Ellinikonblue.com Weblog

夢は夢のまま終わらせない…

Posted on May 10, 2008 at 13:13

Windows XP Service Pack 3

「 マイクロソフト、 Windows XP のアップデートプログラム“ SP3 ”を公開」
「 Microsoft 、 Windows XP 向け“メイリオ”フォントの単体版を公開」
窓の杜 より)

 伸ばしたり引っ込めたり、どたばたがありましたが、 Vista SP1 に続き、 Windows XP の Service Pack 3 も無事公開されました。
 SP3 を導入すると IE7抜けなくなる などの問題 もあるようですが、Windows から IE を抜くなんて怖いことをするときは 素直にクリーンインストールするので、個人的には問題なしと判断して、 とりあえずダウンロードして、サブのデスクトップにインストールしました。
 Vista SP1 の時と違って、 インストール自体は 20 分程度で終わり機嫌良く起動しました。 XP Service Pack 2 とは違って、 パッチクラスターのようなものですから、当然と言えば当然ですが。 パフォーマンスもよくなることもあるようなので、ちょっと期待。
Image:20080509WinXPSP3.jpg
 なんかシステムのプロパティにあるディスプレイの画像が地味になったような気がする。。。
 まぁ気にしないで、次にはメイリオでも入れてみるか。。。これもサブのデスクトップに。。。 メインのノート PC に入れるのはやっぱりちょっと様子見 (^^;;;;;>

「 XP SP3インストールで IE 7 が削除不可能に、 MS が注意」ITmedia より)

# 追記:なんかいろいろ問題が続出しているそうです。 もうちょっと様子見た方がいいのかも…

「 Windows XP SP3 の不具合続く」
「 XP SP3 インストールで再起動繰り返す不具合 非 Intel 機の一部で」
(以上、 ITmedia より)

ちなみにうちのサブのデスクトップは AMD 機ですが、 今のところ異常はないです。
Posted on May 08, 2008 at 23:21

New Yahoo! メール

「 ヤフー、次世代版ウェブメールを公開 -- 20 万人限定でベータテスト」CNET Japan より)

 かなり前に発表され、個人的にも相当前に招待を受けて申し込んで、 つい先日やっと利用可能になりました。
 ここ数ヶ月、Yahoo! メール と言うサービスに限らず、 いろいろ 米 Yahoo! でも すったもんだがありましたから、 しょうがないと言えばそうなんですが、すっかり旬を逃したような気分。
Image:20080508NewYahooMail.jpg
 見栄えも使い勝手もそりゃべたなウェブサービスより、 AJAX で UI を作り込めばよくなるのはまぁ当然と言えば当然。 安定性に関してはこれからじっくり使い込んでみてからでないと、 何をコメントしても重みがないでしょう。
 ただ初見だけなら、

Gmail > Yahoo! メール > Windows Live Hotmail

って感じです。ちょっと期待。
Posted on May 06, 2008 at 15:58

Ubuntu 8.04 LTS: Hardy Heron

「 Ubuntu 8.04 LTS "Hardy Heron" リリース」Engadget Japanese より)

http://www.ubuntu.com/
http://www.ubuntulinux.jp/
 最近、忙しかった本業のプロジェクトで、どうしても IPv6 の端末が必要になったとき、 個人的には Live CD で起動した Ubuntu を 使用していたのですが、これが結構周りに評判がよく、ちょっとうちのチームでブームになりました。
 またあくまで構想ですが、個人的に使用しているノート PC がぼちぼち五年目を迎えるので、 そろそろ買い換えようかなぁと思っていて、 MacBook AirVista Business とか Eee PCUbuntu とか、 メインは UNIX 系の OS を使って、非常用で Windows が動かせる環境も 選択肢としてありかな?と思っています。
# どちらも環境云々より、バッテリー駆動時間の問題が大きく踏み切れませんが…  まぁノート PC 更改はあくまでまだ妄想の段階ですが、 この久々の登場となる LTS(Long Term Suport) 版 Ubuntu は、すぐにでも試してみようかと。
 あと Ubuntu をベースに Xfce を採用した XubuntuEee PC 専用版 eeeXubuntu なんてものも あるという話も小耳に挟んだので、ついでにメモっておきます。
Posted on May 03, 2008 at 18:58

久々に読みたいと思った本

 ちょっとまじめに JavaScript の勉強を始めた関係で、 大変高価な書籍なので今までためらっていたのですが観念して、 オライリー・ジャパン「 JavaScript 第 5 版」 を購入しようかと 最近よく行くショッピングセンターにある大型書店内をぶらぶら探していたとき、 超久々にコンピュータ関係の専門書籍でほぼ反射的に「読みたい!」と思った本に出くわしました。
 その本とは オライリー・ジャパン「ビューティフルコード」
ビューティフルコード (THEORY/IN/PRACTICE)
Brian Kernighan 著
( オライリージャパン )
¥796
 名著「 The C Programing Language 」の Brian Karnighan 氏、 XML の父と呼ばれる Tim Bray 氏、そして Ruby の まつもと ひろゆき 氏など そうそうたるメンバーが「美しいコードとは何か?」ということを語るエッセイ集です。
 プログラムとは単なる工業製品ではなく、 秀逸なプログラムとは文学であり、芸術品であると思っている人間にとっては、 「美しいコードの書き方」とかいう身につきもしないハウツー本ではなく、 「美しいコード」とはなにかをそれぞれが思いの丈を語るというコンセプトがいいです。 最高です。このコンセプトとタイトルをみて即買いでした (^^)b
# よって内容の善し悪しはまだ判断できません m(_ _)m

 おそらく全人類の 90% 以上には興味がなく、 99% 以上の人には生きていく上で まったく必要のない本だと思われます f^O^;;;;;>
 あなたも一冊いかがでしょう?
# で、 JavaScript 第 5 版 も買って結構な出費になってしまった orz
Posted on May 02, 2008 at 00:37

リプレックス (Ripplex)

ネタフル 「 自分で育つネットのアドレス帳『リプレックス』」

 ネタフル さんち経由のおもしろいサービスのお話。 「自分で育つアドレス帳」なるサービス 「リプレックス」 です。
 リプレックス というサービス、 SkypeTwitter など のアドレス帳(ユーザリストなど)をキーにして、 リプレックス ユーザ同士がリンクすると、 リンクした相手に対して本人が指定した情報を相手に伝達します。 この情報は個人がメンテすると自動的に伝搬されますので、 ユーザ自身は(自分の情報以外は)メンテ不要の「自分で育つアドレス帳」になるわけです。

 う~ん、惜しい。
 その昔、これと似たようなサービスを思いついたことがあって、 集めた情報をどう見せるかで悩んで答えが出せず、 (自力で開発するリソース(主にプログラミング能力)がなかったという話ももちろんありますが) 記憶の彼方に消え去っていました。
 この リプレックス も 結局、専用クライアントで、他のアドレス帳情報を保持するプログラムへは インポート・エクスポートで、自動同期はしてくれないんですよね。
 アドレス帳のような情報を扱う際において何が大事かと思うと、 もちろん常に最新に保たれていることも大事かと思うんですが、 もう一つ、使いたいときに使いたい形で使えるということが大事だと思うんです。 たとえば Windows であれば Outlook のアドレス帳にも自動で同期してくれたりしたら、 飛びついていたのに…

 しかし、気が向いたら使うかもしれないんで、 とりあえずご紹介がてらメモということで。。。 (._.)φ
Posted on May 01, 2008 at 00:13

BUFFALO WHR-HP-G54

 我が家のインターネットへの接続回線は フレッツ光プレミアムNTT 西日本 )で、 CTU なるゲートウェイがあるのですが、 その後ろに BUFFALO BHR-4RV をおいて、 これを経由してすべての端末が、インターネットへアクセスするように設定しています ( 参考資料 )。
BUFFALO BHR-4RV
( バッファロー )
¥780
 この BHR-4RV に何か不満があるわけではないのですが、 ずいぶん前から使っている無線 LAN のアクセスポイントが トラフィックが大きくなるとフリーズすることがあったため、 ソフマップ で 無線 LAN 内蔵ルータ WHR-HP-G545,980 円 と言う超特価で売られていたのを見て即買い。

( )
 製品としては WHR-HP-AMPG と さらに強力なものがありますが、この WHR-HP-G54 も 無線 LAN 部の「ハイパワー」が売りで、 またルータとしても評判は悪くないので以前から気になっていた製品でした。 とりあえず BHR-4RV は予備に置いといて、 この WHR-HP-G54 に置き換えることにしました。

( )
 設定はすぐに終わりました。
 最近の無線 LAN 製品はアンテナ部分も改良が進み、 以前の製品との比較なら間違いなく高感度になっていますし、 また自宅はマンションなので、以前使っていた製品になかった 自動で空きチャンネルを探してくれる機能は何よりも強力で、 無線 LAN は非常に安定しているように思います。 ルータとしてもスループットに全く問題はありません。
 市場では IEEE802.11n Draft 製品が出回っていますが、 策定が完了するまでにはまだ少々時間を要するようですし、 たとえ 11n の製品が出回るようになっても、 この WHR-HP-G54 はブリッジとしても使えますし、 無駄な買い物にはならないでしょう。
 とりあえずお買い得情報でした…ということで。 (^^)
Posted on Apr 30, 2008 at 12:06

いいことがありそうな気がする

 本日 4/30 が 「 Coke + iTunes キャンペーン」の締め切りですが、昨日、ここまで貯めたキャンペーンコードを一気に入力しました。 その結果。。。
Apple iPod nano 8GB ピンク MB453J/A
( Apple(アップル) )
 なんと 12 枚で 6 曲 ゲットしました!!!
 確率なんと 1/2 。俺すげぇ。。。 (^O^)/
# これで iPod nano も当たったらもっとすげぇ。。。

 なんかいいことありそうな気がする。 今週末の天皇賞(春)当たりそうな気がしてきた (<たぶん気のせい。運を使い果たしてる可能性あり (^^;;;> )

 とりあえずはやりに乗ってこのあたりの曲もらっとこうか。。。
Hi-Five
Superfly
( Warner Music Japan =music= )
¥1,095
羞恥心(DVD付)
羞恥心
( PONYCANYON INC.(PC)(M) )
¥82
Posted on Apr 29, 2008 at 22:15

Debian HS-DHGL を 750GB HDD に換装

 我が家の Debian 化した HS-DHGL ですが、 Debian 化に 成功した際 、 360GB の HDD で実施したため、最近少々ディスクスペースが手狭になってきました。
 HDD の低価格化も進んできたことから 750GB の HDD を新規に購入。これに換装することにしました。  が、これが一筋縄ではいかず、 丸ごとコピーすれば動くかと思いきやこれがだめで、ここから試行錯誤開始。

 結局、USB で新規に購入した HDD を接続し、以下の作業をすることで、 無事引っ越せました。
  1. パーティションを切ってマウント
  2. マウントした HDD に対して debootstrap
  3. debootstrap 完了後、各種環境設定を行い、さらに 新しくできたルート以下の /dev に対して /dev/sda* 及び /dev/sdb* を作成 (元の HDD の /dev/sda* および /dev/sdb* のコピーで OK )
  4. Debian 化した HS-DHGL の起動に必要なファイルを各個コピー
くらいで新しい HDD で起動するようになりました。
 あとは古い方の HDD を USB でつないで元データをコピーすれば引っ越し完了。

 debootstrap 後に /dev/sda* などのデバイスファイルがないと言うところに 気づくまでに時間を要しました。ツボはここかな?
 手間はかかりましたが、ハナっから etch で構築したので、 HDD の中身もキレイキレイ(になったはず)。
 今後またやるときになったら役に立つかと思って、メモっときました。 これを機会にうちの HS-DHGLDebian Hack の記事 もしっかり整備しておくことにします。
Posted on Apr 29, 2008 at 12:22

愚者の論理

「 マイクロソフトやヤフーら 5 社、“青少年ネット規制法案”に反対表明」 ~「法規制は一番最後に来るべきもの」保護者向けの自主活動を開始 ( INTERNET Watch より)

 反対するのももっともです。
 例えばですが、悪質な詐欺を目的としたチラシが配られたとしましょう。 この手の犯罪を取り締まる場合、通常、
  • チラシを作成、詐欺を行っている個人、もしくはグループを検挙する
  • チラシにだまされないよう注意喚起を行う
と言うのが、対策としてはごくまっとうだと思われます。
 なぜインターネットでは「チラシを見せないようにしよう」というロジックになるのでしょう? とんちんかんもいいところです。

 上記の論理で普通に考えると、まずは青少年に害を及ぼすコンテンツを作成して公開している 個人、もしくはグループの検挙にまずは力を入れることが第一でしょう? P2P アプリで著作権侵害を顧みずコンテンツを垂れ流ししている個人の特定には、 そのアプリケーションの技術革新性など無関係に、 また国民の血税に糸目も付けず根こそぎつるし上げる割には、 ずいぶん手ぬるいような気がします。
 またこういうコンテンツに対して、真偽、善悪の区別がつかないような 教育をしていることにもそもそも問題があるとは考えないのでしょうか? この話に限ったことではないですが、 日本の教育は「くさいものには蓋をする」傾向にありますが、 真偽、善悪の区別とは、真なるもの、善なるものだけを知って、 その対を悟ることには限界があります。 青少年が健全に育っていくために本当に大事なことは、 偽なるもの、悪なるものを見ずに育っていくことではなく、 それを見て「偽」「悪」を判断する力を身につけさせることでしょう。

「理想論だ」と言われるかもしれませんが、 その理想論をはじめからあきらめて、安易な妥協案だけをしかも自分たちの責任を回避して、 他者に押しつけるようなどとするこの法案は、 まさに「愚者の論理」と言わざる得ないでしょう。
Posted on Apr 24, 2008 at 00:11

Twitter 日本語版

「 Twitter 日本語版サービスが開始」BB Watch より)

 なんかやっとって感じですが、 Twitter 日本語版 のサービスが始まりました。 珍しく飛びつかなかったサービスなんですが、 ちょっと一過性のブームは過ぎた感もあったり。
 ただ うかさんち に設置されているガジェットは非常に気になったり。。。 まぁ時間ができたらそろそろさわってみようかな。。。と。