Ellinikonblue.com Weblog

夢は夢のまま終わらせない…

Posted on Sep 05, 2009 at 11:15

ロジクール マラソンマウス M705

「 ロジクール、電池寿命最長 3 年の無線マウスなど」 ~ Unifying レシーバー対応、キーボードも ( PC Watch より)

 電池寿命が最長三年ってなぁすごいっすね。 eneloop 入れても一年は楽に持ちそう。 いいなぁ >ロジクール マラソンマウス M705
ロジクール マラソン マウス M705
( Logicool(ロジクール) )
¥4,400
 しかし、機能対コストを考えると、まだ圧倒的に MX1100 が上のような気がしますし、 年末までに出てくる Perfomance Mouse M950 も気になります。  M505 も含めて、超小型レシーバー一つで複数のデバイスをつなげることのできる Unifying 対応ですから、この機能に価値を見いだすことのできる人、 例えば、外に PC を持ち歩くときは M505 持ってって、 家では M705 というような使い方は いいかもしれませんね。  ただ個人的には M950 の登場 まで ぐっと歯を食いしばる。。。
Posted on Sep 04, 2009 at 00:13

VAIO X シリーズに期待します

「 ソニー、 700g の超薄型モバイルノートを IFA 2009 で参考展示」PC Watch より)

 VAIO X シリーズだそうです。
 国際コンシューマエレクトロニクス展 (IFA2009) で ソニー が参考展示した 11inch クラスの液晶を搭載し、重さ約 700g 、厚さ 14mm のノート PC です。
 Windows 7 が動いてますよ、これ。

 最近、 type P 欲しい熱が徐々にひどくなってきていたのですが、 私の目にあの type P のあのピッチは正直きつい。。。 しかし、この VAIO X くらいの解像度なら(写真を見る限り)いけそうな気がします。  もちろん日本で出しますよね>ソニー
 中身は Atom っぽいので、ひょっとして新型 Atom(Pine Trail) だったりして… でもそうなら発表のタイミングが早すぎるような気がするし… でも Atom ならウン十万なんて値付けしないよね… ともかく、日本での発表ちょー心待ちにしております。。。 (^^)

 先般の NetWalker発表 と いい、なんか Windows 7 発売、年末に向けて徐々に盛り上がってきてます。
 いい感じです (^^)b

「 ソニー、新 VAIO X シリーズを発表、 11 インチで 700g ・ 14mm 厚」
「 ソニー VAIO X 実機ギャラリー、 X505 と比較」
(以上、 Engadget Japanese より)

# 上記のギャラリーを見ると Aero が機能していないように見えます…ひょっとすると…
Posted on Aug 27, 2009 at 20:28

シャープ NetWalker PC-Z1

「 シャープ、モバイルインターネットツール『 NetWalker 』発表会」 ~年内 10 万台出荷を目指す
「 シャープ、 Linux 搭載のモバイルインターネットツール『 NetWalker 』」
「 超小型モバイルインターネットツール登場! シャープ『 PC-Z1 』」
(以上、 PC Watch より)

 MID(Mobile Internet Device) なんていっても、 ネットブックを含めて Atom ベースの端末ばかりの昨今、 シャープ から、 A6 サイズで 10 時間バッテリ駆動、重さ 409g という、 その名も「 NetWalker(PC-Z1) 」なる端末の発表がありました。  A6 サイズというわれてもすぐにピンと来ませんが、 ASCII.jpレビュー の写真を見ると DS より一回り大きい、 ポメラ より少し大きいくらいのサイズみたいです。  外見も魅力ですが、真の魅力は何よりその中身。
 CPU は ARM 系 Freescale i.MX515 、そして何より OS は Ubuntu 9.04 をカスタマイズしたもの。
 ニッチなところに大ヒットしそうなスペックです。

 個人的にも持っていたりなザウと違って、 フルの FirefoxThunderbird が 付属し、OpenOffice も使えます。
 もちろん(個人的にはそんなことより) Ubuntu ですから コンソールが普通に使えて、 Emacs や さらに Perl とか ApacheMySQL を apt で簡単インストールしてごにょごにょ。。。うふ。。。完全にメガヒットです f^^;;;

 店頭予想価格は 45,000 円前後で 9 月 25 日発売(レッドのみ 10 月下旬)だそうです。

 あぁ近々、イー・モバイル の二年縛りから脱出するので、 EM・ONE αを引退願って PDA 代わりにおそらく登場するだろう Windows 7 搭載の type P を買う気満々になっていたのに… 家電量販店とかで イー・モバイル 端末セットで 超激安で発売していたら飛びついてしまいそう… 想像するだけでもデンジャラスだ。。。本気で気をつけよう (^^;;;;;

西田 宗千佳のBeyond the Mobile 「 シャープの新モバイル端末 NetWalker を最速レビュー」ASCII.jp より)
Posted on Aug 25, 2009 at 21:52

12 時間駆動のネットブック: Nokia Booklet 3G

「 Nokia 、12 時間駆動の 3G/GPS 搭載ネットブック」PC Watch より)

 Nokia が PC に参入しようが特に驚きもないですが、 ただ Atom ベースで 3G の通信機能を搭載したネットブックが 12 時間バッテリーで駆動して、 かつ重量が 1.2 kg 。
 1.2kg というとさほど軽いわけではないですが、 通常のネットブックだとリチウムイオンバッテリーで 1 セルあたりバッテリー駆動時間が 目安としてだいたい 1 時間強くらいですから、 3G のネットワークインターフェイスを用意していながら、 なおかつ 12 時間バッテリーで駆動するとなると、何か仕掛けがあるはずです。気になります。

 フルスペックの Windows が動いても、 アプリケーション実行環境としてはパワー不足、バッテリー駆動時間は半人前、 それでも重量は一人前。
 そんなネットブックばっかり作って、 新規参入だと高をくくってなめてかかると、そのうち痛い目に遭うと思いますね。
 今秋~年度末に向けて、ほんとがんばってくださいね>国内 PC メーカー 様
Posted on Aug 23, 2009 at 00:54

国産メーカーさんもがんばってね

「 レノボ、国内コンシューマ PC 市場に本腰」 ~液晶一体型デスクトップ「 IdeaCenter 」も投入予定
「 レノボ、最薄部 17 mmの 13.3 型ノート『 IdeaPad U350 』」 ~ 15.6 型ワイドの「 Y550 」も
「 レノボ、 12.1 型 WXGA 液晶搭載ネットブック『 IdeaPad S12 』」 ~ S10-2 の高解像度版 /Office 搭載モデルも
(以上、PC Watch より)

 Lenovo から新製品の大量発表です。 半分は米国で 9 月の新学期シーズン向けに発表されたものの国内発表ですが、 CULV(Consumer Ultra Low Voltage) CPU を搭載した製品も発表されています。

 今秋には Windows 7 の発売もありますし、 個人的には イー・モバイル の契約の二年縛りからも開放され、 WiMAX 製品も二世代目が出てくるでしょうから、 そろそろ日常持ち歩きの環境を真剣に考え直したいなぁと思っていて、 そう言う視点で今回の Lenovo の見ると どれも重すぎ。
 今持っている 2 スピンドルモバイル機 type T より 重いなんて論外です。

 ただ IdeaPad S10-2 の高解像度版ってのは ちょっといいかなと思います。  もうちょっと軽かったらなぁ。。。

 CULV 搭載機もそろそろ出てきましたし、年末~年明けにかけて、 Windows 7 の登場から新 Atom 、WiMAX 第二世代端末や搭載 PC 、 そしてそろそろ type P の第二世代機も…
 それだけじゃなく、これだけネタがあるんですから、 国内メーカーさん、もっとがんばってくださいね。
Posted on Aug 22, 2009 at 00:13

ロジクール Perfomance Mouse M950/Anywhere Mouse M905

「 ロジクール、ガラス面でも操作できる『 Darkfield 』レーザーマウスなど」PC Watch より)

 ロジクール から新作マウスの発表です。 フラッグシップモデルの 「 Perfomance Mouse M950 」 と モバイル向けの 「 Anywhere Mouse M905 」

 とりあえずフォームファクタどうこうより気になるのは「 DarkField 」という技術。
暗視野顕微鏡に使われる技術をマウスに応用することで、 マウスが置かれたガラス表面に付着した微小な粒子やキズを検出。 トラッキング性能が向上したことで 4mm 厚以上の透明なガラスの上でも マウス操作が可能という。
なのだそうですが、基本、無線光学マウスを愛用している人間にとって、 ガラス素材のテーブルは天敵と言っていいほどの存在で、これに対しても問題ないとは にわかに信じがたいものです。

 ただこれも レビューを 見る限り 、一概に「嘘だろ」とは言えない代物らしいです。
 マイクロソフト の BlueTrack より 遙かに興味が出てきました。
# 実はここ最近、Wireless Mouse 5000 を買おうか買わまいか 真剣に悩んでいました。。。  最近買ったマウスでは MX1100 も抜群のパフォーマンスでしたし… MX Revolution 買わなかったしな… ロジクール のフラグシップモデル買ってみようかな… 値段次第だな (^^)
ロジクール MX レボリューション MX-R
( Logicool(ロジクール) )
¥7,979
山田祥平の Re:config.sys 「 ガラスの荒野を旅するマウス」PC Watch より)
Posted on Aug 10, 2009 at 10:47

ロジクール Classic Keyboard 200

 最近、メインのデスクトップのキーボードも日本語配列のものに交換し、 調子に乗ってオフィスで使う用にもマイキーボードを 購入して 、 残るはサブのデスクトップにだけ英語配列のキーボードが残っていました。

 サブのデスクトップはリモートデスクトップで使うことが多いのですが、 一度、日本語配列キーボードの PC からリモートデスクトップでアクセスすると、 サブのデスクトップ本体には英語配列のキーボードが刺さっているにもかかわらず、 日本語配列のキーボードレイアウトになり、 その後サブのデスクトップのキーボードを叩くと日本語のレイアウトのままになります。
 サブのデスクトップでログイン後に、 リモートデスクトップでログインすると今度は英語配列レイアウトのままになります。

 この現象が何となく不便で、ひとまず ロジクール Classic Keyboard 200 を買いました。 日本橋で 1,170 円でした。「超」激安キーボードです。
LOGICOOL クラシックキーボード iK-21WH
( Logicool(ロジクール) )
¥865
 激安とはいえ、さすがは ロジクール 製。 ちょっとましなノートのキーボード以上の品質です。 ただしぺらぺらですからハードタッチな人にはちょっと厳しいかも。。。
 まぁそれでもコストにしたら相当パフォーマンスは高いと思います。

 しかし、英語配列の HHK が繋がっていた Windows 7 RC がインストールされている PC に、接続した時点で問題発生。 OS 側のキーボードレイアウトの変更の仕方がわからない。。。orz
 ちょっと調べると以下のサイトを発見。

Logwatch for santa 「 Windows でキーボードレイアウトの変更」

 上記は Vista 用の手順ですが、 Windows 7 でも同じです。ざっとその手順を書くと Regedit で HKEY_LOCAL_MACHINE/SYSTEM/CurrentControlSet/Services/i8042prt/Parameters の値を以下のように編集
  1. 「 LayerDriver JPN 」の値を kbd101.dll から kbd106.dll へ変更
  2. 「 OverrideKeyboardIdentifier 」の値を PCAT_101KEY から PCAT_106KEY へ変更
  3. 「 OverrideKeyboardSubtype 」の値を 2 から 0 へ変更
以上の編集が終わったら PC を再起動するとレイアウトが英語から日本語レイアウトになります。

 そう言えば、以前、 XP でも同じことで悩んだ気がする。。。

Ellinikonblue.com Weblog 「 キーボードレイアウトの誤認識」

 が、学習能力が… orz
 しかし、Windows 7 になってもキーボード配列は PnP(Plug and Play) じゃないのね。。。 XP の時より変更方法が難しくなってるし。。。 進化する余地はまだまだありますな> Windows 7
Posted on Jul 25, 2009 at 00:06

マイクロソフト Bluetooth Notebook Mouse 5000 逝く…そして復活

 7 月のとある日、3 月に 買ったばかりマイクロソフト Bluetooth Notebook Mouse 5000 が逝きました (T-T)
 動かなくなったというわけではなく、ホイールを回したときにあるはずのクリック感が、 手元方向に回した場合のみなくなり、画面ではスクロールしなくなるという現象に陥りました。
「最悪、ホイールだけ使えなくても…」と最初は思いましたが、 昨今、コンシューマ向けに販売されているホイールのついていないマウスなどまずなく、 これがないとウェブコンピューティング時代のマウスとしては あり得ない ほど操作性が落ちると言うことを初めて思い知りました。  初期不良 で 交換してもらってから機嫌良く動いてたので、 まさかこんなに早く逝ってしまわれるとは思いもよらず、保証書も見つかりません。

 よっぽど ロジクール M555b を買いに行こうかと思ったのですが、 これも 3 ボタンマウスで、 それなら Bluetooth Notebook Mouse 5000 購入前に 買った V470 もあることだし、 思いとどまったわけです。

 それでも納得いかず、自力で修理できないかと調べてみたところ 価格.com のクチコミ掲示板に、 同様のトラブルから復活したという情報を見つけました。

おしえて!動画まにまに 「 Notebook Mouse 5000 を分解してホイールを『カチカチ』→『ヌルヌル』に」

 分解できました (^^)/
 すっげーマルチメディア(<死語?)に感謝って感じ f^O^;

 ホイールの左側の金属部品がついている軸受けになっているところがセンサーなので、 これを力を加減しながらホイールのある方向に押してやると、 ホイールを回したときのクリック感が復活します。 そこまで戻るとホイールの機能も復活するはずです。

 良かったよ。たった三ヶ月の寿命にならないで > Bluetooth Notebook Mouse 5000

 ということで、M555b は今回も我慢ということで (^^)v
# 今度ホイールが死んだら買うかも (^^;;;>
Posted on Jul 08, 2009 at 00:01

ソニー第二のネットブック: VAIO W

「 ソニー、同社初の 10.1 型ネットブック『 VAIO W 』」 ~1,366 × 768 ドット液晶を搭載 ( PC Watch より)

 type Pソニー の人が、ネットブックというかは疑問ですが、 その ソニー から第二のネットブックが発表されました。
 VAIO W だそうです。 う~ん、一瞬期待したんですが…
 バッテリ駆動時間は約 3.5 時間。 本体サイズは約 267.8 × 179.6 × 27.5~32.4mm (幅×奥行き×高さ)、 重量は約 1.19kg 。
 type Pソニー の新製品が、 ASUS の新製品 重量で Eee PC 1008HA にもかないません。

 液晶の解像度が 1,366x768 であること以外は、 VAIO の皮をかぶった ふつーのネットブックですがな。。。
 それに XP が載ってると言うことは、 マイクロソフト は これをネットブックと認めたと言うこと。 ということは今後この解像度の液晶を搭載したネットブックはふつーに出てくるってことですよね。
 そう考えると、さらに魅力半減です。

 残念。
 やはり Windows7 搭載の type P しか期待してはいけないんですかね? > ソニー 「 ASUSTeK 、10.1 型ネットブック『 Eee PC 1008HA 』を 7 月 11 日に発売」PC Watch より)
Posted on Jul 06, 2009 at 21:43

dynabook UX をご購入

 去年末、個人的にずいぶん長いこと使った Let'snote W2 から VAIO type T (VGN-TT50B) に更改しましたが、 まだ XP で使うなら十分だったので、 この W2 をうちの嫁に「使うか?」と聞いたら使うというもんだから、 クリーンインストールし直して一通りの設定を施してから譲ったわけです。
 以前は会社で PC を使って仕事をしていて家に帰ってきてからも PC を使うなんて… などと言っていましたが、あれば使うわけです。結構、暇つぶしには大活躍していたわけですが…

 とある平日、勤務も早めに終わり、会社を出たところでその嫁より携帯に連絡。
「 PC 壊れた」
どうもヒアリングしてみるとバックライトが逝ったらしい。 どう考えても寿命ですな。
 と説明したところ、いきなり
「 PC を買いに行く!」
 そのまま難波に呼び出され、 ビックカメラ なんば店で物色。
 見に行くまでは、国産がいい、ネットブックやだ、画面狭いのやだ、重いのやだ、 DVD ドライブ欲しい、バッテリー駆動が 2 時間なんてあり得ないと言いたい放題だったのですが、 実物見てみると dynabook UX が お目に適ったよう。
 最近追加されたコズミックブラックの大容量バッテリモデルで 64,800 円( 10% ポイントバック)を即金。
 個人的にネットブック買うなら候補の一つと思っていた機種。 奥さん、さすがにお目が高い (^O^)/
# 腹の底では DVD ドライブもない画面の狭いネットブックですがな。。。と思ってましたが、 口には決して出さず… f^^;
## 同じ dynabook なら NX もいいなぁと思いましたが…  そのあと帰宅してから、セットアップは当然私のお仕事。。。と言うことで一通り触りました。
 思ったより軽くない( type T との比較で。 100g も違わない訳なので)ですが、質感はまずまず。
 ただちょっといただけないのが、冷却ファンの動作音。 電源 ON 時には一度必ず回るのですが、最初は不良品かと思ったくらいかなり硬質な回転音がします。 コストが厳しいとはいえ、こういうところをけちるとはいただけないなぁ…

 その他は概ね良好。
 液晶の品質はいいし、ブラウズとメールくらいなら耳障りなファンの音はあまり聞くことがないし、 キーボードはキー間に隙間がある type T と同じようなタイプのものですが、 なれもあるでしょうがしっかり押した感覚もあって良質です。
 大容量バッテリータイプなのでどっぷりつかっても 3 時間くらいはしっかりバッテリーが持ちそうです。
 通常使う分にはディスプレイ端子もあり、有線/無線 LAN も装備、 USB 端子も 3 つあるし、SD カードスロットも外部ディスプレイ端子もあります。 HDD タイプ (160GB) なので容量的にも不安がありません。必要十分以上でしょう

 あとこれで総重量が 1kg 切ってファンレスだったらなぁ… 明日にももう一台買いに行くのに (^^;>

 最後にセットアップ時の注意。
 どうもこの UX 、ソフトスイッチで無線 LAN の ON/OFF が 切り替えられるのですが、オフしてもハード的には生きていて、 デバイスマネージャーとかからは普通に見えます。
 このため最初、設定してもなぜ繋がらないかわからず、かなりいらいらしました。 出荷時はソフト的に OFF になってます。これをオンにしてから設定しましょう。
 そして何より皆さんマニュアルは最初に読みましょう。。。 orz