行くだろうと思っていたペアポルックスが立ち遅れたことで、先頭に立ったのはなんとビッグシーザーで、これで遅くなるのかと思いきや、前半 3F が 34 秒を切るペースで、意外に早くなった上に前が混み合って、結果論ですが、ルガルはスタートが良かったことが徒になったように思います。
結果前崩れで、掲示板に載ったのは 5 着 エイシンフェンサー以外は、全て 4 コーナーで真ん中より後ろにいた組。
そういう展開になったことが、勝ったサトノレーヴの強さを際立たせたような気もしますが、それでも上がり最速を繰り出した 2 着 ナムラクレアの前でスパートかけているのですから、なんというか…マジックですかこれが?と思いたくなる高松宮記念でした。
2 番人気、1 番人気の決着で、3 着のママコチャの評価を落としていたので、ワイドのあたりはおまけみたいなもんですが、勝ったこと、フェブラリーステークスから連勝ですので由としましょう。
今週は大阪杯です。
一番人気は中山記念をレコード勝ちしたシックスペンスでしょうか?それとも香港でいいとこ見せたステレンボッシュでしょうか?
この二頭ならシックスペンスを取りますが、これを本命にするかというと…大阪杯って、良馬場で行われると前々で決まるイメージがあって、スタートがあまり良くないステレンボッシュより、シックスペンスの方が…という話なのですが、それでももうちょっと前で競馬する馬に目がありそうな気がしていて、そんな馬に注目してみようと思っています。