Ellinikonblue.com Weblog

夢は夢のまま終わらせない…

Posted on Dec 14, 2009 at 23:42

Chrome 拡張開発者向け日本語準公式コミュニティー

「 Chrome 拡張開発者向けの日本語“準公式”コミュニティーオープン」ITmedia より)

 本格的には使ってなくて、ほとんど Webkit での確認用にしか使っていない Google Chrome ですが、 そろそろ拡張機能が正式版での対応が近そうなので、 何かの気の迷いで「作ってみよう!」ってなったときのためにメモっておこう。 「 『 Google Chrome 』 v4.0.249.30 が公開、ベータ版がついに拡張機能対応」窓の杜 より)
Posted on Dec 10, 2009 at 00:12

TweetDeck v0.32.1

「 Twitter クライアント『 TweetDeck 』 v0.32.0 が公開、リストや公式 RT に対応」窓の杜 より)

http://www.tweetdeck.com/beta/
 Twitter ネタを続けてもう一丁。
 Twitter を使うに当たって、 Firefox の 拡張機能 TwitKit を 使ってきましたが、これ広いデスクトップではいいですが、 ノート PC などさほど広くないデスクトップだと、ブラウザの描画キャンバスが狭くなってしまいます。
 かといってサイドバーを閉じておくと、 人のつぶやきに気づかないし。。。

 ということで、以前から気になっていたことと、 楽天三木谷 社長もお使いになられている ( 12 月 9 日現在)という TweetDeck を使ってみることにしました。
Image:20091207TweetDeck.jpg
 Adobe AIR な アプリも初体験で見栄えは抜群です。やっぱり。 今のところ使い勝手も悪くないです。 新しいつぶやきが画面の端にポップアップするのがおしゃれな感じ。
 日本語化はできそうにないのがあれですが、 ちょっと気に入ったので当面これを使い込んでみようと思います。

ネタフル 「 楽天・三木谷社長、ツイッターを始める」
Posted on Dec 07, 2009 at 00:15

ナナオ FlexScan SX2262W

「 ナナオ、広色域タイプの WUXGA 対応 22 型液晶」 ~直販価格 69,800 円 ( PC Watch より)

 我が家のデスクトップの(一応デュアルで構成しているので)メインディスプレイは、 ちょっと気張って 購入した 三菱電機RDT261WH ですが、 サブディスプレイとなっているその前まで使っていた 19inch CRT が最近やばいです。そろそろ。
 ときどきバチッと言ったかと思うと、一瞬画面が真っ黒になって戻ってきます。 そりゃもう 10 年近く使っているので寿命っちゃ~寿命です。
 26 インチものすばらしく広いディスクトップがあるんだからサブディスプレイがなくなっても… とは言っても、一度このデュアルディスプレイという環境を味わってしまうと、 もう手放しがたい。

 そこでこの ナナオ FlexScan SX2262W いいなと。
 今度サブディスプレイを用意するなら、 RDT261WH のように高価な IPS 液晶でなくてもいいので、 ピボットがきく液晶がいいなと。
 TN 液晶はもってのほかですが VA ならおっけーということで。
Posted on Dec 06, 2009 at 22:39

そろそろ Pinetrail 搭載機について妄想する

北森瓦版
「 “ Pineview ”は 12 月 21 日ローンチ―製品名は Atom 2 に?」
「 2010 年 1 月 3 日に登場する Intel の新 CPU に関して」

 Pocket WiFi手に入れて 便利に使っていますが、 これに伴ってテキストの入力環境を考え直すにあたって、 ポメラ 購入をぐっと 我慢している 理由は年明け早々にも Intel の新 Atom プラットフォーム "Pinetrail" 搭載機が どっと発表される公算が高いからです。

「所詮、現行 Atom N 系の置き換えでしょ?」
 確かにそうなんですが、いわゆるミニノートで人気するとがった商品は Z 系を利用していることが多く、これは Z 系の消費電力が低いということより、 Atom Z + US15W(Menlow) の 2 チップで構成できると言うことが 大きく影響しているように思います。
 何せミニノートですから 3 チップより 2 チップの方が、 (マザーボードなら同じサイズなら)レイアウトの自由度は勿論上がりますし、 今回の Pinetrail で CPU 側に GPU が内蔵されることで、 N 系でも 2 チップ構成にできる上に、全体の消費電力もぐっと下がるはずです。

 結局何が言いたいかというと、 この新 Atom プラットフォーム立ち上げにあわせて 発売以来全く刷新がなかった ソニーVAIO type P が Pinetrail 搭載機としてモデルチェンジするのではないかと思っています。
 確証は何もないです。残念ながら。期待半分以上です。  ただ、同じ Z 系 Atom を採用する VAIO X が発表され、 価格的にはより安価な VAIO W がありますし、 type P にはそのサイズ以外に 特徴が際だたなくなっています。  Pinetrail が出たからと行って、発売されたての VAIO X がいきなりモデルチェンジをするとも思えませんしね。  ということで Pinetrail 発表まで、 Pocket WiFi を中心とした 新しいモバイル環境構築はぐっと我慢です。
Posted on Dec 05, 2009 at 00:28

Google 日本語入力

「 グーグル、日本語入力ソフト『 Google 日本語入力 』を公開」 ~ Web 上の大量のデータから辞書や変換エンジンを構成 ( INTERNET Watch より)

 Windows PC を使うにあたり、かならず IME として ATOK を可能な限り用意する人ですが、 決して安い商品ではないので、複数台ある自分が使う PC に全部とはいきません。

 かといって、OS 付属の IME を使い続けると結構ストレスがたまりますし、 となると Google 日本語入力 試してみるか! という気にすぐになりました。
 幸い実験用のサブのデスクトップの IME はデフォルトですし。 これより快適であればおっけーというところで。時間ができればすぐにでも試してみよう。。。 「 Google 、快適な日本語入力を可能にする IME 『 Google 日本語入力 』ベータ版を公開」窓の杜 より)
Posted on Nov 29, 2009 at 23:27

VAIO type T を Windows 7 にアップグレード #6

 さて、Vista 用のドライバーを使用することで、 Windows 7 Professional をクリーンインストールした type T (VGN-TT50B) はほぼ実用的に問題のないレベルで 使えるようにはなりました。
 ですが、まだ本体正面ボタンで、タッチパッドのスクロール機能が使えない、 DVD ドライブが開かない、省電力機能がおおざっぱなど問題は残りました。
Windows 7 Professional
( マイクロソフト )
 ソニー は、 Vista からのアップグレードしかサポートしない Windows 7 アップグレードユーティリティーなるものを 提供してそれっきりです。
 そもそもにして OS 入れ替えたらサポートしないんだから、ドライバーくらい提供すりゃいいのに… とは思いますが、出さないものに文句言っても仕方がない。。。 ここで手詰まりかと思いましたが、ありました解決方法!

 英国のソニーのページ にある VAIO のサポートページには、 Windows 7 に限らず、ドライバーが zip ファイルで提供されています。
# 米国はだめです。公開されているファイルが特殊な圧縮ファイルで、しかも実行すると機種チェックが走り、 日本製の PC ははじかれてしまいます。

 機種を選ばないといけませんが、どうも VGN-TT1RWNX という機種が、 日本で言うところの VAIO type T と同系列の最新機種らしく、 ここから Windows 7 用の以下のドライバーを一通りいただきました。
  • Memory Card Reader Writer Driver Ricoh MS 6.3G - 6.3.0.50
  • Memory Card Reader Writer Driver Ricoh SD CPRM_3.1B_3.1.0.3
  • Memory Card Reader Writer Driver Ricoh SD_6.3H_6.3.2.20
  • Pointing Driver Alps_7.0J_7.0.501.11
  • Setting_Utility_Series_4.1_083Q_4.1.00.08130
  • Sony Shared Library 5.1 _ 5.1.00.07110
  • VAIO Control Center 3.1 _083Q_ 3.1.00.07110
  • VAIO Event Service 4.1 _083Q_ 4.1.00.07150
  • VAIO Power Management 3.1 _ 3.1.00.08060
 これだけ導入する(ほとんどが多言語対応しています)と、 タッチパッドでスクロールできるようになるは、 DVD ドライブも正面ボタンで開くは、ちゃんと細かく省電力機能も効くようになりました。
 わはっは!勝った (*^O^*)
# ワンセグはみれませんけどね。
## 上記のサイトに 1seg Tuner Driver_1.0a_1.0.18.04100Q なるものがありましたが誰か試してみます? 視聴用ソフトがないと結局見れませんが… (^^;

 まぁでもこれで末永く Windows 7type T を使っていけそうです。
# いつか改心した ソニー が 日本でも Windows 7 用のドライバー/アプリケーションを 公開してくれることを祈りつつ…
Posted on Nov 28, 2009 at 16:32

今、またちょっとポメラが欲しい

「 キングジム、デジタルメモ『ポメラ』にプレミアムモデル」 ~大画面化、編集機能強化 ( PC Watch より)

 また来ました。何がって言うと ポメラ ブームです。  新しくプレミアムモデル DM20発表された こともありますが、 最近、EM・ONE αから Pocket WiFi乗り換えて 、 通勤時間中などどこでもテキスト文書を作れると言う環境でなくなってしまったことがあります。
 このブログ や この時期だと Turf Watch の 更新のため、結構、EM・ONE α は便利に使っていました。 まぁ SIM カードなしでもテキストエディタくらいは使えるんですが、 PC とのデータのやりとりを考えると USB 一本つなげばシンプルにテキストデータだけやりとりできる ポメラ は非常に魅力的。

 過去何度も乗り越えてきた自分の中での ポメラ ブーム。
 DM20 発表 時に、 ポメラ のバリエーション展開にも触れられたように、 DM10DM20 も立った姿勢で 入力するにはちょっときついサイズで、このあと小さめの ポメラ とか発表されると悔しいしなぁ。。。
 もうすぐ発表になる Intel の新 Atom を採用したプロダクトが 出てくるのも気になるし。。。

 Pocket WiFi はあと二年は使わなくてはいけなので、 トータルで後悔しない環境とするためにも、もうちょっと我慢だ>おれ
Posted on Nov 20, 2009 at 00:06

VAIO type T を Windows 7 にアップグレード #5

 VAIO type TWindows 7 Professional をクリーンインストールしての 環境構築もいよいよ終盤戦です。
 ワンセグ視聴はハナからあきらめていますし、 DVD-ROM ドライブが本体正面のボタンから開かないことも通常使う分には支障はありません。
 大雑把な省電力機能もとりあえず我慢できない範囲ではないので、 あとは SD カードスロットが使えないことのみです。
Windows 7 Professional
( マイクロソフト )
 そこで Vista 用のドライバを使ってみることにしました
 Windows 7 をクリーンインストールすると 「 SD ホストアダプタ」以下に 「 SDA 標準準拠 SD カード ホスト コントローラ」が認識されているはずです。 これが動作してない訳なんですが、このドライバを更新して、 Vista 用の SD Card Driver と Memory Stick Driver を読み込ませると、 利用可能になりました。少なくとも SD カードは問題なく使えるようになります。
 Good Job! (^^)b

 なんですが、実はもっと完璧な対処方法を見つけました。
 答えは英国にありました。。。 ということで次回、 type T (VGN-TT50B) の Windows 7 クリーンインストール作戦完結編です。 お楽しみに (^^)/
Posted on Nov 19, 2009 at 22:17

Illustrator ファイル (.ai) を Illustrator なしで閲覧する方法

code:x 「 Illustrator イラストレーター (.ai) ファイルを手軽に見る方法」

 昔からなんですが、長く一緒に仕事をしていると、 平気で IllustratorPhotoshop のファイルを送りつけてくる人がいます。
 ただの雑兵 SE の端末に IllustratorPhotoshop がインストールされているはずもなく、 ベジェ曲線でへのへのもへじを苦もなく描くなんてスキルも必要もないわけで、 もらって途方に暮れることがしばしば。。。

 最近で最大の発見かもしれない。
 Illustrator のファイル (.ai) なら Adobe Reader で閲覧できるという事実。 立ち上げてドラッグアンドドロップだけ。小細工なし。
 感動!! (T-T)