武蔵野ステークス勝ちのエンペラーワケア、根岸ステークス勝ちのコスタノヴァ、みやこステークスを古馬相手に勝った明け 4 歳馬のサンライズジパングに、東京大賞典をフォーエバーヤングの 2 着 ミッキーファイトと、これに前年覇者 ペプチドナイルを加えて、この 5 頭が前日オッズ 10 倍以下で人気を形成しています。
正直、調教を見る限り人気上位の 5 頭とも悪くは見えませんでした。と言うことで、今年初戦ということもあって、まずは自分の見る目を信じます。
本命はミッキーファイトで行きます。ここまで馬券圏内を外したことがなく、マイルも新馬で勝ってますし、強い 4 歳世代でしっかりと存在感を放ちながら、前走 東京大賞典でフォーエバーヤングにこそ屈しましたが、古馬勢を押さえて 2 着。どこでもどういう条件でも力を発揮するドレフォン産駒、久々のマイルでもこなせると見ました。
対抗はコスタノヴァ。なんと言っても東京では 5 戦全勝。エンペラーワケアと同じロードカナロア産駒なので、マイルはそんなに心配していません。コース適性で上に見ました。
穴は狙いません。もう一頭の対抗に、最内ということでちょっと評価を落としたエンペラーワケアをおいて素直に人気 5 頭を上に見ます。
◎ ミッキーファイト
○ コスタノヴァ
○ エンペラーワケア
△ ペプチドナイル
△ ガイアフォース
× サンライズジパング
× サンデーファンデー
ただサンライズジパングは長くいい脚を使うキズナ産駒ということで、どうもマイルをこなせるイメージが湧かないんですよね…評価を下げました。
ドゥラエレーデは昨年のチャンピオンズカップでも痛い目に遭わされてますし、気にはなるんですが、これまでダートでも芝でも、東京では散々で、それなら前に行って粘れそうな連勝中のサンデーファンデーを狙ってみたいかな…と。
逆にガイアフォースはワンターンの東京なら怖く、他にも、メイショウハリオやタガノビューティーなども怖いのですが、言い出すと際限なく手が広がりそうなので、まずはここまで。
雨の心配もなさそうですし、まずは今年初戦、素直に押さえに行きたいと思います。