Ellinikonblue.com Weblog

夢は夢のまま終わらせない…

Posted on Dec 16, 2008 at 00:03

これからのモバイル環境を考える #2

「 フルキー&テンキー搭載スマートフォン 『 Dual Diamond 』 イー・モバイルから」ITmedia より)

 そろそろ EM・ONE αを買って、 イー・モバイル を契約して 一年が たちます
 イー・モバイル 回線は、 自分の行動範囲内では十分に良くつながり、また十分な速度を確保できます。 また価格的にもライトデータプランを使っていますが、 MAX でも 5,480 円にしかなりませんし、振り切ったこともこれまで二、三回程度。 コストパフォーマンスは抜群にいいと思っています。

 ただ、回線を契約した当時は、PDA を使いたいと言うこともあって、 EM・ONE αと言う、 キータイプを意識した機種を選択しましたが、 最近、使っていてキーボードがないと困ると言うほどの場面にあまり出くわさなくなってきました。 逆にスケジュールやアドレス帳のビュワーとして考えた場合、 少し本体が大きすぎる嫌いがあります。

 Windows Mobile を 採用していることは非常に便利なので、これは外したくないので、 本体はよりコンパクト、PC との接続は Bluetooth 、 ちょっとキーボードの優先順位を落とした、そう言う機種が次はいいなぁと思っていたところで、 先般の Dual Diamond の 発表
 いいですねこれ。

 正直、ソフトバンクモバイルX05HT や、 ドコモHT-01A のように キーボードより小型化に倒した機種の方がよりよいとも思いますが、 無い物ねだりを言っても仕方がありません。

 さてなぜ、キーボード PDA 至上主義からここまで考えが変わったかというと、 最近流行のネットブックというカテゴリの出現があります。
 次は最近のネットブックに関する動きなどを交えて、 ご託を並べてみようと思います。

「 フルキーボード搭載の『 Touch Pro X05HT 』」
「 タッチパネルと QWERTY キー搭載のスマートフォン『 HT-01A 』」
「 イー・モバイル、 HTC 製『 Touch Diamond 』を 10 月上旬発売」
(以上、 ケータイ Watch より)

 せっかくなのでその他、イー・モバ 関連で、 ちょっと気になったネタをメモ。

「 『 EM・ONE α』が『 MSX 』に BASIC も打てる」ITmedia より)
Posted on Dec 15, 2008 at 22:40

Launchy v2.1.2

occasional 「 Launchy を日本語化しました」

 個人的に最強と信じる Windows 用プログラムランチャー 「 Launchy 」 の最新版 v2.1.2 の 日本語化パックを公開してくれている人を見つけました。
Launchy Ver 2.1.2 向けの日本語化リソースを公開しております。

よかったらお使い下さい。:-)
 ということで、 occasional さんちの axasia さんから コメントをいただき、早速インストール
Image:20081215Launchy2_1_2.jpg
 うおぉ!!最強復活。
 Vista でも普通に使えました。 ということで、これからもランチャーはこれで (^^)b -----
12/17 追記
occasional 「 Launchy 日本語リソースを本家に取り込んで頂きました」

 ぐれいと (^^)b
Posted on Dec 10, 2008 at 23:15

iTunes 2008: 総合チャート上位 100 曲プレゼント!…その他

「 アップル、 iTunes Store の総合チャート上位 100 曲をプレゼント」BB Watch より)

 年末です。忘年会シーズンです。
 と言うことで、忙しかろうが何だろうが酒は飲む。 今日も飲んだ。明日も飲む q(*^O^*)p

 なんでとりあえずメモって覚えておこう。 マイ iPod touch はもう容量的にいっぱいだし、 たぶん当たらないけど。。。

 それともう一つ。

徒然なるままに 「 Apple 、リンクシェアとの提携を解消」

 おお!これも覚えておかねば…

 しらふで時間のあるときにまとめて対応だ!! (*^O^*)/
Posted on Dec 09, 2008 at 23:37

これからのモバイル環境を考える #1

 最近、本業が非常に忙しく、 このブログ の 更新もペースを上げられなくなっています。
 そんな中、何とかこうにかボーナスも支給されるようで、 今冬のボーナスでは自前のノート PC の更改を考えています。

 このブログ にも 購入したときの記録 が 残っていますが、 Panasonic Let'snote LIGHT W2 を使い始めて、 来年の三月で丸五年になり、減価償却も終わったと考えてもいいでしょう。
 購入した頃に同じ部署だった(購入自慢もした)同期にも、先般仕事で久々に一緒になったとき、 「まだ使ってるの?」と驚かれたので、客観的に見ても買い換え時だと思います。
# あくまで SE と言う特殊な業界でのお話です (^^;;;>

 ネットブックが旋風となっている昨今、 個人的にも IdeaPad S10e好感を 持っています が、 今回もフルスペックのモバイルノート、 具体的には ソニー VAIO type Ttype Z で 迷っていますが、その結論はもう少し先送りするとして、 ここまで絞り込んだ理由は以下の通りです。
  • これまでの経験として持ち歩く PC の重量の限界は 1.5kg
  • これだけ安価で使いやすい USB メモリなどのフラッシュメモリが 会社貸し出しの PC では使えない世知辛い状況にあって、現場で CD を焼ける機能は必須
  • Vista を OS として使うに当たって XGA 以上のディスプレイの解像度も必須。サイズは 10.4 インチ以上できれば 12 インチ以上欲しい。
  • 持ち歩く PC で実稼働 5 時間以上はバッテリで動作して欲しい
 そしてなぜネットブックに走らなかったかは、今後の個人的なモバイル環境構築を考慮して、 それなりに結論らしきものが出たためです。

 高い買い物をする前に自分を納得させる意味で、ちょっとこのあたりを何回かに分けて、 つらつらと書き連ねたいと思います。
Posted on Dec 08, 2008 at 23:47

Songbird v1.0

「 『黒い iTunes 』オープンソースの Songbird 1.0 リリース」ITmedia より)

http://getsongbird.com/
 ずいぶん前に「黒い iTunes 」という うたい文句に引っかかって 知った Songbird ですが、 やっと v1.0 がリリースされました。
 日本語化もされているようで、ずいぶん見栄えもすっきりして、 いよいよ iTunes そっくりです。

 しかしながら、iPod touch などへの転送、 CD などメディアからのリッピングなど、特に外部ハードウェアへの機能面は まだまだのようで、これからこれからという感じ。

 CD リッピングやメディアファイルの管理、楽曲情報の取得などの機能面で、 MediaMonkey と比較して使いよいのであればとも思うので、 もうちょっと機能が充実してきたら試してみよう。。。
Posted on Dec 07, 2008 at 20:44

玄人志向 KURO-NAS/X4

「 玄人志向、 HDD 4 台を搭載できる NAS キット『 KURO-NAS/X4 』」PC Watch より)

 我が家でも Debian 化した HS-DHGL / 玄箱 Pro が機嫌良く動いています。
 双方とも HDD は単発なので、最近の HDD の大容量、低価格化を考えると、 可能であれば最低でも双発にしておきたいところ。 そう言う NAS キットを期待していたのですが…

 発表された KURO-NAS/X4 は 4台の HDD を搭載できますが、どうもハードウェア RAID コントローラは搭載していないよう。 4台も積めるんだから RAID5 に対応したコントローラくらい欲しかった。

 また最初から OS として Debian を搭載しているため、 巨匠 「 LinkStation /玄箱をハックしよう」 の中の人も
OS は初めから debian だし、シリアルポートが標準で付いているし。
玄箱である必然性がまったく感じられない。これやったらふつーの PC でええやん。

ハック欲がまったく沸かない。
と言うことも、ごもっともかと思います。

 RAID での HDD 冗長化など自由度の高さを考えると、 最近の Atom 搭載で AC アダプタで動作するような 低消費電力なベアボーンキットの方がいいような気がします。 LinkStation /玄箱をハックしよう 「玄箱 x4」
Posted on Dec 04, 2008 at 23:28

レノボ IdeaPad S10e: 隙の少ないネットブック

「 レノボ、ネットブック『 IdeaPad S10e 』発表会を開催」
「 レノボ、 54,800 円のネットブック『 IdeaPad S10e 』」
(以上、 PC Watch より)

 結構、前に発表されたように思うのですが、 やっと日本でもでも発売されるようです。
 まぁ レノボ 製と言えど、 ネットブックですから性能はそれなりですが、
 バッテリは 6 セルリチウムイオンで、駆動時間は約 5.3 時間。 本体サイズは 250 × 196 × 22~36mm (幅×奥行き×高さ)、重量は約 1.38kg。 AC アダプタの重量は 185g 、コードの重量は 55g 。
 と言うところがちょっと注目。
 ここ一ヶ月オフィスでネットブックを使っていますが、 やっぱりネットブック最大のネックはバッテリ駆動時間の短さと言わざるえません。
 この IdeaPad S10e は 重量が 1.38kg あるのは残念なところですが、 6 セルバッテリで、駆動時間が 5.3 時間というところは魅力。

 HDD モデルだし、キーボードレイアウトも無理がないように思え、 結構隙のないネットブックと思えます。
 いいかもしれない> IdeaPad S10e
Posted on Dec 01, 2008 at 21:01

ちょっと気になる製品:バッファロー RMUM シリーズ

「 microSD 活用の超小型 USB メモリ バッファローが発売」ITmedia より)

 最近のフラッシュメモリの値下がり傾向はすさまじいもので、 もちろんネットブックの隆盛もあるでしょうが、 SSD など高嶺の花だった大容量モデルがあっという間に手に届く範囲に… 個人的にも GB 単位で SD カードをこの半年に 4, 5 回は購入しています。

 特に便利に使っているのは microSD カード。
 普段は携帯電話に仕込んでおいて、中には Portable Apps の中から厳選していくつかインストールしてあって、 ストラップにカードリーダをつけて、いつでもどこでも自分の環境が再現できるよう 便利に使っています。

 しかし、携帯ストラップになる microSD カードリーダって探すと結構なく、 個人的にもどこのメーカー製かよくわからないカードリーダを使っています。  と言うことで目についたのが、この バッファローRMUM シリーズ
 どのように microSD を挿入するのか、記事からはいまいち読み取れませんが、 ストラップにして持ち歩くには、小さくてなかなかよさそう。
 ただ USB 端子がキャップ式というのが若干、というかかなり不安。。。 以前キャップ式の製品で一回キャップをなくしているもので。
Posted on Nov 28, 2008 at 23:41

Colibri 17α

「 高速・強力な絞り込み検索ができるクールなキーワード型ランチャー『 Colibri 』」窓の杜 より)

 Vista では、スタートボタンからのプログラム呼び出しが どうしても使いづらい、デスクトップにアイコンをばらばらと置くとみっともないなどの 理由で使い始めた Launchy ですが、 便利で手放せなくはなっています。
 最新版は v2.1.2 ですが、これが日本語化のパッチなどが配布されていないため、 また自作チャレンジも歯が立たなかったために、 未だに TiltStr:: 不定期版 さんちで 配布されていた v1.25 用の日本語化パッチとともに v1.25 を使い続けています。
 特に大きな問題はないのですが、気持ち悪い言えば気持ち悪い。

 それでこの手のランチャーで、もっとよいものがないかと常々目を光らせていたのですが、 窓の杜 の記事で Colibri という ランチャーが紹介されていました。
 記事を読む感じなかなかいけてる感じ。
 軽く Google さんにも聞いてみたが、 日本語パッチなどの配布は見つけられませんでした。
 一度試すだけ試してみるかな。

 できれば誰か日本語化してくれないかなぁ。。。>日本語化の偉い人
# 他力本願。。。m(_ _)m
Posted on Nov 24, 2008 at 18:01

SII SR-G9001 「 PASORAMA 」

「 SII 、 PC からコンテンツ検索ができる電子辞書」 ~20~40代ビジネスユーザーへ訴求 ( PC Watch より)

 辞書は良く引きます。何せものを知らんですから。
 DS Lite を買ったばかりの頃は、 これ名案とばかりに辞書ソフトを買って使っていたのですが、 冷静になると職場で DS Lite を開くわけにもいかず、 結局、自宅で時々使う程度になってしまっています。
漢字そのまま DS楽引辞典
( 任天堂 )
¥2,480
 PC を使っているときは ATOK プレミアム版 に ついてくる辞書も重宝してますが、やっぱりぱぱっと調べ物になると ウェブで引いてしまいます。
 しかし、ウェブで引ける辞書って、得てして内容が薄いんですよね。。。
ATOK 2008 for Windows [プレミアム]
( ジャストシステム )
¥12,100
 で、この PASORAMA と言う電子辞書。 PC につなげて PC からも検索できるという、今までありそうでなかった製品。
SII 電子辞書 英語モデル PASORAMA SR-G9001
( セイコーインスツル )
¥3,980
 個人的には専用の電子辞書はどれほど使うかが疑問でこれまで購入したことはない (家には一般の家庭にはないような辞書までありますが…)ですが、 確かに紙をぺらぺらめくるよりは効率がいいだろうなぁ…とは思っていました。
 上記の記事にもありますが、
 この年齢層で電子辞書を所持していないユーザーの声を聞いてみたところ、 「大抵の内容はWebで調べている」、 「PCとの統合がされておらず使いにくい」、 「学生が使うもの」などといったネガティブなイメージを持っていたという。
まさにその通り。
 ちょっと考え方変えて買ってみようかなぁ。。。 何より PC で使えるのは便利そうだし。
# って、70,000 円って価格にちょっと引いたが、 Amazon.co.jp で見てみると 40,000 円台だったのを見て急に欲しくなり始めた。。。 (^^;>