Ellinikonblue.com Weblog

夢は夢のまま終わらせない…

Posted on Nov 08, 2005 at 00:09

景気回復ってほんと?

「 ディスプレイメーカーのイーヤマが民事再生法を申請」CNET Japan より)

 うちにも 引退 間近iiyama 製のディスプレイがあるので ちょっと目にとまりました。
 技術の入れ替わりや、値崩れも早いのはディスプレイに限らず、 この業界の製品ほとんどに言えることですから、経営不振の言い訳にはならないでしょう。

 しかし、株価回復などを理由に、 景気は回復基調にあるという世論が広まっていますが、 なんのなんのまだまだ「えっ!?」と思うような企業の勃興/衰退は続いています。
 これって回復していると言えるのでしょうか? どこもかしこも踏みとどまっていた時期が何とか過ぎ、 踏みとどまりきったところとそうでなかったところの結果が出る時期に入っただけと 言う気がしないでもないです。
Posted on Nov 06, 2005 at 19:49

'05 冬の散財計画:液晶を買うぞ!

 我が家のメインのデスクトップは、2 年くらい前に無理して買った ナナオ 製の 19inch CRT を使っていますが、 サブ、及び MCE2005 PC 用には就職した当時に買った 10 年選手の iiyama 製 17inch CRT を未だに使っています。
 昔々、大学の研究室で使っていたディスプレイ (グリーンディスプレイと言っても今時の方、ご存知でしょうか?)が、 亡くなるとき、凄まじい漏電音とともに、もくもくと黒い煙を吐き、 狭い研究室の片隅でパニックになったことあって、 それを思い出すと怖くなってくるので、 17inch 側は液晶に買い換えようと思います。 一応、冬の散財における第一優先で考えています。

 最初は 17inch をみていたのですが、だんだん欲が出てきて、 日本製をあきらめれば、19inch でも予算的に届くなぁと思い始めて、 値段一番!目をつけたのがこれ。

( )
 が、安かろう悪かろうが不安なので、 海外製なら少々値がはってもやっぱ SAMSUNG でしょう!ということで、 今のところ、このあたり が最有力。  楽天市場 で 眺めていると種類も多く、直販ショップもあり、特価品もあったりするので、 買うのはこちらでと言うことになりそうです。
Posted on Nov 03, 2005 at 21:42

'05 冬の散財計画: MCE2005 用 TV チューナーを物色

 ただ今、年末の散財に向けて様々物色中ですが、 その一つに MCE2005 用 の TV チューナーがあります。
 MCE2005 PC を 自作した当時は MCE2005 に対応した製品がほとんどない状態だったので、 現在の ELSA EX-VISION 1500 for MCE になっているわけですが、これが大きな声ではいえません (^^;> が、 あまり評判がよろしくない (個人的にモノラルで聞こえようが自分の部屋で視聴する分にはあまり気にならない) ので、最近、安くていいチューナが出揃ってきたことも 手伝ってそろそろ引退していただこうかと思っております。

 で、物色し始めたころ、なんとなくデュアルチューナーがいいなぁと思っていて、 まずはこの辺りに目がいきました。
NV-TV300D2 Dual-TV2
( ノバック )
¥23,611
 しかし、冷静になってみると、さほどヘビーに録画などしているわけではないので、 果たしてデュアルチューナーである必要はあるかぁ? ということで、「画質一番」と評判の以下の製品が気になっていたりします。  価格も安いし、これがいいかなぁ。

 しかし、日本のチューナー製品には FM チューナー機能がないので、 MCE2005 のラジオ機能が使えないのはちょっと悔しい (どうしても使いたいというのとはちょっと違う (^O^;> )。 そのために Hauppauge 社の WinTV-PVR-500 MCE がいいかなぁと思っているのですが、 この商品少々お高いんですよねぇ。。。うーん、迷うなぁ。
Posted on Oct 21, 2005 at 00:03

そろそろ Vista を意識してみる

「 【秋葉原】あなたならどれを買う? “ nForce 4 ”シリーズマザーボードの実売価格調査」Akiba2GO! より)

 そろそろカードを使っても払いが冬のボーナス以降になったこともあり、 うちのメインのデスクトップもプラットフォーム自体は 三年以上経過して、そろそろ刷新かなという機運が盛り上がってきました。
 現在の我が家の最強 PC も主な構成が以下のように時代錯誤な物となりつつあります。  しかしながら正直、現状パワー的にはほとんど不満はなく、 Windows Vista が登場しても、 どうにかこうにか動作するベーススペックは持っています。  しかし、そろそろサブのデスクトップ側が明らかにパワー不足 ( Intel Celeron 2.0GHz(Northwood Core) ) で昔のように、どうしても Intel プラットフォームを 保持していなければならない理由も最近めっきりなくなり(発生すればノートもあるし…)、 現状のメインをサブに置き換え、メインは Athlon64 ベースの プラットフォームに置き換えようかと思っています。
 Athlon64 は次世代から DDR2 をサポートしソケットも M2 という 新しいものに置き換わるという話もあり、このタイミングより前に乗り換えたいとは 常々思っています。
 そこで現状、目星を付けているものをメモっておきます。  いやぁ、自作はパーツを選んでいるときが一番楽しいです (^O^;>
 冬のボーナス予算の都合上、届かない可能性は多分にあります。 いい加減液晶ディスプレイが一枚欲しいので。。。
Posted on Sep 22, 2005 at 18:15

Pentium Mac 登場は 2006 年 6 月

「 最初の Pentium Mac は 2006 年 6 月に登場」ITmedia より)

 Pentium 搭載 Mac の登場は 2006 年 6 月。
 思ったより早いなぁというのが一つ、 もう一つ、このタイミングでの登場になると採用する CPU アーキテクチャは非常に微妙だなぁ というのが感想です。
 日本ほど超軽量ノートのマーケットが広くない欧米での展開を考えた場合、 発熱量との折り合いで下手に重量とパワーを削るよりは、 パワー優先で今より軽い 2.0kg 以下のプロダクトを作れれば、 インパクトは十分あると思われるので、おそらくデュアルコアを採用してくると予想しています。
 ノートフォームファクタは、2006 年 6 月というタイミングで Merom が間に合わなくても Yonah という選択肢があるので、おそらくはこれを採用してくると思われますが、 デスクトップは微妙だなぁ。。。Conroe が間に合うか間に合わないか、 現在わかっている Intel のリリーススケジュール (参考: PC Watch 後藤弘茂の Weekly 海外ニュース 「 マルチコア CPU が怒濤のように押し寄せる Intel の新ロードマップ」 )に 照らし合わせるとスケジュールが前倒れない限りは非常に微妙。
 まぁもともと PowerMaciMac は PowerPC G5 を押し込めるほどの筐体ですから、 いくら燃える NetBurst でも入るでしょうが、 Mac mini のラインは少々きつそうですし、 あまり NetBurst を採用してその延命に助力してほしくないなぁ。。。 あくまで個人的意見です (^-^;> 。

 という風に勝手な予想を組み立てると、 2006 年 6 月に登場する Pentium Mac はおそらくフォームファクターはノート。 プロダクトラインは、 価格的なインパクトが重要な iBook ではなく、 PowerBook の後継かな? (おそらくブランドネームは変えてくるでしょうが…)
 デザイン的にはいろいろうわさもあるようなので、 プラットフォーム的には大きな冒険はせず、フォームファクタとそのデザインで勝負!? というところでしょうか。

「 アップル、カメラ内蔵型ラップトップを開発か -- 米で特許申請」CNET Japan より)

 以上、買う予定もないのに非常に興味本位かつ身勝手な雑言でした。
Posted on Sep 13, 2005 at 12:04

魅力的な VAIO

「 さらに薄く軽くなった 2 スピンドルノート PC 『 VAIO type T 』」
「 ソニー、VAIO ・ OWNER ・ MADE 説明会を開催」
HotHot REVIEW! 「 さらに薄く軽くなった 2 スピンドルノート PC 『 VAIO type T 』 ~ SD メモリーカードスロットや Felica ポートを搭載」
本田雅一の週刊モバイル通信 「 新型 VAIO type T 開発秘話」
(以上、すべて PC Watch より)

 もう思い出せないくらい前に人気を誇った PCG-505 以来、 久々に「この VAIO 欲しい」と思わされたのが、 今回の type T 。

 個人的には根っからの Let's note ユーザですが、 これは生まれて初めて常用したノート PC が、今は亡き DEC の名機 Digital HiNote Ultra という 不幸 (^^;> から「ポインティングデバイスはボール!」というこだわりのもと、 流されるがままにそうなっていました。
 幸いなことに所有した Let's note は、 現在の W2 で三台目ですが、 それぞれがその時代々々でベストであったと思える一台でした。

 そんな Let's note びいきの 私から見ても、今回の type T は、かなり惹かれるものがあります。
 「 Centrino 」を 冠する限り、PC としての基本性能に他社製品と大差があるわけがありませんから、 2 スピンドルで 1.25 kg 、標準バッテリで 6.5 時間 ( JEITA バッテリー動作測定法 Ver1.0)であれば、 個人的に求めるスペックは十分クリアしています。

 こうなってくると、魅力的なのは VAIO ・ OWNER ・ MADE によるカスタマイズ性。 英語キーボードに換装できたり、天板の色を変えられたり… 普段から持ち歩く PC だからこそ、これくらいの所有欲を満たして欲しいと思うのは当然です。
 Let's note も天板の色を変えられたりしますが、 どうもねぇ。。。ヤ○キーな兄ちゃんが自前で塗装したようなあのカラーバランスは、 個人的には欲しいとは思いません (で、実際、今回 W2 を 買ったときもネットでオーダーしませんでした)。 「質実剛健」もいいけれど、そうそう買い換える代物ではないノート PC だからこそ、 アイテムとして、もうちょっとファッショナブルであってもいいと思うです。
 やっぱりこういう方向性を向くと ソニー の プロダクトデザイン力ってやっぱり魅力的だなぁ… 次のタイミングでもやっぱりこれだけデザインに差があると、 今度は浮気してしまうかもしれない (^^;>
 そろそろもうちょっとこういう方向性も考えてください > Panasonic
Posted on Sep 07, 2005 at 15:04

'05 Fall Mice Collection

 ノート用のマウスを新調しました。
 これまで使っていた マイクロソフトWireless Notebook Optical Mouse は 唯一、レシバーの大きさだけが不満でした。  というわけで、今回購入したのはこれ。  同じ ロジクールCordless Mini Optical Mouse と迷ったのですが、 結局、わずかではありますが小さく、電池持ちのよい V200 Cordless Notebook Mouse を選びました。  Amazon.co.jpV200 Cordless Notebook Mouse を オーダーしてうきうきしていると、 米 Microsoft / 米 Logitech 双方から、 新製品のマウスが発表されました。(-_-X

「 新着メールを知らせてくれる新マウス、米 Logitech から発売」ITmedia より)

 まずは 米 Logitech の新製品。
 レーザ読み取りの無線タイプで、マウス本体にある LED で メール、インスタントメッセージの新着をお知らせしてくれるという代物。 同じレーザー読み取りの MX1000 Laser Cordless Mouse の後継製品(かな?)と思われますが、デザインはずいぶんスタイリッシュになっています。

 ひとまず MX1000 Laser Cordless Mouse を 我慢しきったのと、マウスにメールの新着を教えてもらう必然性を感じないので、 デザインは良くなったと思いますがパス!

「 マイクロソフト、レーザー方式のキーボード&マウスなどを発表」
「 フォトレポート: MS 、新キーボードやマウスを公開」
CNET Japan より)

 同じくして発表されたキーボードは、当面英語圏へ行く予定がないので、 とりあえずまぁあまり見ないことにして (^-^;> 、新型のマウスは、 米 Microsoft 製品としては初めて レーザー読み取りを採用し、ゲーマー向けの有線タイプもあります。
 ノート用のコンパクトタイプもあるのですが、現時点で絵的な資料は見当たらず。 マイクロソフト からの 発表待ちですかね。
 レーザー読み取りタイプ…待ってました!! デスクトップ用を年末に新調だな、きっと(^O^;;;>
 あとはノート用の新製品が、 今回マウスを新調したことを激しく後悔するような代物でないことを祈るばかり。。。

# 米 Microsoft の製品紹介のところに Wireless Notebook Laser Mouse 6000 の製品写真がありました。 レシーバー形状は少々いびつですが確実に小さくなっていそう。。。 しかも、4 ボタン マウス。。。痛恨 _(T-T)_
Posted on Aug 31, 2005 at 22:27

Viiv と MCE のおいしい関係

「 IDF Fall 2005 レポートリンク集」
PC Watch より)
「 ついに発表された East Fork こと“ Viiv テクノロジ”」
「 コンテンツホルダーは Viiv にコンテンツを配信するか」
(以上、 PC Watch 「 笠原一輝のユビキタス情報局」 より)

 恒例の IDF(Intel Deveroper Forum) Fall で、先週の IT 系のニュースサイトはこの話題で持ちきりでした。
 今回の IDF Fall 2005 で提供された話題の中で、 個人的に興味津々なのは、Conroe でも Merom でも、ましてや Yonah でもありません。 「 Viiv 」 です。

 「 Viiv 」とは簡単に言うとデジタルホーム PC 版プラットフォームブランド名です。 モバイル PC プラットフォームブランドである Centrino が Pentium M に純正チップセット/無線 LAN モジュールと、 その構成がハードウェアのみで既定されていたのに対して、 Viiv は Pentium D/Intel 945 などのハードウェア的要素に加えて、 Windows XP MCE が 構成の必須要素とされている点が最大の注目点。
 Viiv のブランドが米国だけで展開されるものではないので、 MCE 不毛の国である この日本にも、その普及に向けて、 Intel から大量の資金が投入されることが予想されます。
 日本では、すでにメーカー製 PC に各社独自の 10 FeetUI が実装され、 MCE2005 を 採用しているメジャーメーカー PC がほとんど存在しませんが、 米国では家庭用 PC のほとんどは MCE2005 インストールベースという、 この日米間のひどい温度差を劇的に埋めてくれるのではないかと大きく期待しています。

 はっきり言って、コンテンツ配信云々のサービス面は ほとんど 期待しませんが、 MCE2005 用に 録画した TV 番組を DVD-Video として焼きこめるソフトぐらいは、 日本でも発売して欲しいところ。 あとチューナーカードなんかも種類が増えてくれるとうれしいなと。。。 大きく期待している割には、レベルは低いですが (^O^;>

 とにもかくにも 「がんばれ Viiv !!」 ということで。。。
# ノート PC はともかくデスクトップはメーカー製の PC を買ったことがないので、 多分 Viiv PC を買うことはないと思いますけど (^-^;;;>
Posted on Aug 24, 2005 at 01:10

夏の散財 '05 part.2 :夏の残り火

 「夏の散財」とか大きなことを言っておきながら、 part.1玄箱 HG を 買っただけで、ほとんど燃え尽くした感がありました (T-T)
 が、よく働いているのに構成パーツがしょぼしょぼの 我が家のキューブ型 MCE2005 PC のために、なけなしの一滴、 去る 22 日(月)にまき散らしてきました (^-^)/

 まずはこれまで轟音を伴って全力回転していた光学ドライブを入れ替えました。
 個人的な調査の結果、音の静かな書き込み DVD ドライブとして候補に挙がったのは 以下の機種。
DVR-A09-J-BK ATAPI内蔵 DVD±RWドライブ
( パイオニア(Pioneer) )
 すでに DVR-110 という後継製品が 市場に 出回ってます が、 わざわざこれを選んだ理由はなんと言ってもデザイン。 このクールなフロントベゼルが干渉することもあるらしいのですが、 うちのキューブ型 MCE2005 PC のベースキットとなっている SN41G2 Ver.2 の場合、まったく問題ありませんでした。
 実際の動作音も噂に違わぬものです。 これの他に二台書き込み DVD ドライブを所有してますが、 回転開始時にするモータ音以外は、ほぼ無音と言って良いほどダントツの静かさです。

 次に OwltechFA404M/BOX という FDD 込みのカードリーダー。
 SN41G2 Ver.2 は増設用の USB ポートが余っているので、 ここにつなぎ込んで、すっかりスリムに多機能を実現できました。
 この手のマルチカードリーダを使用するのは初めてなのですが、 この製品は装着すると二つのリムーバブルドライブが見え、 一番目のドライブが CF 、二番目が SD などのドライブになりました。

 で、恒例の換装後の我が家の MCE2005 PC を一枚。
Image:20050824SummerSplurge2005_2.jpg
 カラーリングも黒に統一されて非常にクールになりました。満足!! 以上、夏の散財はこれにてお終い。
 次回は冬。。。今度こそは液晶ディスプレイを。。。いやいや b モバイル・アワーズ が先か…

蛇足:
 まき散らしついでに、以下の CD もまとめてご購入。。。
Here today-gone tomorrow
矢井田瞳
( EMIミュージック・ジャパン )
¥560
Singles 1969-1981
Carpenters カーペンターズ
( A&M )
¥11,000
Discozone
The O Zone
( Ultra )
¥27
 おすすめは久々のヤイコ!。。。と言いたいところですが、今回はカーペンターズ。 癒されます、なんか。。。(^o^)
Posted on Aug 24, 2005 at 00:08

HD DVD vs Blu-ray

「 次世代 DVD 規格統一の交渉が決裂 -- 『 VHS 対ベータ戦争』の再来か」CNET Japan より)

 もう年末には HD DVD のドライブも ROM コンテンツも出てくるというのに、この時期になってわざわざ「決裂」を報じなくても… と個人的には思います。

 残念ながら次世代 DVD は統一規格とはならないでしょう。
 四月の 時点での騒動 でも既に遅すぎた感が強すぎた淡い夢でした。
 願わくば、デファクトが早い段階でどちらかに決まってしまうか、 DVD のようにマルチドライブが登場するのを祈るばかりです。

 まったく個人的な予想ですが、以前は Blu-ray で 決まりと思っていたのですが、ひょっとするとスタートダッシュが決まってしまうと HD DVD にも目があるんではないかと思い始めています。
 逆に Blu-ray 陣営からすると、 いよいよ PS3 の売れ行きがこの勝敗を左右する可能性が強くなってきたようです。

 まぁそんな心配より先に HD 対応テレビがもっと家庭に普及しなければ、 せっかくの高品質なコンテンツも宝の持ち腐れ以外の何者でもないのですが。。。