Ellinikonblue.com Weblog

夢は夢のまま終わらせない…

Posted on Nov 04, 2007 at 22:43

iPodia

Blog!NOBON 「 iPodia: iPod touch(iPhone)用 Wikipedia ビューア」

 Wikipedia 、 ほんとによく使います。便利きわまりないです。なくなると困ります。
 一方で最近、iPod touch を買って、 携帯音楽プレーヤーとしては申し分ないですが、 IEEE802.11a/g 搭載しブラウザと iTunes Store へ単体でアクセスできるなど、 付加機能も満載ですがこの部分がまだ使いこなせていないような気がします。
Apple iPod touch 16GB MA627J/A
( Apple(アップル) )
 と言うことで、この iPodia があれば、 携帯電子百科事典として活用できるかも?
 …その前にやっぱ ZEROProxy が 使える環境を整えるのが先のようです。
Posted on Nov 02, 2007 at 00:10

Grani v3.0

「 フェンリル、デザインを一新したシンプルな Web ブラウザー『 Grani 』 v3.0 を公開」窓の杜 より)

 どうしても IE の レンダリングエンジンでなければ表示がおかしかったり、画面遷移がおかしくなる サイト用のサブブラウザとして使用している Grani がバージョンアップしました。
 しかし…
Image:20071101Grani3.jpg
 まだインストールディレクトリも選べない感じ… なんかオフィスの PC とサブのデスクトップ (共通点は IE が 6 、 グラフィックアクセラレータが AMD ( RADEON 系)と言うことくらいかな?) では使っていてもすぐフリーズするし… これバージョンアップ?

-----
蛇足:
 Grani の v1.0 の インストーラー付きのアーカイブを持っていれば、一度 v1.0 をインストール (このインストーラーではインストールディレクトリを選べます)してから、 最新版を上書きインストールすれば任意のディレクトリにインストールできます。
Posted on Oct 26, 2007 at 23:49

Gmail: IMAP 対応でまた便利に

「 Gmail が IMAP をサポート。 Web や複数 PC とのメール未読・既読共有が可能に」Broadband Watch より)

 一つのアプリケーションサービスへの依存度が上がることは少々不安ですが、 グーグル 便利ですね。 Gmail も便利に使わせてもらってますが、 その Gmail が IMAP に 対応したそうです。残念ながらまだ日本語メニューでは 設定画面に出てこないそうですが、日本語メニューでの対応も時間の問題でしょう。
 一時、ウェブメールというと容量を売りにして各社容量自慢に走っていましたが、 ギガクラスの保存容量を持ちながらどこも IMAP に対応しないことは、 サーバー側の負荷が上がることはあるにしても少々疑問でした。
 これでいくつかの端末を使い回しても、同期についてどうこう考える必要がなくなることは、 大変ありがたいこと。
 はやいとこ日本語メニューでの対応と au one でも 対応をお願いしたいところです。
Posted on Oct 23, 2007 at 23:15

ウィルスバスター 2008 お試し中

「 統合セキュリティソフトの最新版『ウイルスバスター 2008 』が公開」窓の杜 より)

 ウィルスバスター はライセンス有効期間内であれば、 新バージョンが公開されてもアップグレードしてもかまわないと言うことなので、 早速 ウィルスバスター 2008 試してみることにしました。
ウイルスバスター2008 1年版
( トレンドマイクロ )
¥8,360
 まずは TrueImage でバックアップをとってから、 2007 をアンインストールせずに、 Windows XP 端末をアップグレード。
 まずはちゃんと旧版である 2007 を しっかりアンインストールしてくれることにまず感動 (過去の経緯は こちら )。
 で、かなり時間を要しますが、 プロダクト ID なども引き継いでくれるので、何のトラブルもなく無事アップグレードできました。

 ちょっと気をよくして、今度は我が家のメイン PC である Vista 端末をアップグレード。
 こちらも旧版をアンインストールせず、アップグレードを開始。 XP の時と違って、 Windows Update で KB931365 (詳しい内容は こちら )を適用するように促されますが、 それ以外は何の問題もなくこちらもアップグレード完了。
 しかも、最新の状態の ウィルスバスター 2007 でも発生する Vista 起動時に ネットワーク接続に失敗する現象 が解消されています。ここでも感動。

 メモリ使用量 50% 削減で負荷軽減とか言う売り文句に引っかかるほど若くはない (^^;;;> ので、 機能的な部分もさほど期待していませんが、過去痛い目にあったところがつぶされているのは、 好感が持てます。
 ライセンス切れまで使ってみて、よさげであれば 来年も継続使用を…考えるかな? (^^)
Posted on Oct 23, 2007 at 15:52

AusLogics Disk Defrag v1.4.10.249

http://www.auslogics.com/
 生ものである Windows 端末を使っていて、少しでもその環境の腐食を遅くするために、 レジストリのゴミ掃除、 HDD のデフラグと言う作業は欠かせません。 個人的にはレジストリ、HDD のゴミ掃除には CCleaner (お気楽ですから…えぇ軟弱者です (^^;> )、 HDD のデフラグには JkDefrag + JKDefragGui を使っていたのですが、 どうも JkDefrag が新しくなって、 JKDefragGui がうまく連動しないときが増えて、 気になっていたときに思い出したように使ってみたのが、 この AusLogics Disk Defrag
Image:20071019AusLogicsDiskDefrag.jpg
 原理的には空き領域に詰めると言うことは優先せず、断片化の解消だけを重点的に行う(らしい)ので、 確かに早いです。モバイル系のノート PC に搭載しているサイズの HDD なら (状態にもよりますが) 10 分とかからないでしょう。早い早い (^O^)
 残念ながら、メニューは日本語に対応していませんが、巨匠 「それさえもおそらくは平穏な日々」 さんちで 日本語化が進められています。 こちらで公開されている現在の日本語パッチの最新版は v1.4.10.248 用の暫定テスト版ですが、 きっと本体最新版に追いついた上で完成版を公開してくれると思います。
 がんばってください!> それさえもおそらくは平穏な日々 の中の人

「 ハードディスクを高速に最適化できるデフラグソフト『 Auslogics Disk Defrag 』」窓の杜 より)
それさえもおそらくは平穏な日々 「 Auslogics Disk Defrag 1.4.10.248 日本語化セット暫定テスト版」
Posted on Oct 18, 2007 at 00:08

Netscape Navigator v9

「 『 Firefox 』 v2 ベースに生まれ変わった『 Netscape Navigator 』v9.0 が正式公開」
「 『 Netscape Navigator 』v9.0 の日本語化パックが有志の手により公開」
(以上、窓の杜 より)

 Netscape Japan ではまだ 7.1 を配ってますが、 海の向こう米国では v9 がリリースされました。 Firefox v2 ベースになって、それプラスオリジナルの要素も多数加わっています。 あまりウォッチしてなかったのでこのたび初めて知ったのですが、 有志の手により日本語化パックも公開されているそうです。

「やっぱりウェブサーフィン(<死語? (^^;;;> )はネスケでしょ!」 と言う方は是非おためしください。
 すみません。 私、初めては Mosaic だったので (*^-^*)
Posted on Oct 13, 2007 at 11:18

Launchy Tips

 先般、 導入して プログラムランチャーとしてもう手放せなくなっているほど便利な Launchy ですが、 基本プログラムを呼び出すときに、半角英数字入力モードで検索をかけると、 日本語版の Windows を使う場合、たとえばコマンドプロンプトなどは(デフォルトでは)呼び出せません。 これはちょっと不便だなぁと思っても、 たとえば Windows システムフォルダ全部をインデックスするの対象にするのもナンセンス。 と思っていると以下の記事を読んで、解決方法を発見。

WebOS Goodies 「 スタートメニューを検索してプログラムを起動! "Launchy" 」

 要は Launchy をインストールした ディレクトリにある Utilities フォルダに、半角英数字を入力したのでは検索にかからない プログラムへのショートカットを放り込んで、検索しやすいなめに変えてやればよいという話。
 たとえば「コマンドプロンプト」なら Windows のスタートメニューから コピーしたショートカットを command とかに名前を変更して、 Launchy で再インデックスをかけてやると、 次から候補に挙がるようになります。
 うーん、これでまた Launchy の使い勝手が向上 (^-^)b
Posted on Oct 11, 2007 at 22:37

嘘か誠か Mac nano

「 アップル、新小型 PC 『 Mac nano 』を年内発表とのうわさ -- 米報道」CNET Japan より)

 数週間前くらいからだったと思いますが、 Mac nano の噂は、Mac 系ブログなどで耳にしていましたが、 CNET Japan くらいのサイトで 取り上げられたとなると、かなり信憑性が高くなったような気がします。
 また次期 MacOS "Leopard" の登場も近いらしいので、 それにあわせて新しいハードを用意すると言うのも想像しやすい話です。  Mac nano かぁ。。。初代 Mac mini を 上回る衝撃をお願いしたいなぁ。。。 あ、価格は下回って欲しいですけど (^^;>
 初めて登場したときは衝撃でしたが、現行の Mactel となった Mac mini は、外観が見飽きてきたのと、 価格が高くなったので、個人的にはそれほど魅力的に思えなくなってきていました。 しかし、最近、 iPod touch を買ったおかげで、 また Mac 欲しい病が…高いのは買えないので、 それに代わるいっそう 安価でコンパクトな 後継製品を期待したいと思います。
Posted on Oct 11, 2007 at 00:01

ZEROProxy v0.03 Release.5

[N] ネタフル 「 『 iPod touch 』アドエス + "ZEROProxy" でどこでもネット接続可能に」
さくらぷらすα日記 「 Advanced/W-ZERO3 [es] と ZEROProxy でどこでも iPod touch でネットする。」

http://iseebi.half-done.net/
 iPod touch が IEEE802.11b/g の無線 LAN 機能を搭載していると言っても、 スタバでの 無料 Wi-Fi アクセスサービス も展開されておらず、 意外に東京山手線の外側に出てしまうと Wi-Fi アクセスができるところが少ないこの日本では、 いまいち宝の持ち腐れっぽいですが、 [N] ネタフル さんちで知った この ZEROProxyAdvanced/W-ZERO3[es] などがあれば 活躍の場が飛躍的に増やせそうです。
Apple iPod touch 16GB MA627J/A
( Apple(アップル) )
 簡単に言うと IEEE802.11b/g の無線 LAN 機能を持つ Windows Mobile な スマートフォンで Proxy を動かして、そのスマートフォンと iPod touch を 無線 LAN のアドホックモードでつないで、 iPod touch からインターネットアクセスを 可能にしてしまおうというお話。
 なんてグレイトなアイデアだ。。。軽く感動すら覚える。。。 早速。。。と行きたいところですが、個人的にはスマートフォン買うのが先 orz
# 同じ原理で Windows PC でできないかなぁ。。。  でも、このネタでうちのサイトを見てくれている中の 一人は必ず釣れそうな気がする。。。(^O^;;;;;> 「 Starbucks で iTunes に無料 Wi-Fi アクセス可能に」ITmedia より)