
少なくともレンズはこれまでと同じものを使用しているので本体性能差であることは 間違いがないわけで、比べたらいかんと思いますが、 D60 と比較にならない異次元の精細さ… これは、
- 単なる撮影素子の性能差
- 光学ローパスフィルターレスの威力
- EXPEED3 となった画像処理エンジンの進化
加えて、個人的に視野率 100% の光学ファインダーを備えた高級機って使ったことがなかったので、 撮ったときの画角がほぼ正確に反映されているってことにただ単純に感動 (T-T)
他にも 51 点測距すげーとか、ボタンを押した瞬間にシャッター降りるよ…とか このクラスのカメラを使っている人ならごくごく当たり前のことに、 ひたすら大きな感動を覚えております。
すみません。あまり育ちがよくなくって (^^;A
撮影者がこの圧倒的な性能を使いこなしていけるか?と言うのが 今後の最大の課題ではあるのですが、その他にもいくつか気になる点はすでにあります。
その話は次回ということで (^^)/