Ellinikonblue.com Weblog

夢は夢のまま終わらせない…

Posted on Jul 10, 2006 at 00:33

OpenDocument に関する私的考察

「 MS 、『 MS Office 』の“ OpenDocument ”対応を表明、アドインの試作版を公開」窓の杜 より)

 どうも Microsoft は本気なようです。 何に対してかと言うと OpenDocument 対応に 対してです。
 今や Microsoft の主力商品と言って良い Office の フォーマットにオープンなものを採用するかどうかと言うことに懐疑的であったのですが、 これを標準のフォーマットにするかは別にしても、 欧州では公共機関が OpenDocument を 公文書の標準しようという動きがあるように、 このような動きが本格化してくれば、例え出荷時点で標準ではなくとも、 インストールベースでは標準で設定されることになるでしょう。  確かに、特定の企業なり個人なりが決定した公開されないフォーマットが デファクトスタンダードとして、情報なりの創造されたデータを扱うアプリケーションを 牛耳ってしまうと、遠い将来にそのデータが復元できなくなったり、 アプリケーション市場での公平性が失われたりと言う事態が生じることを 危惧するのはよく分かります。
 だからと言って「みんなで決める」と言うのがベストだとは到底思えません。

 まずその標準を決める団体が、優秀なアウトプットを出すとは限ららず、 利権などが絡んで妥協の産物のような規格が出てくることがままあるからです。
 ある程度のアウトプットがでたとしても、今度はそれを実装するアプリケーションが乱立し、 しかもその解釈がまちまちで、結局、作成したアプリケーションでしか再現できないと 言うこともあり得ます。
 そして何よりそう言った標準化によって、想像されるものが制限されてしまわないかが 一番心配です。
 HTML/CSS にしてもそうですが、そう言った標準化によって新たに生まれてくるはずの表現が 束縛されてしまっているようでなりません。 単に私の実力が伴っていないだけかもしれませんが、 例えばイメージしたページをうまく( HTML と CSS の標準で)構成できないなど、 どんどんフリーハンドから遠ざかっているような気がしてならないのです。
 コンピュータ上での表現とは、そう言った呪縛を打ち破ってこそ、 生まれてくるものだと言えば、そうなのかもしれないとも思いますが、 それが窮屈に思えて仕方がありません。
Posted on Jul 05, 2006 at 22:22

Paint Shop Pro も Painter Essentials もぜ~んぶ 1980 円?

「 ソースネクストとコーレル、グラフィックソフトで販売提携」デジカメ Watch より)

 就職してから無理して Photoshop / Illustrator に移行しましたが、 バージョンアップにはついてってません。無理です。しがないサラリーマンにあの価格は。  昔はお金がなくって、コーレル のツール群を 使ってました。悪くはないんですよね。少なくとも私レベルでは、 決定的な差というものを実感できるシチュエーションに遭遇することは滅多にありません。

 Paint Shop Pro ( 9 ですけど) も 1980 円なら使ってみようと思いますよね。
 少なくとも ここ の コンテンツを作るくらいなら、 Illustrator は ともかく Photoshop でなくても Paint Shop Pro で 十分かと思いますし。
 ぜひ Corel Draw も 何とかして欲しいものです (^-^;>
Posted on Jul 05, 2006 at 21:36

意外に画期的な商品化かも…

「 アイ・オー、 IEEE 802.11g に準拠した CF 型の無線 LAN カード」Broadband Watch より)

 あてにはならないですが、私の記憶だと CF カードサイズの IEEE 802.11g 準拠の無線 LAN カードって、 日本のメジャーサードパーティーから発売されたものって、 これまでなかったような…
 意外に画期的な商品かも…気のせい? )^O^(
Posted on Jul 02, 2006 at 23:00

産経 iza!

「 『トラックバックもニュースの一部』――産経『 iza! 』」ITmedia より)

 物心が付いてから、新聞というメディアが大きく変わったと思ったのは、 写真がカラーになったときぐらいでしょうか? 各新聞社がウェブサイトで記事の一部を配信するようになっても、 ただウェブで見せてるだけという感じで、大きく進化したような気はしませんでした。
 新聞というメディアが、リアルタイムに読者からの反応を受け入れる、 世論のハブになると言う理想は非常におもしろいと思います。
 問題は有機的に、整然とサイトとしてどう成立させていくか… 大きなチャレンジですね。
 実際、 IT 系のニュースサイトでトラックバックを受け付けてくれるサイトも存在し、 こちらはうちからのトラックバックは弾かれてしまいますが、 この iza! は受け付けてくれました。
 このことだけで結構、好感を持ってます (^-^)
 写真も多く非常にサイトとしても見やすいですし、 これからネタ元としてウォッチしてみようなかという気になっています。
Posted on Jun 30, 2006 at 23:05

Google Checkout vs ...?

「 米 Google がオンラインショッピングの世界に進出――その名も『 Google Checkout 』」ITmedia +D より)

 米国であれば、vs PayPal だの vs eBayPayPal の親会社) などとして、 わかりやすくインパクトのある見出しを躍らせることもできるので、 日本でも「 Google Checkout vs ... 」と書き立てたい気持ちは重々わかりますが、 実際のサービスの内容からは、日本においてこれに相対するメジャーなサービスはないですね。
 上記の記事でも Yahoo! オークション楽天 と戦わせたい気持ちがありありですが、 早々近い将来にはこのドリームマッチは実現しないでしょう。

 しかし、決済機能と Google の誇る強力な 検索機能を組み合わせるとは考えたものです。
 個人的によく利用する Amazon.co.jp はまだしも、 楽天 などは検索機能がもう一つですからね。 楽天 が Google Checkout を決済機能として 取り込むかどうかはこれからの話ですが、 楽天 に限らず、日本のネットショップは全般的に 検索機能がしょぼい。下手をすると検索機能そのものがなかったりしますから、 「あり」なサービスかもしれません。
 日本進出はまだアナウンスされてませんが、その気はあるようなのでどういった展開を見せるか 注目に値するのではないでしょうか?
Posted on Jun 30, 2006 at 00:18

Goodby WinFS

元麻布春男の 週刊 PC ホットライン 「 Microsoft 、 WinFS の開発中止を表明」
本田雅一の 「週刊モバイル通信」 「 失われた WinFS への落胆の大きさ」
(以上、 PC Watch より)

 Vista ファーストリリースでは、 WinFS は提供されないという話になった頃から、 いやな予感はしてましたが、これで Microsoft は ファイルシステムに対して淡々と NTFS を拡張していくという路線を明確にしたわけです。
 ファイルシステムとしての優劣云々を論議する気はさらさらないですが、 現存するファイルシステムへのアンチテーゼとして、 WinFS というテクノロジは、現在、コンピュータ上で当たり前と思われている 「ファイル」という概念を破壊してくれるのではないかと思っていたので非常に残念です。  なにやら WinFX という新しい API についても表だって語られることが少なくなったように思いますし、 Windows Communication Foundatio(Indigo) については個人的に苦手な方面なので 耳に入ってきても忘れているだけかもしれませんが、 次世代 Windows として登場する Vista が Windows Presentation Foundation(Avalon) などいわゆる見栄えの部分しか目立たない 「張り子の虎」となってしまわなければいいのですが…
Posted on Jun 28, 2006 at 00:36

FTP Wanderer v2.80

http://www.pablosoftwaresolutions.com/
 blosxom ユーザ にとって必須ともいえる FTP クライアントとして、 今でも SmartFTP を 愛用している のですが、 この SmartFTP 用の日本語リソース DLL を公開してこられた YOU-Taro のページ の中の方から、 この度、「 SmartFTP 用日本語リソース DLL 作成終了のお知らせ」 がありました。
 汗がたら~りという感じです (^^;>

 うわさの FileZilla も 試してみたのですが、ごちゃごちゃしたルックアンドフィールと ちょっと試してみたときの挙動にどうしてもなじめませんでした。
Image:20060627FTPWanderer.jpg
 焦って代替の FTP クライアントを捜していると Freeware 365 経由で、 この FTP Wanderer の存在を知りました。
 なかなかよさげなので、日本語化の手段はないものかとググってみると、 行き着いたのは結局、 YOU-Taro のページ 。。。 この中の方はすごい (^^;>
 ちょっとこの FTP Wanderer 使い込んでみようと思ってます。
# 別途、SmartFTP に関してはごにょごにょしてます。
Posted on Jun 27, 2006 at 21:17

VAIO type U 『ゼロスピンドル』モデル VGN-UX90

「 ソニー、16GB フラッシュメモリ採用の 『 VAIO type U 』<ゼロスピンドル>モデル」PC Watch より)

 予告通りついに発表されました。ゼロスピンドルモデルの VAIO type U です。 16GB のフラッシュメモリを搭載し、さらにおまけにワンセグチューナを追加。
 フリー領域は 9.1GB あるそうで、与えられた以上のものを使おうとすると微妙な容量ですが、 重量は 27g 軽くなって 500g を切り、ある意味モバイル PC の一つの到達点を 具現した商品であるといえるでしょう。  直販専用の「 VAIO・OWNER・MADE 」モデルとして販売され、 受注価格は209,800円から…え、高っ! おまけによくよく見てみると、 HDD など回転駆動系をもたないので どれほどバッテリが長くなるかと期待していましたが、 たった 30 分長くなってトータル約 4 時間。。。 ワンセグチューナーを内蔵しても、連続視聴時間が約 1.5 時間では。。。 パイオニアとなる商品が完璧であることなどないのでしょうが、 なんか残念感が拭いきれません。
 うーん冷静になると VAIO 買うならやっぱり type T かな?
 などと買うあてもないのに言ってみます (^O^;> # 蛇足: ある意味 こちら も ノート PC の一つの到達点のような気がします。

「 ソニー、ワンセグ搭載『 VAIO type T 』の発売日を決定」
「 デル、20.1型ワイド液晶搭載ノート『 XPS M2010 』を発売開始」
(以上、 PC Watch より)
Posted on Jun 22, 2006 at 00:32

Opera v9.0 日本語版

「 ウィジェットや BitTorrent に対応した『 Opera 』 v9.0 の日本語対応版が正式公開」窓の杜 より)

http://www.opera.com/
 最近、PC 環境以外のところでは躍進めざましい Opera の 最新版 9.0 がリリースされました。
Image:20060621Opera9.jpg
 こないだ 機種変した W41CA の PC サイトビューアーも、 これから増えてきそうな携帯ゲーム機のブラウザも Opera ベースという現状にあって、 そろそろホームページ運用者の端くれとしても、 見栄えのチェックは Opera でも やっておく必要を感じ始めました。
 無償に なった ことだし、 BitTorrent のクライアントも使っていないし、 そんな理由も含めて、これを機に自宅 PC の一台に Opera を 導入しておくことにしようと思っています。
Posted on Jun 19, 2006 at 09:34

FlashGet v1.72

@Backyard 「 FlashGet は現在フリー」

http://www.flashget.com/
 かなり前になりますが、FlashGet が シェアウェアになるまでは、 メインのダウンロードマネージャーとして使ってましたが、 シェアウェアになってからは、ずっとそうなる前のバージョンを延々と使い続け、 結局、現在メインで使用している Free Download Manager に移行したという経緯があります。
 FlashGet も良くできたアプリケーションだと思いますが、 今や Free Download Manager に慣れきってしまいましたので、 再度元に戻ることはないとは思いますが、他の方には個人の好みもあると思います。
 フリーウェアになったと言うことなので、 遠い記憶ですが、安定性は Free Download Manager より上だった気がするので、 代替として興味がある方はお試しください。