「 メニューバーの上にタブが表示されるようになった『 Thunderbird 11 』の正式版」
(以上、 窓の杜 より)
MacBook Air を買ってもブラウザは Safari を使わず、 Firefox を使っています。
昨今の高速リリースに食傷気味なので ESR(Extended Support Release) 版を使おうか と思っていたのですが、MacBook Air が 我が家にやってきて、焦って環境構築をしてしまったので、 結局、Firefox も 10 を普通にインストールしてしまい、最近、それが 11 にアップデートしました。

そうそう、先述した FireGestures に加えて ウェブメール通知系の拡張機能も今のところ使っていないので、 MacBook Air になっていよいよ以下の6つにまでしぼられてきました。 残念なところは(人にもよるでしょうが)フルスクリーンアプリには対応していないことですかね。 Sleipnir 3 for Mac などを使っていると、 ぶらぶらウェブを徘徊するだけのときはフルスクリーンっていいかも…とか思ってしまいます。 まぁなんだかんだ不満はあっても、 MacBook Air でも結局、 Firefox を 使っている訳で…嫌いじゃないんでしょうね。たぶん (^^;
で、やっぱり、いろいろ、がんばれ > Firefox