「
ソニー、 BD 搭載で世界最小/最軽量の 11.1 型モバイル『 VAIO type T 』」
( PC Watch より)
来年の春までのスパンで個人所有のノート PC の更改を考えていて、
その候補機種のひとつと考えていた Centrino2 版 ソニー
VAIO
Type T が
発表されました。
Blu-ray 搭載は正直どうでもいい
(予算に余裕があれば搭載機を選ぶかもしれませんが…)ような気がしますが、
チップセットが GS45 になり、液晶もグレードアップ、
SSD 搭載かも選択でき(個人的には HDD 派ですが…)、
バッテリーなど電力周りにも改良が見られます。
VAIO を選ぶなら、
Type Z との
天秤ですねぇ。。。
携帯性優先なら Type T 、
性能至上主義なら Type Z
でしょうか。
東芝 の
dynabook
SS RX2 も
気になってるんですよねぇ。。。
もちろん完全に失望しているとはいえ、
新型 Let'snote も一応見ておきたいし。。。
あせる気はまったくないので、市場に出回って十分に評判を聞いて、
それでもって店頭販売の実機も見て、じっくり選びたいと思います。
# Type Z の評判が
今のところよいみたいですが…
## そろそろとうわさの Mac 系のノートも気になってみたりして…
Posted on Oct 02, 2008 at 00:05