Ellinikonblue.com Weblog

夢は夢のまま終わらせない…

Posted on Apr 08, 2006 at 00:25

JoltMark

「 JoltMark 、ブラウザサイドバーやブックマークの公開・非公開機能を提供」Broadband Watch より)

 Firefox が デフォルトブラウザとなって以来、ブックマークというと、 メインに Spurl.net を、 サブに Yahoo! ブックマーク と いう運用をしております。

 欲を言えば、ローカルブラウザのブックマークをオンラインブックマークサービスと シンクロする一方で、 Firefox 向けに spurl bar のような拡張機能を提供するというシステムを 日本語で 利活用できるのが理想だと思っています。
 しかし、いけてるオンラインブックマークサービスって、 del.icio.usSpurl.net と海外のサービスばかりで、 日本のサービスではめぼしいものを見つけられずにいます。

 日本語で運用できるサービスで、 Firefox 用のサイドバーを提供してくれるという JoltMark 。。。一度使ってみようか。。。
Posted on Apr 07, 2006 at 07:49

FileBank 使ってみたいけど…

「 100G バイトが無料『ファイルバンク』がサービス強化」ITmedia より)

 三日に一度アクセスさえすれば 100GB ものオンラインストレージが無料で使える。。。 あぁなんて魅力的なサービス。

 でもこれですから。。。
Image:20060317FileBank.jpg
 それでも IE Tab が あるし、無理してでも使ってみようかなぁ。。。と思えるほど、 今の私には魅惑的なサービスです。
Posted on Apr 03, 2006 at 23:45

Virtual Server 2005 R2 無償化

「 マイクロソフト、 Virtual Server 2005 R2 を無償化 -- Linux ユーザーもサポート」CNET Japan より)

 仮想化ソフトウェアの無償化というのは、もう止められない流れのようです。
 VMwareVMware Server の無償化 に続いて、 MicrosotfVirtual Server 2005 R2 も無償化されることが発表されました。

 「仮想化」というのは、現在でもサーバファームで、近い将来ではセキュリティ対策分野で 期待されるキーテクノロジですから、この技術の主導権争いにおいて、 やはりオープンソースで開発される Xen は、 各社にとって相当脅威なのでしょう。
 理由はどうあれ、私のようなプログラマの端くれのような人間にとっても、 非常に有用なアプリケーションですから、この潮流は歓迎すべきものだと思います。

 ただ Virtual Server 2005 R2 の動作要件において、Windows XP Professional について、 「実稼働環境以外で使用する場合のみ」と言うようなよく分からない記述があるので、 欲を言えば Virtual PC 2004 の方を無償化して欲しいですが、 VMwareWorkstation 版 が無償化されないところをみると、 これは期待薄でしょうね。
Posted on Mar 30, 2006 at 16:28

V400 Laser Cordless Mouse for Notebooks

「 ロジクール、デュアルレーザートラッキングのモバイル 5 ボタンマウス」PC Watch より)

 年末に買った マイクロソフト Wireless Laser Mouse 6000 ですが、 かなり気に入っています。 個人的な感想ですが、ヒューマンインターフェイスとして造形は これまでの マイクロソフト 製の デスクトップ用ワイヤレスマウス中で、 最高の一品と言ってもいいと思っています。
 唯一難があるとしたら、気のせいか電池の減りが早いこと。 付属していた電池を使っていて、すでに一度アラームが上がりました。使い方が悪かったのか、 付属の電池が良くなかったのか、本来の性能か不明ですが、気になるのはほんとこれくらいです。  一方で、ノート PC 用には ロジクール V200 Cordless Notebook Mouse を使っています。
 レシーバーも小さく、センサーの性能もいいので非常に気に入ってるのですが、 やはり小型のマウスと言うことで 3 ボタンであることであることなど、 機能的にデスクトップ用と比べるとやはり見劣りしてしまいます。  しかし、今回の ロジクール の ノート用マウスの新製品 V400 Laser Cordless Mouse for Notebooks
  • 新方式のレーザーセンサである
  • 5 つボタンである
  • レシーバーをマウス本体にしまい込める
とかなり魅力的。 大きさも以前使っていた マイクロソフト Wireless Notebook Optical Mouse とサイズ的に あまり変わらない様子。  なんせ待ちに待ったノート用ワイヤレスマウスで 5 ボタン ですからねぇ。。。欲しい。 まだ V200 Cordless Notebook Mouse を 半年くらいしか使っていないと言うのに… (^^;;;;;>
# 年末に マイクロソフト Wireless Notebook Laser Mouse 6000 は 我慢しきったんですけどねぇ…
Posted on Mar 28, 2006 at 00:49

Simple API

@Backyard 「 Simple API 」

 ellinikonblue.com 側の トップページを改装に向けてのネタとして、 ellinikonblue.net 側の トップページで、各コンテンツの最新更新情報とサムネイルを表示している訳ですが、 当然ながらこのサムネイル画像は常に同じものです。
 このサービスを使えば、リアルタイムにサムネイルも変更出来るなぁ。。。 と考える次第。
 ネタとして憶えておく価値は十分あり。
Posted on Mar 28, 2006 at 00:47

I/O データ GV-MVP/RX3

 そういえば、先般、日本橋に久々に足を向けたときに、 買いました。 I/O データ のハードウェアキャプチャカード GV-MVP/RX3  I/O データ 製では唯一無二の MCE2005 対応製品です。
 1 万円そこそこの製品だったので、過度の期待は抱いていなかったのですが、 早速、載せ替えたところ、TV 画像に迷いがなくなったというか、 すごく絵が自然になりました。音声もしっかりステレオになりました。 なにせキューブ型ベアボーンにロープロファイルではない PCI カードを 装着しなければいけなかったので、取り付けには苦労しましたが、 それ以外は特に大きな問題なし、すばらしい。
 さすがに市場で高い評価を得ている製品だけあります。満足 (^^)v
Posted on Mar 25, 2006 at 20:26

CMSimple

 ellinikonblue.com の ドメインを取得して、かれこれ丸二年ですが、 PukiWikiblosxom という 二つの CMS(Contents Management System) を使っているために、 更新し続けられているという部分が多分にあります。
 最近、安定してサイトの運営ができているため、 一時に比べると CMS に対する興味が薄れてきましたが、 1km.info と言うサイトに行き着きました。
 このサイトでは様々な CMS や Wiki エンジンが紹介されていて、 その中でも、以下の二つがおもしろそう。  最近物忘れが激しいので忘れないうちに…
# ellinikonblue.net 側の 容量が余っているので、まぁそのうちに動かしてみようかな。。。と。
Posted on Mar 24, 2006 at 01:14

FEEDBRINGER 始めました

 ほんとに今頃になってですが、 FEEDBRINGER に アカウントを作りました。
 Bloglines をメインに使っていて、 不満がある訳でもないのですが、以前から使ってみたいとも思っていて、 たまたま最近、仕事に追われて現実逃避に走った (^^;> ときに アカウントを作って Bloglines から OPML でインポートせず、 一個一個気がついたフィードから登録して試し始めました。
 AJAX で実装されているだけあって、Bloglines とは ずいぶん使い心地も違ってかなり新鮮です。
 しかしながら今のところ一気に移行する意図もないですし、 もう少し時間ができたら、greasemonkeyLiveLines なんかと一緒に、 もっとじっくり使い心地を試してみたいです。
 以上、 FEEDBRINGER 試用メモでした。
Posted on Mar 16, 2006 at 21:19

HD DVD/Blu-ray 両対応ドライブ、それが正解

「 LG 、HD DVD / Blu-ray の両用プレーヤー発売へ」ITmedia より)

 一時は統一規格の策定などと言う 淡い夢 も見させていただきましたが、結局、泥沼フォーマット戦争を繰り広げることになった 次世代 DVD の主権争いですが、 ドライブメーカーとしては HD DVD/Blu-ray 両対応マルチを作ってしまえば勝ちですよね。 エンドユーザそっちのけのフォーマット戦争でどちらが勝とう関係ないわけですから、 間違いなくそれが正解。

 ハードウェアに関してはあまり詳しくないですが、 技術として HD DVD/Blu-ray 両対応 のドライブを作ることは「不可能ではない」と 聞いています。あとは「現実的な価格で量産できるか?」が問題です。

 一ユーザとしてもこれで安心。
 この HD DVD/Blu-ray 両対応マルチドライブの開発に目処が立つまで、 次世代光メディアには手を出さなければ言い訳ですね (^-^)b
Posted on Mar 11, 2006 at 11:13

Origami Project

「 Microsoft 、超小型 PC “ Origami ”プロジェクト公開」
「 スケールメリットによる低価格で UMPC の弱点を克服する Microsoftの“ Origami ”」
(以上、 PC Watch より)

 IDF Spring 2006 / CeBIT 2006 前からいろいろと噂になっていた Mirosoft の「 Origami 」プロジェクトとは、大方の予想通り Intel の UMPC(Ultra Mobile PC) に Windows XP Tablet PC Edition を載せ、 新 UI を付加した超小型 PC の開発でした。
 正直、「欲しいか?」と聞かれれば「欲しい」ですが、 「何に使うの?」と言われると今のところ「?」です。

 PC フォームファクタの変革は、デスクトップという標準から、 ノート型と言う今や標準となろうかというフォームファクタが生まれた後は、 タブレット型など標準を揺るがすようなフォームファクタは生まれていません。
 しかし、ノート型フォームファクターも十分に成熟してきましたが、 そろそろ軽量化という方向への進化は限界が見え始めてきた気がします。
# あくまでデスクトップレベルの作業環境を実現できる PC と言う範疇でです。

 その現状があって、軽量化、省電力化でノート型の限界を打ち破れる可能性を持って 登場した Origami ですが、 Office などの 巨大アプリケーションが、ストレスなく動くリソース/パフォーマンスを 持っているようにはとても思えません。
 そうなると主な用途は、ウェブブラウジング、メール、 メディアファイル/ドキュメントの閲覧、我慢しての編集。。。くらいまででしょうか。 それでもフルセットの Windows と同様のアプリケーションが動作するというのは、 フルキーボードを持つ機種のなくなった Windows Mobile と比較すればかなり魅力的です。  ただ PDA にしろ、携帯電話、携帯用ゲーム機にしろ、バッテリーの経年劣化以外は、 長く使っていてパフォーマンスが低下するなどという現象は通常起こりえませんから、 Windows XP が 経年劣化してくることが、もっとも大きな問題点である気がします。
 かといってフルスペックの Vista を動かすにはパワー不足を否めませんが、 UMPC というハードウェアとして Linux を入れてみると面白いかもしれません。

 しかし、なにより登場が Vista 登場以降で、 日本で製品化されるかはまだ確定ではないんですけどね。