Ellinikonblue.com Weblog

夢は夢のまま終わらせない…

Posted on Sep 22, 2007 at 17:30

iPod touch 出荷開始

 今月 6 日深夜(日本時間)、新 iPod ファミリの 発表 、 日本での予約受付開始とほぼ同時もしくはごく早期に iPod touch を予約された方は、 28 日出荷、10 月 4 日到着予定で受け付けられたはずですが、 各所で期待されていたように(期待していたよりは遅かったみたいですが)、 本日、iPod touch の出荷開始された模様です。
Apple iPod touch 16GB MA627J/A
( Apple(アップル) )
本日オンラインの Apple Store は iPod touch の出荷を開始いたしました。 ご注文が成立した順に、 9 月 28 日までに順次出荷を行いますので、 製品到着まで今しばらくお待ちください。
とのこと。
 出荷されると改めてメールをいただけるそうで、 また刻印サービスを利用した方は出荷メールから到着まで 3 ~ 4 日かかるそうで、 加えて出荷メール 2 ~ 3 日後に伝票番号の確認メールをいただけるそう。
 当然のことながら、出荷はオーダーが成立した順だそうです。 うちの touch の出荷はいつだろう。。。 早く来い来い>iPod touch )*^O^*(
Posted on Sep 20, 2007 at 01:33

VX Revolution vs VX Nano

 そろそろ VX Nano を使い始めて 一週間以上が経過し、やっと個人的な使用感が固まったところで、 所感をまとめてみました。  全く同じ環境で使用感を比べたわけではないのですが、 今、個人的に比較的長時間使用するマウス ( マイクロソフト Natural Wireless Laser Mouse 6000 / Wireless Laser Mouse 6000ロジクール VX Revolution / VX Nano )の中で、 一つ持ち歩くマウスとして選ぶならどれを選ぶかと言うと、 間違いなく VX Nano です。
 売りであるレシーバの小ささだけではなく、 マウス本体も小さく、またスクロールホイールのクリック感あるなしがワンタッチで切り替えられ、 しかもボタンも 5 つ有するという機能性も含めて、 モバイルマウスという観点からは申し分ありません。

 ただ小さい本体にこれだけの機能が詰め込まれてすぎているためかもしれませんが、 不満も多々あって、その中でも一番大きいことが、 やはりブラウザ使用時に「戻る」「進む」のボタンとして機能する サイドボタンについては、やはり位置的に親指で押せる位置にあって欲しかった。 一週間使いましたが、やはり意識しないとこのボタンは使わなくなりました。
 またスクロールホイールの動作を切り替える機能を有するホイールボタンですが、 これはおそらくこの動作切り替えスイッチがメカニカルスイッチになっているため、 ソフトウェア的に機能を変更することができません。 ですので、中ボタンクリックを多用する場合は、スクロールホイールの下についている サーチボタンに割り当てて使用せざるえません。 さらにマウス本体の電源ボタンが本体裏にあって、こちらはメカニカルスイッチではなく ソフトスイッチで長押ししないと電源が切れなくなっており、 しかも電源を入れるときにもまた長押ししなくてはならず、 これはメカニカルなボタンを逆に用意して欲しかった。
 結論マウスとして VX Nano だけを使用するならまだしも、 個人的には職業柄もあって、様々な場所で様々な環境の PC を使用しなければならないので、 VX Nano 固有の操作体系が染みついてしまうと、 マウスが変わったときに作業効率が極端に低下してしまうおそれがあるので、 製品として VX Nano が次第点であっても、 普段長時間使うマウスとして同社製品を選ぶなら VX Revolution かなと思います。
ロジクール VX レボリューション VX-R
( Logicool(ロジクール) )
¥3,500
 しかしながら、やっぱ便利だ > VX Nano のスクロールモードの切り替え。。。 MX も買おうかな。。。(^^;;;;;>
ロジクール MX レボリューション MX-R
( Logicool(ロジクール) )
¥7,979
Posted on Sep 19, 2007 at 20:57

やっとっす。 Google Reader が多言語対応

「 Google Reader が日本語対応に」
「 携帯サイト向け『 Google AdSense 』、 10 月に登場」
(以上、 ITmedia より)
「 Google カレンダーが携帯電話に正式対応。 主要 3 キャリアで利用可能に」Broadband Watch より)

 Google が怒濤の新サービスラッシュです。 上記に列挙した以外にもあるのですが、個人的な注目は上記の三つ。
 特にうれしいのは Google Reader の 多言語対応。やっと日本語に対応してくれました。 日本語でも標準語すら怪しい私のような人間にはありがたい限り。 これで Google Reader の機能を 隅々まで試せるというもの。
 次は早いとこ、 Google Gears の 日本語対応もお願いします。大変楽しみにしております > Google

 携帯関連の動きも興味深いものです。
 何か 10 月に始まる au one との 関係を深読みしてしまうのは私だけ? (^^;>
Posted on Sep 18, 2007 at 17:58

サイトサムネイル生成サイト

 利用される方が多く、またお気づきの方も多いと思いますが、 SimpleAPI がここ最近、 機能していないように見えます。
 現在、サムネイルを再生成している旨のメッセージがホームページに出ていますが、 このメッセージが出てからかなり時間が経過しましたが状況に変化がなく、 SimpleAPI 開発日記 も ずっと「 Now recovering.... 」です。

 現在進行形で、うちの トップページ の 更改を準備していて、この際、SimpleAPI を 使おうとしていたので、ちょっと痛い状況です。
 ということで、同様のサービスを提供する他のサイトを探してみました (とはいっても二つですが…)。
 当面、どちらかのサービスでうちのトップページを更改させてもらって、 SimpleAPI の復旧状況も見ながら、 最終的にどれを使うか決めていこうと思います。  最後の HeartRails Capture大阪てきとー日記 さんちで使用されていて、 いい感じと思った次第。 ハートレイルズ という法人が運用しているので、 これかな。。。当面使うなら。。。と思っています。
Posted on Sep 18, 2007 at 12:44

SmartFTP 公式日本語ランゲージパック

 SmartFTP の ホームページからのリンクされている 「 SmartFTP - 日本語化 Localization Project 」 のページで日本語ランゲージパックが 公開されています。

 ふぃ~ (^^;>
 ということで、うちでのあやしい日本語ランゲージパックの公開は再び休止します。 今度は長期間にわたってこの公式日本語版が最新のビルドを追っかけてくれることを期待します。
Posted on Sep 16, 2007 at 17:30

2007 年版 gsitemap プラグイン

 うちが公開しているいくつかの blosxom 用 でっち上げプラグインの内、意外に使っていただいている方が多いのですが、 180 エントリ前後までしか出力できない中途半端な機能しか提供できていないのが gsitemap プラグイン です。 このプラグインは Google サイトマップ に対応するための プラグインですが、 とある別のプラグインを作成中に急に全エントリを出力できる 新しいアルゴリズムを思いついたので、2007 年版 新型 gsitemap プラグイン を作成し公開することにしました。
 この 新しい gsitemap プラグイン であれば、 現在 1,000 弱のエントリを有する この Ellinikonblue.com Weblog の 全エントリを含むサイトマップを問題なく生成しています。

 ただし、 旧 gsitemap プラグイン とは全くアルゴリズムが違って、 blosxom が 動的にページを生成する仕組みを使用していません。 この仕様のため、 entries_kache プラグイン のインストールがほぼ必須 ( entries_kache プラグイン がインストール済みであれば、インデックスファイル更新のタイミングでしか、 サイトマップも更新しなくなります)の上、 出力を変更するためにはプログラムの改変が必要(専用フレーバが不要のため)です。

 以上のような特徴があるため、 好き嫌いというか、サイトによってあうあわないがあると思われますので、 旧 gsitemap プラグイン もページも複製して維持しています。
 お好きな方をどうぞ (^O^;>
# 使う人がいるかいないかの問題が先か (_ _;>
Posted on Sep 15, 2007 at 11:47

反撃する気はありますか?

「 ドコモ、最大 10,500 円で PC 向けの定額データプラン」ケータイ Watch より)

「そろそろ反撃していいですか?」と言い放ったにも限らず、 MNP で徐々に一人負けの様相を呈して「反撃まだですか?」とつっこまれ、 とうとう携帯事業者三社で唯一の 純減を記録 するに至って携帯市場全体で見ても完全に一人負けの状態の NTT DoCoMo
 そしていよいよ PHS サービス終了 を目前にして、 PC 向けの定額データプランを用意してきたわけです。 必然とはいえ、発表する内容によってはこの劣勢の戦局を変えるきっかけにもなったはずです。 そう言う意味でも注目の発表だったわけですが、 その内容がこれでは…反撃する気はありますか?

 目玉であるはずの「定額データプラン HIGH-SPEED 」が上り 3.6Mbps 、下り 384Kbps で 月額 4,200 円(税込み)からで最大 10,500 円(税込み)の 「定額」ではなく「準定額」 。 しかも、このプランで使用するには、 ドコモ の指定するプロバイダ契約が必要ですから、 実質月額 5,040 円からと言うことになります(一般利用の場合)。
 あ、二年契約で申し込めば半額スタートか!と思いきや
ファミリー割引などの基本使用料割引や、無料通信分の共有も定額対象外となっている。 「ひとりでも割 50 」「いちねん割引」などの割引サービスと一緒に契約することもできない。
orz
 イーモバイル なら 上限 5,980 円ですがな。

 一方で、「定額データプラン 64K 」は、 その名の通り 64Kbps のみのサービスですが、こちらは(おそらく)月額完全定額 4,200 円(税込み)ですが、 同じく ドコモ の指定する プロバイダ契約が必要ですから、実質月額 5,040 円からと言うことになります。 こちらも主要な割引サービスは使えませんし、 WILLCOM より かろうじて安い程度。 データ通信向け料金コース「つなぎ放題」を年間契約したときとの比較ですが、 ただしこちらは通信速度 128Kbps で その他の割引サービス(長期契約割引など)を組み合わせていくと 「定額データプラン 64K 」より安くなる可能性があります。




 ソフトバンク追随しない 理由がわかる。。。するだけ無駄。 ちゃんと市場調査をして、市場ニーズを反映して用意された料金プランとはとても思えない。
 再度お聞きします。ドコモ さん、 反撃する気はありますか?

「 8 月の携帯・ PHS 契約数、ドコモ・ウィルコムが純減」
「 ソフトバンク、ドコモの定額データ通信プランに対抗せず」
(以上、 ケータイ Watch より)
Posted on Sep 14, 2007 at 00:10

Microsoft Mobile Memory Mouse 8000

「 米Microsoft、 1GB メモリ / 充電機能内蔵レシーバの無線マウス」PC Watch より)

 たたみかけるように ロジクール から 新製品が発表、発売され、個人的にも VX Nano を 購入しましたが、今度は マイクロソフト から 新マウス製品の発表がありました。

 その新製品の目玉「 Mobile Memory Mouse 8000 」ですが、 レシーバーに 1GB フラッシュメモリを積んでるためレシーバーでかっ! 充電はトランシーバーと磁気で接続するコードでつないで行うので、 充電時の USB ポート使用も不要とのことで、 なにやらギミックとしておもしろそうですが、 しかし、その充電コード、持ち運ぶときするの? おまけにこのでかいレシーバーはどうするの? まさかキャリーケースに入れて持ち運んでね…ではないですよね。。。!?
 唯一マウスの底面にあるスイッチで、ワイヤレス接続方式を Bluetooth または 2.4GHz ワイヤレスに切り替えられることは 便利かもと思う機能を有しています。

 搭載される 1GB のフラッシュメモリも Portable Apps で 構築した環境入れとけば便利かも…と思ったりもしましたが、 フラッシュメモリ非搭載の廉価版(?) Wireless Notebook Laser Mouse 7000 も、 やはりレシーバも充電用コードもマウス本体にはしまい込めない上、 Bluetooth への切り替えもできません。 同時に発表された Bluetooth Notebook Mouse 5000 は 2.4GHz への切り替えどころか、 レーザーセンサーでもない様子。。。

 どれも製品コンセプトがうまく理解できません。 う~ん、次の新製品に期待 (^^;;;;;>
Posted on Sep 13, 2007 at 22:42

Security Mode 2008 Japan

「 『ウイルスバスター 2008 』 10 月に発売 Web 経由の脅威防ぐ新技術を搭載」
「 シマンテック、スキャンや UI 反応など“軽く”なった最新版『ノートン』」
「 ジャストシステム、ヒューリスティック技術を搭載した『 Kaspersky 7.0 』」
(以上、INTERNET Watch より)

 今や「はがき作成ソフト」と肩を並べるパッケージアプリケーション業界の恒例行事。 ウィルス対策/セキュリティアプリケーションのメジャーどこの 2008 年版が ほぼ一斉に登場しました。 ほんとにそのうち年二回メジャーバージョンアップとかにするのは、 絶対にやめていただきたいと思います。

 新機能と言ってこれ以上いらないことをして PC の動作を重くしたり ブルースクリーンにしてみたりしてほしくはないですし、 軽くなったと言われて鵜呑みにするほど、残念ながら素直でもありません。
 ただ正直、去年は アンインストールで ブルースクリーンを食らったこと から始まり、 Vista起動時の ネットワーク接続不全と、散々 ウィルスバスター には悩まされてきましたし、 近々自宅が(やっと) NTT 西日本フレッツ・光プレミアム に引き変わるので、 ウィルスバスター 相当品がただで手に入るため、 今年は現行ライセンス切れまで 2008 を試させてもらって更新はせず、 他の(おそらく ノートン になると思いますが… ) セキュリティアプリケーションを試してみようかと思っています。
 検知率では Kaspersky最強と いう話 も見つけましたし、よく吟味したいと思います。
Kaspersky Internet Security 7.0 優待版
( ジャストシステム )
¥7,480
 いつも言うように個人的にセキュリティー屋さんは嫌いなので、 あまり多くは期待しないため、積極的ではないのですが…正直、 avast! でも間に合ってるので。

「 アンチウイルスソフトウェアランキング、最強はどれ?」GIGAZINE より)
Posted on Sep 12, 2007 at 21:31

ある日の寄り道

 先日、仕事が思ったより早く終わったので、 つい魔が差して梅田の ソフマップ に寄り道しました。
 最近、あまり PC 系のショップに行く機会が少なかったこともあって、 実機をさわったことがなかった Advanced/W-ZERO3[es] や 発売されたばかりの iPod nanoiPod classic の実機を見ることができました。
 Advanced/W-ZERO3[es] は初めて実機を触ったわけですが、 一番気になっていた Advanced/W-ZERO3[es] の キーボードで文書が書けるか? と言う疑問に対して答えが出ました。個人的にはこれなら書けます。 やはり年末に予定している PDA 購入計画ではこれが最右翼です。  あと iPod nano 。 あ~ぁ、はやりにのってメタボリックな体型になっちゃって…とか思っていたのですが、 実機を見てみるとこれは意外にありかもと思ってしまいました。 旧の iPod nano を 縦に縮めて太らせたものと言う印象だったのですが、 実際見てみると四方に適度な丸みがあり、手のひらサイズの、 しかもきわめて薄い(女性が使う)コンパクトのような形状です。 悪くはないなぁ…横に置いてある旧 iPod nano を 見なければ… (^^;;;>
 まぁそれでも液晶は大きく解像度も高くなっていますから、 思ったよりは印象は悪くないはずです。  さて今回の寄り道の目的は ロジクール VX Nano Cordless Laser Mouse for Notebooks の購入です。 買ってきましたよ>VX Nano  マイクロソフトNatural Wireless Laser Mouse 6000 以来、 今年購入した二つめのマウスです。
 Natural Wireless Laser Mouse 6000 は 使い始めた頃、その形状からくるものからか 多少違和感があったのですが、最近はサブのデスクトップで使っている Wireless Laser Mouse 6000 よりもいい感じです。 長く使っても肩から手首にかけて力んでこないのがとってもいい感じで、 大満足の製品だったのですが、さて今回の VX Nano 、 パッケージをあけてレシーバーを装着しただけですでに満足感が… まさに「 Nano 」の看板に偽りなしです。 とにかくレシーバー小さい。
Image:20070911LogicoolVXnano.jpg
 「 Plug and forget 」と言うだけあって、 小さいレシーバーは刺したまんまでも邪魔になりませんし、 本体にも電源ボタンがあるので電池も無駄に消費していくことも (気をつければ)ありません。
 なんと言っても、スクロールホイールのクリック感あるなしが ホイールの押下で切り替わります。 本体裏面の切り替えスイッチで切り替える VX Revolution から大きく進化しているところがここにも… と大変満足な商品です。
 その VX Revolution との徹底比較は もう少し使い込んでからと言うことで…また次回をお楽しみに (^-^)/~~~