vSphere Web Client を使うには vCenter Server をどこかで動かさなければならないわけですが、 無償で使えると聞いた vCenter Server Appliance を VMware のサイトからダウンロードを試みたところ、 どうやってもダウンロード可能になりません。
どこかに明記されていたわけではないのですが、 vCenter Server Appliance を無償で利用できる(ダウンロードできる)のは、 vSphere の製品版を登録している場合のみのようです orz
これで vSphere Web Client を使って、 MacBook Air から仮想マシンを操るという野望は 潰えたようです (T-T)
まぁ無償で VMware vSphere Hypervisor (ESXi) を 使わせていただいているわけですから、贅沢いえる立場ではないのですが、 vCenter Server がないと今の v5.5 の新機能はほとんど使えず、 また vSphere Client を立ち上げると以下のようなメッセージもご丁寧に出るのに、 これはあまりにもご無体な扱いのように思います。

# 認識が間違っているようでしたらご指摘ください> ESXi 使いのえらい人