Ellinikonblue.com Weblog

夢は夢のまま終わらせない…

Posted on Sep 28, 2015 at 20:59

ロジクール Bluetooth マウス M337

「 ロジクール、 4 色カラバリのジェスチャー操作対応 Bluetooth マウス ~ 3 色カラバリの Bluetooth キーボードも ( PC Watch より)

 ちょっと前のニュースからで今頃、恐縮ですが、 ロジクール M337 と言う Bluetooth マウスが、 9 月初旬より発売されています。  同時に K380 という Bluetooth キーボードも発表され、 10 月以降発売されますが、 タブレットの隆盛によって、比較的キーボードは Bluetooth 対応のものでも選択肢も多いんですよね。

 対して Bluettoth マウスは未だに選択肢がさほど多くはなく、かつ個人的にマウスは昨今、 ロジクール 派なので、 同社製 Bluetooth 対応で比較的安価な製品ということで取り上げました。

 年末に Windows タブレットを買おうかどうしようか迷っているところで、 買ったらきっと Bluetooth マウスが欲しくなるのでちょっと記憶しておきたい製品です。
Posted on Sep 25, 2015 at 21:19

オーストラリアでも快適インターネット!(豪州通信事情編)

Image:Network/20150924inAustralia.jpg
 オーストラリアへ渡航する前に購入した ASUS ZenPad 8.0 Z380KL (以下、 ZenPad 8.0 )に、現地キャリア Optus の SIM を突っ込んで無事インターネットにつなげることができました。  そもそも、なぜ Optus を選んだのかという話ですが、 これは話が簡単で Google さん に聞いたら、 一番事例が多かったから d(^^;
 オーストラリアには Optus の他にも、 半官半民の最大キャリア Telstra 、 や Vodafone Hutchison Australia (VHA) (以下、 Vodafone Australia )もあるのですが、 Telstra はお値段がお高いらしく、 Vodafone Australia は実際、 現地に行ってみると店舗が少なく、 SIM も売っているところが少ないように思いました。
 これら以外の SIM もあるにはあるのですが、それらはすべて MVNO なんだそうです。
 対して、 Optus は店舗も SIM パッケージも 至る所で目にしたイメージがあります。

 さてアクティベーションの時にも困った有線環境なんですが、 オーストラリアではそのほとんどがまだ ADSL(!) で、料金もそんなに安くないんだそうです。
 そもそもオーストラリアはとにかく物価が高く、500ml のペットボトルが 3 オーストラリアドル (日本円で約 250 円/以下、ドルとはオーストラリアドル)くらい楽にします。 今回も使った一日 2 ドルで使える My Prepaid Dairy Plus などを見ると、 その物価の感覚からすると、携帯の通信費はかなり安く、 そのために光化なんてもういいかって話になっちゃってるみたいです (現地のガイドさん談)。

 と言うわけで、ホテルでは部屋に有線 LAN が来ていても、今回宿泊したホテルでは有料でした。
 その代わりと言ってはなんですが、ロビーやホテルによっては部屋でも 無線 LAN が無料で使えるところが多かったように思います。 全体的にワイヤレスが前提で通信環境が構築されている感じが非常に印象的でした。
 ロビーには自由に使える PC がおいてあるところも多いので、アクティベーションにはこれらを利用するか、 各キャリアのショップでやってもらうなど、ちょっと時間に余裕を持って挑むことをおすすめします。
# 電話で対応はやっぱりハードルが高いですから…

 で、実際、通信してみてですが、Optus では LTE(4G) でもちろん通信できますが、バンドが 1800MHz のバンド 3 のみなので、 いわゆるキャリアアグリケーションが効きません。
 ですが、速度的には十分です。特に遅いと感じることもありませんでした。
 ただし、日本でいうところのプラチナバンドを LTE で使っていないので、 電波の入りが悪いところがあったりしますし、トンネルの中などは日本と違ってまずだめです。
 ただホテルとか商業ビルなど建物の中は意外に大丈夫でした。 逆に意外にだめだったのが森の中、渓谷の下などでした。

 と言うことで、次回こそはオーストラリア現地で SIM を手に入れて、 どういう運用をしていたか、ご紹介させていただきたいと思います (^^)/

Ellinikonblue.com Weblog
「 オーストラリアでも快適インターネット!( Optus SIM 購入編)」
「 オーストラリアでも快適インターネット!(アクティベーション編)」
Posted on Sep 24, 2015 at 21:21

オーストラリアでも快適インターネット!(アクティベーション編)

 今回、オーストラリアに渡航した際、 現地のキャリア Optus の SIM を、 30 オーストラリアドル( SIM と 30 ドル分のチャージ込み/以下、ドルとはオーストラリアドル)で 手に入れました。
 この SIM は市中、スーパーマーケットなどでも販売されており、 簡単に手に入ります。

 さて、この Optus の SIM を購入すると、 一緒に以下のような一枚の紙を渡されました。
Image:Network/20150923OptusPaper.jpg
 オーストラリアでは SIM を買って端末に挿入するだけでは、 通信を開始することができません。「アクティベーション(認証処理)」が必要です。
 上記の紙にはその方法が書いてあります。方法は二つあります。
  1. 指定の電話番号に電話をかけ、いくつかの質問に答えてオペレーターに認証処理をしてもらう
  2. 指定の URL にアクセスし、自分で認証処理を行う
 どう考えても、英語落第点の人間には電話で、しかも英語で質問の受け答え完結させるには 無理があります。
 おまけにオーストラリアは、こちらが英語が不得手とわかっても、 相手がゆっくりしゃべってくれることがあまりありません。 (その代わり単語を変えるなりして、時間をかけても何度も聞いてくれます)

 迷わず、指定された URL にアクセスして認証を行う方法を選びました。 事前にこのことは知っていたので、MacBook Air も 携行してきていました。

 ところがです。

 まず購入した SIM を挿した ASUS ZenPad 8.0 Z380KL (以下、 ZenPad 8.0 )が、 APN の設定なしで下図のようにすぐに回線を認識した (「 YES OPTUS 」と表示されているのがそう)ので、 指定された URL くらいはアクセスできるかと淡い期待を抱きましたが、 もちろんそんな生やさしくはありませんでした (_ _;>
Image:Network/20150923inAustralia.jpg
 ホテルの部屋に LAN の口があったので、これを使えば…と思ったのですが、 有線 LAN は有料 orz
 ホテルの案内をさらによく読んでみると、ロビーであれば無線 LAN が無料で使える (今回宿泊したホテルはどちらも無線 LAN なら無料でした)ようで、 早速ロビーに SSID とパスワードを聞きに降りてみると、 フロントの横にはデスクトップ PC がおいてあって、 試しに「これは自由に使っていいのか?」と聞いてみると、 よいらしいので、これを使ってアクティベーションに挑みました。
 ちなみにこのフリーで使っていい PC というのも、今回宿泊した二軒のホテルどちらにも、 ロビーにありました。

アクティベーションには自分の氏名、生年月日以外に、
  1. 購入した SIM の SIM 番号( SIM カードに書いてあります)
  2. 滞在先の住所/電話番号(ホテルのもので OK )
  3. (オーストラリア人から見て)外国人の場合、パスポート番号
が必要です。
# 電話でアクティベーションを行うときも同様の質問が行われます

 幸いなことにホテルの共有端末を使ったので、 ホテルの住所、電話番号などを入力する場面では過去、同じことをした人の履歴が残っており、 入力はとっても簡単でした ^^
# ホームページもよくできており、ガイドが必要に応じてでます。
## すみません。パスポート番号などもでたので、自分が終わったあとは 怖くてブラウザキャッシュをクリアしておきました m(_ _)m

 あとは途中でプランの選択があるので、 ここはオーストラリア国内通話/ SMS 無制限、データ通信 500MB/日で一日あたり 2 ドルの 「 My Prepaid Dairy Plus 」を選択するだけ。

 ロビーで以上の作業をして、自分の部屋に戻ってきたら、 すでに通信ができるようになっていました。 えぇ、ものすごい征服感をおぼえました w

 さて、これでオーストラリアでもネットに繋がるようになり、 では実際、旅行中どのように運用していたのか…その前に、 知り得たオーストラリアの通信事情を少し次回にご紹介したいと思います (^^)/

Ellinikonblue.com Weblog 「 オーストラリアでも快適インターネット!( Optus SIM 購入編)」
Posted on Sep 23, 2015 at 21:51

Xperia Z2/Z3/Z3 Compact バージョンアップ再開してました

「 ドコモ、『 Xperia Z2/Z3/Z3 Compact 』の Android 5.0 バージョンアップを再開」ケータイ Watch より)

 そういえば、オーストラリアから帰ってきてみると、 8 月初旬に停止していた Xperia Z2/Z3/Z3 Compact の Android 5.0 への ソフトウェアバージョンアップが再開されていました。

 今頃、思い出して、すでに 5.0 へのアップデート済みですが、 再度、アップデートをかけました。
 なんの問題もなく終了しております。

 個人的な感想ですが、Z3 Compact でも Android 5.0 にした方が、 使い勝手は変わりますが、全体的に良くなっているような気がします。
 待っていた方は、通知を待たなくても「設定」の「端末情報」から、 すぐにソフトウェアアップデートをかけられます。
Image:Network/20150528XperiaZ3Compact.jpg
Ellinikonblue.com Weblog 「 Xperia Z2/Z3/Z3 Compact バージョンアップ一時停止中」
Posted on Sep 21, 2015 at 17:47

2015 年モデル新 Fire タブレット、買うならやっぱ Fire HD 8 かな?

「 Amazon 、プライム会員なら 4980 円の新 Fire タブレット、 クアッドコアや新 OS 搭載で動画・ゲームが快適に」
「 Amazon 、『 Fire HD 』タブレットにも 8 インチと 10 インチの新モデル、 7.7mm の薄型ボディで 4 色のカラーラインナップ」
(以上、 INTERNET Watch より)

 ASUS ZenPad 8.0 Z380KL (以下、 ZenPad 8.0 )を つい最近、購入したばかりなんですが、その際の選択基準というのが、
  1. 8 インチ前後のサイズであること
  2. SD カード等外部メモリーが使えること
  3. できれば SIM フリー端末であること
の三つで、これにものの見事に合致したのが ZenPad 8.0 でした。  この ZenPad 8.0 の購入に踏み切るまでは、 結構、いろいろな機種を検討していて、もちろん Amazon.co.jpFire タブレット を検討したことは一度や二度ではありません。

 これまで Fire タブレット を 選ばなかった最大の理由は外部メモリーが使えなかったこと。

 すでに個人的には書籍は極力電子版を買うようにしているので、いくらクラウドストレージに保存されているとはいえ、 たかだか 8GB や 16GB の内蔵メモリーだけではすぐに運用が立ちゆかなくなることを不安視していたのですが、 ただ今年のモデルはとうとう外部メモリーが使えるようになりました。

 お値段も Fire タブレット 8GB モデルが 税込 8,980 円、しかもプライム会員であれば 4,000 円分のギフト券のキャッシュバックがあるので、 実質 4,980 円で購入できます。
# ま、プライム会員の年会費が 3,900 円ですからねぇ…実質は 100 円… (^^;A

 ただこの Fire タブレット は画面解像度が 1024x600 、1448x1072 ある Kindle Paperwhite よりも解像度が低いので、 通常のタブレットというより、まぁカラーな Kindle くらいに思った方がいいように思います。

 対して同時に発表された Fire HD 8 は、 画面解像度も ZenPad 8.0 と同等の 1280x800 あり、 16GB モデルで 21,980 円ならかなりお買い得かと。

 正直、スマートフォンとかでもフル HD は当たり前!今や 4K とか言ってますけど、 その恩恵にあずかれるシーンが果たしてどれだけあるか、個人的には常日頃から非常に疑問視していますし、 8 インチ 1280x800 の ZenPad 8.0 で、 今実際、まったく不満はありませんしね。

 SIM フリーである必要はない、おまけに Amazon.co.jp への 依存度が高く、プライム会員もプライムビデオが始まることだし、考えてもいいという方なら、 非常に魅力的かもしれません > Fire HD 8 「 Amazon が日本でも定額制動画配信サービス開始、年額 3900 円のプライム会員向けに」INTERNET Watch より)
Posted on Sep 20, 2015 at 14:51

iPad mini 4 が一番気になる

「 旧機種とスペック比較:『 iPad mini 4 』はどこが進化した?」ITmedia PC USER より)

 個人的にスマートフォンはずっと Android で、 また 8 インチ以上のタブレットに興味がないので、 必然的に今秋、発表された Apple の iPhone 6s/6s Plus や iPad Pro には好奇心以上のものは湧いてこず、 あえて言えば、これまで唯一、真剣に購入を考えたことのあるプロダクトである iPad mini 4 に最も興味がありました。

 前世代の iPad mini 3 は単に Touch ID のついた iPad mini 2 でしたが、 今回は搭載プロセッサが A8 になり、 iPad Air 2 に近い性能を手に入れ、 64G バイト Wi-Fi + Cellular 版が 67,800 円(税別)と、 iPhone も含めて、最新の iOS デバイスの中でもっとも安価なデバイスとなっています。

 正直、通話機能がいらなければ、 iPad mini 4 が一番魅力的だけどなぁ…あんまり見ないな ^^
 実際、自分でも何度も購入を考えた iPad mini ですが、 それでも Android 端末に比べると一段高価なので、結局、 ASUS ZenPad 8.0 Z380KL とか 買っちゃってるからなぁ…すみません、説得力がなくって (^^;
Posted on Sep 19, 2015 at 12:00

オーストラリアでも快適インターネット!( Optus SIM 購入編)

 今年の旅行は、オーストラリア、ゴールドコーストとシドニーを巡ってきたのですが、 現地で通信手段を確保するために、事前に SIM フリータブレット端末 ASUS ZenPad 8.0 Z380KL (以下、 ZenPad 8.0 )を購入していました。  オーストラリアの LTE は Band 1, 3, 8 を使用しており、 ZenPad 8.0 は 1, 3, 8 は もちろん 9, 18, 19, 26, 41 も使えるので、現地で問題なく使えるだろうこともわかっていました。
# ただし、 TD-LTE は使えません

 と言うことであとは現地の SIM さえ手に入れれば、 インターネットにつなげられるはず…と言うことで、 今回は Optus の SIM を、 ブリスベン空港に着いてすぐ空港の売店で手に入れました。
Image:Network/20150916inAustralia.jpg
 30 オーストラリアドル(以下、ドルとはオーストラリアドルのこと)で販売されていて、 マイクロ SIM のものを購入、これは 30 ドル分のチャージがされた SIM になります。
 無論 SIM だけでも売ってます( 2 ドル)し、 10 ドルチャージ済みのものもあります。

 なぜわざわざチャージ済み、しかも 30 ドル分かというと、 この SIM 、買ってすぐ端末に挿して使えるものではなく、 アクティベーションを行ってからやっと使えるようになります。
 また Optus には My Prepaid Daily Plus と言うプランがあって、 1 日 2 ドルでオーストラリア国内通話と SMS が無制限と 500MB までのデータ通信ができるのですが、 SIM だけ買ってしまうと、 アクティベーションしたあとに、さらにチャージの手続きをしなくてはならないので、 あらかじめ 30 ドル分のチャージ付きの方が一手減って、 かつクレジットカードなどの決済手段の登録もせずにすむので便利です。

 また実質、現地 4 泊 5 日だったので 10 ドルチャージでもいいのですが、 500MB を一日で使い切ってしまうと、もう 2 ドル分自動的に消費され、 さらに 500MB 使えるようになります。
 さすがに一日 1GB のペースでは使わないですが、 それでも 30 ドル(日本円で 3,000 円弱)で 4 泊 5 日気兼ねなく使える上に、 ドコモ の 海外パケ・ホーダイが 日額 最大 2,980 円と言うことを考えれば、 多少使い切らなくても安いものです。

 私の場合、焦って空港で手に入れましたが、 実はこの Optus の SIM 、街中であれば、 スーパーでも売っていて、またある程度以上の都市であれば、 市中に必ず Optus のショップがあるので、 そこで買えば、ひょっとするとその場でアクティベーションもしてくれるかもしれません。

 えぇ、私は自力でアクティベーションに挑みました (_ _;>

 その話は長くなったのでまた次回…
Posted on Sep 14, 2015 at 22:42

とうとう登場したでっかい iPad 「 iPad Pro 」

Image:Computer/20150912iPadPro.jpg
「 Apple 、画面が 12.9 型になった『 iPad Pro 』」 ~第 3 世代 64bit プロセッサ「 A9X 」搭載。オプションでキーボードとペンも用意 ( PC Watch より)

 以前から噂にはなっていた 12 インチサイズのディスプレイを搭載した大型 iPad ですが、 とうとう今回の Apple のプレスイベントで発表されました。
 その名も「 iPad Pro 」

 個人的には「タブレット」というデバイスはある程度の時間を片手で持って苦にならないサイズでないと 意味はないと思っているので、当然、 700g をオーバーしている iPad Pro にも、 タブレットして興味はありません。

 ただ、とうとう Apple も 「ノート PC とタブレットの境界線」に踏み入ってきたことが非常に印象的です。

 これまで iPad がこれほど売れて、 サードパーティーから様々なキーボードが発売され、 それが人気を博しても、決して純正のキーボードは出してこなかった Apple がとうとう「 Smart Keyboard 」を用意しました。

 そして、個人的にはどんなにタッチパネルが高性能になろうが、 ポインティングデバイスとしてマウスを超えることはないと思っていますが、 Apple は Apple Pencil で、 指以上の精度と機能性を実現しようとしています。

 ご存じの通り Apple は Mac を生産・販売している企業でもあります。
 2 in 1 な Mac がないので直接競合することもないかもしれませんが、 今までよりその境界線が曖昧になったことは間違いないでしょう。
 将来的に消えるのは Mac か iPad Pro か? それとも共存するのか?ここが最も非常に興味深いところだったりします。
Posted on Sep 13, 2015 at 20:45

ASUS ZenPad 8.0 + Optus でオーストラリアでネット接続完了

 ただいま、オーストラリア ゴールドコーストのサーファーズパラダイスにいます ^^
Image:Network/20150913SurfersParadiseNow.jpg
 先般、購入した SIM フリーのタブレット ASUS ZenPad 8.0 Z380KL を携えて渡航し、 ブリスベン空港で現地キャリアの Optus の SIM を手に入れ、 なんとかインターネットへの回線の確保に成功しました (^^)/

 ここまでの経緯はいろいろあったので、またまとめて記事にしたいと思いますが、 オーストラリアまで来て、英語落第点の人間が、ちょっとの苦労でインターネットにつなげられる時代。
 ほんとにいい時代になったものです。つくづくそう思います。

 ひとまず、繋がったネット環境で、これから五泊するオーストラリア旅行をより快適に、より楽しんで、 無事日本に帰りつきたいと思います。 Ellinikonblue.com Weblog 「 ASUS ZenPad 8.0 を使い始めました」
Posted on Sep 10, 2015 at 23:42

iPhone 6s/6s Plus 登場!廉価版はなし

Image:Network/20150910iPhone6s.jpg
「 アップル、 iPhone 6s/6s Plus を発表、9月25日発売」
「 新しい iPhone は SIM ロック解除可、ドコモでは即日解除も」
(以上、 ケータイ Watch より)

 昨日(日本では 10 日の深夜から早朝)、恒例の iPhone 祭りがあり、 Apple iPhone の 2015 年モデル「 iPhone 6s/6s Plus 」が 発表されました。

 ま、驚くべきことは何もなし。ほぼ事前の情報通り。 5c の後継となる廉価版はなかったこと以外、 二度同じことを書くのが面倒なので、詳細は上記の記事をご覧下さい。
 Siri も出し惜しみせずに「もうみんな知ってるよ」って答えてあげればよかったのに… w
 世界で最も注目度の高い端末とはいえ、これだけ事前情報がダダ漏れだと 「 One more thing... 」なんていえない、ティム・クック CEO が少し気の毒なくらいです。

 あえて注目する点を挙げるとすると、 圧力センサーによるプレス操作「 3D Touch 」くらいでしょうか? これにしてもすでに 新しい MacBook で搭載されている機能ですし、 ま、それが iPhone 6s でどう実現されているところに興味がないことはありません。

 あと ネタフル さんちでも話題になっていましたが、 日本でまぁ直近では絶対に提供されないであろう「 iPhone Upgrade Program 」は面白い試みだなぁと思います。

 だんだん本体の話題と離れていきますが、 5s から参入したために買い換えターンのユーザーが多いはずの ドコモ が、もしこの買い換えユーザーの囲い込みの一手として、 SIM ロック解除のハードルを事前に低くしていたとしたら、すごいよ > ドコモ 様 w

 など相変わらず iPhone に関しては隣の祭りをうがった目で眺めています (^^;A

ネタフル 「 月額 32 ドルで毎年新しい iPhone が手に入る『 iPhone Upgrade Program 』アメリカで提供開始」

Ellinikonblue.com Weblog 「 Siri はそんなにお馬鹿じゃないでしょ w 」