Ellinikonblue.com Weblog

夢は夢のまま終わらせない…

Posted on Mar 03, 2007 at 00:02

LS-GL/HS-DHGL の皮を被った玄箱 PRO

「 玄箱のLinuxマニア向けモデルが登場」AKIBA PC Hotline! より)

 上記の AKIBA PC Hotline! にあるように 玄箱 PRO の販売が 始まったようで、記事中の写真をみると、LS-GL/ HS-DHGL とは、内部の構造がまったく違います。  玄箱/ LinkStation ハック界の神域 「 LinkStation /玄箱(くろばこ)をハックしよう」 でも、 すでに製品を入手、分解記事がアップされていて、 外見は LS-GL/ HS-DHGL と似ていますが、 やはり中身は全く別物のようです。
 まずい。欲しくなってきた。。。 HS-DHGL買ったばかり というのに。。。夏までは我慢だ。。。最低でも (-_-;>
Posted on Mar 01, 2007 at 00:47

HS-DHGL Hack #0: HDD 換装

 HS-DHGL のハックを始める前に、 まず HDD の換装ができるかを試してみることにしました。 「 HDD の換装ができる = (よほどの無茶をしないかぎり)いつでも元に戻せる」 ということなので、以後も安心と言うことで (^^)  基本動作の確認はすでに終わっているので、いきなり分解!
 底面のねじを二本はずして、本体左側面側を上面側を軸に 底面を持ち上げるようにすると簡単に開きます。 それからアース用についているねじと、ファンを固定しているねじ、 また HDD が固定してある鉄板を固定している本体内のねじをはずせば、 HDD とメイン基盤にご対面です。
Image:20070226HS-DHGLHack0.jpg
 あとはKNOPPIX を 起動した PC に、 HS-DHGL から取り出した HDD を USB で接続。SATA ←→ USB の変換には、自宅にあった RATOCSA-IFKU2LG を使いました。
# ちなみにうちのHS-DH250GL中に入っていた HDD は SAMSUNG 製 SP2504C でした。  Partition Image で /dev/sda1, /dev/sda2, /dev/sda6 を パーティションごとにバックアップします。 あとは換装する HDD を HS-DHGL から取り出した HDD と同様にパーティションを割って (この際 /dev/sda6 のサイズは換装する HDD のサイズに合わせて変更しました)、 取ったバックアップを再び Partition Image でリストアしてやれば、 組み立てて電源/ LAN を繋いでスイッチを入れるとあっさり起動します。

 楽勝 (^-^)b
 これにて「復活の呪文」は完成。 さぁいよいよハックにチャレンジです。
Posted on Feb 24, 2007 at 18:29

BUFFALO LinkStation HS-DH250GL 来る!

 とうとう買いました。そして自宅に到着です。
 LS-250GL を注文していたのですが、 その後に Sofmap.com では LS-250GLHS-DH250GL が全く同じ 27,800 円と気づき口惜しい思いをしたのですが、 幸運にも納期の関係で注文がキャンセルできることになり、 HS-DH250GL を注文し直したために、 ここまで到着が遅れていたわけですが、やっと到着しました。
# 元々の機能は使わないと思っていても、同じ値段だったらやっぱりねぇ (^^)

 初期動作にも問題はありませんでした。  写真にあるように Maxtor の DiamondMax 10 6V300F0 (300GB SATAII 16MB Buffer) も 8,980 円で 一緒に買いました。
Image:20070224HS-DH250GL.jpg
 さて行ってみましょうか (^^)/
 HS-DHGLDebian 化を スタートします。まずは手始めに、バックアップ取って 300GB HDD に 換装できるかを試してみようと思います。
Posted on Feb 16, 2007 at 23:35

続報:玄人志向 玄箱 PRO

「 玄人志向、 Linux サーバー自作キット『 KURO-BOX/PRO 』」PC Watch より)

 どうもこれまでの NAS キットというより、 NAS にもできる組み込み Linux サーバ作成キットというような様相。 上記の記事からもこれ以上の情報はわかりかねます。
 逆に上記の記事の情報だけでものの判断がつかないような私のようなレベルの人間は、 とりあえず手を出さない方が得策のような気がしてきました。
 でも情報の蓄積ができたら買ってしまいそう。。。夏だな (^^;>
Posted on Feb 15, 2007 at 23:05

玄人志向 玄箱 PRO って!?

 ってなに!?
 AKIBA PC Hotline! の 速報欄にある 「玄人志向 玄箱 PRO 」 という文字列。 速攻で内容を確認してみると「詳細確認中」って… orz
 当然、玄人志向のホームページ にも 製品情報はまだありません。




 昨日、LS-250GL を 注文したっちゅねん!! _(T-T)_
# 単なる LS-GL の殻で ありますように… 2/16 追記:
製品情報ページ を 発見。 Linux ベアボーンとして紹介されています。 LS-GL とは全く別物!?

2/18 追記:
幸か不幸か在庫の関係で LS-250GL の注文をキャンセルできました。 殻そのものは LS-GL のもの みたい > 玄箱 PRO 。どうしようかなぁ。。。
Posted on Feb 06, 2007 at 00:22

LS-GL ハックキット

LinkStation /玄箱(くろばこ)をハックしよう 「 LS-GL/HS-DHGL ハックキット」

 まだ BitTorrent 経由で KNOPPIX 落とし切れてません orz
 しかし、「 LinkStation /玄箱(くろばこ)をハックしよう」 では、 LS-GL / HS-DHGL 用の ハックキットが公開されています。 これで自力で失敗しても大丈夫。。。って、こわい。。。 もう完全に買う気になっている自分がいる (_ _;>  でも最近、玄箱 の動作音が、 日に日に大きくなっているような気がするので、 大惨事を未然に防ぐためにも手を打つ必要はあるんです。。。 無駄遣いを正当化するための都合のいい被害妄想である可能性は否定しませんが (^^;;;>
Posted on Sep 22, 2006 at 17:28

LinkStation LS-GL Hack Watch #3

LinkStation/玄箱(くろばこ)をハックしよう 「 LS-GL で debian を動かそう」

 北海道から帰ってきて、久々に 「 LinkStation/玄箱(くろばこ)をハックしよう」 をのぞいてみたら。。。すげぇ。。。できてるよ。
 しかし、上記のドキュメントを読む限り、敷居たかそー。。。 無理!とは思わないですが、相当根性入れないと。。。 今だめ。放牧明けでぼけぼけの状態 orz
Posted on Sep 03, 2006 at 01:07

LinkStation LS-GL Hack Watch #2

 新型 玄箱 はまだか?と思いながら、 LS-GL の先走り購入を何とか踏みとどまっている今日この頃。 「 LinkStation /玄箱をハックしよう」では すでに Debian の起動に 一度は成功した 模様( 9/1 現在)。
# ARM のバイナリがないので、 今回は Vine ではなく Debian だそうです。  すっげー。
 ハック記録を読んでみてはいますが、ちょっとついて行けないところが多々あり、 ましてや現物がないと簡単に想像力の限界を超えてしまいます。
 うーん。いよいよ欲しい LS-GL
 しかし、最近株で大負けしてる上、冬のボーナスは Kiss Digital X を、 いやいや プレステ 3 なんかも。。。などと、 疲れのためか止めどもなく、 残暑の遙か先に揺らめく蜃気楼のような冬のボーナスの使い道を 考えるという甘美な妄想に耽ってしまいます (^^;>

 いかん。。。早く放牧にでよう。。。 orz
Posted on Aug 02, 2006 at 23:25

LinkStation LS-GL Hack Watch

 Vine キットの配布元であり 「玄箱をハックしよう!」 の著者さんのページ “LinkStation/玄箱をハックしよう” で、いよいよ 新型 LinkStation LS-GL シリーズ のハックが始まっています。
 ほぼ毎日、その進展を楽しみに Watch させてもらっています。 すでに telnet に成功され、root パスワードの変更まで進んでいる様子( 8/1 現在)。  個人的に収集した情報によると、LS-GL シリーズ は ARM9 ベース(これまでは Power ベース)で、フラッシュには 基本的にブートローダしか入っていないという話を小耳に挟んだ(真偽のほどは知りません)ので、 上記のページでのハックが進んで、個人的に道筋が見えたら自力で行ってみるかぁ… って、言うだけはただなんで言ってみる (^^;;;>
Posted on Jun 23, 2006 at 07:24

新 LinkStation LS-GL シリーズ

「 バッファロー、高速化/静音化した GbE 対応 NAS 」PC Watch より)

 自宅では常時起動サーバとして、 玄箱 HG を Debian 化した 代物を使っていますが、導入した当時は 「省電力で静かでいいなぁ」と満足していたのですが、 最近、ファンの音が気になり始め、ファン交換までして黙らせようとしたのですが、 そもそもにして 4cm 角のファンがかなり高速で回るので、 音そのものは大きくないのですが、高音で結構耳につき無音にはほど遠い状態です。  高速化/静音化した LinkStation の新シリーズ登場となれば、 次期自宅サーバとして期待せずにはいられません。
 まだ発表があったばかりで、Linux Box としてのポテンシャルはどうなのか? そもそもハックできるのか? これをベースにした新 玄箱 (HG) は 登場するのか?気になるところです。  これからこつこつと情報収集を始めます。まずは以下のサイトは要定期チェックです。  時にボーナスシーズン。いきなり先走ってものを買ってしまわないようにだけ注意しなければ… (^-^;>