Ellinikonblue.com Weblog

夢は夢のまま終わらせない…

Posted on Sep 20, 2005 at 22:56

Opera が無料になりました

「 Opera、ライセンス料を無料化」Broadband Watch より)

http://www.opera.com/
 先般、 十周年を記念して 無料で Opera のライセンスキーを配布した Opera Software が、 すべての広告バナーを除去すると 発表しました 。 つまりは Opera を無償化すると言うことのようです。

 日本で Opera の販売を行っていた ライブドア からも、 サポートの移管について 発表がありました 。 どうも今度は一時的なものではないようです。

 ブラウザというソフトウェアの開発規模はどんどん膨れあがる一方の現在にあって、 はてさてこれからどうやって開発資金を調達するのでしょう?疑問です。

追記:
どうも某社の影がちらりという話らしいです。。。

「 Opera 無料化の影に Google あり」INTERNET Watch より)
Posted on Sep 14, 2005 at 23:11

Sleipnir2 β5 Release

「 未読の RSS 記事タイトルに目印を付加して表示できる『 Sleipnir2 』 beta5 が公開」窓の杜 より)

http://www.fenrir.co.jp/sleipnir2/
 β版も版を重ね 5 になりました。
 確か九月リリースと宣言していたはずなので、そろそろ最後のβ版でしょうか?

 Firefox完全移行を 宣言したばかり なのと、ただいま遅めの夏休みなので、 オフィスの PC をおもちゃ…いやいや実験台(どっちでも一緒か (^^;> )に 使えないので今回は見送り。
 リリース版、もうぼちぼち期待してます。
Sleipnir Power Tips
T2Project 著
( 九天社 )
¥48
Posted on Sep 13, 2005 at 12:04

魅力的な VAIO

「 さらに薄く軽くなった 2 スピンドルノート PC 『 VAIO type T 』」
「 ソニー、VAIO ・ OWNER ・ MADE 説明会を開催」
HotHot REVIEW! 「 さらに薄く軽くなった 2 スピンドルノート PC 『 VAIO type T 』 ~ SD メモリーカードスロットや Felica ポートを搭載」
本田雅一の週刊モバイル通信 「 新型 VAIO type T 開発秘話」
(以上、すべて PC Watch より)

 もう思い出せないくらい前に人気を誇った PCG-505 以来、 久々に「この VAIO 欲しい」と思わされたのが、 今回の type T 。

 個人的には根っからの Let's note ユーザですが、 これは生まれて初めて常用したノート PC が、今は亡き DEC の名機 Digital HiNote Ultra という 不幸 (^^;> から「ポインティングデバイスはボール!」というこだわりのもと、 流されるがままにそうなっていました。
 幸いなことに所有した Let's note は、 現在の W2 で三台目ですが、 それぞれがその時代々々でベストであったと思える一台でした。

 そんな Let's note びいきの 私から見ても、今回の type T は、かなり惹かれるものがあります。
 「 Centrino 」を 冠する限り、PC としての基本性能に他社製品と大差があるわけがありませんから、 2 スピンドルで 1.25 kg 、標準バッテリで 6.5 時間 ( JEITA バッテリー動作測定法 Ver1.0)であれば、 個人的に求めるスペックは十分クリアしています。

 こうなってくると、魅力的なのは VAIO ・ OWNER ・ MADE によるカスタマイズ性。 英語キーボードに換装できたり、天板の色を変えられたり… 普段から持ち歩く PC だからこそ、これくらいの所有欲を満たして欲しいと思うのは当然です。
 Let's note も天板の色を変えられたりしますが、 どうもねぇ。。。ヤ○キーな兄ちゃんが自前で塗装したようなあのカラーバランスは、 個人的には欲しいとは思いません (で、実際、今回 W2 を 買ったときもネットでオーダーしませんでした)。 「質実剛健」もいいけれど、そうそう買い換える代物ではないノート PC だからこそ、 アイテムとして、もうちょっとファッショナブルであってもいいと思うです。
 やっぱりこういう方向性を向くと ソニー の プロダクトデザイン力ってやっぱり魅力的だなぁ… 次のタイミングでもやっぱりこれだけデザインに差があると、 今度は浮気してしまうかもしれない (^^;>
 そろそろもうちょっとこういう方向性も考えてください > Panasonic
Posted on Sep 12, 2005 at 00:11

Free Download Manager v1.9 build334

http://www.freedownloadmanager.org/
 FlashGot で ダウンロード支援ツール NetTransport との連携手段を確保し、 Firefox への 完全移行を 決意した わけですが、その FlashGot が サポートするダウンロード支援ツールは、 NetTransport だけではありません。
 NetTransport に不満があるわけではないのですが、 FlashGot が サポートするダウンロード支援ツールの中で知らないものも数多く、 興味を持っていろいろ見てみて、惹かれたのが この「 Free Download Manager 」。
Image:20050911FreeDownloadManager.jpg
 なんと言ってもその名の通り「 Free 」です。
 これまで使っていた NetTransport と比較しても、 (私が使用する範囲内で)機能的な遜色はありませんし、 個人的な UI のデザインの好みとしてはこちらの方が好きです。
 毎度お世話になっております 「 日本語化工房 -KUP 」で公開されています パッチを使えば、日本語化も完璧。
 と言うことで、早速、ノート PC の方にインストールして使い始めています。

 こういうツールがご入り用の方、 NetTransport ともども Free Download Manager も 一度お試しあれ。
Posted on Sep 09, 2005 at 13:48

米 PalmSource は 358 億円

「 ACCESS 、米 PalmSource を買収」ケータイ Watch より)

 PDA って言葉が死語になりつつあると感じる昨今、びっくりの買収劇です。
 情報家電向けブラウザ NetFront で 名を馳せる ACCESS が、 あの 米 PalmSource を子会社化、 買収金額は 358 億円。

 最近はスマートフォン「 Treo 」が 好調な 米 Palm ではなく、 その OS のライセンス供給元である 米 PalmSource が 買収されるとは。。。何か一つの時代の終焉を感じます。

 ほんとに PDA というデバイスはどこに吸収されてしまうのか。。。 欧米では携帯電話がその引き取り先になったみたいですが、 日本ではねぇ。。。今のところ携帯大手三社は PC との連携という分野では、 まるでやる気はないみたいですし、 Windows Mobile も いまいち盛り上がりに欠ける。 PDA が必要のないツールだとは思わないんですけどね
 以上、Zaurus 愛用者からでした。
SHARP ザウルス SL-C1000
( シャープ(SHARP) )
Posted on Sep 07, 2005 at 15:04

'05 Fall Mice Collection

 ノート用のマウスを新調しました。
 これまで使っていた マイクロソフトWireless Notebook Optical Mouse は 唯一、レシバーの大きさだけが不満でした。  というわけで、今回購入したのはこれ。  同じ ロジクールCordless Mini Optical Mouse と迷ったのですが、 結局、わずかではありますが小さく、電池持ちのよい V200 Cordless Notebook Mouse を選びました。  Amazon.co.jpV200 Cordless Notebook Mouse を オーダーしてうきうきしていると、 米 Microsoft / 米 Logitech 双方から、 新製品のマウスが発表されました。(-_-X

「 新着メールを知らせてくれる新マウス、米 Logitech から発売」ITmedia より)

 まずは 米 Logitech の新製品。
 レーザ読み取りの無線タイプで、マウス本体にある LED で メール、インスタントメッセージの新着をお知らせしてくれるという代物。 同じレーザー読み取りの MX1000 Laser Cordless Mouse の後継製品(かな?)と思われますが、デザインはずいぶんスタイリッシュになっています。

 ひとまず MX1000 Laser Cordless Mouse を 我慢しきったのと、マウスにメールの新着を教えてもらう必然性を感じないので、 デザインは良くなったと思いますがパス!

「 マイクロソフト、レーザー方式のキーボード&マウスなどを発表」
「 フォトレポート: MS 、新キーボードやマウスを公開」
CNET Japan より)

 同じくして発表されたキーボードは、当面英語圏へ行く予定がないので、 とりあえずまぁあまり見ないことにして (^-^;> 、新型のマウスは、 米 Microsoft 製品としては初めて レーザー読み取りを採用し、ゲーマー向けの有線タイプもあります。
 ノート用のコンパクトタイプもあるのですが、現時点で絵的な資料は見当たらず。 マイクロソフト からの 発表待ちですかね。
 レーザー読み取りタイプ…待ってました!! デスクトップ用を年末に新調だな、きっと(^O^;;;>
 あとはノート用の新製品が、 今回マウスを新調したことを激しく後悔するような代物でないことを祈るばかり。。。

# 米 Microsoft の製品紹介のところに Wireless Notebook Laser Mouse 6000 の製品写真がありました。 レシーバー形状は少々いびつですが確実に小さくなっていそう。。。 しかも、4 ボタン マウス。。。痛恨 _(T-T)_
Posted on Sep 06, 2005 at 21:30

Spurl 始めました

http://spurl.net/
 当ブログの RSS Feed を FeedBurner への移行が うまくいってちょっと調子にのってきました。
 充電していた頭も動き出した感じがします。で、次はこれに手を付けました。

 オンラインブックマークサービスです。 「ソーシャルブックマーク」の定義がよく分かっていないので、 これをそれと言っていいのか分かりませんし、 とりあえず当面、ただのブックマークとしてしか使いこなせそうにないので、 こう紹介しておきます。
 ではなぜ類似したサービスでソーシャルブックマークと言えば…と言われる del.icio.us にしなかったか?
 これの答えは簡単!ホームページが字ばかり( del.icio.us )より 絵があった( Spurl.net )方が 取っつきやすかったから!!(^O^)/

 で、まず最初にアカウントを登録すると、ブラウザ環境のセットアップに誘導されます。 たまたまオフィスから登録したので Firefox 用に URL 登録時のブックマークレットとサイドバーを促されるままにセットアップ。 至って簡単。
 ではでは、この Ellinikonblue.com などを ざざっと登録してみる。登録は上記セットアップ時に作った「 Spurl! 」と書かれたボタンを押して、 カテゴライズしてからタグを付けるだけ。ここでタグとはブックマークから連想する単語の羅列で、 登録しておくとカテゴリからだけではなく、このタグからもブックマークを検索できるようになります。 登録時に多少日本語が化けたりもしますが、支障がない程度。 何よりサイドバーに表示される実際に登録されたブックマークは化けませんし (今のところ)。。。

 結論を先に述べるといい感じです。
 勿論、Firefox に登録した サイドバーなどの環境によるところもあるとは思うのですが、 この Spurl.net を使ってみようと思った原因となった Yahoo! Bookmarks よりは はるかに使い勝手がいい。
 カテゴリ毎に登録したブックマークの公開/非公開を設定できる、 登録したブックマークを JavaScript で HTML ページに貼ることもできる、 ATOM でフィードもできる、XML でメタデータとして引っ張ってくることもできる。。。と、 オフィスの環境から使うと少しレスポンスが鈍いのが気になりますが、 Yahoo! Bookmarks から 既に移行を始めました。

 しかし、この移行が更に大きな移行への引き金となるとは、このとき思いもよりませんでした。
 …つづく (^O^;>
Posted on Aug 31, 2005 at 22:27

Viiv と MCE のおいしい関係

「 IDF Fall 2005 レポートリンク集」
PC Watch より)
「 ついに発表された East Fork こと“ Viiv テクノロジ”」
「 コンテンツホルダーは Viiv にコンテンツを配信するか」
(以上、 PC Watch 「 笠原一輝のユビキタス情報局」 より)

 恒例の IDF(Intel Deveroper Forum) Fall で、先週の IT 系のニュースサイトはこの話題で持ちきりでした。
 今回の IDF Fall 2005 で提供された話題の中で、 個人的に興味津々なのは、Conroe でも Merom でも、ましてや Yonah でもありません。 「 Viiv 」 です。

 「 Viiv 」とは簡単に言うとデジタルホーム PC 版プラットフォームブランド名です。 モバイル PC プラットフォームブランドである Centrino が Pentium M に純正チップセット/無線 LAN モジュールと、 その構成がハードウェアのみで既定されていたのに対して、 Viiv は Pentium D/Intel 945 などのハードウェア的要素に加えて、 Windows XP MCE が 構成の必須要素とされている点が最大の注目点。
 Viiv のブランドが米国だけで展開されるものではないので、 MCE 不毛の国である この日本にも、その普及に向けて、 Intel から大量の資金が投入されることが予想されます。
 日本では、すでにメーカー製 PC に各社独自の 10 FeetUI が実装され、 MCE2005 を 採用しているメジャーメーカー PC がほとんど存在しませんが、 米国では家庭用 PC のほとんどは MCE2005 インストールベースという、 この日米間のひどい温度差を劇的に埋めてくれるのではないかと大きく期待しています。

 はっきり言って、コンテンツ配信云々のサービス面は ほとんど 期待しませんが、 MCE2005 用に 録画した TV 番組を DVD-Video として焼きこめるソフトぐらいは、 日本でも発売して欲しいところ。 あとチューナーカードなんかも種類が増えてくれるとうれしいなと。。。 大きく期待している割には、レベルは低いですが (^O^;>

 とにもかくにも 「がんばれ Viiv !!」 ということで。。。
# ノート PC はともかくデスクトップはメーカー製の PC を買ったことがないので、 多分 Viiv PC を買うことはないと思いますけど (^-^;;;>
Posted on Aug 31, 2005 at 10:45

Opera 10th Anniversary

「 Opera が10 周年を記念してライセンスキーを無料配布、本日 22 時開始」窓の杜 より)

http://www.opera.com/
 またまたブラウザネタですが。。。
 昔、少し使ったこともある Opera が 10 周年だそうです。
 で、ライセンスキーを無料配布…な、無料!…ゲットしました (^^)v 使う予定はないけれど (^O^;;;>
 日本時間で 31 日の 22 時 まで!欲しい方はお早めに!!
Posted on Aug 29, 2005 at 16:22

Sleipnir2 β4 Release

「 目的の情報を探しやすいように検索バーが動的に変化する『 Sleipnir2 』 beta4 」窓の杜 より)

http://www.fenrir.co.jp/sleipnir2/
 ブラウザの話題が続きますが、 Sleipnir2 の四番目のβ版が リリースされました。
 最近、個人的なブラウザに関する興味は、 すっかり Firefox に 移ってしまっていますが、ファーストβから記事にさせてもらっているので、 こうなれば最後(リリース)まで付き合います。
Image:20050829Sleipnir2b4.jpg
今回の目立った変更点は、
  • 検索バーの強化
  • プロキシ切り替え機能の実装
  • アドレスバー、検索バーの履歴の一括消去機能
というところです。
 「検索バーの強化」を見ると、フェンリル という会社 がどういうビジネスモデルを具現しようとしているかが、だいぶ明確になったように思います。
 あとは こういうモデル でしょうね。

 まだ全体的なレスポンスにまだ重さは感じられません。 ただ、正確に測定したわけではない上、 オフィスの PC の性能/コンディションにも原因があるかもしれませんが、 起動時間が少々長くなったような気がしています。
Sleipnir Power Tips
T2Project 著
( 九天社 )
¥48
追記:
初期に配布されていたものには、不具合が含まれていたそうで、 即日、差し替え版が配布されたようです。