Ellinikonblue.com Weblog

夢は夢のまま終わらせない…

Posted on Feb 12, 2013 at 19:29

Nexus 7 に Wedge Mobile Keyboard 、万人にはお勧めできません

 先般、入手した マイクロソフト Wedge Mobile Keyboard ですが、 Google Nexus 7 に繋いで使ってみました。
Image:20130209WedgeMobileKeyboard2.jpg
 入力効率に関しては、劇的な改善が得られます。 実際、このエントリーの大半を Wedge Mobile Keyboard を繋いだ Nexus 7 で書きましたが、 少なくともキーボードなしと比較して、圧倒的に効率的です。  ただし、いくつか問題が…
 うまく設定されていないためかもしれませんが、 今回買った Wedge Mobile Keyboard は 日本語キー配列なのですが、どうも Nexus 7 は 英語配列のキーボードとして認識しているようです。
 幸い英語配列をある程度、記憶しているので、個人的には 全般的な入力効率の向上による恩恵の方が大きいですが、 世間一般の人にはお勧めできかねます。

 あともう一つ、Bluetooth の接続がいまひとつ安定しません。
 これはどうも Wedge Mobile Keyboard の問題ではなく、 Nexus 7 側の問題らしいです。
# 4.2 になって不安定になったという記事をよく見る。。。

 Wedge Mobile Keyboard それ自体は、 ありえんくらい小さいカーソルの上下キー以外は、 このコンパクトさにあって非常にタイプしやすいキーボードだと思います。
 もう普通に慣れました (^-^)v

 手元にあるコンパクトさに惹かれて買った ロジクール ワイヤレスタッチキーボード K400マイクロソフト Arc Keyborad と 比較しても、Wedge Mobile Keyboard が 個人的には一番タイプしやすいです。

 まぁ確かにカバー部分は重いですが、「これがあっては持ち歩けない」って、そりゃ盛りすぎ。 どんな育ちがいいねん!って感じです。

 あと Wedge Touch Mouse もつないでみましたが、 Nexus 7 が認識するとカーソルが出てきて、 普通に使えました。 キーボードがあるときは一緒に使うと、ノート PC 感が増します。これは素直におすすめ (^^)b

 結論としては、Nexus 7 (約 340g ) + Wedge Mobile Keyboard (カバー込み 約 462g ) < MacBook Air (約 1.35kg )だし、 非常手段として十分に使えるかなという気がします。 ただ個人差はあるでしょう。特に英語配列キーボードって何じゃ!って人にはお勧めしません。
 これがあれば、 MacBook Air いらん!ってほど、 使い勝手がよければ MacBook Air の立場もないし、 ちょうどいいのかな? f^^;
Image:20130209WedgeMobileKeyboard3.jpg
 もちろん、Nexus 7/Android のアップデートで もっと使い勝手が向上することは、切に望みますけど。
Posted on Feb 11, 2013 at 10:22

マイクロソフト Wedge Mobile Keyboard

 マイクロソフト Wedge Mobile Keyboard 手に入れました!
 Office 2013 を手に入れる過程で おまけ的に手に入れた Wedge Touch Mouse とで マイクロソフト Wedge シリーズそろい踏み (^^)/
Image:20130209WedgeMobileKeyboard1.jpg
 実はこの Wedge Mobile Keyboard も うちの奥さんが PC 買い換えるってんで、 MacBook Air に乗り換えた後、 野ざらしになっていた VAIOソフマップ 下取ってもらったら、 思いの外、高額で引き取ってもらえました。
 そのお金は新品の PC 購入の足しにして、買った PC につけてもらったポイントで、 今回、Wedge Mobile Keyboard を手に入れました。
 ので、またもやノー現金で手に入りました (^O^)/
# 最近、こういうわらしべ長者的なアイテム入手が非常に増えているような気がする… f^^;  さて、早速、Nexus 7 につないでみるかな。。。
 おお! Bluetooth だし、 MacBook Air では使わないと決めた Wedge Touch Mouse もつないでみるか! (^^)b
Image:20130209WedgeMobileKeyboard2.jpg
 さぁ Nexus 7 での使い勝手は…楽しみです (^O^)
Posted on Feb 09, 2013 at 17:27

MacBook Air にシンプルなマウスは必要ない論

 マイクロソフト から Office 2013 が発売されましたが、 これを無償アップグレードで手に入れようと、 年末に 2010 を買ったときに、Wedge Touch Mouse 付きの 特別パッケージがあって、反射的にこちらの方をポチりました (^^;A  この格安で手に入った Wedge Touch Mouse 、 自宅のデスクトップは ロジクール 製品で 固められている上に、Bluetooth マウスと言うこともあって、 MacBook Air で使い始めました。

 まず、誤解のないよう最初に行っておきますが、 デザイン先行のイメージが強い Wedge Touch Mouse ですが、 思った以上に使いよいです。
 コンパクトですし、タッチスクロールに関しても本体材質の違いからか、 タッチマウス M600 よりはずっと操作しやすいです。

 ただ MacBook Air で使ったのがまずかった orz

 タッチパッドなるポインティングデバイスは個人的にあまり好きではないのですが、 MacBook Air のタッチパッドはできすぎ。
 むろんタッチパッドなので、ドットレベルでの作業をこなすのはとても無理ですが、 それ以外では、オペレーティングシステムでサポートするジェスチャーオペレーションと相まって、 Wedge Touch Mouse のようなシンプルなマウスでは、 このタッチパッドで得られる操作性を凌駕できません。

 おまけに Wedge Touch Mouse は Bluetooth で接続するので、 電池消耗を押さえるために放っておくとすぐ接続が切れ、復帰にも時間がかかります。

 もし MacBook Air にマウスをつけるなら、 あきらめて USB の口を一つ生け贄にするかして、 パフォーマンスマウス M950 のような多機能マウスを つなぐ方がいいでしょう。

 ロジクールマイクロソフト の製品には、 Mac 向けでなくても多機能な Bluetooth 接続のマウスはありません。
 それがコンパクトかつ省電力であれば、ここ、マーケット的に「穴」だと思うな…

 個人的には、次こそは素直に Magic Mouse を 試してみようかと思っています (^^;
Apple Magic Mouse MB829J/A
( Apple(アップル) )
「 マイクロソフト、より使いやすくなった新しい Office 製品群をついに発売」窓の杜 より)
Posted on Feb 09, 2013 at 10:26

Bluetooth Illuminated Keyboard K810 vs Wedge Mobile Keyboard

「 ロジクール、バックライト搭載の Bluetooth キーボード ~接続先デバイスを 3 台登録可能」PC Watch より)

 マイ Nexus 7 のために Wedge Mobile Keyboard が欲しい今日この頃ですが、 ロジクール からも Bluetooth イルミネート キーボード K810 が発売されます。
 Wedge Mobile Keyboard と違って、 「 Andorid 対応」を謳っているところが魅力。

 悩むところですが、個人的な用途としては Nexus 7 用として考えているので、 K810 が 290mm x 128mm x 14mm (幅 x 奥行 x 高さ)に対して、 Wedge Mobile Keyboard は 257mm x 101mm x 21mm と 厚みを除くと一回り小さいんですよね。

 おまけに重さは K810 が 338g (電池込み)に対して、 Wedge Mobile Keyboard はバッテリ込みで 466g ですが、重いと評判のカバーを除くと 266g と圧倒的に軽いんです。  やっぱ Wedge Mobile Keyboard かな?。。。 と、今んところ思っています (^^;
Posted on Feb 08, 2013 at 00:05

スマートフォンファーストもいいけれど

「 Instagram 、 PC でもフィード閲覧と「いいね!」やコメントを可能に」ITmedia より)

 昨今、「スマートフォンファースト」なる言葉が標語のように口にされますが、 いいんですけど、しかし、ウェブサービスである以上、 最終的に目指すべきは「マルチデバイス」であると思っています。

 気に入ってよく使うアプリケーションではあるのですが、 これまでスマートフォンでしかそのサービスを使うことができなかった Instagram が、 先般のプロフィールページに続いて、今度はログインするとフィードが 表示できるようになりました。

 いや、まだまだスマートフォンアプリに比較するまでもなく、 機能的には(圧倒的に)貧弱かもしれませんが、正しい進化の方向だとは思います。
 できれば、次は PC から投稿もできるようにして欲しいです。
# デジカメで撮った写真をいちいちスマートフォンに転送すんのめんどくさい。。。 (からやったことない (^^; )
Image:20121231InstagramProfile.jpg
Ellinikonblue.com Weblog 「 Instagram のプロフィールページができていました」
Posted on Feb 06, 2013 at 20:14

あなたはどちらがお好み? Google Nexus 7 or 10

「 Google 、 2,560 × 1,600/10 型タブレット『 Nexus 10 』日本発売開始」AV Watch より)

 昨年末に、Google Nexus 7 を 購入して使い始めて気になりだしたわけでもないですが、 最近、街中でタブレットを使っている人よく目にするようになりました。

 よく目にするのは圧倒的に iPadiPad mini も、 もちろん Nexus 7 仲間もあまり見かけません。
# 大阪周辺という地方色もあるとは思います  7inch 端末を使っている者としては、 「 iPad でけぇなぁ。。。」と思うばかりで、 きっとアプリケーションによれば、スクリーンの広さ、解像度が活きてくるものもあるのでしょうが、 普段、Nexus 7 で満足感を得られているので、 きっと Nexus 10 をみても「でかっ!」という感想が先に立つでしょう。

 自宅には 13inch ディスプレイの MacBook Air もあり、 Nexus 7 もあり、 スマートフォンも持っていて、デスクトップ PC もある。。。 一般的に見れば、自分はデバイスをそろえすぎている特殊なグループに属していると自覚しているので、 自分の意見がスタンダードとは思いませんが、 Nexus 7 を取り上げられて、 再度新品の 7 と 10 、好きな方を獲れと言われれば、きっと 7 をとるんじゃないかと思っています。
Posted on Feb 05, 2013 at 21:28

Nexus7 にキーボードをつけてあげたい

 我が身の周りのガジェット環境が、近年では最も使い勝手のいいものになってきました。
 どんどん便利になっていくなぁ…世の中とか思ったりするくらいです (^^)

 スマートフォンとして ドコモ GALAXY S III α と これに Google Nexus7 を 基本装備として持ち歩き、重装備が必要なときは Nexus7MacBook Air に置き換わります。
 最軽量時は S III αだけ。
 これにオプションとして、 ソニー PRS-T2iPod touch が気分によって付け加わります。

 これで外出時に、思いついたことができずに落ち着かないなんてことはなくなりました。
 あとはゆっくり時間を過ごせる場所さえ見つければ、 どこでも時間を有意義に使うことができるようになりました。

 ただ人間というのは、贅沢に慣れるとさらにその上を欲するもので、 この環境で唯一不満なのは「文字の入力効率」です。

 ATOK Passport を契約したおかげで、 自宅の Windows デスクトップから、MacBook Air 、 S III α、 Nexus7 に至るまで、すべて ATOK で統一できたので、 Android な端末( S III α、 Nexus7 )は すべて同じ I/F になり経験値は積んでいるはずなのですが、 いつまでたってもキーボードの入力効率にはかないません。

 そんなことを考えているところで、 うかブログ さんちの うか さんが iPad mini に接続してではありますが、 Wedge Mobile Keyboard に高い評価をしていて、 世間一般的には Android では ポケモンキーボード らしいのですが、 ここは私も Wedge Mobile Keyboard を一度試してみようかと思っています。  さて、あとの問題は…今、他にも欲しい物がいろいろあって、 資金がまわらないことくらいでしょうか。。。 f^^;A

うかブログ
「 iPad mini 用の Bluetooth キーボード選びに悩んでるんだが、これにしようかと思う」
「 Bluetooth 接続キーボードの選び方、 5 つのポイント」
「 これは iPad mini の使い道が一気に増えるぞ! マイクロソフト『 Wedge Mobile Keyboard 』が超いい感じ!」
「 ブロガーは MacBook Air とかいらないんじゃね? と思えるくらい iPad mini + Bluetooth キーボードが快適だった件」

Posted on Jan 30, 2013 at 23:10

無線マウス&キーボード I/F まとめるなら Unifying か Bluetooth か?

「 有線& Bluetooth 両対応のメカニカルキーボードがデビュー」ASCII.jp より)

 自宅のデスクトップは、ロジクール の Unifying 対応、キーボードは ワイヤレスソーラーキーボード K750 、 マウスは パフォーマンスマウス M950 の組み合わせで使い始めて、 早二年になります。  無線マウス、キーボードの製品いろいろとありますが、 たとえば マイクロソフト 製品を使うと、 キーボードとマウスで USB インターフェイスを二つ消費しなければならない物がほとんどで、 Unifying 対応なら、マウス充電中の予備のポインティングデバイスなども追加できます。

 ただ Bluetooth 対応の製品なら同じように USB の口一つで実現可能で、 K750 の打鍵感が解消できるのかと考えると、 上記の記事で紹介されている FILCO Majestouch2 Convertible は非常に魅力的です。  ただ以前に、Majestouch2 Convertible と同じキーレイアウトの USB 接続の製品を使っていたのですが、ちょっと横幅が広いすぎる感じで、 同社の製品で以前、オフィスで使っていたテンキーレスのものが サイズ的にはちょうど良かったんですよね。。。

 おまけに K750 は、 打鍵感にこそ不満はあれ、無線キーボードでありながら、 光充電でこれまで一度たりとも電池切れになったことがないんですよね… 実際に文章を書いていて電池切れなんかになったら「イラッ! σ(`´メ∂」ではすまんかもと思うと、 これってものすごい恩恵なんでしょう。

 ま、Majestouch2 Convertible に テンキーレスモデルが出たら再考するかな。
 むろんそれにソーラーパネルがついていて電池いらずなら即移行決定ですけど… (^^;A
Posted on Jan 21, 2013 at 00:06

SSD(Solid State Drive) を一台所望する

 先般、Intel Core i5 3450ASUS P8H77-M PRO でリニューアルした 自宅のメインデスクトップですが、順調に稼働しており、 パワーアップ前と遜色のない快適さをすでに実現できています。  さて、そろそろ SSD(Solid State Drive) に手を出そうかと思います。

 SSD を常用化するだけであれば、何も Intel プラットフォームに 移行する必然性はなかったわけですが、 今回移行の最大の目的は Intel Smart Response Technology(ISRT) と LucidLogix Virtu を導入することだったので、 まずは ISRT の導入から手をつけたいと思います。

 ただね。。。
 最近、ウオッチしてないのでパーツの目利きが…マザーボード選びの際も結構前から調べてましたし、 CPU も i7/i5/i3 の違いから入りましたから… (^^;A

 SSD はじゃあどれよ!って、Intel 製があって、 そこそこ評判がいいみたいなんで、これでいいんでない? d(^^;A
 現行製品には 330 シリーズと 520 シリーズが有り、 コントローラも同じ SandForce 製だけど 330 シリーズが廉価版なのね。。。  ISRT に使うので 64GB 以上の容量はいらないっと。
 330 シリーズと 520 シリーズを 60GB モデルで比較してみると価格差 1,000 円 ( Amazon.co.jp 1/20 調べ)
 じゃあ、520 シリーズの 60GB モデルで (^^)b

 バルク(製品番号の末尾 310 )とリテール(末尾 K5 )があるのか…
 デスクトップに使うので、2.5inch → 3.5inch 変換マウント金具とかついている方がいいな。 リテールで (^^)b



 てなわけで、SSDSC2CW060A3K5 を近々発注し、 ISRT の導入に取りかかりたいと思っております。。。さぁ、未知の領域。久々に楽しくなってきました p(^^)q
Posted on Jan 07, 2013 at 23:59

Nexus7 は Kindle for Android でたまらん (^^)b

 もともと Flipboard で情報収集したり、 ましてや PAT で馬券を優雅に買うために Google Nexus7 の 購入を考えていたわけでは、ありませんでした。

 昨年末、Kindle PaperwhiteKindle Fire HD をひっさげて、 日本の電子書籍市場に参入した Amazon.co.jp の Kindle ストアの品揃えが、 ソニーReader Store と 思いの外差異があって、 また Reader Store で販売していても PRS-T2 で読めないコンテンツ(主に雑誌関連)を利用するための 端末として Nexus7 の購入を考えていたわけです。

 そういうわけで、Reader はひとまずおいといて、 Kindle for Android をインストールしました。

 PRS-T2 があるので、 Kindle からはまだたいしたコンテンツを買っていませんが、 それでも特にコミックなど簡単に無料サンプルが見られますし、 これ見て Reader Store でお買い物、 なければそのまま Kindle ストアで…うーん、便利すぎる (^^)b

 ただし、Kindle for Android の利用に当たってちょっと注意が必要です。
 Amazon.co.jp のアカウントをお持ちでない場合、 このアプリから新規登録をすると Amazon.co.jp ではなく、 米国 Amazon.com にアカウントが作られてしまいます。
 ちょっと意図があって、普段使っている Amazon.co.jp の アカウントとは別のものを用意しようとしたところ、米国の方にアカウントができてしまいました。

 もし、Kindle ストア用に Amazon.co.jp の アカウントを新規に用意するのであれば、あらかじめ PC などからアカウントを作成してから、 Android アプリの方を使い始めて方が無難です。
 購入に必要なクレジットカードの登録も PC からでしかできないようでした。
# 米国 Amazon.com にできてしまった場合には、 Amazon.co.jp のアカウントへ移行・統合できます。

 これで Reader アプリも入れれば、雑誌コンテンツも読めるわけで、 これで個人的な書籍の電子化も進みそう。。。 Nexus7 の利用用途がどんどん増えていきます。たまりません (^^)

Amazon.co.jp ヘルプ 「 アカウントの結合」