Ellinikonblue.com Weblog

夢は夢のまま終わらせない…

Posted on Sep 24, 2009 at 23:38

Windows 7 予約開始!まぁ焦る必要もないけれど…

「 マイクロソフト、Windows 7 パッケージ版を 9 月 25 日に予約開始」 ~ 3 台までのファミリーパックや優待キャンペーンも ( PC Watch より)

 発売日まで一ヶ月を切って、いよいよ Windows 7 の予約が開始されます。  先般、個人的にどうするか、 うだ うだ うだ と考えて、ひとまず Vista を動作させるには荷が重いと感じる type TUltimate 版 で クリーンインストールしようと思っていたわけですが、キャンペーンで Windows 7 Professional アップグレード版 が 20,999 円と聞くと決心が揺らぎました。

 ただアップグレード版と言うことで DVD-ROM ブートができない可能性があるので迷います。
 ひとまずこの キャンペーン版 を買ってだめなら、 メインデスクトップ用に使って、Ultimate 版 を買い直すか…出費がかさむなぁ… こないだ緊急対策で 巨額出費した ばかりだし…

 焦る必要はないんですが、当然、 Amazon.co.jp あたりでも予約が始まるだろうし… 数量限定ゆえ キャンペーン版 を 買うなら決断が急がれる。。。さて、こまった <(T-T)> 【これまでの思考の経緯】
Ellinikonblue.com Weblog
「 そろそろ Windows 7 をどう買うかを考える #1 」
「 そろそろ Windows 7 をどう買うかを考える #2 」
「 そろそろ Windows 7 をどう買うかを考える #3 」
Posted on Sep 22, 2009 at 17:58

緊急事態発生

 昨日はそもそもついていなかった。
 パチスロで大負けこくし、そこから帰ってきたら… Debian 化した HS-DHGL がだんまりに。。。
 超いやな予感がして、強制的に再起動をかけてみると、 甲高いエラー音が鳴り響き赤い LED が点灯、起動不能に… orz
 一年半くらい前に HDD 換装した ばかり ですがな… (T-T)  昨今、大容量化してくる HDD に対して有効なバックアップの手段を用意するのは困難でありながら、、 我が家の HS-DHGL / 玄箱 Pro は HDD 単発構成。
 いやな 予感 はあったんです。
 まぁ人間、不幸を目の前にしないと後悔などせんもんですが… orz

 いつまでも落ち込んでいても仕方がないので、 逝っちゃった HDD の中身を救出するにも、逃げ出し先が必要。 と言うことで、急遽、ボーナスで必ず返すと言う約束でうちの財務大臣(奥さん)に資金援助を要請、 Shuttle X27D と 32GB の SSD 、そして コレガ CG-HDC4EU3500 をネットで発注。
 そんでもって今日、難波まで出向いて、 ソフマップ で、 一発 6,480 円と言う安さと 5,400rpm という性能より信頼性優先というスペックに惹かれ、 SAMSUNG HD103SI まとめて四発買ってきました。  各物品が届き次第、我が家の NAS 環境大改装および、HDD 中のデータ救出大作戦開始です。
# しかし、これだけの出費を豪気にまとめ買い。。。気持ちいいです (^^;;;>
Posted on Sep 22, 2009 at 15:14

ゼブラ DATATOOL U1 いいかも

「 ゼブラ、microSD カードリーダーを収納できるボールペン」ケータイ Watch より)

 普段、携帯電話に差し込んである microSD に Portable Apps を 仕込んであるので、ストラップの一つとしてカードリーダをぶら下げているのですが、 これがよく壊れたり、ちぎれたり。

 microSD だけでいいならカードリーダの持ち歩き方として、 この DATATOOL U1 いいかも。。。見かけたら買お (^^)
Posted on Sep 21, 2009 at 00:17

ネットブックブームは終わった?

ネタフル 「 価格.com レポート、ネットブック人気に陰り」

 最近ちょっと落ち着いてきたので、こういう「ネットブックは終わった」論を 唱える人がぼちぼち出てきました。
 そもそもにして、Vista を動作させるには厳しいスペックで、 XP なら普通に使える。 画面解像度は低く、CPU パワーもないのでメールやブラウザを使っていても、 通常の PC に比較するとちょっと使いづらさが気になることがあります。
 それでも最低限のことができる持ち歩ける PC が三万円台からという価格も手伝って 市場を創り出したわけですが、それはニッチな商品カテゴリだったことは 誰の目にも明らかだったことで、ニッチな市場だったところに大量の商品が投入されたわけですから、 当然、サチるのも早かったわけです。

 しかし、ネットブックの登場で証明されたことがあります。 それは「安価であれば PC を持ち歩きたいニーズは確かにある」のだと言うことです。
 だからこそ Intel は CULV(Consumer Ultra Low Voltage) プロセッサを用意し、 Microsoft は Windows 7 を ネットブック向けにコンパクト化した Starter Edition を 新興国向けだけではなく、全世界で発売することを決めたのです。

 こうした背景でネットブックの市場はサチり、 これまでのネットブックでは満足できなかった、もしくはネットブックではやはり性能が足りなかったユーザが カテゴリバンドが広がった低価格超軽量ノートに流れた。
 要はこれまでネットブックという非常に狭い商品カテゴリに集中していた需要が、 低価格超軽量ノートというちょっと広くなった商品カテゴリに需要が広がっただけのことで、 決してネットブックブームが終わったわけではないと思います。

 ネットブックという製品カテゴリは確かに根付き、枝葉を広げ始めた。 そう言うことだと思います。
 まぁネットブックが終わったことにしたいならそれでもいいですが、 個人的には ソニーVAIO type PVAIO X のような わくわくする持ち歩ける PC が、これからもじゃんじゃん出てきて欲しいものだと思っています。

価格.com - トレンドニュース 「 ノート PC 市場を席巻したネットブック人気に陰り。 今後市場は、 10 万円以下の『非ネットブック』へとシフト」
Posted on Sep 06, 2009 at 14:55

ChromePlus v1.2.1.0

「 IE エンジンへの切り替え機能などを追加した強化版 Google Chrome 『 ChromePlus 』」窓の杜 より)

http://www.chromeplus.org/
 Google Chrome って確かにその軽快さは魅力ですが、 Firefox 使いとしては、 マウスジェスチャーが使えないなど拡張機能を簡単に追加できないのがネックだったりします。
 個人的には珍妙なパスにインストールしてくれることもいやだったり。
Image:20090903ChromePlus.jpg
 この ChromePlus なら マウスジェスチャーが効いたり、レンダリングエンジンを Trident に切り替えられたり。 ついでにインストールディレクトリも選べたり。 すばらしい (^^)b

 ただやっぱり Firefox 使いとしては、 メインブラウザを奪うほどではなく、 Google Chrome Portable が あればいいかなと。
Posted on Sep 05, 2009 at 11:15

ロジクール マラソンマウス M705

「 ロジクール、電池寿命最長 3 年の無線マウスなど」 ~ Unifying レシーバー対応、キーボードも ( PC Watch より)

 電池寿命が最長三年ってなぁすごいっすね。 eneloop 入れても一年は楽に持ちそう。 いいなぁ >ロジクール マラソンマウス M705
ロジクール マラソン マウス M705
( Logicool(ロジクール) )
¥4,400
 しかし、機能対コストを考えると、まだ圧倒的に MX1100 が上のような気がしますし、 年末までに出てくる Perfomance Mouse M950 も気になります。  M505 も含めて、超小型レシーバー一つで複数のデバイスをつなげることのできる Unifying 対応ですから、この機能に価値を見いだすことのできる人、 例えば、外に PC を持ち歩くときは M505 持ってって、 家では M705 というような使い方は いいかもしれませんね。  ただ個人的には M950 の登場 まで ぐっと歯を食いしばる。。。
Posted on Sep 04, 2009 at 21:01

そろそろ Windows 7 をどう買うかを考える #3

 ひとまず Windows 7 が発売された直後は、 今の自宅の環境は以下のようにしようかと思っています。
  1. type T はエンジニアの欲望を満たすため、 すみやかに Windows 7 Ultimate Edition をクリーンインストールして、 同時にインストールのノウハウも蓄積する
  2. メインデスクトップは移行するなら Windows 7 Professional Edition で アップグレードインストール。 ただし、Vista が我慢できないわけでもないので、 我慢できなくなるまで我慢してもいいかも…
  3. ひとまず予備のデスクトップは Windows XP に戻す
 アップグレードに際して、環境のバックアップはいずれにしても必要で、 メインのデスクトップが 2 台の HDD で RAID 1 を構成している関係上、 バックアップ用アプリケーションとして NetJapanPowerX Hard Disk Manager 8 か やっとハードウェア RAID になら対応した Acronis True Image 2009 Home を購入しておこうと思います。
PowerX Hard Disk Manager 8
( ネットジャパン )
Acronis True Image Home 2009
( ラネクシー )
¥10,780
 以上なんですが、この冷静な判断を揺さぶるわき上がる衝動があります。
 近々、 イー・モバイル の二年縛りからの開放され、 また最近、Google カレンダー を使い始めて Windows Mobile を使う必然性を感じなくなってきています。
 同期だけなら iPod touch でもとれますし、 逆に Windows Mobile だと便利が悪いくらい。
 なら イー・モバイル の通信専用端末と一緒に、 ネットブックなり NetWalker なりを安く手に入れるという方が、 使い勝手がよいんではないかと…  WiMAX も気になるし、極端な話…

「 ぐだぐだ考えなくても Windows 7 の入った
type PVAIO X 買っちゃえばいいじゃねぇ?」

という邪な考えが… (^^;;;;;>  どうなることやら…我が身のことながら 10 月 22 日どういう行動を起こしているのやら… 心配です。
Posted on Sep 04, 2009 at 00:13

VAIO X シリーズに期待します

「 ソニー、 700g の超薄型モバイルノートを IFA 2009 で参考展示」PC Watch より)

 VAIO X シリーズだそうです。
 国際コンシューマエレクトロニクス展 (IFA2009) で ソニー が参考展示した 11inch クラスの液晶を搭載し、重さ約 700g 、厚さ 14mm のノート PC です。
 Windows 7 が動いてますよ、これ。

 最近、 type P 欲しい熱が徐々にひどくなってきていたのですが、 私の目にあの type P のあのピッチは正直きつい。。。 しかし、この VAIO X くらいの解像度なら(写真を見る限り)いけそうな気がします。  もちろん日本で出しますよね>ソニー
 中身は Atom っぽいので、ひょっとして新型 Atom(Pine Trail) だったりして… でもそうなら発表のタイミングが早すぎるような気がするし… でも Atom ならウン十万なんて値付けしないよね… ともかく、日本での発表ちょー心待ちにしております。。。 (^^)

 先般の NetWalker発表 と いい、なんか Windows 7 発売、年末に向けて徐々に盛り上がってきてます。
 いい感じです (^^)b

「 ソニー、新 VAIO X シリーズを発表、 11 インチで 700g ・ 14mm 厚」
「 ソニー VAIO X 実機ギャラリー、 X505 と比較」
(以上、 Engadget Japanese より)

# 上記のギャラリーを見ると Aero が機能していないように見えます…ひょっとすると…
Posted on Sep 01, 2009 at 00:19

そろそろ Windows 7 をどう買うかを考える #2

 普段一番使用頻度の高い type T は非力と言うこともあり、 早いとこ Windows 7 に移行したいところで、 過去の利用形態と工場出荷状態の問題から、多少手間がかかっても、 Ultimate Edition をクリーンインストールしたいと思っています。

 一方でデスクトップですが、メインは Athron64 X2 5200+/GeForce8300 にプラスして GeForce8600GT をグラフィックアクセラレータとして積んでいると、 Vista を動かしてもそんなに不満はないんですよね。
 予備の方は AMD 690G は DirectX 10 に対応していないので、 そもそもにして Vista を入れようとは思いませんでした。 しかし、現在、 Windows 7 RC を動かしていますが、実使用に問題はありません (そもそも予備機なんでそんなハードに使い込んでないという話もあります)。

 またデスクトップ二台は自作 PC で、メーカー製のノート PC と違って、 不必要なソフトウェアは基本インストールしていませんし、 そうなってくるとクリーンインストールして、ドライバ、アプリケーションを入れ直して、 データも移行して…は非常に面倒くさく感じます。
 加えて常に LAN に接続していますので、オフラインフォルダ機能は基本必要ありません。 となると、エディションも Professional Edition でいいかと。
 メインのデスクトップが Windows 7 に移行するなら、 予備は Vista を動かすにはしんどいですし、 自宅の PC をすべて Windows 7 一色にするにも一抹の不安を感じますので、 Windows XP に戻してもいいかなと思います。

 しかし、問題は最初に書いたように メインデスクトップが強パワーなので、現状の Vista でもそんなに不満はないんですよね。
 Windows 7 が触りたいというエンジニアとしての欲望は、 type T を生け贄にすることで、 ひとまず満足できそうですし。。。

 それともう一つ野望があって…それについては再び続くと言うことで m(_ _)m
Posted on Aug 30, 2009 at 16:47

FlashDevelop v3.0.2 RTM

「 Adobe AIR 製ソフトや Flash コンテンツを作成できる無償の開発環境『 FlashDevelop 』」窓の杜 より)

http://www.flashdevelop.org/
 普段からウェブでページを展開したり、 本業でも SE を名乗ってお仕事をしているので、 Flash や最近なら Adobe AIR など 興味がないわけではないですが、とにかく Adobe さんのツールって、 Flash CS4 Professional に限らず、 片手間でやるやつなどに用はないと言わんばかりにお高いじゃないですかぁ?
 気分的には門前払いを受けているような感じで、これまで関わらなかったんですよね。。。  実際に Adobe 製品を使って作業をしたことがないので、 この無償で使える FlashDevelop で どこまでできてどこからできないのか、使ってみてもわからないと思うんです。
 Flash 開発の右も左もわからない人間が手を出してどうにかなるものだといいんですが… ひとまず覚えといて Flash に立ち向かう気力が満ちたとき、ちょっと試してみようかと思います。