Ellinikonblue.com Weblog

夢は夢のまま終わらせない…

Posted on Nov 16, 2005 at 22:23

Windows 20 周年記念版 XP

「 マイクロソフト、Windows 20 周年記念版 XP を限定発売」PC Watch より)

 「ご当地限定」とか「季節限定」とか、とにかく「限定」ものに非常に弱い私。。。 ちょっと欲しいかも (^^;;;>
 9,999 本限定だそうです。アップグレード版というのが残念だなぁ。。。
Posted on Nov 16, 2005 at 00:23

安易に広告つきというのはどうかと思いますが…

「 金のガチョウを殺すのか -- MS 、デスクトップアプリの無料提供を検討」CNET Japan より)

 金のガチョウか…うまいこと言うなぁ。。。

 MicrosoftOffice に 代表されるデスクトップアプリケーションが無償で提供される… ことが検討されているそうです。そりゃ検討ぐらいするでしょう。
 ただ安易に広告表示でどうこうというのはどうでしょう? 昔からすれば広くなったとはいえ、デスクトップの広さは有限です。 アプリケーションを起動するたびに、 目障りな広告が、でかでかと表示される領域が増えていくようでは、 目障り以上に作業効率を落としかねません。
 それよりも機能の肥大化が進むオフィスから機能を削ぎ落としたものを、 はやりの Express Edition とでもして、オフィスならオフィス、 ホームならホームの付加機能を別売りしてくれた方が個人的にはうれしいです。
 それでは商売にならないというのであれば、無償で配布する Express Edition には広告を表示し、その解除コードは格安、 付加機能が欲しければ、さらにそれらを必要にあわせて購入するという バイキングスタイル(?)にすればどうでしょう?

 あまり広告広告とそればかりに頼っていると、 広告の広告を出したり、行き着くとこまで行き着くと 広告主が減っていくような気もするのですが…
Posted on Nov 12, 2005 at 14:27

QuickPOPFile β テスト当選

http://www.quickpopfile.jp/
 先般、POPFileバージョンアップの 話題 の際に取り上げました POPFile ベースの 迷惑メールフィルタ 「 QuickPOPFile 」 の ベータテストに申し込んだところあっさり当選してしまいました。 いや、ほんとにあっさり。。。申し込んで次の日には 「はい、どうぞ」みたいな感じです。
Image:20051112QuickPOPFileBeta.jpg
 今までの POPFile の辞書を引き継げないので少々へこみました (QuickPOPFile で 独自に「バケツ」の設定しているので当然と言えば、当然ですが…) が、インストールは至って簡単、ちょちょと設定してやれば、 すぐにスパムを「迷惑メール」フォルダ ( Becky! v2 を使っていますが、 QuickPOPFile をインストールすると勝手に 作ってくれます) に放り込んでくれるようになります。 動き出してみれば、問題なしです。

 まだβ版なんで、不安定な部分もあり、 ウィルス対策ソフトが導入されていることを想定してない設定をする (これについては裏で POPFile が 動いてますので、こちら の 対策を参考にして頂ければ回避できます) など気になる部分はありますが、敷居が高さを感じて POPFile を 使ったことのない人など、ちょっと試してみるにはおすすめです。
 まだβテスターの募集をしているようなので是非。。。 なんと言ってもテスターになってしまうと、 製品版発売時は「無償」で使える そうですから…
# あぁ「ただ」と言う言葉に弱い…(*^o^*)
Posted on Nov 09, 2005 at 00:01

POPFile v0.22.3

「 『 POPFile 』エンジン利用の学習型迷惑メール対策ソフト -- ウノウが開発」CNET Japan より)

http://popfile.sourceforge.net/
 少し前になりますが 10 月 28 日にメールフィルタ POPFile が 0.22.3 にバージョンアップしています。ずいぶん久方ぶりのような気がします。

 その POPFile をベースにしたメールフィルタがパッケージ化されるそうです。
 実際、使っている身分としては、クライアントを選ばず、 さほど時間を要さずともスパムをばんばん弾いてくれるようになるので、 スパムに迷惑している方には是非おすすめしたい一品です。
 それがパッケージ化され、更に使いやすくなるのであれば是非使ってみたいと 個人的にも思います。 と言うことで、βテスターを募集するらしいので早速申し込んでみました。
Posted on Nov 08, 2005 at 21:19

Thunderbird v1.5 RC1 Release

「 Mozilla 、 Thunderbird 1.5 RC 1 を公開」ITmedia より)

http://www.mozilla.org/products/thunderbird/
 Firefox の方は、プラグインに互換性がなくなるなど問題がありそうなので、 1.5 RC1 へのバージョンアップは見送ってますが、 Thunderbird は 不満ありありなので、バージョンアップに踏み切りました。
 オフィスのアカウント用のクライアントなので、 まぁ万が一のことがあっても痛くないと高をくくっています(おいおい (^^;> )
Image:20051107Thunderbird1_5RC1.jpg
 Podcasting への対応などが目立ったところですが、 個人的には RSS 受信時の文字化けの解消、差分アップデート機能などが 期待するところ。
 とりあえず起動して初回の RSS はうまく受信したようです。 いろいろ手が入ってるみたいですが、これからじっくり試していきたいと思います。
Posted on Oct 31, 2005 at 13:43

Oracle 10g Express Edition

「 オラクル、無償版データベース製品の提供へ -- 躍進するオープンソース勢力に対抗」CNET Japan より)

 ついこないだ Silver Fellow の講習を受けて、 これから(暇ができたときに)試験も受けなきゃいけないので、 一通りデータベースが作れて、簡単な SQL で問い合わせできれば十分なので、 Oracle も無償版があればいいなぁ。。。 と思っていたところ。日本語版も早期にリリースされるのでしょうか?

 ミッションクリティカルな業務でもない限り、 現実問題、MySQLPostgreSQL で十分な話が多く、 またプロトタイピングでも無償で手に入るものがあるなら、 やはり本番と同じもの(もしくは相当品)を使ってやりたいと思うのは 人情というもの。
 いくら実績ナンバーワンといっても、 胡坐をかいて商売はできない時代なったということでしょうか? しがない SE 稼業にとっては、いい時代になったものだと思わずにいられません。
Posted on Oct 30, 2005 at 01:34

OpenOffice.org v2.0 日本語正式版

「 『 OpenOffice.org 』 v2.0 の日本語正式版が 20 日公開の英語版に引き続き公開」窓の杜 より)

http://www.openoffice.org/
 その存在が明らかになってから、ずいぶんと時間がかかった (開発規模が開発規模ですから当然といえば当然なんですが…) ような気がしますが、 OpenOffice.org の v2.0 日本語正式版が公開されました。

 個人的には当然のように マイクロソフト Office を 使っていますが、バージョンは未だに XP (バージョン 2002 )が最新だったりします。
 現行最新バージョンの Office System 発売時に 移行する動機を見出せなかったことが最大の原因で、 最近はリソースは使い慣れたツールでつくり、事務所にいる時間内で オフィススイートで見栄えの整形に徹すれば、 特に自前で非常に高価な最新版のオフィススイートを 買い揃える意味がなくなったように思えるようになりました。

 次世代の マイクロソフト 製 オフィススイートも話題にはなっていますが、タイミング的には次の Windows Vista と足並みをそろえてでてくることになるでしょう。 そのときには個人持ちの環境も、 この OpenOffice.org も交えて、 「本当に必要か?必要ならどこまでの機能があればいいのか?」 を真剣に検討する必要があるように思えます。
Posted on Oct 28, 2005 at 12:11

ForceWare v77.79 for Windows XP MCE 2004/2005

http://www.nvidia.com/
 最近、メディアオンラインの開始など、 びみょー (^^;> な盛り上がりを見せる Windows XP Media Center Edition 2005
 うちにも一台キューブ型 PC で動いている MCE2005 があるのですが、 この PC 、GPU は nForce2 の内蔵グラフィックスを使っています。 GeForce4MX 相当の描画機能をもっていて、 MCE2005 の動作に 何の問題もないのですが、 先月、NVIDIA からリリースされていた MCE2005 用 リファレンスドライバから、nForce2 のサポートがリストから外されていました。 当然、我が家の PC でもアップグレードできず。。。 NVIDIA Media Center Display Extensions なるものが付加されており、 要は 動画再生支援機能である PureVideo を サポートしないビデオカードはサポートから外されています。
 ごむたいな。。。 PureVideo のサポートはいらないので、 nFroce2 用のドライバも別途公開してくださいまし… > NVIDIA

「 リモコンから配信サービスなどを利用できる Windows XP MCE の新サービス」Broadband Watch より)
Posted on Oct 17, 2005 at 21:26

Windows XP MCE 2005 Update Rollup 2

「 マイクロソフト、Xbox 360接続対応の MCE 2005 アップデート」PC Watch より)

 特に Xbox 360 を買う予定は今のところ まったくないのですが、 藁にもすがる気持ちであててみました。  そうです。我が家の MCE2005 PC に インストールして使っている iTunes が、 5 にしたとき から iTMS-J への アクセスして応答が帰ってこなくなる(相当気長に待ってるといつかは帰ってきますが…) 症状が発生し、その後、 5.0.1 にしても 6.0 にしても 状況はあまり好転しません。
# なにやら徐々にましになってきているような気がするのがまた妙…

 先般、iPod と接続しない メインのデスクトップを iTunes 6 に バージョンアップして、まったく同じ症状が出たのですが、 修復セットアップをしたらあっさり直ってしまいました。。。 もしやと思って、MCE2005 PC の方でも修復セットアップを試みたのですが…こちらは変わらず。。。
 で、Update Rollup 2 もあてました。当然変わらず。。。 _(T-T)_

 あぁ。。。いつになったらうちの MCE2005 PC で 快適に iTMS-J 散策ができるようになるのだろう。。。
Apple iPod 30GB ホワイト MA444J/A
( Apple(アップル) )
Posted on Oct 13, 2005 at 16:53

なぜ今頃?

「 ヤフーと MS がメッセンジャーで連携 -- 実現しても日本だけは暗雲」CNET Japan より)

 日本ではあまりぱっとしませんが、 特に米国では、メール、ウェブに次ぐ第三のインターネットツールと言っても過言ではない アプリケーションがインスタント・メッセージング (IM) システムです。
 その普及期に相互接続で泥仕合を演じた 米 Yahoo!米 Microsoft が提携し、 相互に乗り入れ(要はメッセージの交換)ができるようになるそうです。

 なぜ今頃になって?…個人的には疑問です。
 この二社で過半数を超えるユーザが相互にメッセージのやりとりができるようになり、 これを契機に、よりオープンにプロトコルを標準化すると言う方向で進んでいけば、 これは非常に喜ばしいことです。
 ただ、これがこの二社だけで完結する話であれば、 Google Talk を投入してきた Google をはじめとする 他社の排除にもなりかねません。 これからこの二社がこの分野でどういう動きを見せるか、 注視する必要があるでしょう。

 それともう一つ。 Yahoo! JAPAN米 Yahoo のメッセンジャーで 相互にメッセージの交換ができないとは知りませんでした。。。 独自路線もいいですが、 それは最低限、オリジナルの機能をすべて実現してからにして欲しいものです。