注目していたセリフォスは、調教を見る限り、非常に柔らかみのある大きなフットワークで、馬体の成長に関しては疑問はありますが、それでも昨年の朝日杯フューチュリティステークス 2 着馬の意地は見せられそうな状態。あとは輸送がどうかでしょう。
ただ調教に関して言えば、そのセリフォス以上に圧倒的によく見えたのは、インダストリア。ダイナミックかつスピードの乗りが素晴らしく、明日は雨もさほど心配する必要のない良馬場なら、長い東京の直線でその末脚を存分に伸ばせそう。
インダストリアの前走 弥生賞は距離もありますが、アスクビクターモアが押し切った行った行ったの展開が全て。それでも、2 歳マイル王 ドゥデュースを上回る上がり最速で 2 馬身差まで詰めてきたその能力。今回の NHK マイルカップのメンバーなら上位でしょう。
おそらくジャングロが行く展開で、隊列も素直に決まりそうで、ただ前が簡単には止まらない馬場であることには注意が必要かと思います。
◎ インダストリア
○ セリフォス
▲ アルーリングウェイ
△ ダノンスコーピオン
△ マテンロウオリオン
× プルパレイ
× ソリタリオ
穴人気をしそうな牝馬が揃っていますが、前につけられて、持ち時計のあるアルーリングウェイにもう一度かけてみます。
ダノンスコーピオンは大外を嫌って、評価を落としました。マテンロウオリオンは逆。最内を嫌いました。
とにかく前が止まらないのが怖く、ならジャングロは…と言われそうですが、前走、最後差し返したのはしびれましたが、中山のマイルでギリギリなら、東京では持たないでしょう。なら、ちょっと外すぎますが、スタートさえ決めれば、ファルコンステークスでのあの脚をもう一度期待するプルパレイと、枠順が良く、前走は渋った馬場が全てかなと思うソリタリオを大穴で。
他にも、キングエルメス、タイセイディバイン、ソネットフレーズは気になっていますが、あくまで入れ替え候補で。
馬券戦略はインダストリアを中心に、紐荒れ前提で、馬券戦略を組むつもりです。
まずは東京 GI 5 連戦初戦、勝負です!