Ellinikonblue.com Weblog

夢は夢のまま終わらせない…

Posted on Oct 01, 2010 at 00:32

iPod touch 4th Generation 二週間使ってみた

 iPod touch 4G が到着してから、 はや二週間以上たちました。
 MP3 に変換してライブラリーにしている全楽曲約 4,000 曲を転送しても、 まだその半分も消費していないという容量は、 これまで新しい CD を購入するたび古い楽曲を手動で消し、 話題になるアプリケーションがあっても、音楽を持ち歩くことを優先にしてきたため、 指をくわえていることしかできなかった たった 16GB しかない貧相な初代 iPod touch オーナーだった身分としては 幸せな限りです (^^)
Apple iPod touch 64GB MC547J/A
( Apple(アップル) )
 iOS4.1 というのも初体験で、これでいろいろと噂のある 4.2 にも 間違いなくアップグレードできます。
 このおかげなのか何なのか、iPod touch 4G は とにかく動きがきびきびしていて、一挙手一投足に迷いがない感じ。 A4 プロセッサの恩恵がおそらく大きいのでしょうが、マルチタスクにしても TwitBird で タイムラインを更新すると聴いている音楽が途切れるなどということももちろんありません。
 なんかすごい低いレベルに期待をおいていたように聞こえるでしょうが、 それ故満足度は非常に高いです。 なんせ前に買った iPod touch より 値段が安くてこのパフォーマンスなんですから 満足しないはずがありません。

 不満がないかというと、細かいところなんですが iPod touch 4G では スリープに入ってもどうも WiFi が切れていないようで、 ネットワーク接続に使っている Pocket WiFi のバッテリーが うっかりすると気がついたときにはすっからかん。 このおかげで本体のバッテリーも駆動時間は延びているはずなのに その恩恵が全く享受できている気がしないのが、唯一の不満でしょうか?

 第二世代や第三世代の iPod touch を 使っている人にはどうかとは思いますが、 少なくとも初代 iPod touch を使っている人には 十分な満足感を得られる製品だと思います。
Posted on Sep 30, 2010 at 16:35

Firefox 4.0 Beta 6 (Portable Edition) 日本語版

 これまで何度か Firefox 4.0 を試してきましたが、 Portable 版、 かつ日本語版が Beta 6 まできてやっと使えるようになりました。
 スタッフ不足で日本語化も苦労されているようですが、 β版とはいえ支障のないレベルまで日本語化されているように思えます。 日本人はまじめすぎるのかもしれませんねぇ。。。このレベルならβ版として 胸張って出せばいいのに・・・と個人的には思ってしまいます。
Image:20100929Firefox4b6Jpn.jpg
 お世辞抜きですでに完成度はかなりのもので、 レンダリング~描画周りもかなり快適、 また Windows 7 をメインに使っている身としては、 その対応具合もいい感じです。
 ただね。普段常用している拡張機能がまだほぼ壊滅状態。 リリースには着実に近づいてますが、個人的な移行はまだ先になりそうですね。。。
# Brunch も まじめに考え直さねば。。。

 あ、日本語版 Firefox 4.0 beta 6 のポータブル日本語版は、 PortableApps.com からはダウンロードできません。 SourceForge.net の プロジェクトページ からダウンロードできます。

「 Mozilla 、『 Firefox 4 』 Beta 6 と Web ブラウザー向けベンチマーク“ Kraken ”を公開」窓の杜 より)
Posted on Sep 30, 2010 at 13:39

Panasonic Let'snote J: R シリーズの後継機、満を持して登場

「 パナソニック、SSD 128GB の 10.1 型モバイル『 Let'snote J 』」 ~通常電圧版の Core i5-460M を搭載
「 パナソニック、実売 12 万円の『 Let'snote J スタンダードモデル』」 ~女性もターゲットに
「 パナソニック、『 Let'snote J9 』新製品発表会を開催」 ~女性向けのプロフェショナルモバイル
Hothot レビュー 「 パナソニック『 Let'snote J9 プレミアムエディション』 ~通常電圧版 Core i7 とワイド液晶搭載の R シリーズ後継」
(以上、 PC Watch より)

 ついに Panasonic Let'snote R シリーズ の 後継機が発表されました。 待ちに待ったという人もいるでしょう。 個人的には R1 に飛びついた人間としては、興味がないはずもありません。
 その名も「 J9 」

 ワンスピンドルタイプですが最軽量では 990g で 1kg は超えんという R シリーズ のアイデンティティは守りつつ、 ディスプレイの解像度が 1344x768 というワイドディスプレイになって横長になったことで、 キーボードレイアウトにも無理はなくなりました。
「女性向け」と限定されると抵抗はありますが、標準でも添付する カラフルなジャケットで着替えられるなど 確かにちょっとおしゃれになった感はあります。

 ノート PC の購入を考える際には必ず候補の一台に入ってくる Let'snote ですが、 これまでネックは価格でした。 それもスタンダードモデルをラインナップに加えることで、ある程度解消できています。
 こうなってくるのとやはりファンレスではないということが、 個人的には最後の難点です。 最近このようなリアルモバイルサイズの PC でも通常電圧版を搭載することが多くなっていますが、 ファンレスであるなら多少パワーを犠牲にしても 低電圧版を望む向きもあると思うんですけどね。。。

 ま、実機が登場したら是非、足を運んで見に行きたい一台ではあります。
Posted on Sep 28, 2010 at 00:07

Dell Inspiron Duo を見て思う

「 デルから 10 型タブレット / ノート Inspiron Duo、デュアルコア Atom 採用」Engadget Japanese より)

 これまであったようでなかった枠の部分を残して液晶部分が回転してタブレット型になると言う コンバーチブル型のノート PC 、これがちら見せのあった Dell の Inspiron Duo です。

 これまでより軽い製品が期待できそうですが、それでも iPad より軽くはないでしょう。
コンバーチブルタブレットはどこまで行ってもピュアタブレットに重量で勝てる可能性はないわけで、 では人間にとって、キーボードは必要ないのかというと個人的には No です。
 ただ昔から言うようにキーボードやマウスというデバイスが、 IT デバイス導入への敷居を高くしていると言うことは否定しません。 ただソフトウェアの革新をこういったレガシーデバイスが妨げているともしばしば言われますが、 それも一方的な見方であるような気がします。

 iPad が一般受けしていることは事実ですが、 日本人を見ればたった十数個のボタンを駆使して、メールやウェブを駆使しているわけで、 最終的にはそれを習得するための敷居の高さとそれを習得することによって 得られる便利さの「バランス」の問題だと思うのです。
 少なくともウェブという技術を利用するためにそんなに複雑なデバイスはいらない。 そう言うことだけなんだと思います。 コンバーチブル PC が必要なほどのソフトウェア技術が出現すれば iPad の天下も揺るがすことができるでしょう。 そういうソフトウェアが現れないと言われてもう十年は経とうとしているわけなんですけど…
Posted on Sep 27, 2010 at 23:28

Windows Double Explorer v0.4 Beta

「 エクスプローラーをタブ切り替え・ 2 ペインで利用『 Windows Double Explorer 』」窓の杜 より)

 Windows を使うようになってこっきりファイラーなんてものを別立てで用意することがなくなりましたが、 興味はあっていろいろ試してはすぐに飽きてやめてしまいます。  これはどうだろう> Windows Double Explorer

 日本語化されたら試してみようと思うかもしれないのでメモっておきます (._.)φ
Posted on Sep 26, 2010 at 00:15

Java のアップデートを無効にする

BPS 株式会社 開発ブログ Beyond Perspective Solutions LTD. 「 Windows Vista ・ 7で Java の自動アップデートを無効に出来ない場合」

 Java プログラムは Java VM が動けばどんな環境でも動く…きっつい妄想でしょう f^^;
 仕事で Java にさわる機会が多くなって、ランタイムをアップデートすると クライアントが動かなくなることを防ごうと、 自動アップデートを無効にしようとするとうまくいかなかったので 例のごとく Google さんに聞いてみるとこんなんでました (^^)

 自動アップデートを無効にできないのは Windows Vista/Windows 7 での問題で、 (環境にもよりますが)通常、

C:\Program Files\Java\jre6\bin

にある javacpl.exe を「管理者として実行」してアップデートタグから 「アップデートを自動的にチェック」のチェックボックスを外せばおっけー。

 しかし。。。
 Windows 7 はまだしも Vista がリリースされてからずいぶん経つのに、 未だこれってどうよ> Oracle さん
Windows 7 Professional
( マイクロソフト )
Posted on Sep 25, 2010 at 00:07

Data Robotics 「 Drobo 」ってなに?

 PC 雑誌をそれとなーく読み流していたときに、 Data Robotics, Inc. 社の Drobo Second Generation と言う製品の記事を見つけました。  この Drobo Second Generation 、 いわゆる冗長化機能の付いた外付け HDD ケースなんですが、 独自の冗長化機能である「 BeyondRAID 」が優れもの。
 とにかく SATA HDD を四つあるベイに放り込むとメーカー、 容量関係なく RAID 相当に冗長化されディスクアレイとして使えるという代物。

 これは結構すごい機能で、一般的に二次記憶装置たるディスクの信頼性をあげるために RAID を構成するという手法が、パブロフの犬的に採用されますが、これには落とし穴があります。
 通常、新規にディスクアレイを構築する場合、本体もそうですが、 これに装填するディスクも諸とも一揃え用意します。
 こうするとディスクが壊れるタイミングって結構、同じなんですよね。 RAID を組んでおけば安心とはおめでたい思想で、所詮、RAID なぞディスクが同時に二本、 多くても三本飛んでしまえば、そこでおしまい。
 そうなってくると一本でもディスクが飛んだ RAID アレイには一刻も早く 正常なディスクをつっこまなければいけないわけです。
 ところがそのディスクが、導入から時間が経過していればしているほど すぐには手に入らなかったりまたするわけです。

 そういう心配をせずとも気軽に RAID を構築できるとは魅力的な製品です。 ファイルシステムを選ぶのがちょっとネックですが機会があればちょっと試してみたいです。

「 『ストレージ・ロボ』 Drobo 詳細」
「 ストレージ・ロボ Drobo を NAS 化する DroboShare 」
(以上、 Engadget Japanese より)
「 Data Robotics 、独自冗長化技術搭載のストレージ『 Drobo 』を国内本格展開」 ~ RAID 1/5/6 相当の機能を高い柔軟性で実現 ( PC Watch より)
Posted on Sep 22, 2010 at 17:36

必見!道後温泉 ホテル茶玻瑠の布団姉妹

 9 月 20 日、毎年のことですが遅めの夏休みを取って、 今年は車で明石海峡大橋を渡り、高松でうどん屋を三軒回って松山へ、 そして宿泊は道後温泉というドライブツアーを敢行しました。
 松山市のはずれにある道後温泉は、近代的な街並みにあって、 路面電車も走るなかなかに風情のあるところで、 宿泊は観光名所になっている 道後温泉本館 のすぐ裏手にある ホテル茶玻瑠 と言うところでお世話になりました。
Image:20100920HotelCHAHARU.jpg
 お部屋食で会席をいただきゆっくりくつろいでいたところで、 お布団の準備と言うことで、女中さんが二人、お部屋に入ってきました。
 満腹になって、窓際のいすに座ってたばこを燻らせてその様子を見ていたのですが、 敷き布団を引いて、その長い方の対面に二人の女中さんが屈んで、 一方の女中さんから他方へたたんであったシーツの端を投げ渡した挙動に目が止まりました。

この動き、ただ者ではない!

 全く隙がない。無駄がない。
 シーツの片端を投げ渡されると、二人呼吸を合わせたかのように パッとシーツを敷き布団に広げたと思った次の瞬間、 なんの合図もなしに二人同時に両手を軽く広げて、 今、敷き布団の上に広げたシーツをさっと巻き包んでから端を折る。
 息つく暇なく、敷き布団用のシーツと同じ要領で掛け布団用のシーツがきれいに広がる。 そして横に用意してあった軽く空に浮いたと思うと、 電光石火、掛け布団の端がシーツにたたき込まれる、次の瞬間逆側もたたき込まれて、 締めにもう一度軽くシーツを纏った敷き布団が宙を舞っておりると、寝床一組完成。
 ここまで一分少々。まるで空手か中国拳法の演舞を見ているよう。。。 こういう競技か何かあるんですか? (^O^;

 気がつくと一緒にいたうちの奥さんも、この芸(?)に釘付け。
 それより何より、もう一回あるこの芸を見逃してはならぬと固唾を呑んで見守りました。 おそらく最初の敷き布団が引かれてから二組の布団を用意するまで 約三分くらいの出来事ですがすばらしい職人芸でした。
 手元に動画を撮るデバイスがなかったことが口惜しい。。。 YouTube とかにアップしたら かなりな再生回数が稼げるはずです。 ブログとかやってるのに全く残念です (_ _;>

「布団姉妹」
 女中さん二人が退散して静まりかえった部屋で、 うちの奥さんが口にした先ほどのお二方に名づけた名前。。。 いや、たぶんというか、絶対姉妹じゃないと思うよ (^^;;;;>

 それはさておき凄かった。
 できうることなら生でもう一回みてみたい。 道後温泉でお泊まりの際は ホテル茶玻瑠 を ご一考してみてください。
 布団姉妹の職人芸は必見です f^^;
Posted on Sep 21, 2010 at 20:43

ATOK Pad for iPhone: 買うべきか、買わざるべきか…

「 ジャスト、 ATOK 採用のメモアプリ『 ATOK Pad for iPhone 』」ケータイ Watch より)

 噂になっていた iPhone アプリですが、 TwitterEvernote に転送できるとは言っても、 単体アプリなんですよね> ATOK Pad for iPhone
 どんなアプリケーションででも日本語入力手段として使えるわけではないわけです。

 微妙だ。。。 (_ _;>
 確かに今現在、自分の iPod touch の使い方で、 もっとも入力を強いられる場面って、 確かに Twitter なんですよね。 Evernote も使い始めると結構使うかもしれんけど、 ただ 1,200 円。。。 9/26 までなら 900 円らしいですが、それでも微妙なところ。
 う~ん、悩ましい。。。 PC で普段、ATOK の威力を感じているだけに。。。 どうしましょ? (^^;;;;
ATOK 2010 for Windows 通常版
( ジャストシステム )
Posted on Sep 19, 2010 at 22:00

ニコン、ハイミドルデジタル一眼 D7000

「 ニコン、防塵防滴・視野率約 100 %のデジタル一眼レフ『 D7000 』」 ~ ISO25600 や SDXC のダブルスロットに対応 ( デジカメ Watch より)

 ちょっと前から噂になっていましたが、D90 の 後継といわれた ニコン の デジタル一眼カメラの新型 D7000 が発表されました。
 事前の話では D90 の後継機という話だったのですが、 実際は DX フォーマットのフラグシップ機である D300S と ハイアマチュア向けの D90 との中間「ハイミドル」という位置づけで、 D300S/D90 も 併売されるようです。  そのスペックはというと、ほとんど D300S の性能を D90 のボディサイズに納めたというスペックで、 撮影素子に至っては CMOS 1620 万画素という DX フォーマットでは最多画素数を誇ります。 また最高感度範囲も D300S を稜駕する ISO 100 ~ 6400 、ISO 25400 まで増感も可能です。
 測距点数や連写速度など D300S に若干劣るところもありますが、 それでも防塵防滴、ファインダーの視野率 100% でボディサイズが D90 クラスになったことの方が メリットとして大きいような気がします。
# D300S って持った瞬間、明らかにでかい、それに重いですから…  個人的には D5000 に採用されているバリアングル液晶を このクラスにも搭載してほしかったのですが、 防塵防滴という性能と引き替えになると考えると微妙なところ。
 しかも、現時点で D300S の価格は十分に下がっていますので 価格に対する性能差はまた微妙なところで、 今後、フラッグシップモデルとして D300S の後継機がいつ、 どのくらいの価格帯ででてくるか、 ひょっとするとこれで一気に超高価格帯にジャンプする可能性もあるわけで、 D3X/D3S クラスの性能が D300S くらいのボディーに 押し込められてくるかもしれません。

 いやぁ想像を膨らませすぎると、買い時が難しいですね、カメラって f^^;