Ellinikonblue.com Weblog

夢は夢のまま終わらせない…

Posted on Feb 19, 2007 at 00:35

KNOPPIX 5.1.1 顛末記

 BitTorrent 経由でやっとダウンロード出来たと思った DVD 版は Virtual PC で 起動しなかったので、 それではと思ってダウンロードした CD 版は起動しても、 マウスの制御が出来ずと、結局、 Virtual PC 上では、 まともに利用できなかった KNOPPIX 5.1.1 日本語版
 当然、当初の目的であった Partition Image の 動作を確認することも出来ませんでした。

 それならばと言うことで、実際に DVD 版を DVD-R に焼いて、 実機で Go! となったのですが、まずはメインのデスクトップ (AMD Athron XP 2800+/ VIA Apollo KT133) では ブートメニュー後にブラックアウト。 ならば MCE2005 PC (AMD Athron XP 2400+/ NVIDIA nForce2) で起動を試みると、ブートメニュー後にこちらは System Halt 。 負けるか!とノート PC (Panasonic Let's note W2) で… と、こちらも症状はデスクトップに同じ。。。 ならば CD 版をと思って焼こうとしてみると、640MB の CD-R には 容量不足で焼けない。。。あかん。。。 くじけそう。。。orz

 ここでふと MCE2005 PC が Halt する前に出した Kernel の展開に失敗した旨のメッセージを思い出して、 初めて DVD 版の ISO イメージがおかしいかもしれないという 考えに及びました。
 ダウンロードしたものが、実際配られているものと同一かどうかなど、 これまで疑ったことがなかった(おめでたい?)のですが、 MD5 のハッシュ値をチェックしてみることにしました。
 しかしながら、Linux ならコマンドで出来ることは知っていたのですが、 Windows でどうするかと調べてみると wMD5sum というプログラムを発見。 チェックをかけてみると案の定、 KNOPPIX Japanese edition の サイトで配布されているものとは違うことが判明しました。
 もう時間がかなり経過していたため、 普通に FTP サイトからダウンロード可能だったので、 こちらから即座にダウンロード。 一応 MD5 ハッシュ値をチェックして配布されているものと同一であることを確認、 DVD-R に再度焼いて、ノート PC で起動してみると何てことはない、 さくっと起動。
 う~ん、 BitTorrent 経由の ダウンロードって、こういうことよく起こることなんでしょうか?

 さて実際に起動してみた KNOPPIX 5.1.1 DVD 版ですが、以前に一度試したことのある KNOPPIX より 起動が軽快になっていて、非常に快適。 一時的に Linux の環境が必要なときはこれ一番です。 うちの Let's note でも起動できたというのも高ポイントでした。
# ちなみに Partition Image は CD 版/ DVD 版どちらでも使えました。
Knoppix Hacks ―カスタマイズとシステム管理のテクニック
Kyle Rankin 著
( オライリージャパン )
¥231
# これで例の計画を進める準備終了 (^^)b
# HS-DH250GL で注文し直しました (^^)
Posted on Feb 17, 2007 at 18:25

Windows Mobile 6

「 マイクロソフト、『 Windows Mobile 6 』を発表」
「 【 3GSM World Congress Barcelona 2007 】 Microsoft ブース、 Windows Mobile 6 対応端末が勢揃い」
(以上、 ケータイ Watch より)

 常用している シャープ の Zaurus SL-C750 のバッテリの持ちが悪くなり、 b モバイル hours乗り換えて からというもの次々と魅力的なスマートフォン製品を発表する ウィルコム に 少々逆恨みを始めている (^^;> 今日この頃、 上記の記事中でまたもや…
年内にはウィルコムからも Windows Mobile 6 搭載端末が 登場することも明らかにしている。
なにぃ!?
:(長考中)
今、使用中の b モバイル hours の 賞味期限が切れるのは今年の 12 月か。。。出戻りか? orz
# auカシオ 製で Windows Mobile 6 ベースのキーボード付き、 おサイフ携帯を発売してくれれば、万事解決なんですけど。。。(^^;>
Posted on Feb 16, 2007 at 23:35

続報:玄人志向 玄箱 PRO

「 玄人志向、 Linux サーバー自作キット『 KURO-BOX/PRO 』」PC Watch より)

 どうもこれまでの NAS キットというより、 NAS にもできる組み込み Linux サーバ作成キットというような様相。 上記の記事からもこれ以上の情報はわかりかねます。
 逆に上記の記事の情報だけでものの判断がつかないような私のようなレベルの人間は、 とりあえず手を出さない方が得策のような気がしてきました。
 でも情報の蓄積ができたら買ってしまいそう。。。夏だな (^^;>
Posted on Feb 15, 2007 at 23:05

玄人志向 玄箱 PRO って!?

 ってなに!?
 AKIBA PC Hotline! の 速報欄にある 「玄人志向 玄箱 PRO 」 という文字列。 速攻で内容を確認してみると「詳細確認中」って… orz
 当然、玄人志向のホームページ にも 製品情報はまだありません。




 昨日、LS-250GL を 注文したっちゅねん!! _(T-T)_
# 単なる LS-GL の殻で ありますように… 2/16 追記:
製品情報ページ を 発見。 Linux ベアボーンとして紹介されています。 LS-GL とは全く別物!?

2/18 追記:
幸か不幸か在庫の関係で LS-250GL の注文をキャンセルできました。 殻そのものは LS-GL のもの みたい > 玄箱 PRO 。どうしようかなぁ。。。
Posted on Feb 15, 2007 at 00:01

IEEE 802.3an: 10GBase-T …って何?

「 サンワサプライ、カテゴリ 7 対応の 10 ギガビット LAN ケーブル」Broadband Watch より)
徒然なるままに 「 IEEE 802.3an:10GBase-T 規格承認 , 06/06/08 (消費電力考)」

 今やすっかり事務屋さんですが、 二年前まで「システムエンジニア」を名乗っていたものとして、 音声、映像、通信に関しては、 IEEE での規格化など、 結構アンテナを高くしていたつもりだったのですが。。。 「カテゴリ 7 」って何?。。。 10GBase-T って何!?。。。 orz
 1000Base-T の時もさんざんもめたので、10G 世代はメタル伝送は規格化しない… 何て話どっかで聞いた記憶があるのですが。。。うそ!?。。。あかん。。。 システムエンジニアとして現役復帰できるか不安になってきました (_ _;>
Posted on Feb 12, 2007 at 22:11

DRM はあるべきかあらざるべきか?

「 ジョブズ CEO 、 4 大レーベルに『 DRM 完全撤廃』を提案」AV Watch より)

 非常にインパクトがあって、なるほどと思うところもある提案ですが、 「 DRM はなくすべき」とまでは個人的には思いません。
 悲しいことですが、旧約聖書の時代から、人間というものは 「甘い誘惑があれば手を出すもの」で、 そうでなければ現実の店舗にも店員などいる必要などはないでしょう。 地方の国道沿いによくある野菜の無人販売所のように、 コンビニなどちょっと大きめの貯金箱と商品を並べておけば商売が 成立するはずです。

 だからといって、今のまま DRM が乱立することがよいとは思っていません。 しかし、ジョブズ氏の言うように 「知る人が多くなれば DRM は効力を失うので、ライセンスしない」と言う 主張が正しいとも思いません。。 技術というものはいつか廃れるものですから、どんなに強力な DRM を開発しても、 それをどんなに厳重に秘密にしても、 いつかその効力は無くなっていくものです。 ですから、現状において、ある程度以上の強度を持っている DRM が あれば十分と思いますし、現存する DRM では実績的にもユーザ側から見た 機能的にも Apple の Fair Play がベストのソリューションでしょう。 これを他社にライセンスしないと言うことは、 やはり事実上のデファクトであると言う立場を堅持しようとしているとしか 思えません。
 だから「 DRM を捨てよ」と言ったジョブズ氏風に、 私はこう言いたい。

iPod による 独占を捨てよ」

Posted on Feb 09, 2007 at 19:03

歴史は繰り返す?

「 PCI Express を外付けケーブル化する規格が策定」PC Watch より)

 今時の Windows 世代の方には「 98 」と言うと、 オペレーティングシステムである「 Windows 98 」を差すのでしょうが、 1980 年代~ 90 年代初頭は、NEC 製の パーソナルコンピュータ「 PC-9801 シリーズ」のことで、 「 PC-98 でなければコンピュータにあらず」と思えるほど、 全盛を誇っていた時代でした。
 その 90 年代初頭、大学生だった私は なけなしの金を叩いて買った EPSON 製の 98 互換ノート機を使っていました。 ノートと言っても今のようにおしゃれなものではなく、 解像度は 640x400 でモノクロ、内蔵 HDD の容量は 120MB ( GB の間違いじゃないですよ (^^;> )、 CPU は 25MHz (桁数も単位もあってます (^^;;;> )しかないくせに、 重量は 4.0kg ぐらいあった代物で、 それを背負って自転車で大学に通ってました。
 ちまたでは Windows 3.1 の日本語版が出回り始めた頃で、 興味本位に動かしてみようにも、モノクロ 640x400 のノート PC では どうしようもなく、グラフィックアクセラレータや 外部記憶装置など拡張機器をごてごて外付けして何とかこうにか Windows を動かそうとした記憶があります。
# いやぁ若さってすごいですね (^O^;;;;;>

 PCI Express の電気信号をケーブルで外だしするための規格って… ソフトウェアの革新が、平均的なハードウェアのパワーを上回ってしまったとき、 こういう規格がもてはやされるようになるんでしょうか。。。 歴史は繰り返すんですね。。。
 GPU や RAID コントローラ、10GbE などを、ごてごて外付けした マッドなノート PC なんて、個人的にはあんまり使いたくないなぁ… そのうち内蔵デバイスの性能が上がってくると、 無用の長物とまでは言いませんが、もてはやされることはなくなるのでしょうし。
 個人的にノート PC に関しては、 内蔵デバイスの性能が十分以上に上がってくるのを待つことにします。 当面 XP を使っていても 大丈夫みたい ですし。

「 マイクロソフト、 XP Home/MCE のサポートを 2014 年 4 月まで延長」PC Watch より)

Posted on Feb 09, 2007 at 00:11

KNOPPIX 5.1.1 on Virtual PC 2004

 やっと KNOPPIX 日本語版 をダウンロードできました。
 早速と Virtual PC 2004 で 起動してみようと思ったのですが、 Virtual PC 2004 は DVD イメージではマウントできても起動できませんでした。 そもそもの 目的 が、 Virtual PC で 動作させることではないのでここでやめとけばいいのに、 わざわざ CD 版のイメージをダウンロードして、再びチャレンジ。
 で、起動することはしました。
Image:20070208KNOPPIXCD.jpg
 しかし、マウスの制御がなぜかゲスト OS 側に移らず、 X でのキーボード操作もよく知らないし、 コンソールモードでの起動の仕方など何とか使える方法を探す気力もなく、 今回は画面スナップも撮れたし、今回はここまでと言うことで。
Knoppix Hacks ―カスタマイズとシステム管理のテクニック
Kyle Rankin 著
( オライリージャパン )
¥231
Posted on Feb 07, 2007 at 22:09

XPS Essentials Pack

「 MS 、 PDF 対抗フォーマット“ XPS ”を Windows XP 上で扱える ツール集の RC 版を公開」窓の杜 より)

 全く個人的な意見ですが、この Microsoft の XPS というフォーマットには 非常に期待をしていました。今回、上記の記事にあるツール集には、 無償で使える作成できる仮想プリンタドライバも含まれているということで、 この期待はさらに大きくなりました。

「最低限の表示用アプリしか無償で提供しない某社とは雲泥の差です」

 ただでさえ、某社は長年リリースしている有名レタッチツールやドローツールを、 あの高い高いと言われる 某オフィススイート より、 単体で 高額な価格に設定し続け、 最近ではウェブでは標準といわれるフォーマットの一つを買収で手中に収めています。 それに加えて、未だ表示用アプリ(しかも結構たちの悪い)だけ配って、 作成用アプリで売り上げを上げようという魂胆が気にくわない。

 XPS が爆発的に広がって、正直 PDF 製品群にも何か良い影響を与えてくれれば… と思っていますので、日本語版のリリースを首を長くして待っています。
Posted on Feb 06, 2007 at 23:23

ガンダム無双: ちょっとそそられてますが… (^^)

アキバ Blog (秋葉原ブログ) 「 『素晴らしいバカ企画』 ガンダム無双 アキバで店頭デモ始まる」

「すばらしいバカ企画」 って…ひどい言われようですが、 ガンダム世代(むろんファーストです (^^) )な私としては、初めてグッときた PS3 用アプリケーションなんです。
# バーチャ 5 にも微妙にきてますが…
ガンダム無双 - PS3
( バンダイ )
¥3,208
 戦国無双 はプレイしたことないですが、 シリーズ化されているゲームですからゲーム性は悪くはないのでしょう。 その上で 「 1,000 機のザクが迫り来る、異色のロボットアクション バンダイナムコゲームス、 PS3 『ガンダム無双』」GAME Watch より) とかで、ゲーム画面を見てしまうと…これは結構たまりません (^^)

 そろそろ PS3 も ゆっくりではありますがコンテンツが出そろってきて、 Wii 追撃体制も整ってきたか??? そろそろ本気出して追っかけないと、 追いつけなくなってしまうかも。。。
# だから個人的にはまだ買わない > PS3
PLAYSTATION 3(20GB)【メーカー生産終了】
( ソニー・コンピュータエンタテインメント )
¥36,580