Ellinikonblue.com Weblog

夢は夢のまま終わらせない…

Posted on Jul 31, 2014 at 22:48

MacBook Air を使い始めて丸二年。そろそろ次を考えておこうか… #1

「 アップル、 MacBook Pro Retina を価格据え置きで CPU 底上げ、メモリ倍増」PC Watch より)

 人生において初めて自前で購入した Mac OS 機 MacBook Air を使い始めて二年が過ぎました。

 まだまだ性能的にも不満もなく、 Apple からオペレーティングシステムも 最新のものが提供され続けているので、 買い換えとかに思考が行かなかったのですが、 さすがに相手は機械ですから、三年もこき使えばそろそろどこかにがたが来ることを 頭の片隅に置いておかなければなりません。

 自宅にはこれも性能的には申し分のない Windows を載せている自作デスクトップ機が ありますので、普段使いのノート型のデバイスは正直、 Mac OS でも Windows でもかまわなくて (さすがに Android とか iOS でも…とは言わない (^^; ) 前回は Windows 機にめぼしいものがなかったので、 MacBook Air にしたわけですが、 次回も引き続き Mac OS 機にして、同じ 13 インチ級のものを選ぶとすれば、 MacBook Air か MacBook Pro の Retina Display モデルかは迷うところです。

 ちらほら MacBook Air にも Retina Display モデルが投入されるという噂も耳にするのですが、 実際、ものが出てくるまでは、 明日、今の MacBook Air が壊れたら、 MacBook Pro with Retina Display に飛びつくんだろうなと思っています。

 ただ最近は Windows 機、特に Bay Trail-T 世代の Atom を採用した タブレット機のコストパフォーマンスには非常に魅力を感じています。(つづく)
Posted on Jul 30, 2014 at 22:50

忍者ツールズから忍者おまとめボタン…これ楽そう…

ネタフル 「 ブログ用のカスタマイズ可能なソーシャルボタンを探したら 『忍者おまとめボタン』が非常にいい具合だった!アクセス解析も可能!」

 6 月の下旬から下降線を辿っていたバイオリズムがやや復活したかと思ったら、 今度は運気というか集中力が低下し、公私共々凡ミスを連発、 おまけに先週末から夏風邪を患ってしまって、月曜日はダウンと、 まったく集中してことに挑める精神状態ではありません。

 うちのサイトでも、 インターネットサービスと連携するためのぼたは自力で用意していますが、 上記記事で紹介されている サムライファクトリー が提供する 忍者ツールズ の一つ 忍者おまとめボタン は 簡単そうでいいなぁ… 人間、何をやってもうまくいかないときは楽な方へ楽な方へと思考が向いてしまいます (_ _;

 ひとまず EvernotePocketfeedly のボタンは何とかしたないなとは、 昨今思っていたのですが、できれば自力で何とかしたいと思いつつそのまま…

 あ、なんか 忍者 AdMax ってサービスにも魅力を感じる。。。

 いやいや、弱っているときに判断すべきではないな…とか言いつつ、 何とかもうちょっと復活してから…とか言いつつ、おそらくまた当面放置 orz
Posted on Jul 22, 2014 at 23:30

ハードディスクの大容量化はどこまで進むのか? 6TB 3 万円切りで登場

「 WD 、 6TB で 3 万円を切る 3.5 インチ HDD 『 WD Green 』」PC Watch より)

 Western Digital から最大 6TB ものハードディスク、 WD Green 6TB は 27,000 円前後という価格で登場しました。

 先般、我が家では 3TB のハードディスク 4 台を ロジテック LHR-4BNHEU3 に 詰めて RAID-Z を組んで、実容量 9TB のストレージを実現したところですが、 この 6TB の HDD で同じようにストレージを組めば、 実容量は実に 18TB となるわけで、ほとんど夢の世界です。

 ただ 3TB HDD なら今なら 1 万円前後で変えるわけですから、 4 台の RAID-Z なら実容量 9TB で 4 万ですが、 6TB HDD で同じことをすると実容量は倍になっても、価格は倍以上。。。 これが現実 orz

 HDD の大容量低価格化ってどこまで進むのでしょう? SSD も大容量化してきていますが、まだまだ HDD の容量にはかないそうにありません。 昔は興味を持って追っかけていましたが、最近はこういうプリミティブな技術にトンと疎くなりました (^^;A

 さらに大容量な HDD が登場してこの 6 TB もの大容量の HDD も いつか 1 万円とかで買えるようになるのかな…なるんだろうな。
 そうなったときには夢の 18TB ストレージを…そのときにはもっと大容量が実現できそうですが… (^^;
Posted on Jul 15, 2014 at 20:52

Ellinikonblue.com Weblog 的 PC 不要論に対する反論

笠原一輝のユビキタス情報局 「 PC はなくなるの、なくならないの?」PC Watch より)

「ポジショントーク」か、一ついい言葉を学習した (^^)
 元々は投資用語らしいですが、 ま、さすがにプロの物書きさんです。 いろんな言葉の引き出しがあるもんだと感心しきり。

。。。って本題はそちらではなく、「 PC がなくなる」と短絡的な極論に陶酔している人に、 その人たちが使っているスマートフォンやタブレットのプログラムの大部分は どんなデバイスを使って作られているか、 ゆっくりと教えてあげたいやさしい気分になったって話 (^^;

 ここでも何度か PC がなくなるなくならないのに対する個人的見解の話はしましたが、 少なくともスマートフォンやタブレットだけで、すべてを済ませられない人がここにいるので、 私が生きている内は、キーボードやマウスで操作するコンピューティングデバイスは なくなって欲しくないという思いが強いのかもしれませんが…
 そう考えると結構、切なる願いだったりもします (^^;A

 とは言っても、時代においてかれている感はまだないので、 そこまで切迫してはいないのですが… (^O^)

Ellinikonblue.com Weblog
「 Ellinikonblue.com Weblog おすすめ買い物ガイド 2013 冬 ノート PC 編」
「 短絡的スマートフォン・ファースト」
Posted on Jul 14, 2014 at 21:01

今、液晶買うなら EIZO FORIS FS2434 が欲しいかも

「 “超狭額ベゼル”採用のゲーム/アニメ向け液晶が販売開始」AKIBA PC Hotline! より)
「 EIZO 、“フレームレス” 23.8 型フル HD 液晶『 FORIS FS2434 』」AV Watch より)

 メインで使っている 三菱 RDT261WH を 5 年超使っており、 サブで使っている デル U2311H も すでに 4 年近く使っていますが、ちょっと最近、 RDT261WH の発色が怪しくなっているように思え、 またそれを除いても、そろそろどちらに「がた」が来てもおかしくない昨今、 突発的トラブルにも即応できるよう気になる製品はメモしとくことにしました。

 今、気になっているのは、 EIZO FORIS FS2434  その昔、ディスプレイ環境を液晶に切り替えた際は、 その品質について調べまくりましたが、 最近は廉価な製品でも IPS 液晶で、量販店に行ったときにぱっと見るだけですが、 ずいぶん製品ごとの品質差も小さくなっているなっているような気がするので、 そうなってくると EIZO 製というところに 安心感を感じます。

 そういう感覚的なこと以外には、 入力が HDMI × 2 、 DVI-D × 1 しかなく、今時ならディスプレイポートも欲しいなというところ、 ランドスケイプで使っているメインの方が先にだめになればいいのですが、 スタンドがピボットに対応しませんし、 価格が実売 40,000 円台前半で、超狭額という特長を天秤にかけて、 他の製品と比較するんでしょう。

 ひとまず、明日買わなければならない事態になった場合の、 今の第1候補かな > EIZO FORIS FS2434
Posted on Jun 30, 2014 at 21:12

キングジム メックル (MEQRU) がちょっと気になった

「 キングジム、スキャンした名刺をダイヤルでめくれるデバイス『メックル』」PC Watch より)

 キングジム がプロモーションで押してくる 新製品というのはどれも結構気になるものが多いのですが、 今回、発表された メックル もちょっと気になりました。  ダイヤルが回すと登録されている名刺が切り替わって表示される ローロデックス をイメージさせるような 名刺整理機器です。
 スキャナを搭載していますので、これ一つで名刺の取り込みはできますが、 残念ながら PC 用のアプリ「 DA-1 」 ( キングジムのサイトから ダウンロードできるようになるそうです)を使わないと 文字認識はしてくれず、従ってこれ (DA-1) がないと分類もできません。

 お世辞にも整理上手と言える人間ではないので、 会社の机の中には束になった名刺が未整理のまま突っ込まれているのですが、 この メックル があれば、 ひょっとしたらあの名刺の束も整理できるのではないかと…一瞬、夢見ました (^^;
 えぇ、ピットレック の時にも 同じ一瞬の夢を見た記憶があります (^O^;A  ただ二言目には「セキュリティー」と利用者の使い勝手無視で USB をただの穴にしてしまっているうちの会社の PC では、 USB でしか連携できないこの メックル は 使えそうにありません。

 せめて ピットレック を媒介とするか、 SD カードとかでデータを可搬できれば… もしくは SOHO とか比較的自由な PC 環境であったなら、 今年の夏ボーナスの使い道になってかもしれないのに…残念です orz

「 キングジムからデジタル名刺ホルダー『メックル』&名刺ボックス『ビズレージ』。 PC とも連携」Engadget 日本版 より)

Ellinikonblue.com Weblog 「 個人的に欲しいのはピットレックよりマメモ」
Posted on Jun 29, 2014 at 22:32

インテル プロセッサー識別ユーティリティー

「 Intel 製 CPU の情報を取得する公式ツール『インテル プロセッサー識別ユーティリティー』」窓の杜 より)

 先般、スマートフォンで Intel 製品のスペックが調べることができる 公式アプリを話題にしましたが、今回は Windows 上で CPU の情報を取得する公式ツール。

 Intel 製品用なんで、 CPU-Z なら AMD 製品もわかってより便利って気もしますが、 ま、こういうものもあるってメモ。 Ellinikonblue.com Weblog 「 Intel ARK 公式アプリ」
Posted on Jun 13, 2014 at 21:11

ShellCheck

IDEA*IDEA 「 シェルスクリプトの文法チェックをしてくれる『 ShellCheck 』」

 まぁ昔はある程度簡単なものなら書きましたけど、 最近はさらに簡単なコマンドの羅列程度のスクリプトしか書かなくなりました orz

 SE と名乗ってお金をもらっている間は、 追い詰められたときのために覚えておいた方が良さそうです (^^;A
Posted on Jun 12, 2014 at 23:28

WWDC 2014: Mac OS X Yosemite と Swift に我思う

 個人的には iPhone は持ってませんが、 MacBook Air は持っているので、 どちらかというと気になるのは、 iOS 8 より次期 Mac OS X Yosemite の方。

 Mavericks と同じく無償でバージョンアップできるというのはうれしい話ですし、 デザイン的な部分は見てみないとわかりませんが、 少なくとも今の iOS 7 のデザインは個人的にはきらいではありません。

 そういう表面的なことではなく、フィロソフィーというか、 Apple は 本当に iPhone と Mac をシームレスに連携することは考えても、 それぞれまったく別のデバイスとして考えているのだなぁと感じます。

 タッチオペレーションを Mac に持ち込まないこともそうですが、 Microsoft がユニバーサルアプリ (Universal Windows Apps) と称して、 異なるデバイスでのプラットフォーム同一化を実現しようとしていることとは まったく対照的です。

 個人的には Apple の考え方が正しいと思っていて、 これは Surface というキーボードありきの ハードウェアを提供する Microsoft に対して、 Apple は絶対に純正のキーボードを iPad 向けに用意しないというところにも表れています。

 高い入力効率を求める、つまり物理キーボードやマウスなどを必要とするユーザーは、 スマートフォンから PC まで大小すべてのクライアントコンピューティングデバイスを 利用するユーザーの中では今や少数派なのです。
 この事実を Apple は正確に把握しているように思えます。  だとすると複数のデバイスがそれ各々独自の機能を持ちながら、 それらがシームレスに連携することに注力している方向性は非常に納得ができます。

 たとえがうまくないかもしれませんが、 フォークとナイフは別のデバイスですがシームレスに連携すればより効率的に食事ができるわけです。 これを一つに…と考えた人はこれまでもいたのでしょうが、 それはうまくないと言うことは歴史が証明しています。
 それよりは PC は PC 、タブレットはタブレット、スマートフォンはスマートフォンとして連携して、 ユーザーが必要な分だけよりおいしくテクノロジーを使いこなせるようになった方がよいのではないかと思うわけです。

 えーっと、最後に「 Swift 」について。。。
 言語仕様に目を通し訳ではないのであれですが、 今更、プログラムのための新言語って本当に必要ですか? > Apple

 以上。今年の WWDC のニュースを一通り読んで感じたことをつれづれと… しかも二回も…失礼しました m(_ _)m
Posted on May 29, 2014 at 22:56

Atom E3815 搭載ファンレス NUC が登場

「 TDP5W の Atom を搭載した Intel NUC が発売、ファンレス仕様」
「 Bay Trail-D 搭載のファンレス自作キットが 2 モデル登場、Shuttle 製」
(以上、 AKIBA PC Hotline! より)

 先般、 Haswell Refresh がらみの発表があったときに、 発売が予告されていた Intel の新型 NUC DE3815TYKHE が 市場に出回り始めました。
 シングルコアの Atom E3815 を搭載し、かつ 4GB の eMMC 搭載なので、 極端な話、あとメモリーだけ買えば PC として動いてしまいます。

 ただ Linux などを使うならまだしも、 Windows Embedded しかサポートされない上に、 Bay Trail-M を搭載する DN2820FYKH と同じくらいの値段なら、 DN2820FYKH を買うのかなぁ…  同時に Shuttle からも Bay Trail-D こと Celeron J1900 を搭載するキット XS35V4 / XS36V4 が発売されています。  こちらはなんと言ってもファンレスというのが魅力。
 NUC よりは大きめですが 2.5 インチサイズのストレージも積めますし、 うちはストレージサーバーの集約に Haswell ベースの Celeron を搭載した GIGABYTE GB-BXCE-2955 を 使いましたが、パワーが有り余っているきらいがあり、 今、再度、ストレージサーバー用に考えるなら XS35V4/XS36V4 を 選択肢として考えるなぁ…
# イーサーネットコントローラーが Realtek RTL8411 という また初めて見る型番なのが気にはなりますが… (^^;;;;;

 ま、個人的に今度は VMware vSphere Hypervisor を 動かせるキットを買う(予定)ので、これらは範疇外。
 と言いながら、エントリにしてしまうところがちょっと病的だと自分でも思います f^O^;

「 『 Atom E3815 』搭載のファンレス NUC が今月発売予定」ASCII.jp より)