Windows 10 に Creators Update を適用した直後、 Rumix 2ckw-mod + NYAOS というコンソール環境のトラブルがきっかけで、 cmder を使い始めたのですが、結論として、非常に便利で、 これまでは、あるときは TeraTerm 、 あるときは Rumix 2 と 使い分けていたのですが、今はほとんど、 cmder で事が済んでしまいます。
Image:Computer/20170616cmder.jpg
 MSYS2 ではうまく環境が構築できず、 Ruby を使うときだけのために Rumix 2 の環境を残すくらいなら、 cmder を使うことに意味はないとも思ったのですが、 この cmder で bash on Ubuntu on Windows を使えないかと試したところ、全ての問題が解決しました。

 bash on Ubuntu on Windows って何?という方は下記の記事をご覧下さい m(_ _)m 【西川和久の不定期コラム】 Windows 10 Creators Updateで「Bash」がバージョンアップ【前編】 ~Ubuntu 14.04.5 LTSから16.04.2 LTSへ。WindowsのEXEも実行可能 【西川和久の不定期コラム】 Windows 10 Creators Updateで「Bash」がバージョンアップ【後編】 ~NoSQLのMongoDBで遊んでみる。インストールからNode.jsでプログラミングまで  bash on Ubuntu on Windows をインストールすると、 Windows 10 のメニューにアイコンができて、 これをクリックするとコンソールが立ち上がるのですが、 これがビルドインのコマンドプロンプトのコンソールと、どっこい程度の使い勝手だったので、 一度試して使っていなかったのですが、cmder から bash が起動できれば、結構、便利かと思ったのですが、案の定でした (^^)b

 以下のように Task name を bash::bash on Ubuntu on Windows などとし、 実際に実行するコマンドを
%windir%\system32\bash.exe ~ -cur_console:pm:/mnt
とすれば基本、OK ですが、Task parameters に
-icon "%USERPROFILE%\AppData\Local\lxss\bash.ico"
と設定すれば、タブのアイコンもそれっぽくなり尚芳です (^^)b
Image:Computer/20170822cmder.jpg
 これで普通に、git や ssh も使え、 Ruby も apt で get としてしまえば、 普通に Widnows で作成した SCSS ファイルを Sass でコンパイルすることもできるようになります。

 超便利!お試しあれ d(^^) cmder を使う #0 - Ellinikonblue.com Weblog cmder を使う #1 - Ellinikonblue.com Weblog