 3 」じゃなくて「 iPad mini 2 with Touch ID 」くらいでよかったかな (_ _;

 5K ディスプレイ搭載の iMac に至っては「いや、そのディスプレイだけ Thunderbolt ディスプレイとして出してくれれば…」w
 「 iMac 」って手頃な価格のオールインワン Mac と言う位置づけだと今でも思っていて、 対してこの iMac Retina 5K ディスプレイ、 お値段なんと 258,800 円!しかも税別!!
 いやぁ…無理に「 iMac 」って冠しなくてもよかったんじゃないですかね?  最後に Mac mini
 久々にリフレッシュされたように思いますが、端的に言うと新鮮みがない。 Mac mini も初めて登場したときはその価格設定に衝撃を受けたのですが、 こちらも最下位機種、しかも税別で 52,800 円しますからね。。。 今や MacBook Air が 88,800 円で買える時代。 ちょっとコンセプトがはっきりしなくなった分、魅力が希薄化したことは否めません。  iOS 8.1 に関しては動作させられる機器を持ってません。
 と言うことで、OS X 10.10 Yosemite くらいかな…前向きに興味が持てたのは… さ、アップグレードいつやろうか。。。

 あ、そういえば、今年の WWDC 2014 のときに、 「 Apple は年内に、 私が Apple での 25 年間に見てきた中で最高の製品をリリースする」 と エディ・キュー上級副社長がおっしゃっていた製品はいつでるんすかね?楽しみにしています ^^

Ellinikonblue.com Weblog
「 WWDC 2014: iOS 8 に我思う」
「 WWDC 2014: Mac OS X Yosemite と Swift に我思う」
Posted on Oct 17, 2014 at 20:51

あっちゃこっちゃでやっぱりやめた!

「 livedoor Readerが『サービス終了撤回のお知らせ』」
「 『 Twitpic 』やっぱり閉鎖します……売却先を見つけられず、創業者が謝罪」
(以上、 INTERNET Watch より)

 利用している人は悲喜こもごも、七転八倒ってなかんじでしょうか?

 先般、終了を宣言した livedoor Reader ですが、 やっぱり終了するのやめ!だそうです。
 かと思えば、 Twitpic の方はやっぱりやめる!んだそうです。

 どちらも決断はもうちょっと慎重に…とも思ったりもします (^^;

 ただ終了するにしろ、撤回するにしろ、決断の早さはあっぱれというところでしょうか。 どこぞの企業に見習わせてあげたいです f^^;;; Ellinikonblue.com Weblog 「 livedoor Reader も終了」
Posted on Oct 16, 2014 at 22:58

Android 5.0 「 Lollipop 」発表!  

「 Google 、『 Android 5.0 Lollipop 』を正式発表」
「 Google 、 6 型クアッド HD ディスプレイを搭載した『 Nexus 6 』発表」
「 HTC 製で 399 ドルから: Google 初の 8.9 型タブレット『 Nexus 9 』 ―― Android 5.0 L + 64 ビット Tegra K1 + 2048 × 1536 液晶」
(以上、 ITmedia Mobile より)

 今年の 6 月の Google I/O 2014 で公開された「 L Developer Preview 」と 呼称されてた次世代 Android がとうとう正式に発表されました。
 正式なバージョンは 5.0 Lollipop です。

 ただ同時に発表されたこの Andorid 5.0 Lollipop を搭載して出荷される 「 Nexus 6 」はあまりにハイスペックで高価な端末のように思われ、 おまけに日本で発売されても既存の Nexus 5 などと同様、 おそらくはおサイフケータイにも対応しないので、もう一つ食指が伸びません。 加えて「 Nexus 9 」は 8 インチ以上なので個人的に興味のないサイズの端末です。
 これらよりは Android TV を搭載して Miracast の受けもできそうな 99 米ドルで販売される Nexus Player の方が、個人的な注目度は高いのですが、こちらに関しては日本での登場は未定…

 同時に発表された端末に関しては個人的には残念な感じですが、 ただ、うれしいことに Nexus 7(2012) にも Android 5.0 Lollipop を恵んでいただけるそうなので、 こちらで新 Android はゆっくり楽しましていただきます。
 早く落ちてきてね…まってます (o^^o)

「 Google 、 99 ドルの Nexus Player を発表。映画や Android ゲームをテレビでプレイ」Engadget 日本版 より)
Posted on Oct 14, 2014 at 21:15

NAS4Free を SSD でパワーアップしようという野望

 春先に GIGABYTE GB-BXCE-2955 を購入し、 今夏、 Intel D34010WYK を購入して、 我が家のバックエンド環境をこの二台にすべて集約したわけですが、 NAS4Free をインストールした GB-BXCE-2955 には、ストレージをすべて USB で接続しており、 やはりここがいまいちパフォーマンスが上がらない原因ではないかと思い始めました。
Image:Computer/20140805D34010WYK.jpg
 一応、 USB 3.0 にこだわってつなぐ機器を選んだのですが、 いかんせん今使っている FreeBSD 9.2 ベースの NAS4Free は USB 3.0 で認識してくれず、 これも一つパフォーマンスが上がらない理由になっています。

 ただオペレーティングシステム側の問題は、個人で簡単に解決できるものではないので、 ひとまずアップデートを待つとして、他にパフォーマンスアップできる手はないかといろいろ調べてみたのですが、 Read 用の二次キャッシュ (L2ARC) と Write 用ログ領域 (ZIL/ZFS Intent Log) を SSD 上に置くことでパフォーマンスが上がる可能性を知りました。  最近は SSD の価格下落もあって 10,000 円以下の出費で、 GB-BXCE-2955 に内蔵でき、かつ必要十分な容量の mSATA SSD が手に入ります。

 また先般、長らく予備のデスクトップに使っていた Windows 7 Professional の ライセンスも、 ESXi (VMware vSphere Hypervisor) 上に用意した 仮想マシン上にインストールし、 普段使いにはほとんどまったく問題のないパフォーマンスを発揮しているのですが、 唯一、ファイル I/O が連続したり、大きなファイルをコピーしたりするとパフォーマンス劣化が激しいのです。
 しかし、このようなファイルトランザクションが頻発ような場合にも、 SSD 上に L2ARC/ZIL を待避するという手段は有効と言う情報も見つけました。

 加えて、NAS4Free の Embedded 版を使っているもので、 初期状態で Swap が設定されておらず、過去二度ほどメモリーが不足して停まったことがあるので、 これも Swap 領域を SSD 上に用意することで解消できそうです。

 うん!これだな (^^)b
 もうすぐクレジットカードでものを買っても払いが冬のボーナス後になる時期なので、 近々、このパワーアップ計画を発動しようと思っています。 Ellinikonblue.com Weblog 「 Windows 7 Professional on ESXi 」
Posted on Oct 07, 2014 at 23:15

マイクロソフト アークタッチ Bluetooth マウス

「 マイクロソフト アークタッチ Bluetooth マウス発表。曲げてオン、伸ばして収納の可変マウス」Engadget 日本版 より)

 マイクロソフト より 以前から発売されている アークタッチマウス (Arc Touch Mouse) ですが、 Surface エディションという Bluetooth 版もあったということを今知りました。 私のアンテナに引っかかってませんでした。
E6W-00008 Arc Touch Mouse Surface Edition
( マイクロソフト )
¥7,980
 今回、通常版(と言うわけでもないでしょうが) アークタッチ Bluetooth マウス が発売されます。  ただなぁ…デザインはおしゃれで、曲げてオン、伸ばしてオフになるギミックとかはいいんですけど、 スクロール機能を提供する物理インターフェイス部分が タッチセンサーになっているタイプのマウスは過去何度か購入していますが、 使い勝手がよかったためしがないんですよね。。。

 あと 3 ボタンか… orz
 コンパクトで多機能な Bluetooth マウスが欲しいなとは常々思っているのですが、 マイクロソフトロジクール からでませんねぇ…

 ま、マイクロソフトロジクール 製の Bluetooth マウスの選択肢が、 そもそも日本では少ないので、一応、記憶しておきます。
Posted on Oct 06, 2014 at 22:28

Windows 10 Technical Preview on ESXi

 Microsoft から 2015 年後半に登場する予定となっている Windows 10 のテクニカルプレビューが公開されたので、 早速、うちの VMware vSphere Hypervisor (ESXi) に仮想マシンを作って試してみました。

 用意した仮想マシンは 2x vCPU/4GB mem/64GB HDD 。
 ダウンロードした Windows 10 Technical Preview(Enterprise Edition) 英語版 (United States) の ISO イメージを そのままマウントして難なくインストーラーは起動。
 Time and currency format で Japanese(Japan) を選んでインストール後、 VMware Tools もインストールできたので、 ひとまず動作環境は無事構築できたと言えます。
Image:Computer/20141005Win10TPInstall.jpg
 まず現在の Technical Preview で以下の点には注意が必要です。
  • 現在、32bit/64bit は選べますが、 サポートしている言語は英語、ポルトガル語、中国語のみ。
     英語版でロケールとして日本語を選ぶことはできますが、インストールから 実際動作する環境も全編英語になります。
  • ユーザーアカウントとして Microsoft アカウントが今のところ必須です。
     Windows 8.x のようにインストール時にローカルアカウントを選んで、 Microsoft アカウントを設定しないまま使うと言うことができません。
  • ロケールで日本語を選択したからかもしれませんが、 msn もストアも日本へのアクセスになります。
 他に個人的に試して気になったこともあります。
  • 最初っからデスクトップ環境で起動するのはいいのですが、 Windows 8.x を使い込んだことがないもんで、 そういう方は私同様すったもんだすること間違いなし w
     コントロールパネルもないんか… orz
  • Microsoft アカウントでのログインになり、 また OneDrive も 統合されているため、いきなり使えるようになるのはいいのですが、 なぜか OneDrive 上に置いている PortableApps が実行できませんでした。
  • PortableApps が使えない上、 なんせ Windows 8.x もあまり使ったことがないもんで、 必須なストアアプリもわからず、また Windows 7 で使っている アプリケーションもどこまで使えるかわからないので、環境構築が超面倒 (>_<)
 これからこのテクニカルプレビューが更新されるたびに、環境を構築し直すのも面倒だし、 手っ取り早く設定する方法をなんか考えないとな…
 日本語版が登場するまで待ってみるというのも一手か?… でも、もうちょっと練習がてら使ってみようかと思います。
Image:Computer/20141005Win10TechnicalPreview.jpg
 あ、とりあえずスタートメニューも復活しているし、 デスクトップ環境からスタートするので、これならがんばって使ってみようかなと思いますよ > Windows 10 Technical Preview (^^)b 「 『 Windows 10 テクニカルプレビュー」ファーストインプレッション」 ~内部バージョンは 6.4 ( PC Watch より)

Ellinikonblue.com Weblog 「 次期 Windows は 2015 年後半に登場!その名は『 Windows 10 』!! 」
Posted on Oct 05, 2014 at 23:16

パナソニック LUMIX GM5/GM1S を発表

「 パナソニック、 EVF 搭載小型ミラーレス『 LUMIX GM5 』」 ~ GM シリーズ第 2 弾。マグネシウムボディでホットシューを新設
「 パナソニック、『 LUMIX GM1 』をリニューアル」 ~ブルーとシルバーに変更 新機能も
(以上、 デジカメ Watch より)

 すでに海外で発表されていた パナソニック の LUMIX GM シリーズの 第二世代機 LUMIX GM5 が日本でも 11 月 13 日に発売されることが発表されました。
 てっきり LUMIX GM1 の「後継機」だと思っていたのですが、 正しくは「上位機種」のようです。
 12-32mm レンズキットのお値段が約 10 万円で、 お値段でも LUMIX GM1 よりしっかり上位です w  また同時に LUMIX GM1 の基本機能はそのまま、 主にソフトウェア部分をパワーアップしてリニューアルした LUMIX GM1S も発売されます。

 こちらは EVF は内蔵しませんが、ストロボは内蔵です。
 一方でホットシューが LUMIX GM5 には新設されているので、 好みもあると思いますが、個人的には ニコン D7100 も所持してますので、 価格もお安い LUMIX GM1S が魅力的に思います。  ま、いずれにしても、先般も言いましたが、ミラーレスをもし買うと決めたら こうした方がよいという理屈を見いだしてしまっているので、おそらくはまた飛びつくことはないと思います。

 でも実機はまた見に行きますよ。 11 月 13 日ですね (^^)b
 えぇ学習能力が低いもんで… orz

Ellinikonblue.com Weblog 「 パナソニック、第二世代 GM 『 LUMIX GM5 』発表!…だけど…」
Posted on Oct 04, 2014 at 17:32

iPhone への移行障壁を粉砕するおサイフケータイ ジャケット 01

「 ドコモ、 iPhone をおサイフケータイ化する『おサイフケータイ ジャケット 01 』発表。 10 月下旬発売」Engadget 日本版 より)

 本当に久々に ドコモ の話題で、 いけてる話です (^^)b

 10 月下旬から、おそらくちょっと前に話題になった FeliCa カードのような デバイスを専用ケースで挟み込む格好で固定し、 iPhone とは Bluetooth で連携、おサイフケータイ化する 「おサイフケータイ ジャケット 01 」を発売します。

 iPhone 6 でやっと iPhone にも NFC が搭載されましたが、利用用途は当面 ApplePay 専用と言うことで 先般、がっくりしたばかりですが、 このおサイフケータイ ジャケット 01 発売の報を聞いてがっくり感から解放されました。

 iPhone とは別にカード部分の充電をしなければならないのはちょっと残念ですが、 それでも 1 日の Bluetooth 接続通信時間が 1 分かつ、 おサイフケータイを 10 回利用した場合の連続動作時間は約 2.5 か月もつのなら次第点で、 個人的にはこれで iPhone への機種変を拒む理由はなくなりました。

 ネタフル さん家でも話題にされていて 「そこまでして必要な機能なのかな、と思いますが…」とのことですが、 一度使い始めると、もう小銭をいちいち財布から出すのがばからしくなるのが このおサイフケータイって機能で、これさえあれば iPhone 使ってもいいのに… と思っていたユーザーは少なくはないと思います。

 少なくとも私はそうですし、 知り合いにもおサイフケータイ機能がないがために iPhone との 二台持ちをしている人を知っています w

 うーん、これで年明け二年縛りの呪いが解けたら、 いよいよ iPhone 6 か Xperia Z3 Compact の二択か… いや、その前に ドコモ 様に 料金プランについて改心いただかないと手は出せません。
 と言うことで、早いとこ料金面で改心して下さい > ドコモ 様 f^^;

( )
ネタフル 「 ドコモ、 iPhone に装着する『おサイフケータイ ジャケット 01 』発表」

Ellinikonblue.com Weblog 「 iPhone の NFC は今のところ Apple Pay 専用らしい orz 」

「 価格は数千円前半目指す、 iPhone 連携できる『 FeliCaカード』とは」ケータイ Watch より)
Posted on Oct 03, 2014 at 00:03

livedoor Reader も終了

「 『 livedoor Reader 』、 12 月 25 日にサービス終了」INTERNET Watch より)

 Blogline から Google Reader へ移行し、 そして今は feedly と洋物 (^^; ばかりを渡り歩いてきたもので、 国産サービス livedoor Reader は結局、使うことがありませんでしたが、 こちらのサービスも 12 月 25 日を持って終了するそうです。

 うーん、どうだかなぁ… 世界的に見れば feedly のように、 Google Reader 難民をしっかり取り込んだサービスもあったわけで、 結局、使う側より、サービスを提供する側が疲れちゃったのかな。日本の場合は。

 そんな気がしています。
# あわせて RSS 滅亡論をしたり顔で語り出す輩がまたちまたに現れないかと戦々恐々としております ww
Posted on Oct 02, 2014 at 23:29

個人向け Office 365 がいよいよ日本上陸

「 Office for iPad も年内提供: 個人向け『 Office 365 』日本上陸、プリイン Office は永続無料アップデートに」ITmedia PC USER より)

 これまで法人向けには日本でも展開されていたサブスクリプション方式の Office 365 ですが、 日本マイクロソフト からいよいよ個人向けにも展開されます。

 新しくラインナップに加わる Core i3 搭載 Surface Pro 3 をはじめとして 現行 Surface Pro 3 にもプレインストールされる Office Premium は、 個人的にあまり興味がないので端折ります。上記記事などを参考にして下さい m(_ _)m

 日本で展開される個人向け「 Office 365 Solo 」のサービス概要は以下の通り。
  • 年間税別 11,800 円/ライセンスで提供
  • 契約期間中 PC もしくは Mac で Office Professional / Office for Mac Home and Business 相当の最新版を 計 2 台まで利用可
  • 契約期間中の 1TB の OneDrive 利用権
  • 月間 60 分の Skype 無料通話
  • iPhone/Android/iPad で Office アプリが利用可
 税込みだと月割りにすると 1,000 円ちょっとと価格的には微妙ですが、 PC/Mac どちらも含めて 2 台までと言う条件は1個人で使う分にはより条件はよくなってる気はします。

 ただ個人的には Office Home and Business 2013 を パッケージ版で買ってしまっているので、これに不都合が出てこない限り、 もしくはどうしても MacBook Air で使いたいと言うことにならない限りは、 当面は様子見でしょうか?

 以前にも考えたことがあるのですが、 このようにソフトウェアはサービスとしてサブスクリプション方式になっていくのが一つの流れだと思いますが、 個人では月額いくらまで許せるのかなぁ… すでに ATOK Passport と Photoshop 写真業界向けプログラムを使っているもんで、 これにさらに Office 365 Solo で約 1,000 円追加はやっぱりちょっと考えます。

 もうちょっとこなれたらもっと安くなってくるんですかね? とよこしまな期待を抱きながら様子見します ^^;

「 新 Office+Core i3 搭載 Surface Pro 3 は 9 万円台で 10 月 17 日発売」PC Watch より)
Posted on Oct 01, 2014 at 23:00

Xperia Z3 Tablet Compact きたー!と思えたのは一瞬でした orz

「 ソニー、 Xperia Z3 Tablet Compact の WiFi 版を直販。世界最薄最軽量で防水、 PS4 リモートプレイ対応」Engadget 日本版 より)

 今のところどのキャリアからも発売が予告されていない ソニー の Xperia Z3 Tablet Compact がついに発表!きたぁー!!

 さ、これで年が明けたら、今の ドコモ の端末を ちゃっちゃとフィーチャーフォンに戻して…これは新しい P-01G かなやっぱ。。。 さ、格安 SIM はどれがいいのかなぁ… o(^^o)(o^^)o

と思ったのも一瞬でした orz

WiFi 版かよ! Σ\( ̄ー ̄;)

 iPhone 6 の SIM フリー版がこれだけ人気なのに、 なぜ Xperia は SIM フリー版を出さない!なぜだ!! > ソニー

( )
 ま、でも呪いが解けるのは年明け。もうちょっとおとなしく待ってます (_ _;

Ellinikonblue.com Weblog 「 ドコモ 2014 年冬~ 2015 年春モデルを見て考える今後の振り方」
Posted on Oct 01, 2014 at 20:32

次期 Windows は 2015 年後半に登場!その名は「 Windows 10 」!!

「 次期 Windows の名称は『 Windows 10 』」 ~明日よりプレビュー配布、発売は 2015 年後半に決定
「 Windows 10 は原点回帰? より Windows 7 に近いフィーリングに」 ~新 UI や機能が公開
(以上、 PC Watch より)

 米国時間 9 月 30 日に Microsoft から、 事前の大方の予想通り次世代 Windows に関する発表がありました。

 この次世代 Windows は 2015 年後半に発売されることや、 現地時間で翌日の 10 月 1 日からテクニカルプレビュー版が公開されること、 また現時点で実装されている機能は、 これまで Windows 8.1 update 2 だの Windows 9 だのとして漏洩していた一式で、 これらに関してはさほど驚くことはなく、おそらく最も衝撃的に受け取られたのは、 その「 Windows 10 」という名称だったように思えます。

 さて日本時間でももうすぐ公開されるテクニカルプレビュー版は、 物理環境を用意しなくても手軽に仮想環境で試せる環境 (ESXi) が 我が家にせっかくできたばかりなので、 早い段階で登録して是非試させていただきたいと思っております。

 正直、オペレーティングシステムに派手さなどいらないと思っている派なので、 Windows 7 に回帰し、 Windows 8.x からしっかり更生した姿が見られるのを 楽しみにしております w