Ellinikonblue.com Weblog

夢は夢のまま終わらせない…

Posted on Sep 11, 2006 at 21:22

RocketDock v1.2.5

「 Windows で Dock を」GIZMODO JAPAN より)
Mac OS X の Dock のあのマウスを重ねるとアイコンが拡大するというアニメーションにあこがれる Windows ユーザも少なくないかと思われますが、 そんな方々の望みを適えるソフトウェア RocketDock の 新しいバージョン(1.2.5)が Punk Software 社よりリリースされています。
 ということで、その少なくない Windows ユーザに該当するのでとりあえず、 落としておきました。しかし、 ObjectDock の時もそうだったのですが、 この手のアプリケーションって、後々必要になってくるのは案外プログラム本体ではなく、 美的感覚を満足させてくれるアイコンだったりするのですが…まぁ、とりあえず。
Posted on Sep 10, 2006 at 00:23

やっちゃったよ…また…

 この前、 PSP を買ったばかり だというのに…
Image:20060908DSLite.jpg
 やっちゃったよ…また…orz
 近所の ライフ へのお買い物ついでに、 併設されている 上新電機 をちょっとのぞきに。 先週のぞいたときは ジェットブラック しかなく、 これが展示品をみてみると、今ひとつぴんとこなかったので見送ってましたが、 今回は、その ジェットブラック 以外は全色おそろい… 罠だ、これは…  で、その罠に見事にはまりました (^-^;>
 買ったのは クリスタルホワイト 。 DSLite といえば買っとかないとということで 「脳を鍛える大人の DS トレーニング 」 と、保護フィルムやストレッチペン、収納ポーチなんかがワンセットになった スタータキットなるものまで購入 f^O^;  いかん、最近無駄遣いが過ぎる。反省 orz
 とりあえず これ で鍛えて、 もう少し利口になることにします (_ _;>
Posted on Sep 09, 2006 at 23:32

一瞬のひらめき

 Let's note LIGHT W2 に 導入した Virtual PC 2004 の バーチャルマシン (VM) 上に Linux を導入しようと Ubuntu 6.06 LTS 、 Vine Linux 4.0 beta1 と立て続けにチャレンジしましたが、結果は同じ。
 ホスト側の実ネットワークアダプタを VM のアダプタに指定すると、 DHCP で IP アドレスを取得できないという問題に行き当たります。
 困りました。

 ところで Let's note LIGHT W2 にはネットワークインターフェイスとして、 無線 LAN (Intel PRO/Wireless 2915ABG Network Connection) と 有線 LAN (Realtek RTL8139/810x Family Fast Ethernet NIC) が搭載されています。
 さらに大昔に聞いたいい加減な記憶ですが Windows では、 無線と有線では同じネットワークアダプタでありながら、 実装方式が違うと聞いたことがありました。。。ここで一瞬のひらめき。。。 普段無効にしてある有線 LAN を有効にして、VM のアダプタを指定してみれば。。。 これが正解。

 結論として、なぜか Virtual PC 2004 で VM にホスト側の無線 LAN を指定すると、 DHCP で IP アドレスを取得できません。バグ?
 これにて一件落着!

これまでの経緯
Posted on Sep 08, 2006 at 20:38

BLOC RHODIA N°12

 ある日の出来事。
 入社したときに、保険勧誘のおねえさんからって 後生大事に使ってきたメモ帳が見あたらない。


 RHODIA 買お )^O^(

 毎度、楽天 経由、 高級万年筆の文栄堂 さんのサイトにアクセス。 N°11 が売れ筋だそうですが、これまで使っていたメモ帳とほぼサイズが同じ N°12 を選択。 個数は 3 冊。一つはオフィスの机上、もう一つは自宅の机上、最後の一つは持ち歩き用の カバーつき。(^O^)/
# ちなみになくしたと思ったお古のメモ帳は後日出てきました。
Image:20060907RHODIA.jpg
 で、本日ものが到着。
 Safari での書き味も抜群 (^-^)b さらさらと心地よい音を立てて、ほどよいくらいのったインクがすっと染みていきます。。。いい! 止まらないステーショナリ購入欲。。。あかん。。。完全に依存症傾向 (_ _;>
# ちなみに上の写真中に LAMY pico があるのはご愛敬。 8,000 円以上買うと送料ただなものだから (^^;;;>
Posted on Sep 07, 2006 at 00:22

It's Showtime

 It's showtime.

 今年のフレーズはこれだそうです。
 すでに Mac 系のブログを中心にかなり前から、様々噂が飛び交っているので、 ご存じの方も多いでしょう。 9 月 12 日(米国時間)で行われる Apple のイベントで発表されるものは 果たしてなにか?
  • ビデオ機能を強化した新型 iPod
  • iTMS での映画の販売開始
  • iPod nono の新色、容量増量、価格改定
  • Intel Core 2 Duo 搭載の iMac
などなど。個人的に小耳に挟んだのはこんなものでしょうか? 正直、期待せずにはいられませんねぇ (^^)

 しかし、ほんとうまいなぁ。プロモーション。。。うちの会社に見習わせたい (^-^;>

「 ついに届いた、アップルからの『招待状』--12 日にイベント開催へ」CNET Japan より)
Posted on Sep 06, 2006 at 23:55

Yahoo! ウィジェット

「 Yahoo! JAPAN 、日本語版ウィジェット環境『 Yahoo! ウィジェット』を提供」Broadband Watch より)
「 ヤフー、デスクトップ上で実行できるミニツール『 Yahoo! ウィジェット』を公開」窓の杜 より)

http://widgets.yahoo.co.jp/
 米国で Yahoo! Widgets無償で公開されて から 早一年。。。もう日本では公開されないのかと思ってました (^-^;>
 Yahoo! JAPAN のサービスにあわせたウィジェットの開発やらに 手間取ってたのでしょうか?とりあえず公開されて一安心。
 最近、個人的に Google 系サービスに傾倒気味なので、 これを機にかろうじてメールくらいしか使わなくなっている Yahoo! JAPAN 系のサービスを 見直してみようか?と思っています。
Posted on Sep 05, 2006 at 22:31

Vine Linux 4.0 Beta1 on Virtual PC 2004

 今度は Vine Linux 4.0 Beta1 を Virtual PC 2004 上の バーチャルマシンにインストールしてみました。
 始める前は少々力んだのですが、 インストール開始時にマウスを認識しなかった以外 ( General Mouse などを明示的指定してやれば OK )は何の苦もなくインストール終了。 X も最初から 800x600 の 16bit カラーで走りますし、 なぜかホスト PC 側と時間も同期します。少々拍子抜けしました。
Image:20060906VineLinux4b1onVPC2004.jpg
 起動したときにおかしいと思ったのは、まずサウンドデバイスを認識していないこと。 これは Ubuntu のとき に経験しましたから…/etc/modules を…あれ?ない (._.;>
 まぁそんなことはあと回し。 ホスト側の実 NW インターフェイスをバーチャルマシンのアダプタに指定して、 DHCP で IP アドレス取得ができるかというと…できん orz

 インストールがノントラブルで終了したので期待したのに… これでは Ubuntu のとき と何も変わらないのでは… _(T-T)_
Posted on Sep 05, 2006 at 00:17

Vine Linux 4.0 Beta1 Release

http://www.vinelinux.org/
 うまくいかない Ubuntu 6.06 LTS の Virtual PC 2004 へのインストールから逃避し、どこに目を向けたかと言うと、 多少古くても枯れている Vine です。 そこでホームページをのぞいてみると、なんと 8/31 付けで 4.0 Beta1 が リリースされていました。
 そもそも最初に Ubuntu に手をつけたのは、 この Vine 4.0 が控えていたから。 素直に十分 Linux での動作実績のある VMware Player を 使えばいいのに好き好んで茨の道を…と自分でも思いますが、次は これを Virtual PC 2004 上に インストールしてみようと思います。
# ちなみに Vine でも 今回のβ版配布に際して、 VMware 用のイメージも配布されています。
Posted on Sep 04, 2006 at 23:53

Ubuntu 6.06 LTS on Virtual PC 2004 その後 #2

 ひらた~く言うと断念しました orz
 Virtual PC 2004 を 使って、そもそも何がやりたかったかというと、
  • モバイルな UNIX(/Linux) 疑似環境の構築
  • 主に blosxom 用の実験環境の構築
だったわけで、決して Virtual PC 2004 上で Ubuntu 6.06 LTS を使いこなす 設定法を見いだすことではなかったということを思い出して我に返りました。

 そもそもバーチャルマシンのネットワーク設定で、 アダプタとしてホストの実 NW アダプタを選択すると DHCP で IP アドレス および DNS 設定を取得できないのがまずナンセンス。

 また共有ネットワーク (NAT) を選択しても、 結局、DNS の設定は取得できず、 またホスト側からゲスト側に Ping すら飛ばないようで、 これでは Samba を いじくり倒してもファイル共有などできようはずがありません。
 おまけにこれでは、自宅ネットワークとセグメントが違うため、 FTP でも自宅の 玄箱 サーバとうまくやりとりができません。 だからといって、同セグメントとするためにホスト側の実 NW アダプタを指定できないことは 先に述べたとおりです。

 いろいろ検索してみるとホストとゲスト間の通信は、 Microsoft Loopback Adapter というものをホスト側にインストールすると、 できるそうなんですが、 これも各々に固定の IP アドレスを設定しないといけないという、 これも個人的な感覚からすると、本末転倒な感じがします。

 とりあえず、頭を冷やす意味でもちょっと視点を変えることにしました。
Posted on Sep 03, 2006 at 20:04

春よ、来い

「 ローソンが全店舗にマルチ端末を設置、複数の FeliCa 決済方式に対応」
「 ファミリーマート、 2007 年春に全店舗で Edy を導入」
(以上、 ITmedia より)

 セブンイレブン は開始当初は独自路線を進むようですが、 ローソンファミリーマート は全店舗 Edy 対応となり、 これで関西圏では Edy が使える場所が 飛躍的に増えそうです。
 先般、東京出張の際、 自宅のある大阪を出発して飛行機、モノレール、 JR を利用し、 買い物のために秋葉原の ヨドバシカメラ を経由して目的地に到着するまで、 現金を使う場面は梅田・大阪空港間の空港バスだけでした。 移動時は結構荷物を抱えてますから、 パスケースと携帯電話だけで事が済むというのは大変楽でした。 そのときひしひしとほんとによい時代になったものだと感じました。
 個人的なことになりますが、来年の春からは 近鉄PiTaPa 対応するそうですし、 Felica / Edy がさらに便利になっていきそうです。 まだ夏も終わってませんが、もう春が待ち遠しくなってきています (^^;>