Ellinikonblue.com Weblog

夢は夢のまま終わらせない…

Posted on Dec 13, 2010 at 00:03

デル デジタルハイエンドシリーズ U2311H 23 インチワイドモニタ

 IPS 液晶でありながら低価格な製品が続々と登場して話題になっている昨今、 画像の確認に使っているディスプレイはまだ CRT でそろそろ十年選手、また 五年前に購入した 液晶ディスプレイが故障したために、ディスプレイの新規購入に踏み切ることにしました。

 現在、メインのデスクトップで使っている 三菱RDT261WH で これも IPS 液晶で発色も良く、入力端子も豊富で非常に満足度の高い製品です。
 サイズも 25.5 インチもありますからこれを今後もメインに使うことを前提に、 今回購入したのは デルU2311H です。

 U2311H を選択した理由は、 RDT261WH より小さいサイズで、ピボットがきくこと。 そしてなんと言っても低価格。なんと 23 インチ IPS 液晶で 2 万円台前半。
 RDT261WH は 10 万くらい出したような記憶が… f^^;

 RDT261WH は 1920x1200 で一回り大きく、 横に並べると U2311H は 1920x1080 と言うこともあり、 横にに並べると一回り以上小さくまた少々横長に見えますが縦向きで使うつもりですし、 全体的に発色も悪くなく色むらもないように思います。
 コスト対パフォーマンスという意味では抜群です。
 いい買い物でした (^^)b
# 実は デル から買い物したのはこれだけではないのですが…

「 2 万円割れの格安 IPS 液晶が発売に、LG 製」AKIBA PC Hotline! より)
Posted on Nov 27, 2010 at 23:02

デル Inspiron Zino HD がそこはかとなく欲しい

「 デル、コンパクトなリビング PC 『 Inspiron Zino HD 』」 ~上位モデルは Phenom II X4 搭載 ( PC Watch より)

 最近、めっきり デル Inspiron Zino HD が欲しい。
 別にリビングの TV が地デジ対応の 大画面 TV に なった から、 リビングにも PC を…と言うような PC メーカーを喜ばせるような理由ではありません f^^;  去年、HS-DHGLぶっ飛んだ とき に購入した Shuttle X27D を ベースに構築したファイルサーバーがあまりにも使い勝手がよく、 Debian 化した 玄箱 Pro はまだ機嫌良く動いていて、 HS-DHGL の殻も残っていますが、 これらを Lenny 化して延命するモチベーションが上がりません。
玄人志向 KUROーBOX/PRO
( 玄人志向 )
 理由は簡単です。
 x86/x64 アーキテクチャーの Linux が普通にインストールできて、 環境構築に集中できるからです。

 このため X27D 相当のコンパクト PC を それとなく探していたときに目にとまったのが Inspiron Zino HD でした。
 この Inspiron Zino HD は、AC アダプタで動作する低消費電力端末で、 最小構成で 39,980 円という低価格でありながら、 AMD Athlon II X2 P340 を搭載しており、 Intel Atom と違って、 ハードウェア仮想化支援機能 AMD-V(AMD virtualization) が使えます。

 Debian 化した HS-DHGL玄箱 Pro の 二台構成で構築してきた我が家のホームネットワークですが、 最近は実用的になってきた仮想化技術を使って集約していきたくなったのです。

 具体的にはハイパーバイザーを導入した PC に コレガ CG-HDC4EU3500 を接続して、 サーバー構成は見かけ上変えないで仮想化されたサーバーに NFS で接続して お気軽にストレージを一元化すると言うものです。  Linux であれば KVM (Kernel-based Virtual Machine) になると思いますが、これも個人的には扱うのが初めてで、 自己研鑽にもなるかなと。
 いや、これは自分への言い訳かな? f^^;

 う~ん欲しい> Inspiron Zino HD
# プレインストールの Windows 7 を使う気は全くないので、 米国にはあるという Ubuntu プレインストールのさらに低価格なモデルを日本でも出してくれないでしょうか?> デル

 そんなこんなで楽しく悩んでいると、 マウスコンピューター からも 魅力的な価格のコンパクト PC が…

「 マウス、 37,800 円からの ION 搭載ネットトップ」PC Watch より)

 ボーナス現物が入るまでじっくり悩も。 入ったところで無制限に散在できるわけではないですが。。。 f^^;
Posted on Nov 26, 2010 at 23:10

ロジクール ワイヤレスソーラーキーボード K750 日本発売決定!

「 ロジクール、ソーラーパネル搭載の無線キーボード」PC Watch より)

 先般、 話題にした ソーラーパネル搭載のワイヤレスキーボード 「ワイヤレスソーラーキーボード K750 」 の発売が、 ロジクール からありました。  さぁ。もうほとんど買うことは決めています f^^;;;
 問題は自宅のメインとサブのデスクトップ、オフィス用と、マウスを含めてどう配置するか… 実はちょっと前に魔が差して、マイクロソフト Arc KeyBoardArc Mouse を セットで買ってもうたんよねぇ。。。 加えて K750 を買うなら、 オフィスで使っている パフォーマンスマウス M950 を セットで使いたいところ。ただどっちのセットも自宅で使いたいよなぁ。。。  ただ Natural Wireless Laser Mouse 6000 も非常に気に入っていて、 個人的にはこんなに長く使い続けているマウスは、ここ何年かの記憶にないくらい愛着があります。 なんせ使い慣れると肩から腕にかけてほとんど負担がかからない > Natural Wireless Laser Mouse 6000
 どこかで使いたいと考えるとオフィスでしかないんですが、 機能的にストイックすぎるんですよねぇ…このマウス。  う~ん、楽しい悩みだ。 ワイヤレスソーラーキーボード K750 買うまで悩んでよ (^O^;A
Posted on Nov 02, 2010 at 00:02

Logitech Wireless Solar Keyboard K750

「 Logitech から電池不要のワイヤレスソーラーキーボード K750 」Engadget Japanese より)

 以前、ワイヤレスのキーボードを使っていましたが、 普段、使っているワイヤレスのマウスに比べるとずいぶん電池の持ちはよく、 またマウスに比べるとサイズ的にも平べったく大きいので、 ソーラーパネルの光充電で対応することに無理はないように思え、 また実際、そう言う製品も過去あったように思います。
 そして、今回、 Logitech というメジャーメーカーから ソーラーパネル搭載のキーボードが発表されました。

 この Wireless Solar Keyboard K750 、デザイン的にも秀逸で、 Unifying 対応、自宅でキーボードだけはまだワイヤードなものを使っているので、 先般、パフォーマンスマウス M950購入した こと、 ずいぶん前に 購入して うちの奥さんが使っていた VX Nano が最近、 調子が悪い(純粋に寿命かと…)ので、 使っているマウスをローテションさせて、 メインのデスクトップのヒューマンインターフェイスのフルワイヤレス化を…  妄想する前に日本での発表が先ですね (^^;;;

 しかし、キーボードとしては最近はやりのアイソレーションタイプで、 これだとキーはメカニカルタイプではないですよね… 今使っている FILCO Majestouch のキータッチがあまりにもいいもので、 それだけが暴走しようとする自分にはめられた唯一の足かせです。
Posted on Oct 28, 2010 at 00:01

購入候補低価格液晶ディスプレイ覚え書き

「 NEC 、IPS パネル /LED バックライトの 23 型フル HD 液晶」PC Watch より)

 先般も安価になった IPS 液晶を 話題に しました が、 また NECディスプレイソリューションズ から 23 インチ IPS パネルを採用しながら店頭価格が三万円台という 魅力的な製品 LCD-EA232WMi が発表されました。

 自宅でサブで使っているデスクトップにつなげていたディスプレイがめでたく故障し、 いよいよ本気でもう一台、小さめでピボットのきく製品を年末までに購入する気でいます。
 と言うことで、今からいろいろ下調べ。 今回話題にした LCD-EA232WMi はサイズ的にも価格的にも今のところ最右翼ですが、 今後もいけてる製品が出てきたら購入まで都度、 覚え書きとしてエントリにして残しておきたいと思います。

 LG が発表した製品もサイズと価格では 魅力的な製品だったのですが、ピボットができないので却下と言うことで。

「 LG 、画素開口率を向上させた 2 万円台の IPS パネル /LED バックライト搭載液晶」 ~ 21.5 型と 23 型の 2 機種 ( PC Watch より)

-----
関連記事:
Ellinikonblue.com Weblog 「 IPS 液晶をセカンドディスプレイにも…」
Posted on Oct 26, 2010 at 21:50

「ガンダムポメラ」 キングジム DM11G でちゃったよ

「 キングジム、ポメラの機動戦士ガンダムコラボ製品」 ~シャア、ランバ・ラル、ジオン軍タイプの 3 モデル ( PC Watch より)

 なんかやっちゃった感が否めない キングジム 「ポメラ」 の新製品、 ガンダムとのコラボ製品だそうです。  意外に ジオン軍モデル がいける… (^^;;; ではなくて、この DM11G 、 上位モデル DM20 に 機能面では近いペックに強化が施されています。

 すでに個人的には DM20 は 肌身離さずというと大げさかもしれませんが、それくらい手放せないデバイスになっています。 特に Turf Watch の更新がある この時期は大活躍です。
 しかし、ちょっと前から使い始めた ATOK Pad の方が変換が賢いという悲劇にも耐えながら待ってます。 >お利口な ポメラ の新モデル。。。
Posted on Oct 24, 2010 at 23:08

11.6 インチ液晶搭載 MacBook Air を真剣に考える

「 アップル、 11 型液晶 /1.06kg で 88,800 円の『 MacBook Air 』」 ~ 13 型モデルは 118,800 円から
「 Apple 、Mac OS X Lion を来年夏にリリース」
(以上、 PC Watch より)

 ここでも何度か吐露していますが、 PC を使い始めた頃から Apple の PC 製品、 特に Mac には憧れがあります。
 しかしながら、純粋にハードウェアパフォーマンスをみた場合、 Mac はどうしてもコスト対パフォーマンスが悪く、 またビジネスデバイスとして使用する場合、 ネイティブアプリケーション、特にオフィススイートで生成するデータの互換性の問題から、 Windows PC から Mac へのスイッチは思いの外、切り替えに力というか思い切りというか、 いやらしい言い方をすると金がいります (^^;

 ただここ数年で、この状況が変わりつつあることも確かです。
 まずはハードウェアプラットフォームが x86 ベースとなり、コスト対パフォーマンスは劇的に改善し、 またかつソフトウェアもこの変革が完全に過去のものとするほどの対応が行われました。
 そして、Mac プラットフォームでも使えるオフィススイートの充実、 なによりウェブアプリケーションの隆盛で Microsoft ですら オフィスアプリケーションを ウェブアプリとして提供する 時代が到来しました。
 そもそもごくパーソナルな用途で PC を利用する場合、優秀なブラウザ、 きびきびと動作するテキストエディタ、使いやすいメールクライアントがあれば日常は十分で、 ましてや個人的にはそこそこハイパワーな Windows 7 デスクトップ PC を 有しているので、ノート PC は MacBook でも… なんてことを本気で考えられる状況になってきています。

 あまり難しいことを考えずに、今回発表された MacBook Air を 見てみます。
 Intel Core2 Duo + NVIDIA GeForce 320M という構成で、 ストレージとして SSD を採用し、 液晶ディスプレイも実用に耐えうるデスクトップ広さを確保して、それでいて重量は 1.06kg 。 価格は 88,800 円(税込み)。
 MacOS/Windows なぞ関係なく十分に魅力的なハードウェア製品です。  ただちょっと冷静に考えると、折角、 Mac を使うなら iPod touch の母艦はこれにしたいところですが、 所持している iPod touch が 64GB の容量があるのに 母艦も 64GB では心もとないを通り越して無理があります。 ましてや Boot Camp とか使ってデュアルブートにしたいなどという欲望は満たせないでしょう。
 またいろんな意味でパワーが充分な端末ではないですから、 Mac 初心者がはたして使いこなせるものかどうか…
 あとバッテリ駆動時間が 5 時間って…もうちょっと何とかならんかったのでしょうか?
Apple iPod touch 64GB MC547J/A
( Apple(アップル) )
 それと気になることがもう一つ。
 Mac App Store なるものも始めるそうで、最近、ジョブズ氏が、 「 オープン対クローズドではなく分断 vs 統合」 などと発言したそうですが、 どうも Apple の製品に傾倒することは 「独占」という鳥かごに捕まるような気がしてなりません。
 そういう感情論で最近はちょっと Mac に嫌悪感と言うほどではないですが違和感を感じます。

 まぁそれでも 88,800 円という価格はやはり魅力。
 最近、マイ VAIO type T がいまいち調子悪いので、 転んでしまいそうで本気で怖いです (^^;

「 Microsoft、企業向けの統合型クラウドサービス『 Office 365 』」PC Watch より)
「 ジョブズ、 Google Android との競争を語る:オープン対クローズドではなく分断 vs 統合」
「 『 Android の父』ルービン、オープンを一行で定義。ジョブズに回答」
(以上、 Engadget Japanese より)
Posted on Oct 16, 2010 at 18:57

Aopen Manli M-T2R324

 少し前に Debian 化した HS-DHGL の HDD が 崩壊してShuttle X27Dコレガ CG-HDC4EU3500 を つなぎ込んで自宅のサーバーとして使っていますが、 そろそろもう一方の Debian 化した 玄箱 Pro が不安になってきました。
 サーバーを一本化してしまえばそれでいいのですが、それも面倒で、 かといって HS-DHGL玄箱 Pro を Lenny 化するのも面倒。
 一度、普通に x86/x64 PC で Linux を使い始めると、 七転八倒して環境を構築する時間と手間が惜しく思えるようになってきます。
玄人志向 KUROーBOX/PRO
( 玄人志向 )
 なら X27D 相当をもう一台と 同じ ShuttleXS35 を 考えたのですが、この XS35 、 ネットワークインターフェイスが 100Mbps である上、 メジャーな Linux ディストリビューションは標準で認識しないものらしいので思いとどまりました。  何かいいものはないものかと、物色してみたところ、 見つけたのが AOpenManli M-T2R324
 この Manli M-T2R324 ベアボーンですが、 AMD Athlon NeoX2 L325 を搭載し、 チップセットは RS780M+SB710 と言うこなれた構成で、 しかも 2.5 インチ 250GB(5400rpm) HDD 、 2GB のメモリまで搭載していて、 OS をインストールすれば使えるベアボーンと言うより完成品に近い PC です。
 しかも 65W の AC アダプタで動作するのも魅力。いいなぁこれ。
M-T2R324
( AOpen )
 しかし。。。「面倒くさい」が理由で浪費してしまっていいものか。。。最近散在しすぎてる。。。 土壇場で出てきた最後の良心 (^^;
 何かやろうにも時間も気力もないのが、今最大の問題のような気がしてきた。。。 orz
Posted on Sep 30, 2010 at 13:39

Panasonic Let'snote J: R シリーズの後継機、満を持して登場

「 パナソニック、SSD 128GB の 10.1 型モバイル『 Let'snote J 』」 ~通常電圧版の Core i5-460M を搭載
「 パナソニック、実売 12 万円の『 Let'snote J スタンダードモデル』」 ~女性もターゲットに
「 パナソニック、『 Let'snote J9 』新製品発表会を開催」 ~女性向けのプロフェショナルモバイル
Hothot レビュー 「 パナソニック『 Let'snote J9 プレミアムエディション』 ~通常電圧版 Core i7 とワイド液晶搭載の R シリーズ後継」
(以上、 PC Watch より)

 ついに Panasonic Let'snote R シリーズ の 後継機が発表されました。 待ちに待ったという人もいるでしょう。 個人的には R1 に飛びついた人間としては、興味がないはずもありません。
 その名も「 J9 」

 ワンスピンドルタイプですが最軽量では 990g で 1kg は超えんという R シリーズ のアイデンティティは守りつつ、 ディスプレイの解像度が 1344x768 というワイドディスプレイになって横長になったことで、 キーボードレイアウトにも無理はなくなりました。
「女性向け」と限定されると抵抗はありますが、標準でも添付する カラフルなジャケットで着替えられるなど 確かにちょっとおしゃれになった感はあります。

 ノート PC の購入を考える際には必ず候補の一台に入ってくる Let'snote ですが、 これまでネックは価格でした。 それもスタンダードモデルをラインナップに加えることで、ある程度解消できています。
 こうなってくるのとやはりファンレスではないということが、 個人的には最後の難点です。 最近このようなリアルモバイルサイズの PC でも通常電圧版を搭載することが多くなっていますが、 ファンレスであるなら多少パワーを犠牲にしても 低電圧版を望む向きもあると思うんですけどね。。。

 ま、実機が登場したら是非、足を運んで見に行きたい一台ではあります。
Posted on Sep 28, 2010 at 00:07

Dell Inspiron Duo を見て思う

「 デルから 10 型タブレット / ノート Inspiron Duo、デュアルコア Atom 採用」Engadget Japanese より)

 これまであったようでなかった枠の部分を残して液晶部分が回転してタブレット型になると言う コンバーチブル型のノート PC 、これがちら見せのあった Dell の Inspiron Duo です。

 これまでより軽い製品が期待できそうですが、それでも iPad より軽くはないでしょう。
コンバーチブルタブレットはどこまで行ってもピュアタブレットに重量で勝てる可能性はないわけで、 では人間にとって、キーボードは必要ないのかというと個人的には No です。
 ただ昔から言うようにキーボードやマウスというデバイスが、 IT デバイス導入への敷居を高くしていると言うことは否定しません。 ただソフトウェアの革新をこういったレガシーデバイスが妨げているともしばしば言われますが、 それも一方的な見方であるような気がします。

 iPad が一般受けしていることは事実ですが、 日本人を見ればたった十数個のボタンを駆使して、メールやウェブを駆使しているわけで、 最終的にはそれを習得するための敷居の高さとそれを習得することによって 得られる便利さの「バランス」の問題だと思うのです。
 少なくともウェブという技術を利用するためにそんなに複雑なデバイスはいらない。 そう言うことだけなんだと思います。 コンバーチブル PC が必要なほどのソフトウェア技術が出現すれば iPad の天下も揺るがすことができるでしょう。 そういうソフトウェアが現れないと言われてもう十年は経とうとしているわけなんですけど…