Rumix 2ckw-mod + NYAOS というコンソール環境の代わりに、 cmder を試してみて、 かなり使えそうだったので、次にこの環境で Ruby を どうやって動かすかと言うことを思考し始めました。
Image:Computer/20170616cmder.jpg
 安易に思いつく方法は、今使っている Rumix 2 の パス情報などを通してやることです。
 2.3 以下のバージョンを使用するのであれば、これが一番簡単ですが、 ネイティブエクステンションをコンパイルできる環境を整備するなら、 結局、Rumix 2 を そのまま使えばいいように思います。
 しかし、 2.4 以上を使う場合は、これまでの DevKit ではなく、 MSYS2 の toolkit でコンパイルするらしいのですが、 なら MSYS2 をインストールして pacman で、 そもそも Ruby をインストールすれば… と思ってトライしたのですが、ネイティブエクステンションをコンパイルできる環境を作り込めませんでした。

 RubyRuby でインストールし、 それとは別に MSYS2 の環境も整える… 環境のために環境を整えるという行為を繰り返すことが、どうも昔から好きではないのでいやで、 であれば、もう Rumix 2 を使い続ければ… と思ったんですが、ふとこの cmder の環境で、 bash on Ubuntu on Windows を使えないかと考えました。

bash on Ubuntu on Windows であれば、普通に RubyUbuntu のパッケージで用意されていますし、 これでコンパイルできるのなら、これが一番簡単なのではないかと思い立ちました。
(つづく) cmder を使う #0 - Ellinikonblue.com Weblog