自宅でメインで使用している PC はデスクトップ、ノートともに すでに Windows 7 で、 Windows 7 を使っていてなにが便利かって、 ウィンドウの上端をダブルクリックすると縦方向にだけウィンドウが拡大される機能。 これがブラウザや特にテキストエディタを多用する身としては非常に便利。
画面の端に向かってウィンドウを移動すると画面の半分に拡大してくれる Aero Snap も便利で、意外に Windows 7 な ユーザーインターフェイスに最近感化されています。
その反動か、自宅の予備機やうちの奥さんのノート PC の XP や オフィスで使っている Vista が使いづらくなってきました。
そこで上記の 窓の杜 の 記事 で知った AquaSnap を試したわけです。

Vista でも縦方向にウィンドウが拡大したり Aero Snap なことができてしまいます。おまけに意外な副作用があって、 プログラムによっては Windows 7 で ウィンドウの上端をダブルクリックしても縦方向のみには拡大しないプログラムでも強引に機能します。
いかす! (^^)b