Ellinikonblue.com Weblog

夢は夢のまま終わらせない…

Posted on Jul 12, 2011 at 00:03

CentOS 6 Release

「 『 CentOS 6 』正式版が公開」INTERNET Watch より)

 やっとという感がありますが、個人的にはずいぶん中途半端な時期にリリースしてくれた という感じです。
 というのも、現在、このサイトのウェブサービスを VPS サービスへ移行しようと考えていて、 現行のほとんどの VPS サービスは CentOS 5 系です。 今、環境を構築して、すぐまた 6 系への移行を検討しなければならないのは、 二度手間と言うものです。

 しかし、ちょっとパッケージ構成をみてみたのですが、 やっと ruby が標準リポジトリから パッケージインストールできるようになっているなど、 全体的にパッケージの構成も、その要素も新しくなっています。
 これらを考えると、なおさらできればなぁ…最初から 6 でいきたい f^^;
 移行予定のサービス、早々に対応してくれないかなぁ…そう願うばかりです。
Posted on Jul 09, 2011 at 10:17

2011 デジタルカメラ考: OLYMPUS PEN E-P3 発表に刺激され…

「 オリンパス、『 OLYMPUS PEN E-P3 』の新製品発表会を開催」
「 オリンパス、“世界最速 AF ”のミラーレスカメラ『 PEN E-P3 』」
「 オリンパス、チルト式モニターの『 PEN Lite E-PL3 』を開発発表」
「 オリンパス、 6 色カラバリの『 PEN mini E-PM1 』を開発発表」
(以上、 デジカメ Watch より)

 オリンパス から レンズ交換式の高級コンパクトデジカメ PEN E シリーズの 新製品の発表会が行われました。
 パナソニックGF シリーズ など マイクロフォーサーズのレンズ交換式 コンパクトデジカメってちょっと前から魅力的に思え始めてきて、 今回の E-P3 にもかなりぐらっときてます。  所有しているコンパクトデジカメは もう購入してからずいぶん経った(はずの)パナソニックの FX33 で、今のところ不具合らしい不具合はないですが、 さすがに丸三年以上使っているのでそろそろバッテリーの保ちが悪くなってきたように思います。
 悪くなってきたと思っただけで買い換えるほどの末期症状 (^^;> ではないのですが、 何か不具合が起こってそれから物事を考えるほど奥手でもありません f^-^;
パナソニック デジタルカメラ LUMIX S1 ピンク DMC-S1-P
( パナソニック(Panasonic) )
¥19,500
 そういうわけで最近のレンズ一体型のコンパクトデジカメを 物色してみると信じられないくらい安い! そこそこな性能のもので 1 万円台、2 万円台ならちょっと高級機?って思えます。 FX33 は確か 3 万近く叩いたんですけど… orz

 で、3 万円ぐらいの価格帯で商品を探してみると、 型落ちであればレンズ交換式のコンパクトデジカメのボディーが手に入り、 4 万円出せばレンズセットが購入できてしまいます。  そんなこんな考えていると、 メインで使っている ニコン の エントリー機 D60 もそろそろ…とか考えるに至り、 このままではただの散在になってしまう。

 そこでちょっとここ数年スパンのデジタルカメラ更改計画を真剣に考えてみることにしました。。。 (つづく)
Posted on Jul 08, 2011 at 00:19

新ネットビジネス妄想論: Facebook 万歳…じゃないよ

 前回、長文になってしまって最後の方が Facebook 万歳とも とれるようなオチになっているような気がして、 今回はそれを誤解のないよう補足しておきたいと思います。

 あらかじめ断っておきますが、 Facebook にケチを付けたいわけではありません。
 日本でも普及の兆しを見せ、世界で数億と言うユーザーを抱えていますが、 Facebook の真の価値はそのサービスにあるのではなく、 インターネットの世界に リアルな世界との強い結び付きを持ち込んだことにあると思っています。

 リアルに存在するビジネスをインターネットでのビジネスに置き換えるタイプの ビジネス以外で、今のインターネットにおける、いわゆる新規ビジネスに限界が 見え始めていると言う見解に立つと、 その原因は「不明瞭な人格」なままインターネット上で個人を扱ってしまおう としていることに起因しています。
 すみません。小難しく言おうと努力して失敗しました orz

 要はどこの馬の骨ともわからない、極めつけは正確な人数すらわからない ただのトラフィック相手に金を稼ごうというところに無理があるのです。
 だからといって「おまえ、よくわかんねぇから相手しねぇ」では子供の喧嘩で、 また子供の喧嘩ですめばそれはそれでいいのですが、 今現状ではそれではビジネスが前に進まないことがほとんどです。 それを考えると「しっかり個人情報を登録しないと機能しない」という Facebook は、 これだけ人が集まってしまうとそのサービスを越える価値を 見いだす可能性があるのです。

 つまりたとえばなんですが、サービスとして Facebook に 登録された情報を開示しない 個人にはサービスを提供せず、その開示された情報の信憑性をもって サービスを提供すれば、かなり確かな(少なくとも今よりは確かな) 個人とのやりとりが可能になると考えます。

 では特定多数を相手にできるプラットフォームがあればどんなことをして どんなサービスの展開が考えられるか?
 あまり具体的なイメージではないんですが、 それとなくなんかできそうなアイデアは最近、ちょっとできたので その出来・不出来を問う意味で次回はこれを文章にしてみたいと思います。
Posted on Jul 06, 2011 at 22:59

VPS 移行はいいけれど、メールはどうしよう?

Transrain 「 他の Web サーバを使いつつ『さくらのメールボックス』でメールを管理する方法」

 VPS(Virtual Private Server) サーバーサービスが花盛り。
 blosxom なんて 骨董品や MODx なんて 珍品を使っていると、ウェブサーバーとしては自由気ままに設定できるサービスであって欲しく、 それが安価となれば、是非使ってみたいと思うのが人情。

 しかしながら、 VPS はいわば仮想化されたものとは言え、インターネットに接続されたすっぴんサーバーを 自前で設定しなければならず、ウェブサービスはともかく、 一度安定したらそうそう設定をいじるものではない メール関係のサービスも自力で設定しなければなりません。 ウェブメールやスパムフィルター、ウィルスチェックまで考えるとちょっとげっそりします。
 時間もかかりますし、はっきり言って面倒で、 おまけに経験値が少ない人がやると自分も周りにも迷惑をかけることになりかねません。

 そう考えると、最近、ホスティングサーバーも安く、 またメールサーバー機能オンリーの さくらのメールボックス のようなサービスもあり、 メールサーバーをこれらに任せて、ウェブサービス専用に VPS を借りるって選択肢もあるなぁ… と言う考えに行き着きました。

 しかし、一から機材をそろえて構築する SE 仕事ならともかく、 レジストラーの DNS やホスティングサービス、VPS サービスで構成可能なのか… 同じことを考える人はいるもので、 上記の記事 読むと、 案外難しいことを考えずともできそうです。

 よし!これで行こう!以上、夏休みの宿題 (_ _;
Posted on Jul 03, 2011 at 22:34

Edy は au かんたん決済でチャージがいいと思う

「 KDDI と楽天が提携 au かんたん決済で Edy チャージ、ネットとリアル連携」ITmedia より)

 様々な方法で ANA のマイルを貯めて、 今年の北海道旅行の飛行機代を浮かした身としては、 最近はクレジットカードで Edy にチャージしても、 クレジットカード会社のポイントにならないのですが、 au のかんたん決済でチャージできれば、 携帯電話会社の支払いとしてクレジットカード会社のポイントがつくようになるので 大変ありがたい話です。

 しかし。。。
「携帯でのチャージは 1 カ月 1 万円を上限」
だそうです orz
 たばことかも買ったりするんで、せめて 2 万円にしてくれないでしょうか? (^^;A

「 KDDI が楽天と Edy で連携――電子マネー事業強化の背景とは」ITmedia プロフェッショナル モバイル より)
Posted on Jun 30, 2011 at 23:52

Firefox5/Thunderbird5 Release

「 Mozilla、高速リリースサイクルへの移行後初の正式版となる『 Firefox 5 』を公開」
「 高速リリースサイクル移行後初の“ Thunderbird ”となる『 Thunderbird 5 』が公開」
(以上、 窓の杜 より)

 ちょっと話が遅れましたが、 リリース サイクルが短縮 され初めてとなる Firefox 5/ Thunderbird 5 が リリースされました。

 未だ正規表現でフィルタリングや検索のできない Thunderbird は この流れに乗ってちょっとでも機能アップが早まればと思いますが、 Firefox の方は、 すぐにこれとわかる機能アップもなく、 いくつか拡張機能も使えなくなると案の上の混乱が起きていて、 ほんとにこれで良かったのかと言う思いが頭をよぎってしまいました。

 このリリースサイクルが短縮に対して、 Microsoft さんはいきなり 批判されてます ねぇ。。。 MozillaGoogle に してみれば、「大企業」ばかりに目を奪われて足下救われたのは誰よとでも言いたいでしょうが、 これが初めてのリリースですから、批判するにしても評価するにしてもまだ時期尚早でしょう。
 願わくば Firefox ユーザーとして良き方向に進んでいってくれればとは思います。

 ひとまず、祝! Firefox 5/ Thunderbird 5 リリース!!
# 今更ですが…

「 米 Microsoft 、Google Chrome と Firefox の高速リリースポリシーを厳しく批判」INTERNET Watch より)
Posted on Jun 29, 2011 at 23:47

LIano 向けチップセット A75/A55 搭載製品も登場したけれど

「 AMD 、デスクトップ用 Llano 向けチップセット『 A75/A55 』」PC Watch より)

 いよいよ AMD の APU(Accelerated Processing Unit) 「 LIano 」向けチップセット A75/A55 がアナウンスされ、AMD A シリーズ向け 新 Socket FM1 を搭載したマザーボード製品も発表されました。  さてです。
 LIano こと AMD A シリーズですが、 今ひとつ技術的面白味に欠けるというか、 確かに APU に統合されている GPU は DirectX 11 対応で Intel 製品に比べれば強力ですが、 「 Dual Graphics 」とて看板を付け替えただけの Hybrid CrossFire ですし、 USB 3.0 をチップセットに内蔵( A75 のみ)と言われても動いてくれれば、 内蔵でも外付けでもいいわけですし、 Intel Z68 チップセットの SRT(Smart Response Technology) に対抗するテクノロジは… ないですねぇ。。。

 そうかぁ…SRT が気になってるんだ>おれ (^^)
 でもひとまず Bulldozer コア待ちがなぁ…でも Z68 に転げてしまいそうな。。。 現在金欠と言うことだけが足かせになっているような気がしてきました。危ないです (^^;A
Posted on Jun 19, 2011 at 23:41

Intel Z68 Express のおかげで Sandy Bridge が気になる件

 ここ数年、自宅のデスクトップでは Intel プラットフォームを使ったことはなかったのですが、 最近気になって仕方がありません。
 ここ数年、AMD の Phenom/Athlon は劇的な性能向上がなく Core2 、 Sandy Bridge と性能向上を続ける Intel プラットフォームを うらやましく見ていたこともあります。
 しかし、実はそれだけではなくて、 この Sandy Bridge むけのチップセット Z68 には 「 LucidLogix Virtu 」と「 Intel Smart Response Technology(SRT) 」が投入されており、 正直、CPU よりこっちの方が気になっています。  特にど派手なゲームをやるわけではないのですが、 マルチスクリーンのためにビデオカードを追加したとき、内蔵 GPU が無駄になるというのは、 以前からしゃくに思っていたことでそれが有効(?)活用できる Virtu は魅力。

 それより何より SRT です。
 大容量低価格化を続けるハードディスクに SSD が、 ノート PC はまだしもデスクトップで十分な容量の製品においてコスト対パフォーマンスでこれを上回るには あと数年以上はかかると思っています。
 しかし、高速なデータアクセスができる SSD は魅力で、いまでもシステムディスクは SSD 、 データディスクは HDD と別けて使っている人もいるでしょう。
 SRT は SSD をキャッシュに使って SSD の高速アクセス性能の恩恵を享受しようという発想です。
 個人的には HDD を RAID1 でミラーリングした上で SSD で SRT を利かせられるのか?が 気になっていて、できれば現状望みうるデスクトップ向けローカルストレージの理想型だと 思っています。
 えぇ Sandy Bridge + Z68 環境が欲しいのは需要からではありません。 単に技術屋としての興味オンリーです (^^;A

 ただねぇ…このあと AMD からも LIano や Bulldozer コアの Zambezi も登場するわけで… Sandy Bridge といえば、 次期 MacBook Air量産開始の噂 も あるわけで…う~ん、ボーナス前に心が乱れているだけかもしれない f^^;

 冷静になろ。心頭滅却 (_ _;

「 アップルが次期 MacBook Air を生産開始のうわさ、Core i5 / Core i7 搭載か」Engadget Japanese より)
Posted on Jun 18, 2011 at 21:26

Nikon D60 用 300mm 級ズームレンズが欲しい!

 四本目のレンズ買います!
 これまで Nikon D60 ダブルズームキット についてきたズームレンズ二本と 昨年 買った トキナー AT-X 124 PRO DX II の三本でしたが、 今年の春もマクロレンズを我慢し、 300mm 級のズームレンズに手を出すことにしました。
 今年、三年ぶりに北海道旅行に行くことになり、 前回、200mm のレンズを携えていって牧場周りをしてあともう一歩近づきたかったあの思いを もう二度としたくないので、今年は 300mm 級を携えていこうと思っています。
# いや、そりゃもっと長いのが買えりゃいいとは思いますが…

 候補は以下の三本  最右翼は タムロン SP 70-300mmF4-5.6 Di VC USD 。 評判は悪くないですし値段も手頃と言うことで。
 ただ純正レンズはやっぱあこがれで フィルター径 67mm も魅力の Nikon AF-S VR Zoom Nikkor ED 70-300mm F4.5-5.6G (IF) は 明らかにボーナスと相談レベルになるのと、 おそらくこれを手に入れると今ある 200mm ズームがお払い箱の可能性大。 これは 安価でも Nikon AF-S DX NIKKOR 55-300mm f/4.5-5.6G ED VR も同じで どうせ買うならなぁ…
 と言うことでおそらく SP 70-300mmF4-5.6 Di VC USD を 買うでしょう。

 今年は新しいレンズを担いで北海道だ! (^^)/
# しっかり大型連休確保せねば…
Posted on Jun 17, 2011 at 00:12

Firefox 5 Release Candidate

「 『 Firefox 5 』の“リリース候補版”が公開、正式版の公開は 6 月 21 日深夜に」窓の杜 より)

 Firefoxリリース サイクルが短縮 され、初めてのリリースとなる Firefox 5 の リリース候補版が公開され、このまま(何事もなければ) 6 月 21 日深夜には 正式版が公開されるそうです。

 PortableApps.com でとうとう日本語β版が 公開されることもなかったので、リリースまで一度もβ版を触ることなく正式版が リリースされることになりそうです。 こんなことは Firefox を メインのブラウザとして使い始めて初めてです。

 何かなぁ…さして普段使う分には大幅に機能アップしていることもなさそうですし、 リリースサイクル短縮の功績は個人的には感じることはないでしょう。。。
 それより拡張機能などはついてこれるんでしょうか? それすら試すことができなかった今回の 5 のリリースには不安がいっぱいです。