「
ソニー、クリエの新機種投入を終了」
(
PC Watch より)
とうとう
ソニー の
クリエ まで撤退を表明し、
結局、
Zaurus が勝ち残ったと言う気もしませんし、
Windows Mobile 系が
制覇したという気ももちろんしません。
日本の PDA 市場全体が、地盤沈下というか沈没しているようです。
個人的には
Zaurus を使っているのですが、
一般的な日本人って個人情報管理って何を使っているんでしょうか?
欧米では PDA の機能が携帯電話と融合すると言う傾向が、
去年あたりから個人的にも強くなってきている感じを受けていて、
PalmOne も
Microsoft も
それを意識した OS の改良を続けているようです。
が、おそらく日本ではこの方向性はここ二、三年はないかなと
個人的には思っています。
と言うのも、日本の携帯電話市場というのは、
日本固有のバックマージンによるビジネスモデルが確立していて、
あまりに完成度の高くユーザの端末切り替えが起こりにくくなるような端末、
もしくはその機能のインプリメントは、売る側(小売り店)に
受けが悪いからだと思われます。
また PC も日本の場合、バッテリー性能が良く非常に軽い
プロダクトとして完成度の高いものが存在するので、
PDA 的なツールが必要な人間は、超軽量 PC で代用してしまっている
傾向もあるのかなと考えられます。
携帯電話も PDA も PC も使っている人間からすると、
確かに PDA の機能は携帯もしくは PC どちらかに吸収されるのが
ベストかなと思いますが、日本の現状では PDA を捨てるとすると、
その機能を PC 側に依存するしか選択肢がなく、
それは現段階ではちょっと思い切りがいる決断である気がします。
Intel や
Microsoft などがフォームファクタとして
考えているノート PC にサブディスプレイをつけるというのも、
「 PC の PDA 化」の方向の一つかなぁとも思います。
一方で、携帯電話に PDA の機能をフルインプリメントするのは、
海外製品を見ると少々無理があるようにも思えます。
また、すべてを何か一つでまかなうということはおそらく無理でしょう。
PDA 機能のフルインプリメントは PC 側に行って、Bluetooth などの
近距離無線技術を使って、閲覧機能を重視したサブインプリメントを携帯側に行って、
双方をリンクすると言うのがいいのかなぁ…
そんな製品、どこかのメーカ様つくってもらえません?
企画を書けと言うのなら考えてもいいですから(^^;;;>