2025 年 JRA GI 第 4 戦「桜花賞」

投稿者: | 2025年4月12日

調教ビデオを一通り見て、ここは素直に自分の目を信じます。本命はアルマヴェローチェです。

なんというか、一頭だけ古馬の調教を見ているようでした。三頭合わせで真ん中におかれて、それでも動じることなく、もちろん動きもタイム的にも文句なし。この時期の牝馬って、どこか子供っぽいというか落ち着きのなさを感じるものですが、それが全くなく。

枠順も文句なく、今日は晴れ渡ってますが、明日は朝から雨らしいので、どこまで馬場が悪化するかわかりませんが、それでもこの馬の場合、札幌でどろんこ馬場を経験済み。純粋な瞬発力勝負になるとどうかと思っていたのですが、天気すら味方につけているような気がします。

良馬場での予想なら、フェアリーステークスを好タイムでぶっちぎったエリカエクスプレスと、クイーンカップをこれも好タイムで勝ちきったエンブロイダリーも調教はよく見えたので、堅い組み合わせを考えたのですが、雨です。一波乱あると見ます。

◎ アルマヴェローチェ
○ エリカエクスプレス
▲ リンクスティップ
△ エンブロイダリー
△ クリノメイ
× ビップデイジー
× マピュース

良馬場にはならないという想定で、エリカエクスプレスとエンブロイダリーを比べた場合、エリカエクスプレスの方が、重馬場をこなせそうな気がしたんですよね…根拠はありません w

そこに行くと、稍重をきさらぎ賞でこなして、マイルの瞬発力勝負になりそうない今回、上位に割って入るならリンクスティップか、さらに前走チューリップ賞で前々で競馬して並んでからの強さを見せたクリノメイは、言っても一暴れして外枠発走になった阪神ジェベナイルフィリーズ以外は負けていませんから、雨でよほど適性がない限りは後ろから脚を伸ばしてくることは難しいと考えると、押さえておいた方がいいかと。

逆にビップデイジーは評価を下げました。チューリップ賞でポジションを取りに行って、思いの外、伸びなかったところを見ると、今回は押さえて末脚にかけてくるかと。これだとちょっと上位争いはしんどいかな。

調教だけで見れば、マピュースはよく見えたんですよね。クイーンカップでエンブロイダリーには負けはしましたが、上がりはこちらの方が早く、単純に位置取りの差かと。穴で狙ってみたいと思います。

あとは道悪適性だけで言えば、極悪馬場のファンタジーステークスを勝ったダンツエラン、そして、阪神 JF で 1 番人気を背負った馬が、今回、人気がガタ落ちしているブラウンラチェット。半兄がフォーエバーヤングだけに、道悪をこなしても不思議はなさそうなんですが…しかも、この馬、調教ではあまり良く見せないイメージがあるので、今回は栗東滞在ですし、馬体重が戻っていれば、ひょっとすると…

加えて、勝ち目が見えてこないショウナンザナドゥも調教だけ見れば良かったので、これを含めて 3 頭を入れ替え候補に考えています。

ひとまず本戦は上位 5 頭のワイドボックスで。アルマヴェローチェを軸に、三連複フォーメーションを考えて、四連勝、狙ってみます!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です