Ellinikonblue.com Weblog

夢は夢のまま終わらせない…

Posted on Aug 21, 2007 at 21:10

Google Desktop Search プラグイン for Becky! v0.11

IGALOG-R 「 『 Google Desktop Searchプラグイン for Becky! 』はどこに行った」

 オフィスで Google デスクトップ検索 を 使っていますが、やっぱり非常に便利がよいです。 また最近、自宅のメインのデスクトップ PC を Vista にした影響からか、 サイドバーガジェットがほしくてたまらなくなり、ノート PC にも Google デスクトップ検索 を インストールしようかなどと考え始めました。
 その前にメーラーが Becky! なんで、 Google デスクトップ検索 で メールも検索対象にするにはプラグインが必要なはずで、 どこかで見かけたように思ったのですが、 Google のプラグインライブラリからは見つけられず、 ウェブ検索してみたところ見つかったのは上記の記事。 最終的に下記の 作者様のページ を 発見したので、メモっておきますφ(.. )  昨年来バージョンアップがされていないようなのでこれを使ったものか、 素直にメーラーを Thunderbird に したものか、それともサイドバー熱が冷めてしまうか…さてどうしましょ (^^;>
Posted on Aug 21, 2007 at 00:27

キャノン EOS 40D/ EOS-1Ds Mark III 発表

「 キヤノン、ライブビューが可能な中級デジタル一眼レフ『 EOS 40D 』」
「 キヤノン、 2,110 万画素になったフルサイズデジタル一眼『 EOS-1Ds Mark III 』」
「 キヤノン、 IS 搭載のデジタル専用低価格ズーム 2 本」
(以上、 デジカメ Watch より)

 デジタル一眼レフの市場が拡大しているという話は聞いていましたが、 最近は街中で一眼を構えている女性を目にすることも少なくないので、 これは本物かなぁ…と最近思います。
 個人的にもそろそろデジタル一眼に手を出そうかと費用は準備しており、 一時、本気で KissDigital X を買おうかとも思いましたが、 結局、手を出せずにいます。  デジタル一眼レフと言えば、現在市場では、 PENTAXK100DオリンパスE-410 などの評判がよいそうです。  思うにデジタル一眼レフに現状詰め込める技術としては以下のものがあり、 これらをできるうる限り、可能であれば全部入りというのが売れる商品の条件となっています。
  • 軽量コンパクトなボディ
  • ダスト除去システム
  • 手ぶれ防止もしくは補正機能
  • ライブビュー
 そして今回、キヤノン もいよいよ ライブビューを搭載した EOS 40D/1Ds Mark III を発表してきました。  今回、EOS 40D/1Ds Mark III に搭載されたライブビューは、 間違いなく KissDigital X の後継機にも 搭載されるでしょう。
 個人の勝手な予想では手ぶれ補正もボディ側に持ってくるかと思っていましたが、 これは 安価な IS 搭載レンズを用意する ことにしたようです。 個人的にはボディ側に手ぶれ補正はあって、過去資産の問題は、 レンズ側に IS があるかないかを判別(できるかどうかは知らない)できればいいのでは… と思っていますが、アマチュアでそろえるレンズも二、三本というのであれば、 この戦略でもいいのかもしれません。 問題は安価になった分、これまでの IS 搭載レンズと比較してどの程度の補正性能が望めるのか と言うことですが、これは今後のカメラ雑誌のレビューに期待することとします。

 さて KissDigital X の後継機の発表は いつでしょうね…期待してます。
 一方で、ダスト除去もできない、手ぶれ補正もレンズ側、ライブビューもないのになぜか売れる ニコン 。 次の新製品でも何も積まないってことはないでしょうね… 胡座をかいてるのもいいですが、そろそろお願いしますよ。 こちらも期待してます。
Posted on Aug 20, 2007 at 22:37

クイック POPFile ライセンスを無償配布

「 ユミルリンク、『クイック POPFile 』のライセンスを数量限定で無償配布」窓の杜 より)

http://www.quickpopfile.jp/
 Thunderbird など、 アプリケーション側にスパム対策機能を持っている場合以外で、 何らかスパム対策が必要となった際、 POPFile は POP3/APOP でメールの取り込みを行うのであればメーラーに依存しませんし、 個人的におすすめできるアプリケーションの一つだと思います。
 その POPFile を ベースに GUI を追加したのが、この クイック POPFileベータ テストに 参加させてもらって 、個人的にも無償でライセンスをいただいて、 今も便利に使っていますが、 今回、このライセンスが 数量限定で 再び無償配布されます。
 GUI のおかげで至極簡単に始められますし、 学習させるときもスパムかそうでないかを教えるだけですので、 スパムにお悩みの方には一度はお試しいただきたいアプリケーションです。
 しつこいようですが、数量限定ですのでお早い目に… (^^)/
Posted on Aug 20, 2007 at 00:57

中継君、あなたのこと誤解してました…

UnderDone (あんでるどん) 「 中継君 Ver1.4.4 リリース」

 最近ごそごそとこの Ellinikonblue.com の トップページを更改する準備をしています。
 ご存じの方はいらっしゃるかもしれませんが、 Ellinikonblue.net の トップページでは、各コンテンツの RSS を利用して 最新の記事、更新情報を表示するようになっていて、 このからくりを今回のこちらのトップページの改装に応用しようと思っています。
 ところがこのからくり、UnderDone (あんでるどん) 製の 中継君 をヒントに自前で作った HTTP リクエストをリレーする CGI が噛んでいて、 この CGI がまた中途半端なところで放棄していて、キャッシュ機能を実装する前に 飽きてしまって放り出していました。
 しかしながら、Ellinikonblue.com に このからくりを持ってくるにあたって、 さすがに Ellinikonblue.net とは 二桁くらい違うトラフィック量の Ellinikonblue.com に 持ってくるのはいろんなとこ (主に FeedBurnerココログ など)に迷惑なので、 HTTP リクエストをリレーしてキャッシュするほかの仕組みがないものかと、 思案していました。
 Google さんに いろいろ質問しても、これと言った回答は見つけられず、 時々見つかるのは、やっぱり 「中継君」 の話。。。 仕方ないので、最新の 中継君 を ダウンロードして、それに手を加えるか…と 最新版の v1.4.4 の変更履歴の中に下記のような一行が…
・中継データを JS 以外にも対応(このバージョンから名称の JS を省きました)
 え?中継君、 あなたのこと誤解してました…
 うちの JavaScript 経由でアクセスしてみたところ、 ふつうに RSS(XML) もキャッシュできました。 AJAX では他のドメインからデータを引っ張ってくることが、 避けては通れない命題の一つなのですが、 中継君 を組み合わせれば、 簡単に解決できてしまいます。
 早く言ってよ。得意の「車輪の再発明」、またやるところだった orz
Posted on Aug 15, 2007 at 23:10

Windows サービスの削除 sc.exe

 WordPress のインストールで、 四苦八苦していたときに誤って、SD カード上にある XAMPPMySQL をサービスとして登録してしまいました。 Windows 起動時にタスクトレイに「信号機」が現れたりすることが気持ち悪くて、 消そうと思ったときにはたと気がつきました。 Windows サービスの削除の仕方知らない。。。
 これだけ長く Windows を使っていても知らなかったので、 ちょっとメモっときますφ(.. )
sc delete [service name]
 例えば、MySQL を削除する場合は、 コマンドプロンプトから sc delete MySQL ってな感じ。
 以上。
Posted on Aug 15, 2007 at 00:10

WordPress v2.2 on XAMPP in Flash Memory

 WordPress に興味を持って、 ちょっくらテスト環境を作れないかと、XAMPP (Lite) で チャレンジ。と、どうせなら Portable AppsXAMPP Launcher を使って、 フラッシュメモリ(今回は SD カード)に構築できないかと試行錯誤してみまして、 できましたインストール。
 さすがにこなれた CMS です。ただインストールするだけでも見栄えもしますし、 なかなかきれいな HTML を生成します。
Image:20070814WordPress_on_XAMPP.jpg
 ただ今回、インストールは 以下の本 を参考にしたのですが、 SD カードにインストールしたためか、最後の最後で躓きました
 最終的にインストール作業が終わると 管理者ユーザ admin のパスワードが表示されるはずなのですが、 いつまで経っても表示されません。
 何度か再インストールを繰り返しましたが、うまくいきません。 その何度目かインストール終了のメッセージを待っている間に、 インストール終了後アクセスする URL にアクセスしてみると、 ページ(上図のページ)は表示されるので、 どうやらインストール自身はうまくいっているようだと言うことに気づきました。
 ただ admin のパスワードがわからないと WordPress の管理画面にアクセスできません。
WordPress 2.2でつくる!最強のブログサイト―2.1/2.2対応
乙彼 三太郎 著
( ソーテック社 )
¥504
 そこで直接、WordPress が使用する MySQL のデータベースを phpMyAdmin から修正することにしました。
 さわるテーブルは wp_users (デフォルト時)で、 ユーザ admin のフィールド user_pass の値を修正します。
 WordPress では、 ユーザのパスワードを MD5 でハッシュしてから記録するらしく、 MD5 関数を使用して(下図のように)パスワードの値を変更します。
Image:20070814WordPressDB.jpg
 これでおっけー。
 以上、WordPress のインストール時の力業でした (^^)
Posted on Aug 14, 2007 at 22:05

ASUS M2A-VM

 先般、メインのデスクトップを Vista へ すったもんだはありましたが移行して、それが一段落して、 今度はサブのデスクトップを整備しました。
 仕事柄(趣味も高じて)、メインの PC は動かなくなると困るので、 様々なアプリケーションや周辺機器を試したりするためにサブのデスクトップを用意している訳ですが、 今回はメインの方が Vista となり、 ノート PC (これも動かなくなると困る。でも最近困りっぱなしですが…(_ _;> )以外に、 Windows XP が動作する PC を確保する必要が出てきたためです。

 サブと言うこともあるので、あまりお金はかけられません。 幸いメモリや HDD は最近暴落しているので安く十分な容量を確保できました。 さらに今回は我が家初のグラフィック内蔵型チップセット採用、しかも microATX の ASUS M2A-VM を、 CPU も値下げを繰り返した AMD Athlon 64x2 4000+ を 双方とも 1 万円以下で入手。 さらに幸運なことに電源もメインが 20pin の少々古い電源でも動作したため、 ソフマップ で 巧みにポイントも使ってトータル 3 万円でちょっと足が出るくらいでそろえました。
 グラフィック内蔵型の microATX フォームファクタに加え、 メモリは DDR2 PC6400(1GB x2) 、デュアルコア CPU と初物づくしの上、 もちろん HDD I/F は SerialATA とぶっちぎりの性能とは言えませんが、 (安くついた割には)我が家の PC では最新のテクノロジ満載のデスクトップとなりましたが、 全く安定していますし、スピード的にも(ゲームなどはしませんから) 内蔵グラフィックスの非力さを感じることもありません。 これから数年、たたき台としてがんばってもらう所存です。

 いや、最近のパーツをそろえれば XP なら十分なスピードで動くのだなと、 XP が出始めの頃、躍起になって性能を追っかけていたことをしみじみ懐かしく思いながら、 Vista も数年経てばこうなるのかな… 早くそうなってくれるといいな…と思わずにはいられませんでした (^^;>
Posted on Aug 12, 2007 at 16:12

最近気になったサービスを少々

 ちょっとほっとくとこのまま、虚空の彼方に消えそうなので、 ここ最近で気になったサービスのメモをまとめておきます。
あし @
「 複数のブログで足跡を残すことができるサービス『あし @ 』」Broadband Watch より)

 SNS チックに「足跡」を記録できるようにできるサービス。 サービス内容そのものは mixi も 一応手を出してますので、何となくわかるんですが…で?って感じ。
 HP 見ても利用イメージがよくわかりませんでしたし。

swimmie
「 Firefox のサイドバーで動作するソーシャルブックマーク『 swimmie 』」Broadband Watch より)

 Firefox の 拡張機能として利用できるソーシャルブックマークサービス。 現在のところβサービスでユーザ限定。
 個人的には Spurl.net を 使っていますが、未だに日本語に対応してくれないので、 Firefox の 拡張機能として使える、かつ日本語対応のソーシャルブックマークサービスと言うことで、 ちょっと気にはなったのですが、βサービスには申し込まず。。。 本サービスになったらもう一度チェックしてみたいと思います。

Deckkr
「 ウェブを見ながら『ロールスクリーン』でブクマ管理する『 Deckkr 』」CNET Japan より)

 ちょっとビジュアル的に惹かれたこれもブックマークサービス。
 登録したブックマークを「デッキ (Deck) 」で分類し、カードゲームのように ブックマークを使うことができます。見るからにちょっとかっこいい。
 ただサービスとしてはまだ「α Version 」とかになっていますし、 もちろん日本語にも対応していません。

 以上。
Posted on Aug 11, 2007 at 14:28

AVG Anti-Virus Free Edition v7.5

「 無料セキュリティ対策ソフト『 AVG Anti-Virus Free Edition 』日本語版」INTERNET Watch より)

http://www.avgjapan.com/
 無償で使えるセキュリティ対策アプリケーションというと、 個人的には普段、 avast! アンチウイルス ソフトウェア を 便利に使わせてもらっていますが、 こういう無償で使える物の選択肢が増えるというのはありがたいことです。

 まったく個人的な意見ですが、 「セキュリティ!セキュリティ!!」と何かの念仏のように煽る方々もいらっしゃいますが、 現実社会を見てもすべての世帯がホームセキュリティーに加入していないように、 コンピュータにおいてもセキュリティ対策というのは適材適所だと思うんです。
 普段、持ち歩いて、公衆無線 LAN などにつなぐこともあるノート PC や、 自宅で共同で使用し、かつローカルに重要な情報を保持していることが多い デスクトップ PC は、例えファイアウォール機能を持つルータ配下といえども、 一応、ウィルスバスター を購入して、 インストールしていますが、突き詰めていけばこれで完璧などということはないわけですから… それは現実社会と一緒ではないでしょうか。

 個人利用だけではなく、企業ユースでも どのようなセキュリティソリューションを導入するかではなく、 どこにどのような情報があって、それらがどのレベルまで守る価値があるのか、 しっかりと見極めることが重要なのだと思います。
 劣悪な消火器などと一緒で、ひどいものはいざというときほんとに何の役の立たないだけでなく、 通常業務にすら支障をきたすようになるのがセキュリティアプリケーションですから。
Posted on Aug 09, 2007 at 23:03

PDF-X ChangeViewer v1.0.0022

http://www.docu-track.com/
 ずいぶん前にその存在を知って「誰か日本語化してくれないかなぁ…」と 毎度、他力本願してました PDF-X ChangeViewer ですが、 たまたま TiltStr::不定期版 さんちで 日本語化されていることを知りました。ほんとこの中の人には頭が下がります。 ありがたく使わせていただきます。 m(_ _)m
Image:20070808PDF-XChangeViewer.jpg
 タブインターフェイスを持ち、複数の PDF ファイルを開くことができながら、 軽快に動作するという名うての PDF ビューワーです。 開いた PDF ファイルに対して、マークやメモを書き込み、挿入することができ、 またそれを保存することもできます。
 一応、曲がりなりにも(怪しいとも言う…) IT 関係の仕事をしていますから、 本人の好き嫌いにかかわらず、 PDF ファイルを次々閲覧しなくてはならないことが、 少なくはないですから。みっちり試してみたいと思います。