Ellinikonblue.com Weblog

夢は夢のまま終わらせない…

Posted on Jun 29, 2011 at 23:47

LIano 向けチップセット A75/A55 搭載製品も登場したけれど

「 AMD 、デスクトップ用 Llano 向けチップセット『 A75/A55 』」PC Watch より)

 いよいよ AMD の APU(Accelerated Processing Unit) 「 LIano 」向けチップセット A75/A55 がアナウンスされ、AMD A シリーズ向け 新 Socket FM1 を搭載したマザーボード製品も発表されました。  さてです。
 LIano こと AMD A シリーズですが、 今ひとつ技術的面白味に欠けるというか、 確かに APU に統合されている GPU は DirectX 11 対応で Intel 製品に比べれば強力ですが、 「 Dual Graphics 」とて看板を付け替えただけの Hybrid CrossFire ですし、 USB 3.0 をチップセットに内蔵( A75 のみ)と言われても動いてくれれば、 内蔵でも外付けでもいいわけですし、 Intel Z68 チップセットの SRT(Smart Response Technology) に対抗するテクノロジは… ないですねぇ。。。

 そうかぁ…SRT が気になってるんだ>おれ (^^)
 でもひとまず Bulldozer コア待ちがなぁ…でも Z68 に転げてしまいそうな。。。 現在金欠と言うことだけが足かせになっているような気がしてきました。危ないです (^^;A
Posted on Jun 19, 2011 at 23:41

Intel Z68 Express のおかげで Sandy Bridge が気になる件

 ここ数年、自宅のデスクトップでは Intel プラットフォームを使ったことはなかったのですが、 最近気になって仕方がありません。
 ここ数年、AMD の Phenom/Athlon は劇的な性能向上がなく Core2 、 Sandy Bridge と性能向上を続ける Intel プラットフォームを うらやましく見ていたこともあります。
 しかし、実はそれだけではなくて、 この Sandy Bridge むけのチップセット Z68 には 「 LucidLogix Virtu 」と「 Intel Smart Response Technology(SRT) 」が投入されており、 正直、CPU よりこっちの方が気になっています。  特にど派手なゲームをやるわけではないのですが、 マルチスクリーンのためにビデオカードを追加したとき、内蔵 GPU が無駄になるというのは、 以前からしゃくに思っていたことでそれが有効(?)活用できる Virtu は魅力。

 それより何より SRT です。
 大容量低価格化を続けるハードディスクに SSD が、 ノート PC はまだしもデスクトップで十分な容量の製品においてコスト対パフォーマンスでこれを上回るには あと数年以上はかかると思っています。
 しかし、高速なデータアクセスができる SSD は魅力で、いまでもシステムディスクは SSD 、 データディスクは HDD と別けて使っている人もいるでしょう。
 SRT は SSD をキャッシュに使って SSD の高速アクセス性能の恩恵を享受しようという発想です。
 個人的には HDD を RAID1 でミラーリングした上で SSD で SRT を利かせられるのか?が 気になっていて、できれば現状望みうるデスクトップ向けローカルストレージの理想型だと 思っています。
 えぇ Sandy Bridge + Z68 環境が欲しいのは需要からではありません。 単に技術屋としての興味オンリーです (^^;A

 ただねぇ…このあと AMD からも LIano や Bulldozer コアの Zambezi も登場するわけで… Sandy Bridge といえば、 次期 MacBook Air量産開始の噂 も あるわけで…う~ん、ボーナス前に心が乱れているだけかもしれない f^^;

 冷静になろ。心頭滅却 (_ _;

「 アップルが次期 MacBook Air を生産開始のうわさ、Core i5 / Core i7 搭載か」Engadget Japanese より)
Posted on Apr 21, 2011 at 23:30

Samsung よ、おまえもか?

「 Samsung 、 HDD 事業を Seagate に譲渡」ITmedia より)

 先般 、 HGST(Hitachi Grobal Strage Technologies) が Western Digital に HDD 事業を譲渡することになったばかりだというのに、 今度は SAMSUNGSeagate に HDD 事業を譲渡ですか… 今、自宅のストレージとして運用している コレガ CG-HDC4EU3500 (実容量 3TB )が一杯になったらどうすんだ orz

 HGST が製品が今後なくなると決まった時点で次は SAMSUNG 製かと思ってたのに… これで 3.5 インチでストレージを組むなら、 個人的には Western Digital しか選択肢がなくなったわけですが… 次組むときは 2.5inch を視野に入れるんかなぁ…困ったものです。
Posted on Mar 16, 2011 at 23:27

マイクロソフト Bluetooth Notebook Mouse 5000 二つ目

 購入して から、 一度は 壊れても 復活し 、 二年近く使用してきた マイクロソフト Bluetooth Notebook Mouse 5000 がとうとう逝きました。
 再度蘇生を試みましたがだめでした orz

 こんなに壊れるなら、いっそ Wireless Mobile Mouse 4000 のような ふつーのレシーバー付きマウスを購入しようかと思ったのですが、 我が愛機 VAIO type T には USB ポートが 2 ポートしかないので、 1 ポートをマウスのために塞いでしまうのはどうしてももったいなく、 やはり再度、 Bluetooth マウスの物色を始めました。  よっぽど ロジクール M555b に 鞍替えかと思ったのですが、今回も思いとどまりました。
 なぜかというと Bluetooth Notebook Mouse 5000 は 4 ボタンの上、 ドライバーのインストールが必要ないからです。
# ロジクール 製でも ドライバーインストールしなくても使えることは使えるんですけど…  で、また Bluetooth Notebook Mouse 5000 買いました orz
 悔しかったので今度はブラック (^^;
Image:20110316MSBNM5000-2.jpg
 ま、結局、 Bluetooth マウスとしては満足度の高いいい製品だと言うことです > Bluetooth Notebook Mouse 5000

 なんか気のせいか以前に買ったものとホイールを回転させたときのクリック感が ちょっと違うんですけど、この二年で製品が改良されて長持ちしてくれるとうれしいなぁ…
Posted on Mar 13, 2011 at 23:36

NEC LifeTouch NOTE 活用三日目

 NEC LifeTouch NOTE を 発売日当日に購入してから三日がたちました。
 なんせ、ウィジェットの置き方一つもわからない Android 初心者が、 いきなり LifeTouch NOTE なんていう癖のある機械を使っているため、 相当すったもんだしました。
 結論から言うとハードウェアとしては非常に満足度が高い製品です > NEC LifeTouch NOTE  NVIDIA TEGRA 250 ( Cortex-A9 ベース 2 コア)を採用し、 内蔵で 8GB もメモリを搭載するハードウェアですので、動作は非常にきびきびしています。
 好きで Android 携帯はいろいろ触りましたが、 こんな速度で動く Android 端末はみたことがありません。
 またバッテリーの保ちもすばらしく、 購入直後から嬉しがって結構ちょこちょこ使っているつもりですが、 日に一度以上の充電はしたことがありません。

 購入前、購入後も一番気にしていたキーボードの使い勝手ですが、 すでに慣れました (^^;
 ハードウェアデバイスとしてのキーボードは個人的には全く問題がありません。 ただ女の子並に手の小さい人間のいうことであることには注意してください。 逆に女性であってもキーピッチが狭いので爪が長いとタイプミスが多くなります。 それくらいのサイズです。

 しかし、このハードウェアをソフトウェア的に十分に活かせてるかというと ちょっと改善を願いたい点がいくつかあります。

 まずは ATOK
 あらかじめ言っておきますが、変換効率はかなりのものです。 やっぱり ポメラATOK が おバカなんだと確信させられます。
 日本語入力切り替えが、 Fn キー+ ESC と言うコンビネーションでしか 切り替えられないのか?と思っていましたが、「変換」キーで切り替えられることを ユーザマニュアルを読んで知りました。
# このユーザーマニュアル、本体にはペーパーベースで付属していません。 メーカーホームページからダウンロードしなければなりません。

 ただし、これは個人的な問題かと思いますが、普段、PC では MS-IME のキーバインドで使っていて、 LifeTouch NOTE ではどうもこれに切り替えられません。 このためタッチミスがあっていつものように ESC キーを押してしまったときの敗北感は たまりません orz
 ポメラ ですらできることがなぜできない。 これは個人的には早急に改善していただきたいです。

 次に「ライフノート」を試してみたら、 これって入力したデータを単にテキストファイルにはできないのね orz
 ネットにアップするとかいっても FTP とか言う素直な話ではなく Evernote だったりメールだったり、 ブログサービスだったり。。。 そんな難しいことできなくてもいいですけど… (^^;

 私のユーセージモデルが特殊なのかもしれませんが、 ちょっとメーカー側から提案されるユーセージモデルが難しすぎるような気がします。
 だからこそソフトウェアの成熟度が足りないように見えてしまっているようにも思えます。

 普通の人ならちょっとへこむんでしょうけど、 そんな人は飛びつかない製品ですからねぇ… (^^;A
 それより今 Android マーケットですでに人気になっているアプリケーションが LifeTouch NOTE に対応してもらえるよう 働きかける、即効性はないけれどもそういうことを地道に続けていく必要が あるんじゃないかなと思ったりします。。。

 で、いろいろアプリもインストールしてみたんですが、 その話はまた次の機会に…
Posted on Mar 12, 2011 at 23:27

今度はどこのハードディスクを買おうか…

「 日立、 HDD 事業を Western Digital に譲渡」
元麻布春男の週刊 PC ホットライン 「 日立が HDD 事業を Western Digital へ売却した背景」
(以上、 PC Watch より)

 ここ数年、ハードディスクと言えば、IBM/HGST(Hitachi Grobal Strage Technologies) 製を 使い続けていて、よっぽどワゴンセールとかで安売りしていたりだとか、何か意図がない限り、 特にデスクトップの PC 用には他社製の(ベア)ハードディスクは買った記憶がありません。
 その HGST 製の HDD が市場からなくなるとなると困ったもんです。

 東芝 は 3.5inch のディスクは生産していないはずですし、 また Seagate 製は過去何度も痛い目にあっています。 HGST の譲渡先となるWestern Digital 製で 痛い目を見たことは一度しかないので嫌悪感はありませんが… もうかれこれ 1 年半くらい無事故で動作し続けている コレガ CG-HDC4EU3500 に 四発装填している SAMSUNG 製がいいのかなぁ と思ったりもしています。  次にベア HDD を買うときはちょっと悩まなければならなさそうです。
Posted on Mar 10, 2011 at 21:52

NEC LifeTouch NOTE 本日発売…即日購入!

 昼休みに会社を抜け出して、行ってきました ヨドバシカメラ マルチメディア梅田店。
 目的は 3/10 本日発売の NEC LifeTouch NOTE です!

 一目散に LifeTouch NOTE を探してノート PC 売り場へ… ありました!カラーバリエーション3色すべて品揃え!すばらしい!!
 事前に結構レビュー記事を読み込んでいて、 一番気にしていたキーボードの感触を念入りにチェック。。。多少癖はあるが許容範囲!
 店員さん!これ包んで!! (^^)
Image:20110310Get-LifeTouchNOTE01.jpg
 選んだ色は「 LT-NA75W1AR 」、バーミリオンレッド。
 早速使い始めましたが、なにせまだ流行の Android スマートフォンすら持っていないので、 まず Windows でもない Linux でもない、むろん iOS でもない使い勝手に戸惑いっぱなしです。 まずここになれるのに時間がかかりそうです。 (_ _;

 気にしていたキーボードですが、 折りたたみキーボードになっている ポメラ と比較すれば、 当然剛性は高いので、このためによいと感じる人もいるでしょうが、 個人的にはまだ慣れがあるせいか ポメラ の方が タッチミスが少ないです。
 あと ポメラ と一緒で、 キーピッチが短いので爪が長いと超打ちづらいのは確かです (^^;
 まだ購入してから 24 時間もたっていないですからこのあたりの評価はもうちょい使い込んでから。
Image:20110310Get-LifeTouchNOTE02.jpg
 最後にちょっと使ってみて現在進行形で困っていること…
  • 日本語入力の切り替えはやっぱり Fn + ESC のコンビネーションでしかないの? ワンタッチで切り替える方法ないかねぇ…
  • ご自慢の「ライフノート」、単なるテキストファイルとして読み書きできないんでしょうか?
  • ATOK for LifeTouch NOTE って MS-IME 風にキーバインドを変えられないのか? orz
 くぅ。久々に組み伏せ甲斐のある難物です> LifeTouch NOTE
 これから本気で組み伏せに行きます (^^)

元麻布春男の週刊 PC ホットライン 「 NEC のキーボード搭載 Android 端末『 LifeTouch NOTE 』を試す」
本田雅一の週刊モバイル通信 「 キーボード付 Android 端末『 LifeTouch NOTE 』の可能性」
(以上、 PC Watch より)
Posted on Feb 26, 2011 at 11:55

ロジクール ワイヤレスマウス M515

「 ロジクール、握った時だけ動作するリビング向けマウス『 M515 』」PC Watch より)

 リビング向けと言わずとも「握ったときだけ動作する」と言うことは、 それ以外の時は電源が切れる、もしくは省電力になるわけですから、 昨今のワイヤレスマウスの電池持ちがよくなっていますが、 さらにそれをよくするための技術として、一般的なマウスに採用されてもいいような気がします。  と言う技術的興味があります> ロジクール M515
 ただ Unifying 対応か…通常の専用レシーバー付き無線マウスより 電池持ちが悪い Bluetooth マウスだったら即座に飛びついたんですけど。。。
Posted on Feb 16, 2011 at 00:04

帰ってきたモバイルギア: NEC LifeTouch NOTE

「 NEC 、日本語キーボードの 7 型 Android 端末『 LifeTouch NOTE 』」
「 NEC 、キーボード搭載 Android 端末『 LifeTouch NOTE 』発表会」 ~ 7 型× 2 画面の Android 端末を参考展示
Hothot レビュー 「 NEC 『 LifeTouch NOTE NA75W/1A 』~モバイルギアの再来 !? キーボード搭載 Android 端末」
(以上、 PC Watch より)

 なに!?フラッシュメモリ 8GB と SDHC カード 8GB 付属の「 LT-NA75W/1A 」が 店頭予想価格は順に 45,000 円前後!?
 明日持ってきて!…ってぐらいな勢いです (^^;A

 常日頃、Pocket WiFi とあわせて ポメラiPod touch を 持ち歩いているわけですが、これを一つでも減らしたい、 あわよくば一つにと言う野望があります。
 iPod touch を持ち歩く理由は、 アプリやウェブブラウジングのためではなく純粋に音楽コンテンツのためなので、 アプリ利用やインターネットコンテンツの利用できる ポメラ 相当の端末があれば… そうこの NEC の LifeTouch NOTE は、今イメージする理想の端末に近いのです。  OS がスマートフォンにも採用される Android 2.2 ( 2.3 でないところがちょっと残念な気がしますが…)ですので、 スタンバイの状態から文字が入力できるようになるまでのタイムラグも短いと想定されますし、 なんと言っても ATOK for LifeTouch NOTE をというカスタマイズされた ATOK 搭載していること。 同じ ATOK を搭載していても ポメラ は悲しいかなちょっとおバカなのですが、 LifeTouch NOTE のそれは PC の辞書情報をインポートできたり、 予測変換もできるらしくかなり期待が持てます。
 必要なときはブラウジングもできる ポメラ と考えるとそれだけで食指が…

 おまけに 4 月下旬に発売が予定されている FOMA ハイスピードモデル「 LT-NA75F/1A 」では データ通信専用でテザリングにも対応するとのこと。
 あわよくば Pocket WiFi までお払い箱に…
 しかし、FOMA 非対応モデルの発売は 3 月 10 日、 4 月の下旬まで我慢できるかどうか自信がありません。

 えぇ、すでに購入を検討していた IDEOSPogoplugさっき欲しいと 言ったばかりEXILIM EX-TR100 への物欲もすべてぶっ飛びました。

 FOMA 対応モデルか非対応モデルか?さぁどうする?? 3 月 10 日まで時間はあとわずか… (^^;;;
Posted on Feb 14, 2011 at 00:01

K750/M950 ロジクール最強デスクトップ環境 2011 完成!

 本当は IDEOS や 日本でも販売されることになった Pogoplug の 実機を見たくて、この三連休の初日である金曜日に難波にのこのこ出て行ったのですが、 その途中で気がついたら 6,470 円という価格で売っていた ロジクール ワイヤレスソーラーキーボード K750 をもって レジに並んでました orz  ちょっと前にオフィスで使っていた パフォーマンスマウス M950 を自宅に持ち帰っていたので、 あとはいつ買うかだけの問題だったと言えばそうなんですけど… 実際はどうしようか迷っていたことも確かです。

 K750 のキーは マイクロソフト Arc Keyboard と 同じアイソレーションタイプで、 その鍵打感は、メカニカルスイッチを採用するこれまで使っていた FILCO Majestouch とは 比べるべくもありません。
 好みもあるでしょうが Arc Keyboard の方が タッチ感はいいくらいです。
 キータッチにこだわりのある人には絶対にお勧めできるキーボードではありません。  ただ Arc Keyboard と違いテンキーまであるフルキーボードですが、 とにかく軽く薄い。
 また薄いわりにはたわみなどはせず、最近はアイソレーションタイプが多い ノート PC でもこのレベルに到達しているキーボードはそれほど数は多くないでしょう。

 昨今のノート PC のキーボードに不満がない人であれば、 Unifying 対応の M950 ( Unifying の設定は一瞬で終わります)などの ロジクール 製マウスを使っていれば、 USB ポート一個で完全ワイヤレスなデスクトップ入力環境が手に入ります。
 おまけに K750 はソーラーパネルの光充電で、 M950 なら充電中もワイヤードマウスのように使えますし、 電池寿命の長い マラソンマウス などと組み合わせても、 かなりメンテナンス負担の少ないワイヤレス環境になります。  ロジクール 製のワイヤレスキーボードは他にもありますが、 メカニカルスイッチを採用したワイヤレスキーボードはないので、 個人的には この K750/M950 の組み合わせが ロジクール 製では現行最強のデスクトップ環境でしょう。
Image:20110212LogicoolDesktopEnv2011.jpg
 長きにわたってうちのメインデスクトップの相棒を務めた Natural Wireless Laser Mouse 6000 から M950 に変わってクリック感覚などフィーリングが変わることは 慣れてしまえば、M950 の方が機能的には多機能で 作業に支障は来しませんが、 K750 の方はどうでしょうね… メカニカルスイッチがやっぱりいい!とかなって元に戻す可能性は多分にあるでしょう (^^;A
# 夜に使う分には静かでいいですが…