Ellinikonblue.com Weblog

夢は夢のまま終わらせない…

Posted on Jul 23, 2012 at 22:04

ミラーレス EOS : EOS M 発表

「 キヤノン、同社初のミラーレスカメラ『 EOS M 』。 APS-C センサー採用」 ~マウントアダプターで EF レンズ装着可能 ( デジカメ Watch より)

 ちょっと前から噂になっていた キヤノン の ミラーレス一眼「ミラーレス EOS 」EOS M が 発表されました。
 まぁとうとう キヤノン からも出ました。 というところです。  ちょっと目新しいなぁと思ったのは、 ダブルレンズキットには マウントアダプター と ストロボ( スピードライト 90EX )が付属するところ。 確かに内蔵でなければストロボはセットになってた方がいいかもな…と思います。

 問題というかいろいろ思うところが多いのは マウントアダプター の方。
 確かにすでに キヤノン レンズをお持ちの方にとってみれば いいのでしょう。
 フォーサーズ陣営はともかく、同じくレンズ資産を保有している人が多いはずの ニコンNIKON 1 を発売するときなぜこのセットを用意しなかったのか? 不思議なくらいです。  ただこれにしても、すでに キヤノン レンズを 多数保有しているユーザーに対して、 EOS M を売り込んでいくには有効でしょうが、 この EOS M から入ってくる新規ユーザーにはどうだろうなぁ?

 メーカー側としては、
EF マウントレンズを使用している EOS M ユーザーは、 EOS にステップアップする際に EF レンズ資産を活用できる点もメリット。
という論理を繰り出しますが、ステップアップした時点で EF-M マウントレンズは 使えないんですよね?だったら最初から EOS でよくね?
 またスタイリッシュで高画質、コンパクトっていうのでミラーレスを購入したユーザーって、 あまり追加のレンズを買わないって聞いたことがあって、 このステップアップ論理って検証したことあります? というのがいつも疑問に思うところ。

 それに携帯からスマートフォンと時代が移ってきて、 いよいよフォームファクター的自由度は(携帯よりは)高いスマートフォン内蔵のカメラって まだまだ光学周りは改良の余地があると思っていて、もしこのレベルが上がってきたとき、 果たして必要とされるのは今のミラーレスか?というと…個人的には疑問です。

 ちょっと話が脱線しそうなので、 キヤノン に限定して話をすると、 例えば、EOS Kiss X6i なんかをベースに、 現状の形状をかなぐり捨て APS-C ミラーレスにして EF-S マウントをそのまま使えるよう小型化を極める道って 本当になかったのでしょうか?  キヤノン にしろ、 ニコン にしろ、 見栄えだけにとらわれて道を踏違えているような気がするのは、 私が時代に乗れていないだけでしょうか? f^^;

「 数字で見る『カメラ市場へのスマホの影響』」WIRED.jp より)
Posted on Apr 27, 2012 at 23:21

ニコン D3200

「 ニコン、オプションでスマホへの画像転送が可能になる『 D3200 』」 ~有効 2,416 万画素 CMOS センサーを搭載 ( デジカメ Watch より)

 ニコン D60 オーナーとしては、 おそらくこの D3200 を 購入することはないと思いますが、 自分がデジタル一眼を買おうと決めたときにこの商品があったなら幸せだったろうな… とも思います (^^;  連続撮影は4枚/秒とおそらく使い込むにつれ、 物足りなく感じるようになると思いますが、測距点は 11 点あり、 オートフォーカスもそれなりに頼りになるでしょうし、 なんといっても 2,400 万画素とは手に余るデータ量です。

 しかし、もう D3200 では 個人的には満足できません。
 D300sD7000 の後継機には、 これ以上のものが出てくるんですよね。 当然ですよね。>ニコン 様 d(^_-)-*
Posted on Jan 13, 2012 at 00:19

ニコン D4

「 ニコン、 AF や AE を一新したフラッグシップ機『 D4 』」 ~ XQD メモリーカードや ISO204800 での撮影に対応 ( デジカメ Watch より)

 店頭予想価格が 60 万円を超えるものをそうそう「欲しい」とは口に出せませんし、 ニコン ユーザーとはいえ DX フォーマットのユーザーですから、この FX フォーマットのフラグシップ機 「 D4 」 に食指が伸びることはさすがにありません。  しかし、我が愛機 D60購入して 丸々三年経ちましたし、そろそろ次を考えても言い頃かと思う今日この頃 (^O^;> 、 この D4 のスペックが、 今後、特に DX フォーマット機である D300SD7000 の後継機に どの程度反映されてくるかは非常に気になります。

 さすがに有線 LAN の口が欲しいとは思いません f^^; が、 新開発の AE/AF センサーの性能には非常に興味があります。 なんせうちの D60 くんはわずか測距点 3 点で AF/AE 性能がいまいちなんで、最新機種になった暁には へぼい撮影者の腕もある程度カバーしてくれるのではないかと…期待するわけです (^^;;;

 また記録メディアとして XQD メモリーカードが採用されているところも注目で、 この規格、プロ向けはいいとしてアマチュア向けの製品には広まっていくのかは気になるところ。
 自分が使う分には、入手のしやすさ含めて今ならまだ SD カードでいいような気もするんですけど。

 そんなこんなで、そろそろ発売されてから二年以上経過している D300S の後継機として、 どんな製品が出てくるのか、今から楽しみです。
Posted on Sep 24, 2011 at 00:34

Nikon 1 V1/J1 :ついに登場してしまったニコン ミラーレス

「 ニコン、ミラーレス上位モデル『 Nikon 1 V1 』」 ~ Nikon 1 マウント採用。 EVF も搭載
「 ニコン、位相差 AF 搭載のミラーレスカメラ『 Nikon 1 J1 』」
「 ニコン、 F マウントレンズを『 Nikon 1 』に装着できるマウントアダプター」
「 ニコン、『 Nikon 1 』の発表会で 7 本の新レンズを参考出品」
(以上、 デジカメ Watch より)

 とうとう発表されました。いや、個人的には発表されてしまったと言いたいところです。
 ニコン 製の レンズ交換式ミラーレスデジタルカメラ、 上位モデルの Nikon 1 V1 と EVF 非搭載の低価格モデル Nikon 1 J1 が 10 月 20 日に発売されます。  さてです。
 まず撮影素子は FX, DX に続く「 CX フォーマット」だそうですが、 サイズが 13.2x8.8mm と オリンパス E-P3 など マイクロフォーサーズ機の 4/3 型 (17.3x13.0mm) よりさらに小さい代物です。
 当然のことながら、いわゆるこれまでの F マウント(ニコンマウント)のレンズは使えません。 「 Nikon 1 (ニコンワン)マウント」という新しいレンズシステムが提供されます。

 すみません。私はこれを買いません。
 どんな美辞麗句を並べても、明らかに ニコン は レンズ交換式ミラーレスデジタルカメラでは後発で、 この Nikon 1 V1 に市場を一瞬にしてひっくり返すほどの 商品力があるとはとても思えません。
 マウントアダプターがあることで過去のレンズ資産の継承という多少の優位点はあったとしても、 ミラーレスを購入する層(過去の資産を持たない、 コンパクトデジタルカメラでは満足できなかったユーザー)には ほとんど関係がないと言っていいでしょう。 残念ながらこの層には 「ニコン ブランド」という看板は ほとんど無力です。
 そうなってくるとレンズを気軽に貸したり借りたりできる同じ機種を 周りに何人が持ってるかが重要になってくるように思います。 マイクロフォーサーズでひとくくりにすれば、後発でしかも新レンズシステムを 展開することは無謀としか思えません。

 またすでに DX フォーマットユーザーとしても、不安を抱かざる得ません。
 ニコン の経営資源、 特に開発資源は無限ではありませんから プロ/ハイアマチュアは FX 、アマチュアは CX などと分かれてしまったら、 DX が空洞化してしまわないかが本気で心配です。

 ニコン は、 これまでの FX/DX フォーマットデジタル一眼機を踏まえて、 いったいこの商品をどう訴求していくつもりでしょう? ビジョンが全く見えません。
 発表されてしまったものは仕方なく、 あとはマーケティングの素人の杞憂に終わってくれることを祈るばかりです。
Posted on Sep 04, 2011 at 22:59

タムロン SP 70-300mmF4-5.6 Di VC USD きました!

 9 月の中旬に予定している北海道旅行を前に届きました (^^)/
 今年も社台スタリオンステーションや、 札幌競馬場を訪れようと思っているので タムロン SP 70-300mmF4-5.6 Di VC USD を購入しました。
 300mm 級ズームレンズ、 35mm 換算で 450mm 、まさに「大砲」です )^O^(
Image:20110902TAMRON_SP70-300.jpg
 D60 ダブルズームキット についてきた ニコン AF-S DX VR Zoom Nikkor ED55-200/4-5.6G に比べると、 その大きさ、重量ともに一回り以上違います。
 昨年 買った トキナー AT-X 124 PRO DX II が、 標準ズーム AF-S DX NIKKOR 18-55mm F3.5-5.6G VR を 駆逐してしまった感がありますが、 今回の SP 70-300mmF4-5.6 Di VC USD は、 重量と大きさから取り回しの問題がつきまといそうなので、 AF-S DX VR Zoom Nikkor ED55-200/4-5.6G が お役ご免になることはなさそうです。

 さて実際の使い勝手等は、北海道へ行ってからじっくり味見しますが、 ちょっと装着してフォーカスしてみたら、この手ぶれ補正機構「 VC 」が非常におもしろい動きをします。 ニコン の「 VR 」はファインダーを覗いている間、 ずっと補正が利いている感じですが、「 VC 」はフォーカスする瞬間に利く感じで、 非常にメカニカルな感じがします。ちょっとおもしろいですね。。。 これが使い勝手にどう影響するか?このあたりもちょっと楽しみです。
Posted on Aug 30, 2011 at 21:36

デジタルカメラ考 2011 :ミラーレス一眼を買うの?

 スマートフォンをカメラ装備として考えなければ、 デジタル一眼とは別に携帯性を重視したコンパクトなデジタルカメラが必要と考えます。
 では最近、十分に高性能な CCD を搭載するようになったスマートフォン内蔵のカメラを装備の一つと 考えるとするならば、デジタル一眼以外の装備は必要でしょうか?  結論から先に言うと必要だと思います。と言うか最近必要だと思い始めました。
 スマートフォンにはカメラの機能として足りないものがあります。それは光学ズーム機能です。
 一眼レフを持ち歩かない場合、スナップなどが中心なるとは思いますが、 それでもズーム機能はあってほしく、しかし、ある程度先の将来を考えても、 光学ズームが可能なレンズがスマートフォンに標準で搭載されることは、 一部特殊なプロダクトを除外すればおそらくないでしょう。
 そうするとスマートフォントとデジタル一眼レフとの間に、 広角や高倍率ズーム、マクロなどのレンズに換装できる、もしくは装備するカメラが欲しくなります。
 一眼は持ち歩けないけれども、スマートフォンではおそらくことが足りない、 たとえばゴルフやスキーなど重装備で参加できないアクティブなレジャーへの参加時や、 旅行中でも荷物を持ち歩かないで散歩するとき、時間的に余裕のある宿泊出張など、 割とそういうシーンは容易に思いつきます。

 こういうシーンに適合した装備を考えると、光学ズームを備えながら、重くない程度の装備と考えると レンズ交換式高級コンパクト、今はやりのミラーレス一眼などがやっと視界に入ってきます。

 しかし、「ならミラーレスで!」とはなりません。
 コンパクトカメラでも携帯性にある程度目をつぶってフォームファクター的自由度をあげれば、 かなり高倍率な光学ズームを備える製品もありますし、、 最近は携帯性を無視しなくても良いサイズでも十分な光学ズームを備えた機種もあります。
# このあたりの機種のレンズ性能ってどうなの?って疑問はありますが…  またレンズ交換式高級コンパクトを購入してしまうと、デジタル一眼レフも含めて、 二系統のレンズを維持していかなければならず、 のちのち相当な経済的負担になってくる気がしてなりません。
 加えて PENTAX Q などを見てしまうと、 今のマイクロフォーサーズ機でもボディーだけなら まだまだ小さく作り込めるのではないかと考えてしまうと、やはり二の足を踏んでしまいます。
# 余談ですが、オリンパス 一社で PENTAX Q 、特に独自のレンズシステムを展開していくには 非常に厳しいと思っていますが…  ここまで理屈を並べて結論は?というと、 現実的にはまずはスマートフォンを手に入れてからですかね。 カメラ機能を重視してスマートフォンを選ぶわけではないですから、 自分が納得して手に入れたスマートフォンのカメラ機能が使い物になるかを まず見極める必要があると思います。
 その結果を持って、もう一度この思考を繰り返し、 そして、これとはまったく並行してデジタル一眼のボディーをいつ買い替えるかを見極めるのでしょう。。。 以上が今年ここまでに自分の中でまとまったデジタルカメラ製品に関する考察です。
Posted on Jul 21, 2011 at 22:54

2011 デジタルカメラ考 #2 :あくまでデジタル一眼前提

 ニコン のエントリー機とはいえ、 D60 はレンズ交換ができ、 現在個人で所有しているデジタルカメラで最高性能の CCD を搭載しています。
この D60 に対して、 すでに性能的不満(オートフォーカス周りがちょろい、連写性能が低すぎる)を感じ始めていますが、 近い将来、買い換えるにしてもニコンの DX フォーマット機にせざる得ませんし、 そもそも他に鞍替えする気がありません。
 最上位の環境としてデジタル一眼レフを保持しているということが 今回、デジタルカメラ環境を考え直す上での、第一前提です。

 この前提を元にこれ以下の装備をどう考えるか… この答えを得るために、まず携帯電話やスマートフォンに装備されているカメラを どうとらえるかから考えることにします。
 以前であれば、コンパクトデジカメと比較しても携帯電話に装備されている デジカメ機能はお話にならないほどの差があったのですが、 昨今、その差も小さくなり、個人的に 800 万画素あれば そこそこな(メモ以上の)絵が撮れるものと思っているので、 今の携帯電話(フィーチャーフォン)のカメラですらその基準を越えるものも存在します。
 これを装備として考えるとするならばレンズ交換式高級コンパクトを買うという 単純な話ではなく、そうなると本当にデジタル一眼と 携帯電話のデジタルカメラの「間の装備」は本当に必要なのか? という話も真剣に考える必要があります。

 逆に今まで通り、携帯電話に装備されているデジカメは所詮おまけで、 装備として考えない方が、話は単純で、 ではデジタル一眼を持ち出すまでもない、もしくは持ち出せないシチュエーションで 通常のコンパクトデジカメかレンズ交換式高級コンパクトかに 話が帰結します。
 この方向性での答えはコンパクトデジカメで、 なぜならデジタル一眼を持ち出せない状況下でもっとも重視すべきは携帯性であるはずで、 いくら小さくなったとはいえレンズ交換式である時点でサイズが大きすぎます。 またレンズが沈胴しない以上、鞄などにつっこむには形もいびつになりがちで、 携帯性と言う一点においてコンパクトデジカメが答えになりらざるえません。
 これを答えとするならば、環境更新の方向性は デジタル一眼のボディーの買い換えと、今、所持している FX33 より コンパクトで高性能なコンパクトデジカメをどのタイミングでどれに更新するかという話で、 時期の問題を無視すると、デジタル一眼はニコン D7000 、 コンパクトは LUMIX FP7 のような より携帯性を重視した製品を選択するでしょう。  一つの結論に行き着いたところで、スマートフォンや携帯電話内蔵のデジカメを 装備として考えるとして、この間の装備は必要か否か? 必要だとしたらそれはコンパクトデジカメかレンズ交換式高級コンパクトか? という話を戻して…と思いましたが、長くなったのでこれに関してはまた次回。
Posted on Jul 09, 2011 at 10:17

2011 デジタルカメラ考: OLYMPUS PEN E-P3 発表に刺激され…

「 オリンパス、『 OLYMPUS PEN E-P3 』の新製品発表会を開催」
「 オリンパス、“世界最速 AF ”のミラーレスカメラ『 PEN E-P3 』」
「 オリンパス、チルト式モニターの『 PEN Lite E-PL3 』を開発発表」
「 オリンパス、 6 色カラバリの『 PEN mini E-PM1 』を開発発表」
(以上、 デジカメ Watch より)

 オリンパス から レンズ交換式の高級コンパクトデジカメ PEN E シリーズの 新製品の発表会が行われました。
 パナソニックGF シリーズ など マイクロフォーサーズのレンズ交換式 コンパクトデジカメってちょっと前から魅力的に思え始めてきて、 今回の E-P3 にもかなりぐらっときてます。  所有しているコンパクトデジカメは もう購入してからずいぶん経った(はずの)パナソニックの FX33 で、今のところ不具合らしい不具合はないですが、 さすがに丸三年以上使っているのでそろそろバッテリーの保ちが悪くなってきたように思います。
 悪くなってきたと思っただけで買い換えるほどの末期症状 (^^;> ではないのですが、 何か不具合が起こってそれから物事を考えるほど奥手でもありません f^-^;
パナソニック デジタルカメラ LUMIX S1 ピンク DMC-S1-P
( パナソニック(Panasonic) )
¥19,500
 そういうわけで最近のレンズ一体型のコンパクトデジカメを 物色してみると信じられないくらい安い! そこそこな性能のもので 1 万円台、2 万円台ならちょっと高級機?って思えます。 FX33 は確か 3 万近く叩いたんですけど… orz

 で、3 万円ぐらいの価格帯で商品を探してみると、 型落ちであればレンズ交換式のコンパクトデジカメのボディーが手に入り、 4 万円出せばレンズセットが購入できてしまいます。  そんなこんな考えていると、 メインで使っている ニコン の エントリー機 D60 もそろそろ…とか考えるに至り、 このままではただの散在になってしまう。

 そこでちょっとここ数年スパンのデジタルカメラ更改計画を真剣に考えてみることにしました。。。 (つづく)
Posted on Jun 18, 2011 at 21:26

Nikon D60 用 300mm 級ズームレンズが欲しい!

 四本目のレンズ買います!
 これまで Nikon D60 ダブルズームキット についてきたズームレンズ二本と 昨年 買った トキナー AT-X 124 PRO DX II の三本でしたが、 今年の春もマクロレンズを我慢し、 300mm 級のズームレンズに手を出すことにしました。
 今年、三年ぶりに北海道旅行に行くことになり、 前回、200mm のレンズを携えていって牧場周りをしてあともう一歩近づきたかったあの思いを もう二度としたくないので、今年は 300mm 級を携えていこうと思っています。
# いや、そりゃもっと長いのが買えりゃいいとは思いますが…

 候補は以下の三本  最右翼は タムロン SP 70-300mmF4-5.6 Di VC USD 。 評判は悪くないですし値段も手頃と言うことで。
 ただ純正レンズはやっぱあこがれで フィルター径 67mm も魅力の Nikon AF-S VR Zoom Nikkor ED 70-300mm F4.5-5.6G (IF) は 明らかにボーナスと相談レベルになるのと、 おそらくこれを手に入れると今ある 200mm ズームがお払い箱の可能性大。 これは 安価でも Nikon AF-S DX NIKKOR 55-300mm f/4.5-5.6G ED VR も同じで どうせ買うならなぁ…
 と言うことでおそらく SP 70-300mmF4-5.6 Di VC USD を 買うでしょう。

 今年は新しいレンズを担いで北海道だ! (^^)/
# しっかり大型連休確保せねば…
Posted on Apr 07, 2011 at 00:03

ニコン D5100

「 ニコン、 3 型バリアングル液晶を採用した『 D5100 』」
「 写真で見るニコン『 D5100 』」
(以上、 デジカメWatch より)

 バリアングル液晶を採用した ニコン のエントリモデル D5100 が発売されます。
 同じエントリモデルである D3100 より撮影素子周りは進化していますが、 おおむね今後発売されるモデルに関してはこれが性能最低ラインになると思っていいでしょう。

 D3100 と同じで ダブルズームセットで設定されている高倍率ズームレンズが AF-S DX NIKKOR 55-300mm F4.5-5.6 G ED VR であることが うらやましいところですね。  D60 ユーザーとしては この D5100 に手を出すことはないと思いますが、 動画撮影とかの機能はいいですから、 是非、上位の D7000D300S クラスにも バリアングル液晶を採用した後継機をそろそろ考えて欲しいです > ニコン

 ハイミドル以上のバリアングル液晶採用機が発売されたら…そろそろ考えたいです。 ボディー買い替え。。。