さて順調に稼働を始めた我が家の MCE2005 PC ですが、
当然ながら AV サーバ的な使い方をしますので、その環境には、
機能性を強化することには重点をおかず、
より安定性を重視し、少数のアプリケーションだけを吟味して
インストールするようにしようと思っています。
用途を考えても、オフィス・スイーツなどはいらないような気はしますし、
もし必要になっても
OpenOffice.org で十分でしょう。
また、この PC でメールを読むことも考えてませんので、
メールクライアントもパス。
とりあえず、現状、以下のアプリケーションをインストールしました
Explzh
http://www.ponsoftware.jp/
ファイルの圧縮/解凍に関しては何にしても必須ですから、
インストールするのはいつもお世話になっているこれ。
Maxthon
http://www.maxthon.com/
常時起動ではなくても、起動している時間が比較的長い PC ですので、
ブラウザは使いやすいものに強化しておいた方が何かと便利でしょう。
Adobe Reader
など一通りのプラグインもインストールしておくことにしました。
Susie for Win32
http://www.digitalpad.co.jp/~takechin/
MCE2005 の「マイピクチャ」でフォルダを追加すると、
あちらこちらにサムネイル用のインデックスファイルをぼこぼこ作ってくれるので、
やっぱりネットワーク上の共有フォルダにある画像を閲覧するときは
これを使うことにしました。
この他に
ffdshow 、
CoreVorbis
など一応、一通りの映像、音声のコーデックはインストールすることにしました
(どちらも
Free-Codecs.com から
ダウンロードできます。
ffdshow の日本語化は
こちら)。
また、CD リッピングから MP3 変換までの作業用に使い慣れた
QCDPlayer と
SuperTagEditor 改造版
(オリジナルは
こちら )
も使うことにしてインストールしました。
MCE2005 を使う上で、一番の問題と考えたのは、
MCE20005 が基本的には
「 Windows XP Professional SP2 に 10feet UI をかぶせたもの」
であるため、ウィルス対策ソフトがないとこまめに文句を言ってくれること。
これははっきり言ってうっとうしい。
基本的には常にファイヤウォールの内側で運用する端末ですから、
普段持ち歩くノート PC のように目くじらを立てて対策を施す必要もないので、
信用はしているが安くはない
ノートンアンチウィルス
のライセンスを用意するのはもったいない。
と言うことで、
avast! 4 Home Edition
http://www.avast.com/
を試してみることにしました。
今のところ、問題なく動作しています。
で、できあがったデスクトップはこんな感じ。
現状、ここまででまだパフォーマンスダウンは感じられませんので、
とりあえず、当分このままで運用を続けて様子を見たいと思います。