Ellinikonblue.com Weblog

夢は夢のまま終わらせない…

Posted on Aug 06, 2009 at 23:21

東京一人旅…目的はもちろん… (^^)

 東京へふらり一人旅に出ました。日帰り弾丸ツアーです。 貯めたマイルで往復空路。うぅ出張の時に使って現金化しようと思って貯めていたのに…
 そんな代償を払って東京に何しにって?もちろん…

「お台場ガンダム見学に決まってるじゃないですか!」

 行ってきました > お台場ガンダム!!

 実際に 18m もの高さのガンダムは圧巻。ガンダム世代としては感無量!(T-T)
 ゆりかもめの下を歩いていく方は人が多かったので、ベイブリッジの見える水辺の方から回って行ったために 背中側を最初に見ることになったのですが、視界一杯に見えたとき、 担いで行った D60 片手に一時呆然としてました。
Image:20090806GUNDAM.jpg
 長玉用意していったんですが、あまりの巨大さに標準ズームでも画角一杯の絵が撮れます。 とにかく大迫力。
 天気がいまいちだったのと、日帰り弾丸なので日が沈むまで待っていられなかったので ライトアップは見られませんでしたが、 長玉や標準ズームに変えたり、ホワイトバランス、露出を変えながら、 一時間半くらいガンダムの周り三周半くらいして、股くぐりもして、 200 枚オーバーの絵を撮ってきました。堪能 (*^-^*)。。。
# 撮ってきた絵は厳選して Photolog の方に出していきますので 乞うご期待!(なんで ここ では 期待感を煽るために背中だけ f^^; )

 あぁいつかほんとに動くガンダムを死ぬまでに見てみたい。。。そう思った夏休みの一日でした。

「 ガンダム、緑の大地に立つ! 『 GREEN TOKYO ガンダムプロジェクト』開催記念オープニングセレモニー」 ~富野由悠季監督、古谷徹氏、そして GACKT も登場 ( Robot Watch より)
Posted on Aug 03, 2009 at 00:26

Firefox v3.5 へ移行

 ブラウザ話が続きます。ネタ切れではないです。たまたまです (^^;>

 やっと Tab Mix PlusFirefox v3.5 対応版となる v3.8 がリリースされました。
 これで個人的にも、使っている主要な拡張機能はすべて v3.5 で使用できることになり これを機に v3.5 への移行を開始しました。
Image:20090802GoFirefox3_5.jpg
 おお!と思うところもなければ、当然がっくりくるところもありません。
 ちょっと速くなったような気がしますが、具体的にと言われると… う~ん、 Gmail の立ち上がりがちょっと速くなったかな?

 まぁこれから末永くよろしく> Firefox v3.5
Posted on Aug 02, 2009 at 19:45

最近、 IE8 が便利だと(ちょっと)思う理由

 最近、なんか Internet Explorer が 8 になってから便利だと思うようになってきました。
 日頃、一番稼働率が高い type T にインストールしているのは、 Google 版 Internet Explorer 8 なんですが、普段ツールバーのたぐいは一切利用しない方なんですが、 最近、Google のアプリケーションサービスに ちょっと依存し始めていることもあって、ちょっぴり便利。
Image:20090801IE8Good.jpg
 他にも理由はあって、普段は Trident ( Internet Explorer の レンダリングエンジン)が欲しいときには、 Brunch 経由で、 TheWorld Browser のきびきび感が気に入っていたのですが、 v3.0.4.5 になって KeePass Password Safe の パスワード自動入力を受け付けなくなったこと。 これは非常に便利が悪い。

 そんなとき Graniv4 になった というから 久々に試してみたら、まだ インストール ディレクトリ選べねーし orz

 そもそもこれまで Internet Explorer を 使ってこなかった最大の理由は、動作がもっさりしていたことマウスジェスチャーが効かなかったこと。
 8 は動作も我慢できないほどでもないし、 かざぐるマウス があれば マウスジェスチャーも効くし…

 Firefox 使いとしては、 所詮、Trident 系のブラウザって非常用というか、補助席みたいなもんなんで、 特に「こうでないといかん!」ということはないんですよね。。。当面、 Internet Explorer 8 を じっくり使ってみるか。。。 「 フェンリル、 mixi 連携機能や Web ページのキャプチャー機能を追加した『 Grani 』 v4 」窓の杜 より)
Posted on Aug 01, 2009 at 00:05

ニコン D3000 :これが D60 の後継機かな?

「 ニコン、“ガイド機能”装備のエントリーモデル『 D3000 』」デジカメ Watch より)

 昨日、D300S発表 を 知った際には「フラッグシップが先に発表されたのか?」と思いましたが、 エントリモデル D3000 も同時に発表されていました。  4 月に 発表された D5000 と比較すると、
  • バリアングル液晶ではない
  • 動画に対応しない
と言うところが、目立った差のようです。  個人的な意見を言わせてもらうと、 この価格差だったら D5000 だなぁと思いますが、 デジタル一眼を始めるにあたって初期投資は少ないほどいいと考える方は確かにいるようですし、 「動画なんて撮らねぇ」という人には、 11 点測距だし、静止画撮影エンジンは D5000 と同じようなので、 D3000 もあると思います。

 D60 の一ユーザとしては、 D5000/D3000 どちらにしてもうらやましいですが、 でもやっぱ個人的に次に狙うボディは D300S クラスだなと… 高楊枝をくわえてみます (^^)
Posted on Jul 31, 2009 at 00:36

ニコン D300S :いつかはここへ

「 ニコン、動画記録/編集機能を搭載した『 D300S 』」 ~ CF と SDHC のダブルスロットに ( デジカメ Watch より)

 いろんなところで飛び交っていた ニコン の新製品の噂ですが、 ハイエンドの方が先に発表されました。
 DX フォーマット( APS-C サイズ機)のフラッグシップ D300 の後継機 D300S の登場です。
 最近の流行に従って、D300S も動画対応となり、 エントリモデル D60 のユーザもいつかはここへ… と思わせるフラッグシップたる機能はそのまま。 SDHC とのダブルスロットになっていることも個人的にはうれしいところで、 文句なしの ニコン DX フォーマットの最高峰です。  ただ「文句なし」と言った舌の根乾かぬうちに何ですが、 D5000 に搭載されたバリアングル液晶ではないんですよね。。。 ここ でもしょっちゅう口にしていますが、 デジタル一眼が動画対応になることにあまり興味はないんですよね。
 バリアングル液晶とかハイエンドでは要望がないんでしょうか? それとかフルタイムマニュアルフォーカス対応とかも… スペック表を見る限りも、動画対応以外は大きく差はないようですし、 今、このタイミングで資金があれば D300S 登場によって値が下がる(かもしれない) D300 を狙うかなぁ。。。
# 水差すようでごめんなさい m(_ _)m > D300S 買う気満々の人
Posted on Jul 31, 2009 at 00:00

Twitter スタートなう

うかブログ 「 twitter が『楽しい♪』と思うようになったポイント」

 本当に今更なんですが、Twitter 登録してみました。 よかったらフォローしてください> こちら

 いや別に決して人気が再燃してるからとか、 なんかすでに出遅れ感で焦ってるとかそんなんではなく f^^;;; 、 そろそろいいかなと(<なにが? (^^;;; )
 特に大きな意味はないです。
 さして言えば、アカウントももってないのに 「Twitter って知ってる?」と聞かれて、 「知ってるよ」というのが、そろそろこっぱずかしくなってきたことくらい。

 気まぐれです。そういうことにしておきましょう。(^^;>
 そのうち楽しくなり始めたら、また書きます。

 と言うことなんで、しつこいようですが、 私に楽しさを教えてくれる意味も含めて よかったらフォローしてやってください m(_ _)m > こちら

「 Twitter の国内 UU 急拡大 半年で 4 倍に」
「 Twitter とは 国内で“再流行”、一般化の兆しも」
「 Tumblr の国内 UU 拡大 Twitter は 35 ~ 49 歳が半数」
(以上、 ITmedia より)

 自力で楽しくなるために努力も(一応暇見て)してみる。

「 『フォロー』『つぶやく』 Twitter 最初の一歩」ITmedia より)
twitterコミュニケーション・バイブル
菊地 芳枝 著
( 秀和システム )
¥1,320
 ついでに過去記事まとめとリンク。

Ellinikonblue.com Weblog
「 Twitter? What is this? 」
「 Twitter 日本語版」 # Tumblr のリンクはついで。 今のところ全く興味なし。

 こんなもんも見つけました。 Portable 版 が ベータ版であるのがみそ。  んで、 Firefox 使いとしては、 このあたりも基本。
Posted on Jul 30, 2009 at 23:14

KanjiTranslator v1.6

http://www.kashim.com/
 文字コード、改行コード一発変換…まぁ滅多にやる作業ではありませんが、 やらざるえんとなったときは、大量の数を捌かねばならない場合が多いような気がします。
 こんな時に便利なアプリケーション見つけました。
 その名もずばり KanjiTranslator
Image:20090728KanjiTranslator.jpg
 同じサイトで公開されているつ HTML 作成向けエディタ Crescent Eve と同じエンジンで 漢字コードだけでなく、改行コードもまとめて自在にまとめて変換できるところがみそ。
 インターフェイスも超簡単シンプル。
 楽ちんおすすめ (^^)b

kashim.com 「 文字コード変換ツール『 KanjiTranslator 』(フリーソフト)」
Posted on Jul 28, 2009 at 22:08

Mery Portable Edition?

 先般、紹介した テキストエディタ Mery ですが、 個人的には必要十分の機能があって、 何より軽快に動作するかなりお気に入りのアプリケーションです。

 その Mery ですが、 Portable Apps の ヘビーユーザにとって、これほど使いよいエディタは是非 USB で動作して欲しいところ。
 ところが、この Mery 、 実行ファイルがあるフォルダーに、ユーザ名のフォルダを切って、そこに設定ファイルを記録することで、 マルチユーザに対応しています。
 そこで、作者様にポータブルモードの機能追加要望 (元来、レジストリは汚さないアプリケーションなので、 要はこの設定ファイルをユーザごとのディレクトリに記録しないモードがほしいと言う要望)を してみたところ、
設定ファイルの位置ですが、一度起動・終了したあとに作成される「 Mery.ini 」と「 Mery.his 」を 「 Mery.exe 」と同じ階層に移動してやれば、そっちの設定ファイルを優先して読み書きしますので、 お試しください。
(ユーザ名のフォルダは削除しても問題ないです。)
とのこと。

 USB メモリにインストールして実施してみたところ、 起動してもユーザごとのディレクトリは作成されなくなり、設定も維持されました。 Great!! b(^^)d
Image:20090721Mery.jpg
 いいですね。こういうユーザの声が届くソフトウェアって。さらに愛着がわいてきました。
 これからもがんばってください>作者 様
Posted on Jul 26, 2009 at 21:50

BUFFALO WZR-HP-G300NH を購入しました。

 先般、dynabook UX を  購入した うちの嫁からの要望で、無線 LAN のアクセスポイントとして、 BUFFALOWZR-HP-G300NH を購入しました。
 多機能無線 LAN 対応ルータとして人気の商品です。

( )
 とは言っても、うちにあった無線 LAN アクセスポイントも、 少々商品的には古いものとはいえ、 WHR-HP-G54 に 指向性アンテナオプション WLE-AT-DAH で強化したもので、 一方、WZR-HP-G300NH は新製品とは言え、 縦置きにすると竹とんぼの羽根のようなアンテナが二本本体にあるだけで、 強化用のオプションアンテナはつけられません。
「ハイパワー」を謳っているとはいえ、大丈夫かよ…と思うのが人情。

 そこで、設置場所が限定されるので無線 LAN 対応のルータとしての使用をそうそうとあきらめ、 ルータ専用として押し入れで眠っていた BHR-4RV を復活させ、 WZR-HP-G300NH はアクセスポイント専用として、 できるだけリビングに近い位置に設置しました。

 設定が終わって、嫁の dynabook UX が 無事繋がると、ばっちり (^^)v
 しかも、プロパティを確認してみると… 150Mbps でリンクしてる… え?ネットブックって基本、802.11g(54Mbps) までじゃないの? アクセスポイント側でも 802.11n Draft として認識しているみたいです。
 まぁこれの真偽は調査しませんでしたが、リンクはすごく安定しています。
 無論、type T でもリンクは安定しています。 しかし、 11n で爆速か?と聞かれると確かにこれまでより速くなったという気がしますが、 期待してたほどかと言うとそうでもありません。 ですが、PC を使う位置によってバースト的に転送速度が上がるときがあり、 以前よりは快適になったようには思います。

 以上が WZR-HP-G300NH の性能なのか、 アクセスポイントの設置位置変更のおかげなのか、判然としませんが、ひとまず満足 (^^)b

 また今回、WZR-HP-G300NH 単体ではなく、 WLI-TX4-AG300N とセットになった WZR-HP-G300NH/E を購入したので、 これから WLI-TX4-AG300N を使って もうちょっと改善を試みようかと思っております。
 これに関してはまた後日 (^^)/

( )
Posted on Jul 25, 2009 at 00:06

マイクロソフト Bluetooth Notebook Mouse 5000 逝く…そして復活

 7 月のとある日、3 月に 買ったばかりマイクロソフト Bluetooth Notebook Mouse 5000 が逝きました (T-T)
 動かなくなったというわけではなく、ホイールを回したときにあるはずのクリック感が、 手元方向に回した場合のみなくなり、画面ではスクロールしなくなるという現象に陥りました。
「最悪、ホイールだけ使えなくても…」と最初は思いましたが、 昨今、コンシューマ向けに販売されているホイールのついていないマウスなどまずなく、 これがないとウェブコンピューティング時代のマウスとしては あり得ない ほど操作性が落ちると言うことを初めて思い知りました。  初期不良 で 交換してもらってから機嫌良く動いてたので、 まさかこんなに早く逝ってしまわれるとは思いもよらず、保証書も見つかりません。

 よっぽど ロジクール M555b を買いに行こうかと思ったのですが、 これも 3 ボタンマウスで、 それなら Bluetooth Notebook Mouse 5000 購入前に 買った V470 もあることだし、 思いとどまったわけです。

 それでも納得いかず、自力で修理できないかと調べてみたところ 価格.com のクチコミ掲示板に、 同様のトラブルから復活したという情報を見つけました。

おしえて!動画まにまに 「 Notebook Mouse 5000 を分解してホイールを『カチカチ』→『ヌルヌル』に」

 分解できました (^^)/
 すっげーマルチメディア(<死語?)に感謝って感じ f^O^;

 ホイールの左側の金属部品がついている軸受けになっているところがセンサーなので、 これを力を加減しながらホイールのある方向に押してやると、 ホイールを回したときのクリック感が復活します。 そこまで戻るとホイールの機能も復活するはずです。

 良かったよ。たった三ヶ月の寿命にならないで > Bluetooth Notebook Mouse 5000

 ということで、M555b は今回も我慢ということで (^^)v
# 今度ホイールが死んだら買うかも (^^;;;>