Ellinikonblue.com Weblog

夢は夢のまま終わらせない…

Posted on Feb 23, 2011 at 23:44

Bloglines は生きていた

Future is mild
「 Bloglines が MerchantCircle 元で事業継続へ」
「 RSS リーダー臨終図鑑」

 うちでも 「 Bloglines 2010 年 10 月 1 日にて終了」 というエントリを書きましたが、 最近、Bloglines が生きていたことを知りました。

 Bloglines が終了したと思い込んだ直後、 Google リーダー も使っていましたが なじめなくて、結局最近、RSS リーダーを使わなくなってきてるんですよね。
 最近情報に対して何となく疎くなってきているのはこのせいじゃないかと思ったり。
 かといって、また Bloglines に使い出すかというと、 そうともならず…困ったもんです。

「 RSS は Web 2.0 の血液だ!」ともてはやされてのも早昔話なのか、 昨今は「 RSS は死んだ」という人もおり、個人的には同じ人が言ってるんじゃないの? とか勘ぐったりしていて、RSS と言う技術そのものは大事だと思っているんですがねぇ。。。 それと本人が活用しきれるかという話は別の話だったりしています orz
Posted on Feb 20, 2011 at 22:25

ロケタッチも始めました

 先般、foursquare始めて 間もないのですが、最近、類似したサービスである ロケタッチ も始めました。

 au提携して国内展開を始めた foursquare ですが、 使用していると、繋がらなくなったり、 登録されてるスポット情報がでたらめだったりということがしょっちゅうあります。

 最近、foursquare の iPhone アプリも日本語化されましたが、 ロケタッチlivedoor が展開するサービスで、 そもそも日本語で利用できます。
 また登録されていないスポットでも、 foursquare のように GPS だけを頼りにせず、 住所情報も解析して位置をはじき出しますので、 iPod touch でも正確に登録できます。

 キャンペーンなども日本で展開されますので、 最近は ロケタッチ の方が楽しくなり始めています。
 併用して Twitter と連携すると、 同じような情報がだらだら流れていきますので、 このあたり注意しながら使っていると、初めて行く場所とか行くと忙しい忙しい (^^;
 ロケ系サービスにはまる人の気持ち最近何となくわかってきました (^^)
Apple iPod touch 64GB MC547J/A
( Apple(アップル) )
「 KDDI 、『 foursquare 』の国内展開で協力」ケータイ Watch より)
Posted on Feb 16, 2011 at 00:04

帰ってきたモバイルギア: NEC LifeTouch NOTE

「 NEC 、日本語キーボードの 7 型 Android 端末『 LifeTouch NOTE 』」
「 NEC 、キーボード搭載 Android 端末『 LifeTouch NOTE 』発表会」 ~ 7 型× 2 画面の Android 端末を参考展示
Hothot レビュー 「 NEC 『 LifeTouch NOTE NA75W/1A 』~モバイルギアの再来 !? キーボード搭載 Android 端末」
(以上、 PC Watch より)

 なに!?フラッシュメモリ 8GB と SDHC カード 8GB 付属の「 LT-NA75W/1A 」が 店頭予想価格は順に 45,000 円前後!?
 明日持ってきて!…ってぐらいな勢いです (^^;A

 常日頃、Pocket WiFi とあわせて ポメラiPod touch を 持ち歩いているわけですが、これを一つでも減らしたい、 あわよくば一つにと言う野望があります。
 iPod touch を持ち歩く理由は、 アプリやウェブブラウジングのためではなく純粋に音楽コンテンツのためなので、 アプリ利用やインターネットコンテンツの利用できる ポメラ 相当の端末があれば… そうこの NEC の LifeTouch NOTE は、今イメージする理想の端末に近いのです。  OS がスマートフォンにも採用される Android 2.2 ( 2.3 でないところがちょっと残念な気がしますが…)ですので、 スタンバイの状態から文字が入力できるようになるまでのタイムラグも短いと想定されますし、 なんと言っても ATOK for LifeTouch NOTE をというカスタマイズされた ATOK 搭載していること。 同じ ATOK を搭載していても ポメラ は悲しいかなちょっとおバカなのですが、 LifeTouch NOTE のそれは PC の辞書情報をインポートできたり、 予測変換もできるらしくかなり期待が持てます。
 必要なときはブラウジングもできる ポメラ と考えるとそれだけで食指が…

 おまけに 4 月下旬に発売が予定されている FOMA ハイスピードモデル「 LT-NA75F/1A 」では データ通信専用でテザリングにも対応するとのこと。
 あわよくば Pocket WiFi までお払い箱に…
 しかし、FOMA 非対応モデルの発売は 3 月 10 日、 4 月の下旬まで我慢できるかどうか自信がありません。

 えぇ、すでに購入を検討していた IDEOSPogoplugさっき欲しいと 言ったばかりEXILIM EX-TR100 への物欲もすべてぶっ飛びました。

 FOMA 対応モデルか非対応モデルか?さぁどうする?? 3 月 10 日まで時間はあとわずか… (^^;;;
Posted on Feb 14, 2011 at 00:01

K750/M950 ロジクール最強デスクトップ環境 2011 完成!

 本当は IDEOS や 日本でも販売されることになった Pogoplug の 実機を見たくて、この三連休の初日である金曜日に難波にのこのこ出て行ったのですが、 その途中で気がついたら 6,470 円という価格で売っていた ロジクール ワイヤレスソーラーキーボード K750 をもって レジに並んでました orz  ちょっと前にオフィスで使っていた パフォーマンスマウス M950 を自宅に持ち帰っていたので、 あとはいつ買うかだけの問題だったと言えばそうなんですけど… 実際はどうしようか迷っていたことも確かです。

 K750 のキーは マイクロソフト Arc Keyboard と 同じアイソレーションタイプで、 その鍵打感は、メカニカルスイッチを採用するこれまで使っていた FILCO Majestouch とは 比べるべくもありません。
 好みもあるでしょうが Arc Keyboard の方が タッチ感はいいくらいです。
 キータッチにこだわりのある人には絶対にお勧めできるキーボードではありません。  ただ Arc Keyboard と違いテンキーまであるフルキーボードですが、 とにかく軽く薄い。
 また薄いわりにはたわみなどはせず、最近はアイソレーションタイプが多い ノート PC でもこのレベルに到達しているキーボードはそれほど数は多くないでしょう。

 昨今のノート PC のキーボードに不満がない人であれば、 Unifying 対応の M950 ( Unifying の設定は一瞬で終わります)などの ロジクール 製マウスを使っていれば、 USB ポート一個で完全ワイヤレスなデスクトップ入力環境が手に入ります。
 おまけに K750 はソーラーパネルの光充電で、 M950 なら充電中もワイヤードマウスのように使えますし、 電池寿命の長い マラソンマウス などと組み合わせても、 かなりメンテナンス負担の少ないワイヤレス環境になります。  ロジクール 製のワイヤレスキーボードは他にもありますが、 メカニカルスイッチを採用したワイヤレスキーボードはないので、 個人的には この K750/M950 の組み合わせが ロジクール 製では現行最強のデスクトップ環境でしょう。
Image:20110212LogicoolDesktopEnv2011.jpg
 長きにわたってうちのメインデスクトップの相棒を務めた Natural Wireless Laser Mouse 6000 から M950 に変わってクリック感覚などフィーリングが変わることは 慣れてしまえば、M950 の方が機能的には多機能で 作業に支障は来しませんが、 K750 の方はどうでしょうね… メカニカルスイッチがやっぱりいい!とかなって元に戻す可能性は多分にあるでしょう (^^;A
# 夜に使う分には静かでいいですが…
Posted on Feb 03, 2011 at 00:01

玄箱の電源が消えた日… Pogoplug 日本上陸!

「 Cloud Engines 、パーソナルクラウドデバイス『 Pogoplug 』を国内販売」PC Watch より)

 2 月 1 日、いよいよ Debian 化した 玄箱 Pro が担っていたすべてのサービスと、 保存していたデータファイルを デル Inspiron Zino HD に 構築した環境へ完全に移植が終わりまして、 玄箱 Pro の電源を切りました。
 購入してから 丸三年以上よく働いてくれました。お疲れ様。

 その翌日の 2 月 2 日、とうとう Cloud Engines の Pogoplug が 完全に日本語化され上陸することが発表されました。
 その価格なんと 9,800 円前後(予想店頭価格)。
Pogoplug ブラック POGO-P25
( Cloud Engines )
¥3,800
 その製品のなんたるかは 上記の記事 を 参照いただくとして…

とにかく欲しい!

 実はオフィスで買って使っているのですが、とにかく便利。 HDD 使わなくても USB スティックメモリーとか使えばちっちゃくて邪魔にならない。
 自宅でも外出しても同じようにファイルがさわれるこの便利さ。 体験するとやめられなくなります。
 ハックもできるらしくいろいろ機能を自分で組み込んでいくこともできるそうで、 さすがにオフィスで買ったものを自分勝手にごりごりカスタマイズしていくわけにもいかないので、 個人的にはそのあたりに興味津々です。

  手間のかかる 玄箱 Pro を引退させたばかりだというのに (^-^; … おまけに個人で買って具体的にどう使うかまったくイメージはないのですが… えぇいつもの病気です (^O^;A
 9,800 円前後…危険な価格だ… K750IDEOS など、 今、欲しくても歯を食いしばって我慢しているものが一杯あるというのに…
Posted on Jan 31, 2011 at 19:51

SOICHA AIR β

「 Google カレンダーや Evernote と連携できる Twitter クライアント『 SOICHA AIR 』β版」窓の杜 より)

 TweetMe の愛用者なもので、 まだ Twitter クライアントをインストールしていなかった メインのデスクトップ用に、 その AIR 版を待っていたところがあって、 その待望のβ版がリリースされました。
Image:20110131SOICHA-AIR.jpg
 使ってみた感想はまだβ版ですね。。。 タイムラインすら自動で更新されないのは私だけ? (^^;
 長い目で見ることにしましょう…
# その間に Janetter も試してみるかな (^^; 「 Twitter クライアント『 Janetter 』 v1.2 が公開、“ハイライト検索”機能を搭載」窓の杜 より)
Posted on Jan 19, 2011 at 22:54

AquaSnap v1.5.1

「 Windows 7 の新機能“ AeroSnap ”“ AeroShake ”などを再現・拡張する『 AquaSnap 』」窓の杜 より)

 自宅でメインで使用している PC はデスクトップ、ノートともに すでに Windows 7 で、 Windows 7 を使っていてなにが便利かって、 ウィンドウの上端をダブルクリックすると縦方向にだけウィンドウが拡大される機能。 これがブラウザや特にテキストエディタを多用する身としては非常に便利。
 画面の端に向かってウィンドウを移動すると画面の半分に拡大してくれる Aero Snap も便利で、意外に Windows 7 な ユーザーインターフェイスに最近感化されています。

 その反動か、自宅の予備機やうちの奥さんのノート PC の XP や オフィスで使っている Vista が使いづらくなってきました。

 そこで上記の 窓の杜記事 で知った AquaSnap を試したわけです。
Image:20110117AquaSnap.jpg
 これ Good です。
 Vista でも縦方向にウィンドウが拡大したり Aero Snap なことができてしまいます。おまけに意外な副作用があって、 プログラムによっては Windows 7 で ウィンドウの上端をダブルクリックしても縦方向のみには拡大しないプログラムでも強引に機能します。
 いかす! (^^)b
Posted on Jan 18, 2011 at 00:01

出るか? Android Mobile Gear

2011 International CES: 「 勝手に命名した『モバギロイド』に突撃レビュー!」ITmedia +D より)

 今、この場でテキストファイルを作成したい!
 この欲求を解決するために、過去、 Windows CE に始まり Palm 、Windows Mobile 、 この間に何台かモバイル PC を適当に挟みながら、 現在、ポメラ に行き着いているわけですが、 この歴史の中で短くない期間、モバイルギア (Mobile Gear) を使っていたこともあって、 今でも非常にいい印象を持っているハードウェアです。

 今使用している ポメラ に不満があるとすれば、 ATOK のくせにちょっとおバカなことと、 やはりテキストファイルしか作れないということです。
 こういうデバイスを利用するに至った動機からは少し矛盾しているかもしれませんが、 そりゃ思い立ったその場でテキストがバリバリ打てることは変わらず、 その上、カスタマイズしていけばウェブ閲覧や Twitter にも使えるんだったらそっちの方がいいに決まっています。

 問題はその価格ですかね…う~ん 5 万までなら出す! (^^;
 NEC さんがんばって!!
Posted on Jan 16, 2011 at 10:31

このままでは勝てない日本の専用電子書籍端末

 いろんな意味で多少期待していたんですが、 案の定期待はずれでした。

 正直、ハードウェアは期待以上のものでした。
 ソニーReader は非常に質感は高く E Ink 電子ペーパーの見やすさもすばらしく、使い込んでみないとわからない部分ですが、 ちょっと店頭でさわる分には操作性も悪くは感じませんでした。
 WiFi モデルを用意しなかったことをたたかれているようでが、 この手のファーストプロダクトに飛びつくタイプの人は IT リテラシーが高い人が ほとんどなので致命的な問題とも思いません。 また盛り上がってくれば WiFi 搭載モデルもすぐに出てくるでしょう。
 シャープGALAPAGOS も さすがの液晶品質で、見た目よりも軽く、カラーが活きる雑誌を多くそろえたところはよく考えています。  しかしです。
 やはりどんなにハードの作り込みはうまくても、コンテンツがこれではどうしようもありません。 念のためにいっておきますが、数の問題ではありません。
 こういう新しい電子デバイスに飛びつくのは、ごくふつうの一般人ではないと言うことです。
 そもそもにして、今のスマートフォンブームにしても一般の人から口コミで広がったわけではありません。 IT 関係に少なからず造詣のある人から広まったはずです。
 それなのにまぁ IT 系の専門書籍の品ぞろえのしょぼいことしょぼいこと。 人気小説やビジネス書籍を充実させることも大事でしょうけど、そんなんあとでいいでしょ。 なんせその手の書籍は紙でも大方、電子デバイスより軽いんですから。

 もし電子書籍のマーケティングに関わらせてもらえるのなら、 まずコンテンツラインナップの基準は、電子書籍端末より重いこと。まずそこです。

 そしてなにより力を入れるのは IT/PC 系の専門書籍です。 O'Reilly Japan あたりをまず最初に口説きに行きます。 そもそも電子書籍を買う人に IT 系の知識がゼロと言う人はまずいないという前提で進めるべきで ソニーReader など、 運用に PC を要求するのに売ってる専門系コンテンツはしょぼいなんて出鼻を思いっきりへし折られた気分になります。
 そもそも GALAPAGOS なぞ 本体を買わなければ売ってるコンテンツも気軽に探せないなど論外です。

 早く猫も杓子も電子書籍に飛びつく流行にしたいと焦る気もわからないではないですが、 いきなり一般人に売ろうとするのは無茶です。
 電子書籍の普及が本気であるべき方向であると考えるのであれば どこから普及が始まってもいいはずです。 流行としての体裁なんかより、まずは数の原理を確立する方が先です。
 圧倒的物量や、そもそもデファクトスタンダードを振り回されると、 このままでは勝てないですよ。黒船には…
Posted on Jan 14, 2011 at 00:04

BUFFALO CloudStor Series powered by Pogoplug

「 【 CES 2011 レポート】バッファロー編」 ~ Pogoplug 機能内蔵 NAS や、 HDD 8 台搭載可能な TeraStation ( PC Watch より)

 日本にはいつ上陸するのかと思っていた Pogoplug ですが、 いつになってもその気配すらなかったところに、 BUFFALO が International CES 2011 に出展していた NAS の新モデル「 CloudStor シリーズ」に内蔵されて製品化される予定があると 言う情報が見かけました。

 ただ現在は米国での話ですので、 日本で発売されるのか、またその時期はいつになるのかは不明ですが、 Pogoplug のインターフェイスは (ベータ版ですが)すでに日本語化されているので、 そう遠くない将来発売されるのではないかと思われます。
 個人的には是非、内蔵 HDD なしのモデルも合わせて、 早急に日本での発売を検討して欲しいところです。

 いや デル の Inspiron Zino HD を 購入して 、 自宅のネットワークストレージ環境を見直している最中で、 明日発売されたからと言って、すぐに手を出せるかというと無理なんすけど… (^^;